拡散希望だそうです

サーバをジムとやらに差し押さえられたとしても、
2ch.netのドメインさえ確保できてれば
最悪何もない状態からでも復帰可能なんだよね
そんなことは自分のドメイン持ってる人なら知ってるから、
割れサイト運営してる奴なんかでも、名前住所は偽装してあっても
メアドだけは自分がコントロールできるものでドメイン登録してる
いわば、マンションの管理を業者に任せても土地の権利証だけは
自分で持っておくようなもん
サーバもドメインもすべて1人の外人に渡しておいて乗っ取られたって
あまりにもセキュリティが甘すぎて狂言の臭いしかしない

ひろゆきが2chをパケットモンスターインクに譲渡したというのが嘘で、
その後も広告収入得ていたのを昨年国税庁が突き止めて追徴課税くらったじゃん
バレてしまったひろゆきが今後どうするだろうと考えると、
もう譲渡したという手は使えないし、国税庁を誤魔化そうと思ったら
外人に乗っ取られたことにしてこの程度の芝居を打ってもおかしくない
金が入って来ないことにしたいならむしろこれぐらいはやる必要があるだろう
そもそも、ひろゆきに年間1億円以上の報酬渡すぐらい儲けてるのに
サーバやドメインの管理権限持ってるジムへの支払い月200万を
踏み倒していたというところからして不自然すぎる
関連した事柄がすべて国税にバレたあと起こっているところもミソ
2chが譲渡されたはずのパケットモンスターインクは2013年9月に
実態がないペーパー会社としてACRAから法人登記を抹消されてる
もう2ch運営の言うことなんか信用しないよw

こっちの2ch一族経営の話の方が遙かに信憑性を感じるわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377751570/1-