>>530
だから「本来の仕様としては」と前置きしているんだが。

忍法帖(HAP)の仕様は2chもPINKも同じだから使いまわせる。
というかbeと同じでCookieのドメイン指定で振り分けているだけで中身は同じ。
p2は本来ドメイン単位で管理されるはずの忍法帖をサーバ単位で管理してやがる。
そりゃbeだってbeのドメイン指定に関わらず、専ブラは送りたいところに送る事ができるさ。

だが、そもそもbeを使うのは専ブラだけじゃない。
専ブラ以外のブラウザに対応するためにはこの修正は必要な事。