>>344
> 受け付ける気が無いのなら、始めからそう言えばいいだけだし、議論なんてガス抜きにしかならないと思うんだけど
ただのガス抜きでしょ
このスレでの結果を活かすつもりがあるなら、「わいわいしよう」なんてタイトルはつけないよ

Jackは削除統括だから、責任を持って仕事をするつもりがあるなら
ガイドラインとの整合性が取れないままでVIPQ2の申請を受け付けることはできないよ
だから当初、「VIPQ2は受け付けません」とレスしたのも納得だよ
(申請停止は整合性に一歩前進だし)

その後で、別窓口を設けるとしたのは、責任回避(というより自身の中での辻褄合わせ)だろうね
Jack管理下にない責任者(Jimとか?)が見つかるかどうかだけの問題だと思う
また責任回避でいえば、ガイドラインとの整合性を取る責任も明確に放棄したんだろうな