>>447
>設定違いによる重複は認めるが、状況により削除する場合がある
それがケースバイケースなんだろ
現状は→ 「設定違いも重複であるが、状況により削除しない場合がある」
ブラックリスト方式よりホワイトリスト方式ってことだよ
>明言してなきゃ何も出来ないというのであれば、いつまでも待つしかないんじゃないの?
これ、前にも同じこと言った気がするw
>>458
そういうことだよね
もちろん運営の気まぐれで乱立として対処することは可能だが、「基本的に認められている」という場合
それを乱立として処理すると住民からすれば「認められていることをして何が悪い」とごもっともな反論の受けることになる
『基本的に重複は認められていない(例外を除く)』
議論の無いところでは例外は存在せず、議論のあったところは例外もありえる
Jackはこんなこと一言も言っていないけど、そういうことなんだろうと解釈している
探検
質問・雑談スレ347@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/10(火) 17:15:17.56ID:wz9DiYlN0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】岸田前総理襲撃事件で被告の男に検察が懲役15年を求刑 [香味焙煎★]
- 【ドラマ】朝ドラ史上最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は結局何がダメだったのか 3つの“致命的”原因 [ネギうどん★]
- 「ミズハラが犯人だとは思わないよ。ショーヘイは完全に有罪だ」なぜアメリカ人の多くは大谷翔平を“犯人”扱いすることをやめないのか [Anonymous★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★]
- 日本の経常黒字過去最大29兆円 2024年…財務省 [少考さん★]
- 米ロサンゼルスのスーパーに見た「むき出しの貧富の差」 超高級~低所得5店でオレンジ価格を比較すると (渡辺広明氏) [少考さん★]