X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/
2010/06/01(火) 02:19:08ID:dyynIl5M0
んで早くも25スレ立ってるというね。
2010/06/01(火) 02:19:20ID:upr62aOi0
>>834
ブラウザーで見たときに表示されるスレの数ですね
いじらなくていいと思います
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 02:19:27ID:POOONWGP0
>>827
不倶戴天と思っている一部の人たちが双方にいるから・・・
サッカーのほうは W杯,J,J2,地方の試合,一気に始まると地獄
海外は比較的外部実況をうまく利用しているらしい
2010/06/01(火) 02:19:33ID:rUc/63Ot0
>>837
そです
2010/06/01(火) 02:19:56ID:oDOGeT6QP
ああ、BBS_MAX_MENU_THREADはindex.htmlで スレッド名を表示する上位スレッド数だったか。
843動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 02:20:50ID:POOONWGP0
>>838
あいつらwww期待を裏切らないというかwww
2010/06/01(火) 02:21:25ID:C7/jjOTZ0
早速糞スレ立っててワロタwww
2010/06/01(火) 02:21:48ID:BW2zsqa40
下手に動かさない方がいいと思いますよ livebaseは
実際あの状態でうまく回ってますし、livejupiterとの住み分けも出来ている
2010/06/01(火) 02:22:01ID:dTWIu7HL0
>>832
剥奪乙 p2ID:152616
847動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 02:22:38ID:POOONWGP0
>>835
うっかり忘れてたくらいのゆっくりで扱わないと
あそこの鯖はスポ2なので・・・前にぶっ飛んだときは
10日以上直らなかったとか何とか
2010/06/01(火) 02:22:44ID:upr62aOi0
livejupiterはもう野球以外で使いたいってことでしょ
で、野球はlivebaseに帰ってもらう、と。
2010/06/01(火) 02:28:50ID:58siJJfB0
ID:POOONWGP0=〈(`・ω・`)〉φ ★
必死wwwwwwww
2010/06/01(火) 02:58:48ID:92aZqDxL0
>>748
だったら行儀良く使いなさいよ。
2010/06/01(火) 03:01:07ID:tVA/7LBm0
>>811
去年のこの時期に野球chの報告スレが沢山報告されて、
住人の皆さんが凸してきた記憶があります。

★0090508 野球ch 「アニメ/ゲーム」スレ乱立報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1241793829/129,210

129 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2009/05/11(月) 19:19:04 ID:???0
>>126
話し合う必要ありませーん
256 で申請して変えてもらってください

210 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 21:33:15 ID:RFohKsSmP
>>124 >>129
BBS_THREAD_TATESUGI=437
2010/06/01(火) 03:02:07ID:nUFhwJnhO
今、規制中の携帯で実況に書けましたが
新サーバのテスト中と思ってよいでしょうか?
2010/06/01(火) 03:07:33ID:Ai0Yz6ud0
>>852
そのようです。
2010/06/01(火) 03:10:39ID:NjS1ln2Q0
>>851
いまはかもめがとんだの実験中だから、わんわんも実況関係は敢えて止めてるっぽい

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1275326741/
ここ見ると
その辺の事情分かって自重しようとしてる野球民もいるようだから
ひとまず様子見でいいのではないかと
2010/06/01(火) 03:14:17ID:pdFu9gS90
設定人のシャボーンの誘導で規制難民がラウンジクラシックに、鯖落ちたら大変だぞ。
856root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 03:15:08ID:???0
live28 Saborin 有効にしてきます。
live20 の時以来だ。
857root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 03:22:03ID:???0
>>856
done.

こんどこそbbs.cgi的に変更完了のはず。
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 03:22:29ID:nUFhwJnhO
>>853
お答え頂きありがとうございます
解除されたと思って喜んでる方達は可哀想ですが
正式に解除宣言されたわけではないので仕方ないですね
859root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 03:23:56ID:???0
そんなわけで、そろそろ負け組へと。
明日は今日ほどは来れないかも。
2010/06/01(火) 03:23:59ID:wmPnBie30
おい、ひれ伏し運営!!!!!!!!!!


早く我々無料会員の為に実況板を書き込めるようにしろよ!!!!!!!!!


無料会員の為に働け、ゴミクズひれ伏し運営wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 03:26:25ID:iE9ZKblc0
無料がそんなにいいか
2010/06/01(火) 03:26:48ID:gVGyjgTMP
>>860
シャボーン名無しで何やってるんだ。馬鹿。
2010/06/01(火) 03:29:28ID:oTIPighq0
>>859
お疲れさまです
2010/06/01(火) 03:39:22ID:oHR5Q1jQ0?2BP(5832)
>>859
おやすみなさーい
2010/06/01(火) 05:55:16ID:mN3cp5SI0
live24とlive23の過去ログどこいっちまった
2010/06/01(火) 06:10:32ID:ks9d+poo0
http://live23.2ch.net/kakolog.html
http://live24.2ch.net/kakolog.html

移転作業のときにまだdat落してなかった分は
そのままdat落ちもせず倉庫入りしてないようだな
2010/06/01(火) 06:50:42ID:mN3cp5SI0
>>866
d
どうやらおれが見たかったのは移転時にどっかいってしまったみたいだ
2010/06/01(火) 07:13:20ID:WaEgW53m0
>>769
61天
2010/06/01(火) 07:21:09ID:FVEcyx5X0?PLT(12347)
例のやつ。
# added @2010/06/01 by mishowdaq-ad 'live28'
Allow 206.223.151.120

どーん♪
2010/06/01(火) 07:24:14ID:2TsKIqAk0
>>866
1週間ぐらいたつとdat落ちして過去ログ倉庫に行きます
2010/06/01(火) 08:38:41ID:aSqtTWx2P
昨夜は豪華な顔ぶれだったようで
2010/06/01(火) 09:23:22ID:3CkHl+KX0
完全に乗り遅れた(´;ω;`)
873root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 12:46:40ID:???0
かっこいいおにいさんへ:

http://live28.2ch.net/livetx/kako/

の、「番組ch(NHK)@2ちゃんねる に戻る。」
のところのリンクがおかしいようです。

きっちり確認してないですが、
ほかにもいくつか過去ログまわりでおかしいところがあるみたいです。
874root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 12:47:52ID:???0
というかそもそも livetx = 番組ch(TV東京) なのに、
「番組ch(NHK)@2ちゃんねる」と出ているのはいまいちな状態かも。
2010/06/01(火) 12:54:49ID:6Dksb2680
livetbsもNHKになってますね
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 13:01:08ID:nUFhwJnhO
【実況】 live23+live24 Part35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274957291/389
389:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/01(火) 11:53:03 ID:upr62aOi0[sage]
あとTBS板もおかしなことになってるぽい
2つの板に共通するおかしな点
1.なぜか番組ch(NHK)板と表示される
2倉庫のページから板トップへ行けない(URLにZZZ-というごみがついているため)
877root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 13:19:10ID:???0
live28 って今、リロードボボンは有効なんでしたっけ。
2010/06/01(火) 13:41:02ID:qc5ifFxv0
>>848
というかlivejupiterは現行で殆ど野球以外にしか使ってない。
livebaseで「野球実況以外」の用途で余計に資源食い潰してた「いらない子」がそのまま隔離された状態だから。
livejupiterを正常化させたいならlivejupiterの規制値を引き上げるしかない。

livebaseでも、今現在、いざ規制が緩くなってみるとご覧の通りで、
まるで反省してる様子はないのでおしおきは続行でいい。
そういう「いらない子」が幅を利かせるようになって自浄作用もなくなったからおしおきされたわけだし。
2010/06/01(火) 13:43:54ID:/X554Z68P
野球chって野球以外のスレは駄目なの?

2010/06/01(火) 13:44:30ID:Umf+c4gl0
今はおk
2010/06/01(火) 13:48:48ID:sAgMMfOy0
>>877
>>732だと、無効(コメント化)になってるはずっぽい?

>>878
環境が良くなったからとりあえず戻してみるかなので、それでまた他に影響する様なら
元に戻るだけの事。
御託で動いてる訳じゃ無い。
2010/06/01(火) 13:49:43ID:qc5ifFxv0
>>879
番組ch(フジ)でテレビ朝日の番組実況しちゃダメなの?って言ってるようなもんだぞ。
883ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/01(火) 14:33:35ID:???0
>>856
おぉ そんな機能がまだ生きながらえていたか
有効ならばもう少し賢くしたいなぁとも思っている

なにはともあれlive28は動いているようで
884root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 14:39:20ID:???0
>>883
昨日負荷を見ながらやりましたが、Saborin 有効にした時点で、
top で出る speedy_backend (bbs.cgi) のCPU使用率がかなり下がったのが
観測されました。
885ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/01(火) 14:39:41ID:???0
>>873-875
今はあっている気がする
作るときに間違ったけどF22たちがせっせとなおしたのかな?
2010/06/01(火) 15:13:00ID:PsGCpfTi0
>>885
>作るときに間違ったけど
ちょw
2010/06/01(火) 15:26:02ID:upr62aOi0
実況板に924あるのはもうずっとそのままなんですか?
2010/06/01(火) 16:21:17ID:aSqtTWx2P
これが噂の自然治癒か
2010/06/01(火) 17:10:10ID:7YIppkDC0
鳩山電撃退陣あり得るで
さっそく負荷テスト出来そうだ
2010/06/01(火) 17:30:26ID:SqY33sX20
野球chの住人は全く反省していないようです
落ち着いたところでTATESUGI値上昇という手もある?
2010/06/01(火) 17:32:58ID:ldM9HD0A0
ftp.jaist.ac.jp が一台の鯖で1Gbps以上をさばいてると知って吹いた
2010/06/01(火) 17:40:59ID:urTrR9lC0
すごいな
http://ftp.jaist.ac.jp/ftp-admin/mrtg/images/ftp.jaist.ac.jp_int_total-day.png
893root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 17:49:05ID:???0
>>892
8:30が一番少ないのかしら。

あと、1Gbps以上もちゃんととれていると。
2010/06/01(火) 17:50:26ID:4vyK01yR0
X25-Mを4個キャッシュに使ってるんだっけ。あっちの寿命も気になる。
2010/06/01(火) 17:51:24ID:/zOnRwrT0
>>890
しつこいな
野球chの住人を煽ったり、
野球chの住人の名を騙って暴れるからだろ
黙って見とけ
2010/06/01(火) 17:52:01ID:oDOGeT6QP
もーそろそろ、924は消してもいいんじゃないかなあと。
2010/06/01(火) 17:59:29ID:2TsKIqAk0
>>877
今バーボンハウス見てきたら、「BBON.live28.503」っていうエントリがあったので、
リロードバーボンは発動するみたいですよ
898ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/01(火) 18:00:35ID:???0
うん有効のはず
スレ立てバーボンも
2010/06/01(火) 18:03:49ID:EljzKFeD0
野球始まった、負荷上がるな
900ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/01(火) 18:12:53ID:???0
まずは軽く10Mbps超えてきましたな
2010/06/01(火) 18:16:06ID:0POlf2B3P
>>900
live28鯖は書き込み規制スルーするようにしてみたらどう?
2010/06/01(火) 18:17:05ID:4ENOyDwu0
これ以上言うとしつこいかもだけど…
バーボン中でも読めるようにして欲しいです><
2010/06/01(火) 18:18:47ID:Z74YIrFyP
すでにスルーしてるじゃん>>747
2010/06/01(火) 18:19:34ID:9QdU1R44P
>>901
もうされてない?
>>902
読めちゃバーボンの意味が無いじゃないですか><
2010/06/01(火) 18:20:15ID:JFTwRCDK0
>>903-904
ほんとだ
すまんかった
2010/06/01(火) 18:22:38ID:eKM/SUVs0
意味のあるなしはともかく、live23/live24ではバーボン中でも読めてたらしい
2010/06/01(火) 18:23:41ID:PMGanq3+0
きょうは、手始めに軽々と20Mbpsを越えてもらいたいなぁ
2010/06/01(火) 18:23:55ID:4ENOyDwu0
>>904
それもそうなんだけど、live23/live24は読めてたから…
何かの拍子でひっかかって実況の反応見れなくなったらつらい
2010/06/01(火) 18:25:30ID:9QdU1R44P
>>906,908
なるほど
910root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 18:31:49ID:???0
第170日目:【SSD】スペシャルセッティングサーバーのご紹介
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki170.html

設定のまとめが。

少し補足を。
文章はもっと練る必要ありかも。

● changiセッティング
(略)
すべて展開して、Apacheの実行ユーザーを一般ユーザーに変更しています。

すべて展開しています。(ここで段落を変える)

またchangiセッティングではApacheの実行ユーザーをシステムユーザから
一般ユーザーに変更しています。これにより以下の効果が期待できます。

(1)CGIプログラム実行時のSuExecによるオーバーヘッドを無くすことができ、
サーバーパフォーマンスの向上につながる

(2)mod_cgidsoモジュールやPHPなどといったApacheモジュールから
直接実行されるプログラムと通常のCGIプログラムが同一ユーザとなるため、
生成されるファイルのオーナーやパーミッション等も同一となり、
より円滑な運用が可能になる

(3)高速なCGI実行を実現するためのSpeedyCGIを、
従来のspeedyプログラムを経由する方法(CGI方式)から、
子プロセスの生成を伴わないmod_speedycgiモジュール経由での実行に変更できる

特に(3)は、外部イベント等により集中的・爆発的なCGI実行が行われるサーバーに
おいて、パフォーマンス上の大きな効果が期待できます。

このようにchangiセッティングでは、データ処理が速いメモリディスク上でウェブサーバー
メインの機能を動かし、かつ各種プログラム実行時のオーバーヘッドを軽減させることに
よりさらにサーバー負荷を減少させ〜(以下今のものに続く)
911root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 18:34:58ID:???0
あと、

net.inet.tcp.rfc3042=1
net.inet.tcp.rfc3390=1

は、きょうびのFreeBSDでは要らないかも。

anchorage (root 権限あり 7.0R) では、システムデフォルトで 1 でした。
(だから私は設定していません)
2010/06/01(火) 18:39:43ID:EljzKFeD0
http://traffic.maido3.com/nLMZ/FaFC/FNcf/
http://pv.40.kg/?mode=graph&server=live28.2ch.net
2010/06/01(火) 18:53:30ID:bBiHuwdW0
5秒規制で、5秒ごとに書き込んでるわけでもないのにもさるさん規制になるのねlive28('A`)
914root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 18:54:10ID:???0
そんなわけで、やり方を書いてみた。

サーバの納品時の仕込み作業の一つとしてお願いできると、
私の作業が一つ減るので、うれしいですw

●SSDのE1、E8、E9の数値をチェックするプログラムの仕込み方

1. プログラムを入手して準備する

以下の方法で入手し、実行可能にする。

fetch http://qb6.2ch.net/_sec2ch/run-smartmontools.sh.txt
mv run-smartmontools.sh.txt run-smartmontools.sh
chmod +x run-smartmontools.sh

2. プログラムを所定の位置に入れる

mkdir /home/ch2xxxx/bin
cp run-smartmontools.sh /home/ch2xxxx/bin

3. crontabを設定

3.1 /homeだけがSSDの場合

下記をcrontabに設定する。これで毎時5分に実行される。

5 * * * * /home/ch2xxxx/bin/run-smartctl.sh

3.2 システムディスクもSSDの場合

上記に加えて、下記もcrontabに設定する。これは毎時3分に実行される。

3 * * * * /home/ch2xxxx/bin/run-smartctl.sh -s

プログラム内で /home (-s つきでは /)のディスクデバイスを
自動的に読むように設定されているので、
/dev/ad? のどれが/homeなのかは、気にする必要がない。

ただし、/home と /home/xxxx みたいなマウントポイントが両方あることは
想定してないので注意すること(中読めばわかりますw)
2010/06/01(火) 18:54:31ID:2TsKIqAk0
さるさん規制は秒数やSambaに全く関係ない
2010/06/01(火) 18:55:28ID:bBiHuwdW0
>>915
うん、確かそうなんだよね
すまんかった
917root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/01(火) 19:02:42ID:???0
あう、まちがった。
直した版。

ついでに
>ただし、/home と /home/xxxx みたいなマウントポイントが両方あることは
>想定してないので注意すること(中読めばわかりますw)

も直した。

●SSDのE1、E8、E9の数値をチェックするプログラムの仕込み方

1. プログラムを入手して準備する

以下の方法で入手し、実行可能にする。

fetch http://qb6.2ch.net/_sec2ch/run-smartctl.sh.txt
mv run-smartctl.sh.txt run-smartctl.sh
chmod +x run-smartctl.sh
2. プログラムを所定の位置に入れる

mkdir /home/ch2xxxx/bin
cp run-smartctl.sh /home/ch2xxxx/bin

3. crontabを設定

3.1 /homeだけがSSDの場合

下記をcrontabに設定する。これで毎時5分に実行される。

5 * * * * /home/ch2xxxx/bin/run-smartctl.sh

3.2 システムディスクもSSDの場合

上記に加えて、下記もcrontabに設定する。これは毎時3分に実行される。

3 * * * * /home/ch2xxxx/bin/run-smartctl.sh -s

プログラム内で /home (-s つきでは /)のディスクデバイスを
自動的に読むように設定されているので、
/dev/ad? のどれが/homeなのかは、気にする必要がない。
2010/06/01(火) 19:08:15ID:rdpyS81d0
実況の規制がバラバラなんだが
2010/06/01(火) 19:13:57ID:ngF4R84x0
>>918
規制に掛からないように使えばよろし
2010/06/01(火) 19:19:38ID:CfRPhkR30
OSのデフォルトをあてにしてセッティングの記述を省略するのはトラブルの元だったりするんだな
2010/06/01(火) 19:26:51ID:rdpyS81d0
>>919
規制なしと20秒じゃ、不公平すぎる
2010/06/01(火) 19:38:11ID:lEzFV3Rh0
>>921
2ちゃんねるに公平って言葉があったか
923動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 19:41:18ID:EzItjlm+P
liveplusとliveanimeのSambaを20から40にすれば・・・
2010/06/01(火) 19:48:25ID:9QdU1R44P
http://traffic.maido3.com/nLMZ/FaFC/FNcf/
20Mbps超え@tiger3551(live28)
2010/06/01(火) 19:50:35ID:ks9d+poo0
>>921
不公平にすることによってlive28に人を集めて負荷テストをやろうと思ってるわけだが
926動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/01(火) 19:54:59ID:RLOKSVis0
>>923
すでに超閑古だよアホ
2010/06/01(火) 19:56:43ID:qCiM9Zp50
>>924
まだたったの2%か

鯖全体で10分平均941res/minの時のLAが0.76しかない
現時点ではかなり強化されてると言っていいかも
2010/06/01(火) 20:09:43ID:eKM/SUVs0
>>924
余裕過ぎて勿体ない気さえするね
半分くらい使う日はくるのだろうか
2010/06/01(火) 20:18:05ID:qCiM9Zp50
>>928
>221 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2008/05/02(金) 23:43:59 ID:OL9OfRHa0 ?DIA(100256)
>続いてカリオストロの城の分。

>2008年5月2日 日本テレビ[映]金曜ロードショー「カリオストロの城」

>live23f1: MAX 63.7Mbps (レコード)
>http://mumumu.mu/2ch_bigwave/live23/live23f1-20080502.png
>live23f4: MAX 41.0Mbps (レコード)
>http://mumumu.mu/2ch_bigwave/live23/live23f4-20080502.png

>63.7 x 3 + 41.0 x 3 = 314.1Mbps (レコード)

これが過去最高らしい
2010/06/01(火) 20:21:25ID:s4FWZtMT0
すごいな、1Gあるってのは。
2010/06/01(火) 20:22:05ID:bBiHuwdW0
かなり余裕だな
2010/06/01(火) 20:24:52ID:XwsIBIzY0
【COMPUTEX 2010レポート】
SanDisk、第4世代のSSD G4とP4を発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100601_371446.html
2010/06/01(火) 20:32:21ID:4vyK01yR0
sandiskは同業他社より性能が劣ってる割に高すぎる。大体2年遅れぐらいのレベル。
934ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/01(火) 20:32:51ID:???0
last pid: 28031; load averages: 1.22, 0.97, 0.92 up 0+22:56:12 04:32:29
329 processes: 1 running, 328 sleeping
CPU states: 11.7% user, 0.0% nice, 6.7% system, 0.0% interrupt, 81.6% idle
Mem: 1538M Active, 2926M Inact, 437M Wired, 4K Cache, 214M Buf, 2912M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free

現在
2010/06/01(火) 20:35:37ID:uXtKsxmOP
>>934
つまらないから何かBBQ+BBM+書き込み規制全て通さなくて、
Samba無しの厨房板みたいな荒らしホイホイ板作って
2010/06/01(火) 20:38:05ID:3CkHl+KX0
>>935
そういう板を荒らしてもつまらないでしょ
2010/06/01(火) 20:38:45ID:uXtKsxmOP
一理ある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。