2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267711917/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG2010/05/07(金) 16:23:58ID:ugdxfywR0
おいちゃんおつかれー
SSD鯖どんな結果になるか楽しみだねぇ
SSD鯖どんな結果になるか楽しみだねぇ
159む@出先
2010/05/07(金) 16:28:36ID:F+D+NaOC0 >>157
ファームウェア、無事更新できたみたいですね。
第155日目:ファームウェアの更新でSSDの性能アップ?http://www.maido3.com/server/zousan/nikki155.html
ファームウェア、無事更新できたみたいですね。
第155日目:ファームウェアの更新でSSDの性能アップ?http://www.maido3.com/server/zousan/nikki155.html
160む@出先
2010/05/07(金) 17:14:01ID:F+D+NaOC0 >>157
中の人から19:00に完成予定の旨、メールいただきました。
ファームウェアの更新は無事成功し、ベンチマークの結果が
若干よくなったとのこと。
現在出先でメール出せない環境にて(メール読む&作業は可能)、
こちらで失礼をば。
中の人から19:00に完成予定の旨、メールいただきました。
ファームウェアの更新は無事成功し、ベンチマークの結果が
若干よくなったとのこと。
現在出先でメール出せない環境にて(メール読む&作業は可能)、
こちらで失礼をば。
161む@出先
2010/05/07(金) 17:48:53ID:F+D+NaOC0 メール読みました。>中の人
移転開始時に、
現在のgimpo.2ch.netのApacheを止めてから作業します。
問題なければこんなかんじの流れを予定。
1) 新gimpo受け取り、中身チェック
2) 現gimpo Apache停止、bbs.cgi停止
3) 現gimpo→新gimpo 全データファイル移動
4) DNS切り替え依頼
5) 新gimpo bbs.cgi復旧
3) の作業の際にSSDの様子も見る予定。
普段の作業感覚より軽いか重いか。
移転開始時に、
現在のgimpo.2ch.netのApacheを止めてから作業します。
問題なければこんなかんじの流れを予定。
1) 新gimpo受け取り、中身チェック
2) 現gimpo Apache停止、bbs.cgi停止
3) 現gimpo→新gimpo 全データファイル移動
4) DNS切り替え依頼
5) 新gimpo bbs.cgi復旧
3) の作業の際にSSDの様子も見る予定。
普段の作業感覚より軽いか重いか。
162む@出先
2010/05/07(金) 18:42:12ID:F+D+NaOC0 サーバを受け取りました。
これから中身をチェックします。
これから中身をチェックします。
163む@出先
2010/05/07(金) 18:50:08ID:F+D+NaOC0 dmesgでファームウェアの更新を確認。
ad6: 76319MB <INTEL SSDSA2MH080G1GC 045C8820> at ata3-master SATA300
ad8: 76319MB <INTEL SSDSA2MH080G1GC 045C8820> at ata4-master SATA300
GEOMがエラーを出している状態には変わりなし。
GEOM: ad6: the secondary GPT table is corrupt or invalid.
GEOM: ad6: using the primary only -- recovery suggested.
ただし、とりあえず致命傷ではなさそう。
(この問題は7.1か7.2あたりで修正されている模様)
その他の点、問題は発見されなかったので、
これから作業入ります。
まず現gimpo側の準備から。
ad6: 76319MB <INTEL SSDSA2MH080G1GC 045C8820> at ata3-master SATA300
ad8: 76319MB <INTEL SSDSA2MH080G1GC 045C8820> at ata4-master SATA300
GEOMがエラーを出している状態には変わりなし。
GEOM: ad6: the secondary GPT table is corrupt or invalid.
GEOM: ad6: using the primary only -- recovery suggested.
ただし、とりあえず致命傷ではなさそう。
(この問題は7.1か7.2あたりで修正されている模様)
その他の点、問題は発見されなかったので、
これから作業入ります。
まず現gimpo側の準備から。
164む@出先
2010/05/07(金) 18:55:12ID:F+D+NaOC0 現gimpoではdcameraとsakeがジンギスカンか。これからはずします。
で、はずし終わったら現gimpoのApache止めます。
で、はずし終わったら現gimpoのApache止めます。
165む@出先
2010/05/07(金) 18:56:34ID:F+D+NaOC0 現gimpo、bbs.cgi停止します。
166む@出先
2010/05/07(金) 19:03:24ID:F+D+NaOC0 現gimpo
・bbs.cgi停止
・dcamera、sakeのジンギスカン停止
・Apache停止
完了。
これからファイル移動作業へと。
・bbs.cgi停止
・dcamera、sakeのジンギスカン停止
・Apache停止
完了。
これからファイル移動作業へと。
167む@出先
2010/05/07(金) 19:07:53ID:F+D+NaOC0 ファイル移動開始。
168む@出先
2010/05/07(金) 19:25:11ID:F+D+NaOC0 今のところ作業は順調。
ですが、、、。/homeが80Gなので、
今のデータをコピーするだけで、かなり埋まってしまう予感。
ですが、、、。/homeが80Gなので、
今のデータをコピーするだけで、かなり埋まってしまう予感。
169む@出先
2010/05/07(金) 19:29:28ID:F+D+NaOC0 du -h で調べたところ、
今のgimpoには既にこれだけのデータが入っているらしい。
49Gぐらいのうち、25Gぐらいは最初の状態で埋まる計算。
17G 過去ログ
7.0G ライブな板やプログラム
1.4G ログ(芋)
今のgimpoには既にこれだけのデータが入っているらしい。
49Gぐらいのうち、25Gぐらいは最初の状態で埋まる計算。
17G 過去ログ
7.0G ライブな板やプログラム
1.4G ログ(芋)
170む@出先
2010/05/07(金) 19:33:52ID:F+D+NaOC0 ちなみに tiger3530 の /home は 54G の設定になっている模様。
(そのうち使えるのは 49G ぐらい)。
今の状況。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 3.9G 46G 8% /home
(そのうち使えるのは 49G ぐらい)。
今の状況。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 3.9G 46G 8% /home
171雪だるまたんS ◆super.1256
2010/05/07(金) 19:34:20ID:gfRJKvHQ0 データ移行中に容量計算始めるって
こればVIPクオリティーってやつか・・・
こればVIPクオリティーってやつか・・・
172む@出先
2010/05/07(金) 19:59:55ID:F+D+NaOC0 そろそろ出先を出なければいけません。
次にオンラインになるのは2時間ぐらい後の見込み。
たぶんちょうどファイル転送が終わる頃。。。
今の状況。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 8.7G 41G 18% /home
次にオンラインになるのは2時間ぐらい後の見込み。
たぶんちょうどファイル転送が終わる頃。。。
今の状況。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 8.7G 41G 18% /home
2010/05/07(金) 20:01:27ID:PLT3NE6u0
ttp://google.com/search?q=pocketputty
いぁ、なんでもないです
いぁ、なんでもないです
おつかれちゃーん
2010/05/07(金) 20:03:27ID:3me/craC0
定年まで飯食えるのかねこういう仕事って
2010/05/07(金) 20:13:57ID:GLp7LHzKP
rootさんなら、もし定年前に退職しても
うちで働いてもらいたいくらいだ
もちろん幹部待遇で
うちで働いてもらいたいくらいだ
もちろん幹部待遇で
2010/05/07(金) 20:14:09ID:LNSp8vPm0
少なくとも2ちゃんは定年まで持たないだろうな
178立ちん坊 ◆MUMUMUhnYI
2010/05/07(金) 20:44:32ID:AmFQB5vB0 電車混んでる、、、今日は金曜か。
転送量グラフ見る限りでは順調の様子。
転送量グラフ見る限りでは順調の様子。
2010/05/07(金) 20:45:40ID:glXuZ1XU0
電車の転送量グラフ?
2010/05/07(金) 20:46:54ID:9OISZn4M0
これはどう読めばいいんだろうか。
新gimpo転送量 ttp://traffic.maido3.com/yyXT/XCOg/Smv1/
現gimpoのread ttp://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/io/gimpoior.html
・X25-Mは前評判通りシーケンシャル書き込みが遅い
・現gimpoのHDDからの読み込みが遅い
・ネットワークで何か起きてる
新gimpo転送量 ttp://traffic.maido3.com/yyXT/XCOg/Smv1/
現gimpoのread ttp://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/io/gimpoior.html
・X25-Mは前評判通りシーケンシャル書き込みが遅い
・現gimpoのHDDからの読み込みが遅い
・ネットワークで何か起きてる
2010/05/07(金) 20:48:56ID:ugdLwsKV0
細かすぎるんでわ。( ゚Д゚)y─┛~~
2010/05/07(金) 20:50:36ID:9OISZn4M0
確かnamidameとchangiの交換の時は100Mbps使い切ってたはずだし…
ってそういやあの時は一回tarか何かに固めてから転送してたんだっけ。
ってそういやあの時は一回tarか何かに固めてから転送してたんだっけ。
2010/05/07(金) 20:51:29ID:QrholJrw0
2010/05/07(金) 21:05:29ID:QrholJrw0
そういえば、半二重病はこのマシンは大丈夫なんでしたっけか?
何かにひっかかって速度が出ないのであれば、一番の疑惑はここら辺ですが
何かにひっかかって速度が出ないのであれば、一番の疑惑はここら辺ですが
2010/05/07(金) 21:39:18ID:2f6h/0IY0
転送、終わったみたいだね。
186root▲▲ ★
2010/05/07(金) 21:46:20ID:???0 帰宅。
転送の様子見てきます。
転送の様子見てきます。
2010/05/07(金) 21:46:44ID:GLp7LHzKP
おつです、おつです
188root▲▲ ★
2010/05/07(金) 21:49:46ID:???0 >>173
一応PocketPuttyの環境もないではないですが、
満員電車の中ではちと。
>>180 >>184
ネットワークは両サーバとも正常のようです。
そういえば現gimpoは8.0-RC1なのにちゃんと100Mbps全二重だな。
興味深い。作業後ででも調べてみるか。
> ・現gimpoのHDDからの読み込みが遅い
これがボトルネックだった気がします。
ファイルが >>181 だからではないかと。
で、転送の無事終了を確認。
容量も計算どおりの模様。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 25G 24G 51% /home
一応PocketPuttyの環境もないではないですが、
満員電車の中ではちと。
>>180 >>184
ネットワークは両サーバとも正常のようです。
そういえば現gimpoは8.0-RC1なのにちゃんと100Mbps全二重だな。
興味深い。作業後ででも調べてみるか。
> ・現gimpoのHDDからの読み込みが遅い
これがボトルネックだった気がします。
ファイルが >>181 だからではないかと。
で、転送の無事終了を確認。
容量も計算どおりの模様。
tiger3530:~$ df -h /home
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad8s1d 54G 25G 24G 51% /home
189root▲▲ ★
2010/05/07(金) 21:51:02ID:???0 stats 調整してきます。
それができたらDNS切り替え依頼へと。
それができたらDNS切り替え依頼へと。
2010/05/07(金) 21:51:41ID:2f6h/0IY0
頑張ってください
191root▲▲ ★
2010/05/07(金) 21:54:32ID:???02010/05/07(金) 21:55:47ID:jGJyrKyp0
rootタソ頑張って(;´Д`)ハァハァ
さぁどうなる。
194root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:00:39ID:???0 アクセスがきはじめました。
2010/05/07(金) 22:01:07ID:5easi6S30
お、見れるようになった
196root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:02:11ID:???0 DNSの変更を確認できたら、
・F22の調整
・前の状態の復元(dcamera sakeをジンギスカンに)
で、様子を見つつ bbs.cgi の復活へと。
・F22の調整
・前の状態の復元(dcamera sakeをジンギスカンに)
で、様子を見つつ bbs.cgi の復活へと。
197root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:02:52ID:???0 途中の状態ですが、、、。
SSDってなんかすごくいいかも。
SSDってなんかすごくいいかも。
わくわく。
2010/05/07(金) 22:04:30ID:UExDGktI0
DNSはもう切り替わってるね
あとはSSDがどれだけ長持ちするかですね。
これまでこんなに大規模なSSD耐久実験は行われたことがあるのかな。
これまでこんなに大規模なSSD耐久実験は行われたことがあるのかな。
201root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:05:53ID:???0 DNSの切り替わりを確認。
F22調整してきます。
F22調整してきます。
2010/05/07(金) 22:06:02ID:Rj/U5DY10
何個かのスレ見に行ったけど、書き込みできないような・・・
2010/05/07(金) 22:06:08ID:uz2k7iKH0
作業おつです
スレみれますね
スレみれますね
204root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:06:55ID:???0 F22調整完了。
dcamera sake をジンギスカンにします。
dcamera sake をジンギスカンにします。
205root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:07:10ID:???0 >>202
それは最後のお楽しみ。
それは最後のお楽しみ。
ワクワクツクツク
2010/05/07(金) 22:09:12ID:WWvJzGMp0
お疲れ様っす┏O))
208root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:09:33ID:???0 dcamera sake ジンギスカン化完了。
板復帰が早い、、、。
さて、最後の仕上げへと。
板復帰が早い、、、。
さて、最後の仕上げへと。
2010/05/07(金) 22:09:56ID:3Mzdm+sy0
おつですおつです
データセンタ内だけでもGbEにとかしないのかな
データセンタ内だけでもGbEにとかしないのかな
210root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:10:16ID:???0 bbs.cgi has been enabled.
2010/05/07(金) 22:10:51ID:H2N8jr3F0
213はんだごて ◆HANDAGOT9E
NGNG2010/05/07(金) 22:12:04ID:Rj/U5DY10
2010/05/07(金) 22:12:51ID:2f6h/0IY0
かけました。お疲れ様でした
2010/05/07(金) 22:14:23ID:1G0Zq/Te0
乙です乙です
SSD化でrootさんの作業も楽になればいいのにな
SSD化でrootさんの作業も楽になればいいのにな
2010/05/07(金) 22:14:28ID:dEv3kA0x0
皆さん、お疲れ様でした。
rootさん、出先さん、分りやすい実況を有り難う御座います。
rootさん、出先さん、分りやすい実況を有り難う御座います。
218root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:15:37ID:???0 syatat -v でサーバの様子見てますが、、、。
SSDってすごくいいかも。
この時間(というかさっきの19:00の時点でも)
既にHDDキャパがめいっぱい(ビジー率100%)だったわけですが、
今の時点で何と数%。
今までディスクI/O待ちばかりで働けていなかったCPUが、
めいっぱい働けるようになったかんじ。
今日ずっとこんな感じでいけるなら外からでも、
「大幅に軽くなった」とはっきりわかるんじゃないかなと。
あとは耐久性とか、価格とか、そういう方面か。
SSDってすごくいいかも。
この時間(というかさっきの19:00の時点でも)
既にHDDキャパがめいっぱい(ビジー率100%)だったわけですが、
今の時点で何と数%。
今までディスクI/O待ちばかりで働けていなかったCPUが、
めいっぱい働けるようになったかんじ。
今日ずっとこんな感じでいけるなら外からでも、
「大幅に軽くなった」とはっきりわかるんじゃないかなと。
あとは耐久性とか、価格とか、そういう方面か。
2010/05/07(金) 22:16:48ID:jGJyrKyp0
rootタソもいい加減▲取ればいいのに(´・ω・`)
2010/05/07(金) 22:19:01ID:QiwdTeUk0
乙です。ディスクキャッシュに載ってなさそうなスレを選んで取得してみると気持ち悪い速さw
新gimpoはroot無し?でMRTG見れないんですかねえ、ちょっと楽しみにしてたんですけど…
新gimpoはroot無し?でMRTG見れないんですかねえ、ちょっと楽しみにしてたんですけど…
2010/05/07(金) 22:19:16ID:rqI5S7DG0
確かに読み込みが段違いで速いわ。
● ●
(・∀・)ゞ お疲れさまでした〜
(・∀・)ゞ お疲れさまでした〜
223root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:20:16ID:???0 F22が正しくかかっているのを確認。
http://gimpo.2ch.net/_service/20100507.txt
statsも増えていっている模様。
http://stats.2ch.net/suzume.cgi
あとは普通に使ってみて問題なければ、
旧gimpoはバックアップを花子の外に公開しないところにでも固めて、
来週前半あたりに返却へと。
ただ、この個体は8.0Rでもネットワークが全二重でちゃんと動くっぽいので、
週末あたりに少しそっち方面を調べてみることにするです。
http://gimpo.2ch.net/_service/20100507.txt
statsも増えていっている模様。
http://stats.2ch.net/suzume.cgi
あとは普通に使ってみて問題なければ、
旧gimpoはバックアップを花子の外に公開しないところにでも固めて、
来週前半あたりに返却へと。
ただ、この個体は8.0Rでもネットワークが全二重でちゃんと動くっぽいので、
週末あたりに少しそっち方面を調べてみることにするです。
2010/05/07(金) 22:20:36ID:dEv3kA0x0
すごい
2010/05/07(金) 22:20:49ID:jGJyrKyp0
>>221
読み込みも速くなってね?
読み込みも速くなってね?
226root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:26:50ID:???0 本日予定されていた作業はこれで全て終了しました。
おつかれさまでした。>中の人々
しかし、速いサーバは気持ちがいいですね。
書き込み(ファイルの転送)してた時は「こんなもんなのかな」と思ったけど、
(それでもI/Oには相当余裕があるなとは思った)
小さいファイルをリモートからWeb経由で盛大に読ませる、という用途には、
すごくいいかんじ。
おつかれさまでした。>中の人々
しかし、速いサーバは気持ちがいいですね。
書き込み(ファイルの転送)してた時は「こんなもんなのかな」と思ったけど、
(それでもI/Oには相当余裕があるなとは思った)
小さいファイルをリモートからWeb経由で盛大に読ませる、という用途には、
すごくいいかんじ。
227root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:27:30ID:???0 ただ、今回はRAID 1設定じゃない、という部分は、
割り引いて考えないといけないですね。
割り引いて考えないといけないですね。
2010/05/07(金) 22:28:44ID:jGJyrKyp0
>>226
rootタソ乙 中の人乙
rootタソ乙 中の人乙
2010/05/07(金) 22:29:25ID:+5Vtb1i40
常駐スレは大規模規制が繰り返されて過疎化したせいで
いまいちよくわからないけど
確かに以前より、よどみなくアクセスできているような気がする
いまいちよくわからないけど
確かに以前より、よどみなくアクセスできているような気がする
2010/05/07(金) 22:29:37ID:Ic0bw2580
gimpo特有だった読み込みの引っかかる感じ、今はないね
2010/05/07(金) 22:30:23ID:YCplm1/X0
スムーズに動いています、ありがとうございました
2010/05/07(金) 22:31:23ID:h289F+h90
gimpo まだ見れませんが?
2010/05/07(金) 22:32:15ID:x49XKwGN0
落ち着いたら、ブレーメンもお願いしますー
235root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:34:44ID:???0236 ◆A/T2/75/82
2010/05/07(金) 22:35:34ID:eyGiB77w0 はやいな、
なにか新しい光の予感。
なにか新しい光の予感。
2010/05/07(金) 22:36:15ID:GLp7LHzKP
rootタン乙
中の人乙
rootタンの▲を一つ減らす申請をしたいと思いますが
異議はありますか?
中の人乙
rootタンの▲を一つ減らす申請をしたいと思いますが
異議はありますか?
2010/05/07(金) 22:37:29ID:8xnHSn3O0
今回のSSDの容量ってどのぐらい?
あと、取り外したHDDはどんぐらいの容量だったの?
あと、取り外したHDDはどんぐらいの容量だったの?
2010/05/07(金) 22:38:06ID:jGJyrKyp0
>>237
ジェンヌタソが▲1つ無くしたので異論ありません
ジェンヌタソが▲1つ無くしたので異論ありません
240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/05/07(金) 22:38:42ID:5easi6S302010/05/07(金) 22:39:24ID:JslYxzDgP
>>236
RAMDiskサーバーまだですか
RAMDiskサーバーまだですか
2010/05/07(金) 22:39:38ID:4VNBz1C10
未体験の速さでdatが全量届くので逆に気持ち悪いぐらいです。
何だろうこの感覚は。
何だろうこの感覚は。
243root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:41:25ID:???02010/05/07(金) 22:41:37ID:h289F+h90
>>234
キャッシュ削除しても見られません。ヽ(`Д´)ノウワァン
キャッシュ削除しても見られません。ヽ(`Д´)ノウワァン
2010/05/07(金) 22:42:53ID:8xnHSn3O0
2010/05/07(金) 22:43:29ID:dpca3Wop0
oi
2010/05/07(金) 22:45:11ID:U+pVDGut0
受け留め方として、
デクととるか、名誉ある臨床被験者ととるか、かな?w
デクととるか、名誉ある臨床被験者ととるか、かな?w
2010/05/07(金) 22:49:11ID:GLp7LHzKP
rootタンの▲は(少なくとも)1つ
取り払われるべきであることを
ここに宣言します
誰に言えばいいんだろう?w
取り払われるべきであることを
ここに宣言します
誰に言えばいいんだろう?w
250root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:49:15ID:???0251 ◆A/T2/75/82
2010/05/07(金) 22:49:16ID:eyGiB77w0 まずは耐久性そしてコストだな
次に出来上がったSSDマシンは yutoriへ投入だな
次に出来上がったSSDマシンは yutoriへ投入だな
2010/05/07(金) 22:49:17ID:U71QA21O0
>>244
ブラウザ再起動は?
ブラウザ再起動は?
2010/05/07(金) 22:50:04ID:uz2k7iKH0
なんかもっさりしてたのがツルッツル読み込まれる
ほとんどgimpoの板しか見てないから快感だ
ほとんどgimpoの板しか見てないから快感だ
254root▲▲ ★
2010/05/07(金) 22:50:21ID:???0 >>249
脛に傷持つ人生ということで。
脛に傷持つ人生ということで。
2010/05/07(金) 22:50:23ID:+7d3VCjH0
もう全板gimpoにつっこもうぜ
2010/05/07(金) 22:50:51ID:h289F+h90
>>250
IEとかのブラウザでも見れないのですが???
IEとかのブラウザでも見れないのですが???
2010/05/07(金) 22:51:29ID:zSe5Oc7WP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと [ひかり★]
- 【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 [ひぃぃ★]
- ヤフコメ民「ロリ婚ヤリ捨ては自然の摂理。人間が作った法律に抵触するのなら、法律の方こそ改めるべき」 [377482965]
- 識者「日本のレスキュー技術は世界一なんです」 日本人「wwwwっw」 [875588627]
- 【速報】箸の持ち方が汚い日本人👈すべからく育ちが悪い [323529167]
- 【悲報】「オンラインカジノ(違法です)」をやってるカス日本人が300万人もいるらしい・・・ [582615196]
- 😊みんな大好きホロライブスレ😊
- 有識者「出版コンテンツはオワコンなのか?電子コミックは13年間で約9倍弱伸びた。ジャップは黎明期に電子書籍と距離を置いてしまった」 [306359665]