実況と判断するのには不十分な気もするんだけど。

涼実は実況であることを現認場合だけってことなはずだけど
問題が起きた際にそれが実況かどうか判定できるのって番組を見ていた人だけなんだよね。

もし、住民がそれは実況ではないって判断して実況だと主張するのが停止させた乙女組だけな場合、どちらが事実なのかを判断するのが難しくなる。
そして、クレームが多いからその判断は間違っていたという解釈は間違っているよね。
総代自身は実況といわれるレスがほんとに実況なのかを知るすべがない。
となれば、総代は乙女組の言うことを信じるしかない。

けど、ただ「乙女組がいうことを信じます」って姿勢じゃ公平なジャッジとはいえないよね。
ならば、「乙女組の言うことは信じます」が「涼実が妥当だったかの判断」は住民よりにせざるを得ない。

そのへんのバランスも考えて止めないとグズグズになるだけじゃないかな?