D) rep2に必要な機能拡張を、自動インストーラを使って入れる
1: https://getcomposer.org/installer にアクセスし、
  そのページをc:\rep2に保存する
  (installerというファイルが出来る)
2: コマンドライン(cmd.exe)を起動
3: 「cd c:\rep2」と入力
4: 「php installer」と入力(自動インストーラをインストール)
5: 「php composer.phar install」と入力
 (これで必要な機能拡張が自動インストールされる)
 (数分かかる)
6: 「php scripts\p2cmd.php check」と入力
  これでエラーぽいメッセージが出なかったら完成
  このできあがったフォルダを配布すればみんな簡単に
  使えるようになるだろうけどライセンスの問題とか
  わからん

E) phpを起動する
1: デスクトップ(かどこでも好きな場所に)
新規テキストファイルを作り、名前を「rep2.bat」とする
2: そのファイルをノートパッドで開き、内容を
cd \rep2\rep2
..\php -S 127.0.0.1:8000 web.php
とする
3: そのファイルをダブルクリックする
  (これでサーバーが起動する。次からはこれをダブクリ
   すればOK)
4: Webブラウザから http://127.0.0.1:8000/ にアクセス
以上