X



トップページ運用情報
1001コメント282KB

【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:38:24ID:???0
現段階でのトリップの問題点などを考えつつ、
現行方式よりも堅牢なトリップの方式を考えてみませんか。

マルチバイト文字問題や互換性などの問題も出てくると思いますが、
そこは皆で妙案を出し合いつつ、新たな方式を頑張って考えてみましょう。


関係スレ
 幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★3
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1241361889/
0101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:13:48ID:4CefWb9b0
そうそうモリタポのことはブラジルが勝手にネットかければええ
0102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:15:58ID:emk+l3RV0
一時的に捨てハンの要領で捨てトリを付ける奴は特にパスワードの管理に気をつけよう
そういう場合騙られたら収拾つかなくなる
0103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:18:16ID:+iwD6si20
トリップが本人確認の手段としての役目は終えて、
新たな本人確認手段のために作ったのがBeって話じゃないのか。
なんかわざわざ新方式を考える必要性を感じない。
0104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:18:18ID:4CefWb9b0
割られたくない人が割られるのはアレだけど
簡単な単語とか割られたら面白いとかのことまで制限する必要ないな
0105あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 21:21:49ID:UTIi76hf0
beは有料板のν速くらいで全然浸透しないし。失敗っしょ。
ブラジル的には数億円分流通してるて公称してんだっけ?

手続き煩雑で俺もvipのスレ覗いて説明聞いてとりあえずつけたってだけで
ν速でスレ立てない意外は糞の訳にもたたん。
わけのわからんモリタポに登録して更にbeは別で登録してポイント移行には
ブラウザのパスワード管理ソフト使ってでもかったりーしな。
こんなもんがどうなろうとそんなの関係ねーシュッシュッシュ
0106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:31:55ID:emk+l3RV0
そういえば上で簡単なパスは割られるよって書いたけど
簡単じゃないパスでも粘着な人は割るんだよね
すさまじい執念

でこのスレどうすんだろ
あんまり困ってる人いないみたいだし
0107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:34:23ID:+iwD6si20
スレを建てるまでもないことだったんじゃね?

どこかの板にひろゆきトリップを割ろうと躍起になってた奴がいたな・・・。
0108あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 21:38:31ID:UTIi76hf0
狙われるのひろゆきくらいだろ。
有名な人が割られてもすぐ割れトリップってわかるし
特徴ってのは簡単に真似出来ない。
俺わったってお前ら真似できねーだろ?

>>1はどうしてスレを立てたいと思ったんだろう。
誰かに狙われてるのかな。
ブラジルのネタをこっちでただ働きさせる
差し金だったんかな。
0109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:40:35ID:nM4CcmbZ0
真似っていうか真似るほどの特徴あんの?
0110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:41:18ID:eV9UcNhc0
俺も>>75と同意見なんだけど、
近い将来か遠い将来か知らん時のために、
新しいトリップのノウハウを蓄積しておくって事でいいんじゃね。
0112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:43:00ID:idJTMB4j0
実際、今の検索速度の向上が続くと1、2年内に9完が1年以下になりそうなおかん。
ということで、このスレなんだと思ってた。

Beに関しては異論もあるけどw
とりあえず、Beですらめんどくさい2ちゃんねらが多い・・・というか匿名がウリの2ちゃんねるじゃ
beぐらいの手間ですら流行らない。
基本的には、キー空間を拡大して総当たりの難易度をあげるか解析されにくい(変換の情報を公開しない?)
ぐらいになるのかなあ?

2ちゃんじゃ後者はないか。
0113あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 21:45:12ID:UTIi76hf0
>>110
ブラジルが慌てるんだったらそっちでやりゃいいし
2ちゃんが困ってないならゆっくりでいいよな
0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:45:53ID:RZwtpmR10
tasukeruyoが今ぎりぎりできていたとして酉が長く成ったら
名前長杉で書けないことになる
(ISPによっては今も酉付きで書けない所も有る)
0117あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 21:51:03ID:UTIi76hf0
>>116
割れて困るのって、俺が誰かがくれた
モリタポ集める時にトリップ入れねーといけないんだよ。

俺のとリップ解析されてたら、誰かがくれたポイント横取りできねーか?
2ちゃんは困らないけどブラジル困るから絡めてみた。
0118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:52:07ID:4CefWb9b0
モリタポの話はどうでもいいっす〜
0120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 21:54:29ID:emk+l3RV0
割るまでも無いトリップの山がここにある
ttp://trip-table.com/


となるとブラジルはトリップとモリタポを切り離すべしってことに?
モリタポの受け渡し方法は別のやり方にしると
0121あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 21:55:48ID:UTIi76hf0
+っぽくすればこのスレは削除されて>>1はブラジル社員で
謝罪すべきである。あくまで我々は戦う。
そんでコピペ合戦が続くだろ。
アホか
0123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 22:07:24ID:VBUi5zbu0?PLT(89004)
そういやキャップ付けて名前長杉で書けない人がいたなぁw
別にブラジルは気にしなくていいんじゃね?向こうが困ったら受け渡しをメルアド限定にすりゃいいんだしー
0124あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 22:09:26ID:UTIi76hf0
勿論ブラジルは気にしなくていいさ。
ドメサカの実況絞めあげてたとき自分で設定して
キャップ入らなくてワロタ。
0126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 22:39:59ID:+iwD6si20
>>125
その発想は無かった
0129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 23:04:24ID:HJt/Prhf0
>>127
>>1の関係スレで鳥割られた奴が出現したので、★もってた>>1
とりあえずスレ立てたまでの話であって、まだ実現性がどうのこうの以前でっせ。

> つーか、誰が決定権を握ってるんだ。wwwww

最終的には狐さんか代理人1号あたりだと思うが、そこまでの道程は
果てしなく遠い。

どちらも何度も鳥割れてるけど、別のに変えるだけで今まで済ましてきたしw
0130あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/06/15(月) 23:05:24ID:UTIi76hf0
割られたアホこのスレに呼び出せ!!
0132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/15(月) 23:23:44ID:CUE/S4QC0
あのトリは以前から割ってたんだよ
んで、たまたま野次馬スレでこの人エライの?って聞いてきたから
これで君も彼になれるよってバラシただけさ
0133 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/15(月) 23:24:37ID:2L/vF4W60
まぁ,思い立ったらとりあえずやってみる,といういい加減さも
2ch らしい“良い加減”ではあるのかもですね.


......と無責任に言ってみる.
0134ののたん ◆Nonotanpe.
垢版 |
2009/06/15(月) 23:45:09ID:X5D8iwsn0
チクショウ
俺の純情をもてあそんだだけってことか!
期待だけ持たせて!
ひどい人たちっっっ!うに>m<うに

どうでもいいが、俺が前使ってたこれも割られてるぜ。wwwwww
0135 ◆yGAhoNiShI
垢版 |
2009/06/15(月) 23:48:17ID:emk+l3RV0
>>1の人はそろそろ帰ってくるのかな?
0137ののたん ◆J.........
垢版 |
2009/06/16(火) 00:24:18ID:cI6IlPln0
キー空間を広げれば、きっとそこにはドットの10連があるんだ!
夢を見させてくれよ。wwwww
0138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 00:37:34ID:z0W6wXFB0
円周率πは1兆2215億8771万5177桁目から1兆2215億8771万5188桁目まで
6が12個並ぶらしいからトリップも長くすればいずれ純10連出てくると思うお
0139 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2009/06/16(火) 01:27:52ID:uxgSrNqG0?BRZ(10072)
歴史は繰り返されるのかな?
以前は確かbbs.cgiスレッドで展開されていたような。
酉屋さんによる種拡張他もろもろ
0141 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 03:33:00ID:anb13FMK0
あくまで“実験”ということで...... dso 鯖限定でこんな感じにしてみました.
# 本格導入については,とりあえず期待はしないで下さい.

if (length $handle_pass >= 12)
{
use Digest::SHA1 qw(sha1_base64);
$GB->{TRIPSTRING} = substr(sha1_base64($handle_pass), 0, 12);
}
else
{
# 従来通り
}

従来形式との切り替えを ## とか $ で判別するなどの方法も提案されてましたが,
キーの中に # や $ が含まれていた場合を考えると,長さで判別するのが
一番影響が少ないかな,ということでキーが 12 バイト以上の場合に新方式としました.
Digest::SHA1 が入っていたので,とりあえずそれを使用.
トリップの長さは最長で 27 にまでできますが,とりあえず 12 にしました.
0142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 03:35:36ID:1DFaZ5Lf0
>>126
コソアンのポボタンだと送った時点で決済されるので強制的に送れるし(無視や拒絶がない)
受け取り側がキーを入れて回収する手間もない
0144 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 06:18:07ID:anb13FMK0
>>143 単に「試しにやってみるだけ」という意味で捉えてもらえばと.
まぁ綿密に考えた上でやってるわけでもないので,鯖を限定した上で
「本格導入については期待しないで」と前置きもしてあるということで.
0145 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 07:30:12ID:cO2oB4MU0
トリップの意味も目的も問題点も何一つ理解してない癖に何言ってんだか
なんでお前のオナニースクリプトに2chが付き合わないといけないんだよ
せめて>>39の項目全部に対して元管理人と同じ答え出せるくらい把握してやれよ屑
0149 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 08:05:58ID:anb13FMK0
>>146 SHA の場合には salt というもの自体がないですが,
16進表記のキーとして受け入れるという扱いなら可能かもです.
0150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 08:13:08ID:CpAQiqRdP
>>148
え?別に論点ずらすとかそんな意図は無く純粋に聞いてみただけなんだよ
試しにやってみるだけって言ってるのに、なんでそんなに怒ってるのかなぁって
0151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 08:13:57ID:z0W6wXFB0
>>148
1) 本人かどうか
2) ほぼ達成しているが解析ツールや既出DBの悪影響がないとも言えない
3) 今のところのたんぺの遊具を増やすため
4) 両立する
5) シラン
0154 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 09:40:00ID:anb13FMK0
改訂版

    if (length $handle_pass >= 12)
    {
        use Digest::SHA1 qw(sha1_base64);
        if ($handle_pass =~ /^#([[:xdigit:]]+)$/)
        {
            $handle_pass = pack 'H*', $1;
        }
        $GB->{TRIPSTRING} = substr(sha1_base64($handle_pass), 0, 12);
    }

16バイト以上でも16進表記でない形で指定したい場合もあるかもということで,
12バイト以上でかつ「##16進文字列」形式で指定された場合に16進表記として
扱うようにしてみました.
0155 ◆No1111111k
垢版 |
2009/06/16(火) 10:32:33ID:hXQntv5t0?DIA(111500)
初質でかれこれン年トリップを回してる検索人です。
>>46 は私です。

>>149
16進で指定できる生キーが望まれてるのは、新仕様(SHA1とか)についてではありません。
>>146 で言及してるのは、従来のDESトリップに対しての機能追加要望です。
(件のスレは私も関わってたし…)

これを機会に、生キー実装を試してもらえませんか? 私からもお願いします。

様式としては
#<16桁の16進数>{Salt(省略可能)}
にて、先頭16桁が16進数に見える物を扱う対象とします。

ツールに吐かせたキーで、Shift_JIS(CP932)文字コードで表せないものを
入力したり、2chNGワード置換に引っかかって回避不可能なキーを入力したいのです。

ホンネ。もし、10連のような神トリップが出せたとき、
キーボードから入力できないキーだったら
すごく悔しいんです! トリップ職人を救ってくれ!!!
0156 ◆No1111111k
垢版 |
2009/06/16(火) 10:36:03ID:hXQntv5t0?DIA(111500)
実装例(現bbs.cgiに合わせたつもり)

if ($handle_pass =~ /^([0-9A-F]{16})(.*)$/i)
{
$handle_pass = pack('H16', $1);
$change_salt = "$2..";
}
else
if (length $handle_pass >= 12)
{
# 実験仕様
}
else
{
# 従来通り
$change_salt =~ tr/\x3A-\x40\x5B-\x60\x00-\x2D\x7B-\xFF/A-Ga-f./;
}

生キーについては、トリップ受渡所にも実装してみました。
http://t.pgr.jp/
入力例はこんな感じ。
◆yGAhoNiShI #020B0201020D0209
◆yBEncckFOU #82D482E982B682E5
◆ySd1dMH5Gk #82D482E982B682E5aI
0157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 11:04:12ID:NmOXo3Wt0
神トリの頂を目指すか、堅牢性・永続性のある本人証明を目指すかって
彼岸ほど離れているような。
◆(トリップ)+(外部が保証する本人証明)を名前欄に入れる方法でも
考案しないとダメなのかもなー。
0159root▲▲ ★
垢版 |
2009/06/16(火) 11:28:34ID:???0?DIA(102777)
とりあえず限定的に試してみる、
っていうのは、インターネット的で面白いすね。> SunOSさん

で、どうせなら SHA-1 じゃなくて SHA-256 とかのほうがいいのかしら。
0160root▲▲ ★
垢版 |
2009/06/16(火) 11:31:39ID:???0?DIA(102777)
で、現行トリップの塩にユーザが何か突っ込めるようにする、
という話ですが、やるとしたらやっぱり、入力文字列の後ろのほうに配置する、
とかそんなかんじなんでしょうか。

で、塩に突っ込めるようにすることの、
メリットとデメリットってなんでしょう。
ユーザが塩を振れるほうが、現行トリップの強度が多少は増すのかしら。
0161 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 11:38:09ID:anb13FMK0
>>155-156 なるほど,そういうことでしたか.では改めて......

    if ($handle_pass =~ m|^#([[:xdigit:]]{16})([./0-9A-Za-z]{0,2})$|)
    {
        $GB->{TRIPSTRING} = substr(crypt(pack('H*', $1), "$2.."), -10);
    }
    elsif (length $handle_pass >= 12)
    {
        use Digest::SHA1 qw(sha1_base64);
        $GB->{TRIPSTRING} = substr(sha1_base64($handle_pass), 0, 12);
    }
    else
    {
        # 従来形式
    }

「##(16桁の16進文字列)(0〜2桁のsalt)」で指定された場合に
ご所望のものが出るようにしてみました.

>>157 確かに,遊びの要素と本人証明とでは目指す方向は違うのでしょうね.

>>158 そうですね.

>>159 Digest::SHA が入っていればそれを使えるんですが,
入ってなかったのでとりあえず SHA1 でやってます.
0162ののたん ◆J.........
垢版 |
2009/06/16(火) 11:46:11ID:cI6IlPln0
>>161
ヤッター!!!!!

これで三方丸く収まるね。

1. 従来方式も使える。
2. 力技対策の SHA-1 も使える。
3. トリップオタクねんがんの生キー(塩指定つき)が使える。

>>160
塩が簡単に特定できる今の状態よりは、はるかに強度はあがりますぜ、ダンナ。ウヒヒッヒ
0163root▲▲ ★
垢版 |
2009/06/16(火) 11:46:12ID:???0?DIA(102777)
>>161
http://search.cpan.org/dist/SHA/
/home/ports/security/p5-SHA

を入れればいいのかな。

dso.2ch.net = banana3254 = root 権限なし ですか。
私が今すぐ入れるのは難しいかも。
(有用なら入れてもらうことはできるかも)

で、root 権限ありで遊べそうな小規模なやつは、、、。
ipv6 ぐらい? ううむ。
0164root▲▲ ★
垢版 |
2009/06/16(火) 11:48:36ID:???0?DIA(102777)
>>162
> 塩が簡単に特定できる今の状態よりは、はるかに強度はあがりますぜ、ダンナ。ウヒヒッヒ

塩っていうぐらいで、そうでしょうね。

塩を指定して生成する機能は純粋に追加になるので、
動作自体は今までのトリップの上位互換、ということになるのかな。
0166 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 11:55:39ID:anb13FMK0
>>163 そうですね......まぁ今はただ試してるだけという段階なので,
すぐにやってもらう必要性は高くないかもですが.

>>165 単にキーの先頭8バイト分だけ用いた従来形式のトリップになるだけかと.
0169 ◆NAO/2MXDEk
垢版 |
2009/06/16(火) 12:05:54ID:Tet3cDY0O
違う書き方考えてたら、いつの間にか実験が始まってました
0170root▲▲ ★
垢版 |
2009/06/16(火) 12:07:21ID:???0?DIA(102777)
>>167
なるほど、それだと、
/usr/ports/security/p5-Digest-SHA

ですね。

> DESCRIPTION
> Digest::SHA is written in C for speed. If your platform lacks a C compiler,
> you can install the functionally equivalent (but much slower) Digest::SHA::PurePerl module.

ほう。
0171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 12:22:25ID:HrU4fvqm0
埋もれるかと思ったけど意外と進んでた
0176 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2009/06/16(火) 14:43:43ID:anb13FMK0
>>175 パッと見た限りでは結果は一致してると思います.
もっとも,まだ仕様は変わるかも知れない(それ以前に
正式に導入すると決まったわけでもない)ですが......

なお,実験中の dso 鯖にある板は
http://dso.2ch.net/myanmar/
http://dso.2ch.net/yangon/
0177ののたん ◆J.........
垢版 |
2009/06/16(火) 14:53:08ID:cI6IlPln0
これに合わせてトリッパーも改造して、どんどん既成事実をつくって
なしくずし的に導入をさs(r
0178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 14:58:37ID:Pj+Rod5e0
本当に堅牢にしたいんだったらオリジナルのハッシュ関数使うとか
複数の関数組み合わせるとかして推定困難にして非公開にすれば?

どうせ12文字程度でぶった切るのにSHA-1よりSHA-256の方が…
とか馬鹿じゃねーの
0179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 15:29:36ID:Ub+6hK+K0
そこまで堅牢性が必要か?
とりあえず解析ソフトを使っても8桁→10桁になったように解析の難易度があがればOKじゃ?

本人確認は、beプロフに当人がオンオフ出来る基礎番号表示でも付ければ
ことは足りるんでないかい。
どうやらの人(パケモン?)がやるかは知らないけど。
0181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 15:41:05ID:dOTrMyP5P?PLT(89004)
そもそも基礎番なんて勝手に作ったもんですからねぇ〜
DB上に存在するキーだとは思いますが…

まあもし新方式導入するんであればbeプロフの方の鳥も代理人に対応頼みたいですねー
0182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 15:45:58ID:Ub+6hK+K0
基礎番号、たんにDB上の管理番号だろうな・・・とも思うけど。

ま、新方式がどうなるかわからないけど新方式とBe組み合わせれば用は足りるんでないかと
思ったり。
それでも足りなきゃ、ニュー速だっけ?
あれの地域表示でも組み合わせてみるとかw
0183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 15:49:23ID:mDufJRGK0
スレタイには【堅牢】なんて書かれてるけれど
SHA-256なんたらは堅牢性を狙ったもんじゃなくて
「なんとなく」とか職人さんが楽しめる時間をナノ秒単位で稼ぐとか
そういう次元で出たもんじゃないの?

ガチガチに堅いものにしようという流れには見えない。
0184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 16:02:04ID:hz7lyi460
>>1の時点では堅牢性を狙ってたんですが、
>>130あたりでもう無理っぽいということが分かったので
現在てきとうに遊んでいるところです。
0185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 16:09:00ID:Ub+6hK+K0
というか・・・2ちゃんねるで、水も漏らさぬ様な堅牢な本人確認をしなければいけない
ケースが思い浮かばない。
0187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 17:12:42ID:sHyzvM/t0
政治家が書き込みたいならそれこそ加藤紘一先生みたいにキャップ貰うとかさ
あくまでトリップは簡易でしょ。
0193ののたん ◆J.........
垢版 |
2009/06/16(火) 19:57:09ID:cI6IlPln0
ゴキブリかよ!
ゴキブリの親玉>>ID:hXQntv5t0

つーか、コレのキーはタコっぽいというかウジというか。wwwwww
#銷カ16\蛆
0195 ◆No1111111k
垢版 |
2009/06/16(火) 22:43:59ID:fHu3SatE0?DIA(111500)
>>161
さんきゅー
ほぼバッチリだZE!!!!!!!

これで、DESトリップキー空間がほぼ 2^68 にひろがったぜ!

0x80 問題はスクリプト側じゃどうしようもないんだよな。


>>189
現行仕様が廃止されたりしようものなら暴動
じゃなかった俺のライフワークがひとつ減るしな!

つーか検索人はトリップネタに食いつくものだ。
テストスレなんて入れ食い入れ食い。


>>194
ひとつ減ってひとつ増えるんじゃ?
0199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/06/16(火) 22:58:00ID:XoohBcHJ0?2BP(3434)
実験だから!実験だから!と言ってるうちに誰かが新方式向けのとりっぱーを
ビルドして配布してしまう流れですかね。

>>194
従来: [0-9A-Za-z./]
B64: [0-9A-Za-z+/] # 上で書かれてるとおりひとつ減ってひとつ増える
12桁だから実質9桁というくだりは salt のことなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況