2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part45
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1276518026/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/06/15(火) 01:02:06ID:aBZbb1W60
2010/06/15(火) 20:13:27ID:y2HyE7FS0
>>207
外部板なんて2ちゃんねるじゃないもん
外部板なんて2ちゃんねるじゃないもん
2010/06/15(火) 20:17:17ID:H0hx5/bNP
外部板と2chで別々の判定法を使えるようにすればおk
212Cooks
2010/06/15(火) 20:18:24ID:IKS3ImZyP いつの間にか他の掲示板と足並みそろえようっていうのが無くなったよね
それはそれでいいとして
それをユーザーが誇らしげに主張し始めちゃったらもうダメだと思うよ
その人たち2ちゃんが無くなったらどうするんだろうね
利便性を向上させようっていう気概のない飼い慣らされたユーザーはいらないんじゃないかな
それはそれでいいとして
それをユーザーが誇らしげに主張し始めちゃったらもうダメだと思うよ
その人たち2ちゃんが無くなったらどうするんだろうね
利便性を向上させようっていう気概のない飼い慣らされたユーザーはいらないんじゃないかな
2010/06/15(火) 20:21:23ID:daRT6kZ80
>その人たち2ちゃんが無くなったらどうするんだろうね
2ちゃんが無くなってから考えます
2ちゃんが無くなってから考えます
2010/06/15(火) 20:21:30ID:zNRHkBLe0
Monazillaがこう書いちゃってるしなぁ。SETTING.TXTで判断していない専ブラは多そう。
http://www.monazilla.org/index.php?e=197#iten
>スレタイ一覧取得時に404 NOT FOUNDが返った場合、gzip圧縮したファイルが解凍できない場合、解凍後のファイルが0バイトの場合などは板が移転している可能性が高いでしょう。
http://www.monazilla.org/index.php?e=197#iten
>スレタイ一覧取得時に404 NOT FOUNDが返った場合、gzip圧縮したファイルが解凍できない場合、解凍後のファイルが0バイトの場合などは板が移転している可能性が高いでしょう。
2010/06/15(火) 20:27:22ID:3Oxs0AMW0
今度のMBはintelじゃ無くてSUPERMICROなのか。
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/15(火) 20:31:46ID:JdvpjSVO0 つか移転しないようにしてくれ。
2010/06/15(火) 20:35:37ID:wRo5LoRS0
あー!そか、live28含めてなんか再構築だか板再構成だかやってるんだったな。
さっき自分のも変わってルータ落ちたのか確認までしちゃった。
さっき自分のも変わってルータ落ちたのか確認までしちゃった。
2010/06/15(火) 20:56:48ID:r9k+j89R0
>>194
えっ
Bloomfieldなのに3の倍数個のメモリモジュール構成にしなかったらパフォーマンスかなり落ちるよ。
もちろんスワップを発生させるよりはましだけど…
たぶん「いま在庫が無いからとりあえず4*4GBでいいや」となったのだろうけれど。
3チャネル*各チャネル2枚なので、6枚を一つの生産ロットの同一のメモリモジュールで今のうちに揃えておいた方がいい。
そうしないとあとで困る(元に今手元の機械複数がなかなか安定しないで困ってる)
えっ
Bloomfieldなのに3の倍数個のメモリモジュール構成にしなかったらパフォーマンスかなり落ちるよ。
もちろんスワップを発生させるよりはましだけど…
たぶん「いま在庫が無いからとりあえず4*4GBでいいや」となったのだろうけれど。
3チャネル*各チャネル2枚なので、6枚を一つの生産ロットの同一のメモリモジュールで今のうちに揃えておいた方がいい。
そうしないとあとで困る(元に今手元の機械複数がなかなか安定しないで困ってる)
2010/06/15(火) 21:07:28ID:3L9eLZpa0
>>185
オレもオレもw
オレもオレもw
2010/06/15(火) 21:09:20ID:daRT6kZ80
あれ、半分の12GBって話してた思ったら、半端な16GBになってんのか
最近はPhenomX6専用メモリなんかも出てきて
汎用品のはずのメモリがすっかり専用品になったな
最近はPhenomX6専用メモリなんかも出てきて
汎用品のはずのメモリがすっかり専用品になったな
222名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
2010/06/15(火) 21:11:22ID:sydpYHNc0 元々汎用にさせるための SDR DDRって規格な訳で
DRAMが汎用だった時代の方が短い
DRAMが汎用だった時代の方が短い
2010/06/15(火) 21:13:19ID:lPvh5UXW0
いつも思うが、Polywellって発注通りに納品しないね。
というか、>>219 で既に指摘されているですか。
このハードはトリプルチャネルのはずなので、
メモリは3枚ごとが基本のはず。
もしお金の関係とかで、どうしても16Gより増やせないということなら、
メモリを1枚捨てて12Gの構成にして、
刺す位置(たぶん、どこのスロットに刺しているかもポイント)
の確認も、きちんと写真でしておいたほうがいい予感。
このハードはトリプルチャネルのはずなので、
メモリは3枚ごとが基本のはず。
もしお金の関係とかで、どうしても16Gより増やせないということなら、
メモリを1枚捨てて12Gの構成にして、
刺す位置(たぶん、どこのスロットに刺しているかもポイント)
の確認も、きちんと写真でしておいたほうがいい予感。
2010/06/15(火) 21:21:27ID:ho9AIHUW0
そもそも2chの専ブラからして足並みが揃ってたことなんかねぇだろが
利便性考えるんなら取得したdatの保存の形式くらい揃えてみろよ
利便性考えるんなら取得したdatの保存の形式くらい揃えてみろよ
ということで、私は再びオフラインに。
深夜にもう1回顔を出せるかも。
深夜にもう1回顔を出せるかも。
2010/06/15(火) 21:22:06ID:xOaxebzr0
2010/06/15(火) 21:32:30ID:m8ZzC0sC0
次はmanyコアなAMDちゃんとSSDでお願いします
(*‘ω‘ *)
(*‘ω‘ *)
2010/06/15(火) 21:34:59ID:L8FrohPx0
ところで移転跡に924のスレを残す意味って何があるの?
本来は専ブラで処理をいれるべきなんだろうけど・・・
本来は専ブラで処理をいれるべきなんだろうけど・・・
2010/06/15(火) 21:46:48ID:tMMIBmBT0
;;*。+ _、_゚ + ・ ttp://www.bestgate.net/memory_kingston_kthpl310qk348g.html
・.(<_,` )_゚ ・ いつかはコイツを2セット6枚刺しとか夢ですよねぇ
/,'≡ヽ.::> 2WAYなら4セット12枚刺しですかぁ…
 ̄ ゙̄-' ̄`-´
・.(<_,` )_゚ ・ いつかはコイツを2セット6枚刺しとか夢ですよねぇ
/,'≡ヽ.::> 2WAYなら4セット12枚刺しですかぁ…
 ̄ ゙̄-' ̄`-´
2010/06/15(火) 21:47:34ID:r9k+j89R0
4*4GBという構成をわざわざ取ったのは、6スロットあるのを見て、
「1メモリチャネルあたり3枚メモリモジュールさせるようになったのかーさすがCorei7だー」
「でもちょっといま在庫がないから1メモリチャネルあたり2枚でいいやー」
とか思っているのではないかという気がしてならない。
だってこれおそらく2枚*4GBのメモリパック2つ分、ってことだろ?
普通ならBloomfieldのマシンで在庫部品が足らないなら3*4GB構成で納品してくるはず。
「1メモリチャネルあたり3枚メモリモジュールさせるようになったのかーさすがCorei7だー」
「でもちょっといま在庫がないから1メモリチャネルあたり2枚でいいやー」
とか思っているのではないかという気がしてならない。
だってこれおそらく2枚*4GBのメモリパック2つ分、ってことだろ?
普通ならBloomfieldのマシンで在庫部品が足らないなら3*4GB構成で納品してくるはず。
2010/06/15(火) 21:48:12ID:9wnWwMs9P
★7月は4週連続スタジオジブリの傑作を放送!
7/2『紅の豚』、7/9『耳をすませば』、7/16『ハウルの動く城』、7/23『となりのトトロ』
*6/11朝日新聞・読売新聞夕刊には「7/16『となりのトトロ』7/23『猫の恩返し』」と掲載されていますが、正しくは上記です。お詫びして訂正いたします。
(p)http://www.ntv.co.jp/kinro/
7/2『紅の豚』、7/9『耳をすませば』、7/16『ハウルの動く城』、7/23『となりのトトロ』
*6/11朝日新聞・読売新聞夕刊には「7/16『となりのトトロ』7/23『猫の恩返し』」と掲載されていますが、正しくは上記です。お詫びして訂正いたします。
(p)http://www.ntv.co.jp/kinro/
2010/06/15(火) 21:51:53ID:Gk6Iz/zl0
>>225
SUPERMICROのX8STiシリーズっぽいので、同色のスロットに一枚づつ
と言った感じでしょうか。
http://www.supermicro.com/manuals/motherboard/X58/MNL-1068.pdf
SUPERMICROのX8STiシリーズっぽいので、同色のスロットに一枚づつ
と言った感じでしょうか。
http://www.supermicro.com/manuals/motherboard/X58/MNL-1068.pdf
2010/06/15(火) 21:54:16ID:lPvh5UXW0
>>234
え!猫の方が新鮮みあったのになぁ。
それは置いといて、明日の夕方というのは、おいちゃんの切った期限だけど、
本番をオランダ戦と考えれば、HDDの件も含めて、メモリの再考をしてくれないかな。
え!猫の方が新鮮みあったのになぁ。
それは置いといて、明日の夕方というのは、おいちゃんの切った期限だけど、
本番をオランダ戦と考えれば、HDDの件も含めて、メモリの再考をしてくれないかな。
2010/06/15(火) 22:07:23ID:pyrDcs1yO
part43で発注した時に、ケチれたらケチると書いてるんだよね
2010/06/15(火) 22:09:13ID:L8FrohPx0
メモリと電源だけはケチるなが鉄則なのに……w
2010/06/15(火) 22:09:57ID:Bsqt4lWIP
けちるところを間違えて安物(高物だが)買いの銭失いになったってわけか
2010/06/15(火) 22:13:40ID:lPvh5UXW0
なんかちがうだろ。
ケチるのと、3チャンネルに4枚差しは。
そもそも、HDDが日立の1Tになってた所から、妙。
ケチるのと、3チャンネルに4枚差しは。
そもそも、HDDが日立の1Tになってた所から、妙。
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/15(火) 22:13:56ID:JdvpjSVO0 メモリ帯域がボトルネックでなければ、どうでもいいだろ
2010/06/15(火) 22:15:29ID:r9k+j89R0
あと100Mbpsをなかなか越えない問題だけど、
PIEのexternal linkまで100Mbpsで絞られているボトルネック部分が無いかどうか
外部/内部双方から pathchar/pchar などを使って帯域測定をかけてみた方が
いいのではなかろうか?
サーバ自体のL2はGbEで上がっているけど経路中のどこかで帯域が絞られていますた
とかがありそう
PIEのexternal linkまで100Mbpsで絞られているボトルネック部分が無いかどうか
外部/内部双方から pathchar/pchar などを使って帯域測定をかけてみた方が
いいのではなかろうか?
サーバ自体のL2はGbEで上がっているけど経路中のどこかで帯域が絞られていますた
とかがありそう
2010/06/15(火) 22:17:41ID:OSglNAxj0
日記の追記が…(ノ∀`)ATA-
2010/06/15(火) 22:18:10ID:tMMIBmBT0
マニュアル見たらECC無し4GBモジュール6枚が最高なのか…
スロットの黒と青で3枚単位だね
これで16GBだとすごく中途半端になる
どういう構成なんだろうか…
スロットの黒と青で3枚単位だね
これで16GBだとすごく中途半端になる
どういう構成なんだろうか…
2010/06/15(火) 22:20:47ID:r50EUDqa0
>>241
メモリ帯域が現在のおよそ1/2になるというのは少々危険かもしれんね
メモリ帯域が現在のおよそ1/2になるというのは少々危険かもしれんね
246名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
2010/06/15(火) 22:23:21ID:sydpYHNc0 Intelは北森以降使ったこと無いんだけど
1チャネルに1枚刺さってないとPOSTすらしないなんてことないの?
1チャネルに1枚刺さってないとPOSTすらしないなんてことないの?
2010/06/15(火) 22:28:06ID:L8FrohPx0
2010/06/15(火) 22:33:42ID:3Oxs0AMW0
>24GBに増量する事に決定しました!
わーい
わーい
2010/06/15(火) 22:34:08ID:ePqdw7iy0
メモリ増量決定だそうで。24GB
2010/06/15(火) 22:35:10ID:Pjos1xg8P
live29の(仮)はいつ取れるんだ
2010/06/15(火) 22:35:21ID:hMF54CIp0
やったー
252はんだごて ◆HANDAGOT9E
NGNG 言ってみるもんですねw
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki180.html
2ch特化型サーバスレッド Part46でご指摘いただきましたメモリサイズについて、
24GBに増量する事に決定しました!
トリプルチャンネルのハードウェアでは、メモリは3枚ごとが基本になるんですね…。
すぐに拡張できるようにと、4GBメモリを4枚差しにしておいて良かったです。
このサーバーがlive29(仮)としてデビューする時は、
メモリサイズは24GBになっていますので、どうぞお楽しみに。
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki180.html
2ch特化型サーバスレッド Part46でご指摘いただきましたメモリサイズについて、
24GBに増量する事に決定しました!
トリプルチャンネルのハードウェアでは、メモリは3枚ごとが基本になるんですね…。
すぐに拡張できるようにと、4GBメモリを4枚差しにしておいて良かったです。
このサーバーがlive29(仮)としてデビューする時は、
メモリサイズは24GBになっていますので、どうぞお楽しみに。
2010/06/15(火) 22:36:59ID:lPvh5UXW0
2010/06/15(火) 22:37:57ID:L8FrohPx0
ああ、よかった。
255名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
2010/06/15(火) 22:38:57ID:sydpYHNc0 実況もそうだけど 活きてる liveに近くなるんじゃないのかな
鴎だし
鴎だし
2010/06/15(火) 22:41:14ID:ufHWV2Qp0
hayabusa.2ch.net
どんな不具合があろうと、最後まできちんと任務を果たす。
どんな不具合があろうと、最後まできちんと任務を果たす。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
2010/06/15(火) 22:43:58ID:CIGcMe6sP
24GBヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
2010/06/15(火) 22:44:57ID:r9k+j89R0
ばんざーいばんざーい
指摘した甲斐があったんだぜ
指摘した甲斐があったんだぜ
2010/06/15(火) 22:46:27ID:Bsqt4lWIP
>>256
hayabusa はいいかもね
人工衛星以外にも某バイクや某新幹線の名前にもなってるし
いや、バイク板と鉄道路車板をhayabusaにって意味じゃないですよ?専門板だからN日を入れると板が壊滅するだろうし
hayabusa はいいかもね
人工衛星以外にも某バイクや某新幹線の名前にもなってるし
いや、バイク板と鉄道路車板をhayabusaにって意味じゃないですよ?専門板だからN日を入れると板が壊滅するだろうし
261帰宅中 ◆MUMUMUhnYI
2010/06/15(火) 22:48:14ID:E+Fv8Lql0 それよりAHCIですよ。
NCQやってみたいかも。
でもそれには、ata on camで動かさないといけないのかな。
確かnorkさんがブログか何かで書いていた方法でできるはずだけど、
ちとめんどうなんじゃなかったっけかな。
あとOSが8系じゃないとできないかも。
NCQやってみたいかも。
でもそれには、ata on camで動かさないといけないのかな。
確かnorkさんがブログか何かで書いていた方法でできるはずだけど、
ちとめんどうなんじゃなかったっけかな。
あとOSが8系じゃないとできないかも。
2010/06/15(火) 22:48:55ID:lPvh5UXW0
rootさんが
「こんなこともあろうかと」と、このスレに降臨するわけですね。
ちきちーたプロマネさん。
hayabusa.2ch.netに一票。
「こんなこともあろうかと」と、このスレに降臨するわけですね。
ちきちーたプロマネさん。
hayabusa.2ch.netに一票。
2010/06/15(火) 22:49:16ID:GVNt4z320
まさか24GBにすぐ上がる事になるとは思わなかった。
これで週末が本当に楽しみだ。
これで週末が本当に楽しみだ。
2010/06/15(火) 22:52:24ID:jytxMjIR0
ちゃんとトリプルチャンネルで動作してるよね?
2010/06/15(火) 22:56:27ID:GrxqEX3Y0
2010/06/15(火) 22:57:17ID:2oVqYGpr0
>>264
ど素人の集まりだから期待はするな
ど素人の集まりだから期待はするな
267名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
2010/06/15(火) 22:57:50ID:sydpYHNc0 何がイイのかわからない(笑)
酷い目にあう(笑)
酷い目にあう(笑)
269はんだごて ◆HANDAGOT9E
NGNG2010/06/15(火) 23:04:30ID:3Oxs0AMW0
メモリーエラーとか出ませんようになむなむ
きたく。めしにしないと。
>>267
%pgrep httpd | wc -l
1143
1142個か(一つ多く出る)。
サーバは軽いです↓
last pid: 47071; load averages: 3.15, 3.39, 3.52 up 0+05:30:02 07:05:04
1233 processes:2 running, 1229 sleeping, 2 zombie
CPU states: 31.4% user, 0.0% nice, 21.3% system, 0.0% interrupt, 47.4% idle
Mem: 3301M Active, 2214M Inact, 612M Wired, 169M Cache, 214M Buf, 1462M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
>>269
どもです。それですね。
やっぱりnorkさんの原稿ですたか。
8.1では、そのへんもう少し簡単に設定できるのかしら。
>>267
%pgrep httpd | wc -l
1143
1142個か(一つ多く出る)。
サーバは軽いです↓
last pid: 47071; load averages: 3.15, 3.39, 3.52 up 0+05:30:02 07:05:04
1233 processes:2 running, 1229 sleeping, 2 zombie
CPU states: 31.4% user, 0.0% nice, 21.3% system, 0.0% interrupt, 47.4% idle
Mem: 3301M Active, 2214M Inact, 612M Wired, 169M Cache, 214M Buf, 1462M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
>>269
どもです。それですね。
やっぱりnorkさんの原稿ですたか。
8.1では、そのへんもう少し簡単に設定できるのかしら。
例のやつはこんなです。
_______C_C___C___CCCC_CC__W__C_C___C__C__C_C__C_C_C__C____C_C___
__C__C____C_WCC_W_C_C_CW____CC__C_CCC__W__CC______CC_CC_CC___C__
_CC__CW__C__C___C_C____C__C_C__W_C_CC___CC___C__C__C_C_C___C____
CCC___CCCCCWC___CCC_C_C__C___CC____W__C_________CWCC_C______CCC_
_C___C___CC__CC_CC__CCW_W_C___C__C__________CC_CCW____W__C__C__W
_WC__C____W_CCC__WC_____________C___CC_CW_C_C__CCC___C___C___W_C
___C_C_C__C__CC_W____CC_C__WC_W____CW___C_CCCC___CCC_C__C_____C_
_W_CCC___W__C____WC_C__WC______CC_CC____W_____C_CCCC__C____CC___
__C________W___C______C_C__C___C_____C_C______CCWCC____WC__C___C
__CC_C__C___C_______W________C_WCWW__CCC_C____W_CCC___CC____C___
C___CCC__WC_C_W______________CC_C_CW_CCCC____W_WCCCC_______CC___
____C_____CC_W_C_C__C________C_C_C_WCC______C__CC_C___C_WC_C_C__
C_CCC___C__C___C_________C_CCCCCCC_CC_C_C_____C_________CCCW___W
__WC_____W___CC_CCW___W_C__W_C__C__CCC___CC__C_WCW_WCC_C_C_W_C_C
___C__C_CCCWW__W_W__C__W__W___WW_____CC__CC____C_____C_WCW_CC__W
__C_CC___C___CC_______C__C____C_CW_CC_C__C_W_CCCW_C_C___CC_W_C__
_WWW____CC_____C_C___C___CW___CW_C_C____C_CC___C___WCCWC___C_WCW
____CC_____CW____C__C_C_C__CCCCCCCC_C_CWW__W__C_C____C_WCWC_CC__
C___CCC__W__....................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
_______C_C___C___CCCC_CC__W__C_C___C__C__C_C__C_C_C__C____C_C___
__C__C____C_WCC_W_C_C_CW____CC__C_CCC__W__CC______CC_CC_CC___C__
_CC__CW__C__C___C_C____C__C_C__W_C_CC___CC___C__C__C_C_C___C____
CCC___CCCCCWC___CCC_C_C__C___CC____W__C_________CWCC_C______CCC_
_C___C___CC__CC_CC__CCW_W_C___C__C__________CC_CCW____W__C__C__W
_WC__C____W_CCC__WC_____________C___CC_CW_C_C__CCC___C___C___W_C
___C_C_C__C__CC_W____CC_C__WC_W____CW___C_CCCC___CCC_C__C_____C_
_W_CCC___W__C____WC_C__WC______CC_CC____W_____C_CCCC__C____CC___
__C________W___C______C_C__C___C_____C_C______CCWCC____WC__C___C
__CC_C__C___C_______W________C_WCWW__CCC_C____W_CCC___CC____C___
C___CCC__WC_C_W______________CC_C_CW_CCCC____W_WCCCC_______CC___
____C_____CC_W_C_C__C________C_C_C_WCC______C__CC_C___C_WC_C_C__
C_CCC___C__C___C_________C_CCCCCCC_CC_C_C_____C_________CCCW___W
__WC_____W___CC_CCW___W_C__W_C__C__CCC___CC__C_WCW_WCC_C_C_W_C_C
___C__C_CCCWW__W_W__C__W__W___WW_____CC__CC____C_____C_WCW_CC__W
__C_CC___C___CC_______C__C____C_CW_CC_C__C_W_CCCW_C_C___CC_W_C__
_WWW____CC_____C_C___C___CW___CW_C_C____C_CC___C___WCCWC___C_WCW
____CC_____CW____C__C_C_C__CCCCCCCC_C_CWW__W__C_C____C_WCWC_CC__
C___CCC__W__....................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
................................................................
あ、今気づいた。
Lがひとつもないや。
すごいすごい。
Lがひとつもないや。
すごいすごい。
2010/06/15(火) 23:08:06ID:L8FrohPx0
>>272
WCすなあ
WCすなあ
でも、単に軽いせいなのかもしんないですね。
負荷が上がればわかるか。
負荷が上がればわかるか。
2010/06/15(火) 23:10:15ID:Q/KKIP+M0
ガラガラw
おやおや?
last pid: 47846; load averages: 53.89, 15.28, 7.78 up 0+05:35:53 07:10:55
1699 processes:10 running, 1685 sleeping, 1 zombie, 3 lock
CPU states: 48.8% user, 0.0% nice, 34.2% system, 0.0% interrupt, 17.0% idle
Mem: 4039M Active, 2309M Inact, 691M Wired, 139M Cache, 214M Buf, 551M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 47846; load averages: 53.89, 15.28, 7.78 up 0+05:35:53 07:10:55
1699 processes:10 running, 1685 sleeping, 1 zombie, 3 lock
CPU states: 48.8% user, 0.0% nice, 34.2% system, 0.0% interrupt, 17.0% idle
Mem: 4039M Active, 2309M Inact, 691M Wired, 139M Cache, 214M Buf, 551M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
2010/06/15(火) 23:11:33ID:cdRMtnLT0
ロナウドのシュートでかなりきた
2010/06/15(火) 23:11:38ID:j8GZHdNg0
いつもの現象@実況
2010/06/15(火) 23:11:48ID:Q/KKIP+M0
って実況スレ見に行ったらどーんっぽいですね
2010/06/15(火) 23:11:53ID:wGNymKnv0
>>277
今ロナウドがポストに当たるシュートを蹴った。
今ロナウドがポストに当たるシュートを蹴った。
2010/06/15(火) 23:12:13ID:ePqdw7iy0
シュートがバーに当たる
はじまたのかな。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
1034 0 4 0*/livenhk/dat/1276610302.dat
508 2 0 0 /weekly/dat/1276609812.dat
341 0 0 0 /livefoot/dat/1276585525.dat
255 0 0 0 /test/bbs.cgi
214 0 0 0 /livenhk/subject.txt
163 0 0 0 /livefoot/dat/1276608447.dat
152 2 0 0 /livenhk/dat/1276609727.dat
120 0 0 0 /livenhk/
2xx 3xx 4xx 5xx URL
1034 0 4 0*/livenhk/dat/1276610302.dat
508 2 0 0 /weekly/dat/1276609812.dat
341 0 0 0 /livefoot/dat/1276585525.dat
255 0 0 0 /test/bbs.cgi
214 0 0 0 /livenhk/subject.txt
163 0 0 0 /livefoot/dat/1276608447.dat
152 2 0 0 /livenhk/dat/1276609727.dat
120 0 0 0 /livenhk/
反応どうでした?
httpdはたちまち2048になった。
httpdはたちまち2048になった。
見ていた限りでは、割とうまくさばいたような気がする。
書き込みが反映されず
リロード3回目でやっと反映された感じ
リロード3回目でやっと反映された感じ
2010/06/15(火) 23:14:14ID:cdRMtnLT0
少しの間取得できなくなった
2010/06/15(火) 23:14:21ID:oEwhhr66P
多少重くなるのはいいんでないんですか。
落ちなければ
落ちなければ
289ちきちーた ★
2010/06/15(火) 23:14:28ID:???0 けたぐりって感じですね
2010/06/15(火) 23:14:33ID:Q/KKIP+M0
もう普通に実況してますね
2010/06/15(火) 23:15:12ID:zNRHkBLe0
>>274
誰がうm(ry
誰がうm(ry
2010/06/15(火) 23:16:06ID:uBAurpwA0
詰まってもすぐに戻れればいいんです
2010/06/15(火) 23:16:51ID:GVNt4z320
いい感じですかね。
295ちきちーた ★
2010/06/15(火) 23:16:59ID:???0 他のサーバが軽い軽い
2010/06/15(火) 23:17:07ID:Q/KKIP+M0
そりゃそうだろw
なるほど、2048人が同時にログ吐くから、こうなるのね。
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
46981 root 1 106 0 9944K 3864K RUN 0 3:07 47.75% logbuffer
49782 ユーザ名 1 47 0 58508K 33132K select 1 0:00 2.69% speedy_backend
49783 ユーザ名 1 47 0 58676K 33344K select 1 0:00 2.69% speedy_backend
49804 ユーザ名 1 46 0 58844K 33396K select 1 0:00 2.20% speedy_backend
47041 ユーザ名 1 45 0 59880K 34488K CPU3 2 0:01 1.86% speedy_backend
46969 ユーザ名 1 45 0 62100K 36100K select 3 0:04 1.46% speedy_backend
47620 ユーザ名 1 46 0 62252K 36092K select 3 0:03 1.27% speedy_backend
logbufferが「ちゃんと」CPUを使って、処理できるようになったと。
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
46981 root 1 106 0 9944K 3864K RUN 0 3:07 47.75% logbuffer
49782 ユーザ名 1 47 0 58508K 33132K select 1 0:00 2.69% speedy_backend
49783 ユーザ名 1 47 0 58676K 33344K select 1 0:00 2.69% speedy_backend
49804 ユーザ名 1 46 0 58844K 33396K select 1 0:00 2.20% speedy_backend
47041 ユーザ名 1 45 0 59880K 34488K CPU3 2 0:01 1.86% speedy_backend
46969 ユーザ名 1 45 0 62100K 36100K select 3 0:04 1.46% speedy_backend
47620 ユーザ名 1 46 0 62252K 36092K select 3 0:03 1.27% speedy_backend
logbufferが「ちゃんと」CPUを使って、処理できるようになったと。
2010/06/15(火) 23:18:22ID:Q/KKIP+M0
レス反映→ログ出力だから
引っかかった瞬間のレスは見えるんですよね
引っかかった瞬間のレスは見えるんですよね
2010/06/15(火) 23:19:15ID:rcozrAXS0
追記
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki180.html
えーと…メモリ増量の嬉しいニュースの後で誠に恐縮ではございますが、
サーバーのセットアップを続けていたところSSDの方で何やらエラーが…
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=1
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=99177375
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=113475103
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=41610271
ファームウェアの更新に失敗したのか…
ハードディスクの動作モードを後から変更したのがいけないのか…
SSDの初期不良なのか…
き、今日は夜勤ですので( ^ω^)さんと連絡を取り合って、
明日の朝までに何とか問題を解決するよう頑張ります。
報告の続きはまた明日…
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki180.html
えーと…メモリ増量の嬉しいニュースの後で誠に恐縮ではございますが、
サーバーのセットアップを続けていたところSSDの方で何やらエラーが…
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=1
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=99177375
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=113475103
ad6: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) LBA=41610271
ファームウェアの更新に失敗したのか…
ハードディスクの動作モードを後から変更したのがいけないのか…
SSDの初期不良なのか…
き、今日は夜勤ですので( ^ω^)さんと連絡を取り合って、
明日の朝までに何とか問題を解決するよう頑張ります。
報告の続きはまた明日…
2010/06/15(火) 23:20:04ID:ALJy4okp0
>>299
あー・・・あるあるw
あー・・・あるあるw
2010/06/15(火) 23:20:43ID:pyrDcs1yO
今日はyutori7のRecvがピコンとしてますね
>>299
エースさんが今日は夜勤さん、ということなのかしら。
エースさんが今日は夜勤さん、ということなのかしら。
>>301
またお客様ですかね。
またお客様ですかね。
2010/06/15(火) 23:21:49ID:GVNt4z320
あちらが立てばこちらが立たず・・・しかし今なら
「こんなこともあろうかと」の言葉と共に解決!・・・したらいいなあ。
「こんなこともあろうかと」の言葉と共に解決!・・・したらいいなあ。
2010/06/15(火) 23:22:30ID:d26++L9o0
2010/06/15(火) 23:22:56ID:Gk6Iz/zl0
そういえばOSはやっぱり8.0なのかなぁ?
2010/06/15(火) 23:23:06ID:NYIV55aBP
yutoriは実況+じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化 [首都圏の虎★]
- 「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及 [首都圏の虎★]
- 追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南 [おっさん友の会★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし [おっさん友の会★]
- 「一瞬にして雨、そして雷。逃げる時間はなかったと思う」落雷で中学生2人が意識不明の重体 当時は114人の生徒 奈良市 [どどん★]
- 消費税の軽減税率0%に引き下げで5兆円の減収 消費税減税求める声高まるも加藤財務大臣「適当でないとの考えに変更ない」 [首都圏の虎★]
- 中国、関税125%に引き上げ [271912485]
- 【速報】中国、対アメリカ関税を125%に引き上げ 貿易戦争激化の一途 [597533159]
- 万博、30億円かけたメタンガス対策がこれ [834922174]
- 【絶望】米の値段、さらなる値上げが確定ゕ JAがコメ農家に支払う仮払金、去年の1.4倍に引き上げへ [597533159]
- 【石破速報】斎藤元彦知事「1000億超の県庁建て替えやります!!」 [931948549]
- 石破、コメの輸出7倍にすることを閣議決定 [792147417]