http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971001/1
1 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/05/11(水) 21:50:01.28 ID:???0
BBS_USE_VIPQ2については、ここでがっつりとわいわいして下さい
前スレ
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1464480018/
探検
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/06/17(金) 00:52:28.12ID:0pYncvGb0866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/29(火) 22:09:13.77ID:knsiW77g0 実況とかで罠をしかけた奴は居たね
2016/11/29(火) 22:09:19.44ID:bFGE4hP10
同じ板内で書き込んだだけでIP晒されるかまでは気をつける必要なかったハズだ
2016/11/29(火) 23:02:19.87ID:CkqmlV9f0
しかたなかろ
それでよしとされているのだから
騙されてIPが出て困ったら削除してもらえるようになればいいのにな
それでよしとされているのだから
騙されてIPが出て困ったら削除してもらえるようになればいいのにな
2016/11/30(水) 02:25:05.47ID:QNkbf+W20
だからシステムが悪いって話
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/30(水) 06:42:31.44ID:Vy0LYSs/0 劇薬を使いまくったら効果が無くなる事を理解してないんだよ
だから駄目
だから駄目
2016/11/30(水) 07:07:11.30ID:tm4BNViF0
>>869
システムより使う人の問題
システムより使う人の問題
872動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/30(水) 07:20:23.13ID:Vy0LYSs/0 誰でも使えるから問題なんですがw
変なツールを配布しといて使う奴が悪いは無い
それを想定すべき
変なツールを配布しといて使う奴が悪いは無い
それを想定すべき
2016/11/30(水) 07:26:06.95ID:9+xOy5Ei0
2016/11/30(水) 07:27:36.50ID:tm4BNViF0
モラルとマナーの問題を道具のせいにするほうがおかしい
なんだって使い方次第だ
なんだって使い方次第だ
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/30(水) 07:28:27.03ID:Vy0LYSs/0 マナーを守れるなら原爆を配布してもいいですかね?
2016/11/30(水) 07:45:53.43ID:dCeFUZBx0
>>874
モラルとマナーの問題ではなくて道具に問題があるから道具のせい
モラルとマナーの問題ではなくて道具に問題があるから道具のせい
2016/11/30(水) 08:38:12.95ID:ovkOsyxQ0
2016/11/30(水) 09:53:07.98ID:ijo508GV0
ここでは
「嫌なら無しスレ立てりゃいいだろ」
と言ってる推進派が
「重複立てんな」
と当のスレで言ってる確率
「嫌なら無しスレ立てりゃいいだろ」
と言ってる推進派が
「重複立てんな」
と当のスレで言ってる確率
2016/11/30(水) 10:18:23.86ID:Sp4yrhe20
2016/11/30(水) 10:24:19.48ID:ovkOsyxQ0
>>878
燃料投下目的で言ってる奴はいるだろうな
燃料投下目的で言ってる奴はいるだろうな
2016/11/30(水) 10:31:17.94ID:ape+9ROn0
2016/11/30(水) 12:36:07.30ID:tm4BNViF0
2016/11/30(水) 13:12:28.49ID:VI3Pc7l90
>>881
ちゃんとそこら中で立てまくって行動で示さないとその主張は存在しないのと同じ
ちゃんとそこら中で立てまくって行動で示さないとその主張は存在しないのと同じ
2016/11/30(水) 14:44:22.82ID:ovkOsyxQ0
立てまくるのは荒らしだから
同じ穴の狢
同じ穴の狢
885動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/30(水) 19:31:52.80ID:Vy0LYSs/0 立てろと言ったり
立てるなと言ったり
適当すぎるSLIP信者
立てるなと言ったり
適当すぎるSLIP信者
2016/11/30(水) 20:34:06.97ID:El5oaSn30
キリ番を踏んだ奴に立てられたスレがワナシスレだと「ふざけるな立て直せ」
その後ワナシスレに出張してきて「本スレ(ワスレ)はこっち」「乱立ふざけるな」
慣れて来るとワンパターンで意外と笑える
その後ワナシスレに出張してきて「本スレ(ワスレ)はこっち」「乱立ふざけるな」
慣れて来るとワンパターンで意外と笑える
2016/11/30(水) 20:39:53.64ID:ovkOsyxQ0
2016/11/30(水) 20:55:53.22ID:amVNdBZX0
だから 立ったのが後=消される じゃねっての(´・ω・`)
889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/11/30(水) 21:30:59.71ID:Vy0LYSs/0 消さなきゃいいだけ
2016/11/30(水) 21:32:07.95ID:El5oaSn30
2016/11/30(水) 21:56:57.26ID:wkQPHrB00
>重複時は賑わってる方が本スレ扱いになるようだよ
必ずしもそう判断されるとは限らない
必ずしもそう判断されるとは限らない
2016/11/30(水) 22:58:51.42ID:WyAT8Dwy0
2016/11/30(水) 23:59:27.54ID:6CbABZFE0
>>877
次スレ立つたびにテンプレ読み直すなんてめんどい
次スレ立つたびにテンプレ読み直すなんてめんどい
2016/12/01(木) 01:23:29.95ID:NIqkTe330
>>877
テンプレは見ないでうっかり書いてしまってもIP晒されたりしない
テンプレは見ないでうっかり書いてしまってもIP晒されたりしない
2016/12/01(木) 04:53:53.24ID:oRQtdW150
スレ立てに行ってリロって誰かスレ立てたの確認して
善意でテンプレの続き張ってIP晒されたからきついわ
罠すぎる
善意でテンプレの続き張ってIP晒されたからきついわ
罠すぎる
2016/12/01(木) 05:56:44.74ID:Pb00b2Dz0
2ch外部サイトに踏んだらそのIPとUAで特定のIP強制スレに自動で書き込む罠リンクを仕掛けておけば
スレのページなんて目にも映ることもなく恥ずかしいページを開いていた証拠が2chに晒されていく
スレのページなんて目にも映ることもなく恥ずかしいページを開いていた証拠が2chに晒されていく
2016/12/01(木) 06:22:18.30ID:mA25MmcL0
898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/01(木) 06:34:32.11ID:whQEVS880 IPは魔除けに使えない
実名ですら差別的な事を書く奴も居る
IPで出て行くのは普通の人
IP論者は異常者とも言える
実名ですら差別的な事を書く奴も居る
IPで出て行くのは普通の人
IP論者は異常者とも言える
2016/12/01(木) 06:52:07.46ID:Q3IdjmIM0
>>897
何で?
何で?
2016/12/01(木) 08:37:23.89ID:qsKkIN4J0
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/01(木) 19:16:03.63ID:whQEVS880 >それでIPスレだったとしても自己責任
IP設定の具体的な効能を書けないから説得力は無い
IP設定の具体的な効能を書けないから説得力は無い
2016/12/01(木) 19:26:41.79ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 19:28:11.40ID:qsKkIN4J0
100歩譲ってテンプレ全てじゃなく>>1の最後の行さえ見れば設定は分かるだろw
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/01(木) 19:31:40.50ID:whQEVS8802016/12/01(木) 19:38:24.63ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 19:38:45.61ID:7bf9psxG0
デフォでIP表示になってる板もあるんだが
2016/12/01(木) 19:39:03.18ID:4KbToRE90
>>901
IP強制は、不適切な書き込みを抑制する効果がある
だから運営自らが削除整理をIP強制にしてるんだろ
しかし、不適切でない書き込みまで抑制されてしまうデメリットもあることも確かだ
むやみやたらにIP強制にすることは批判されるべきだが、
荒らしに荒らされてやむを得ずIP強制にしたような場合は擁護されるべき
乱用を防ぎつつ、必要な所にはスピーディーに適用できるシステムがあればいいんだけどな
そこらへんを管理する★がいてくれるといいんだが、運営は人手不足でそれどころじゃないし
というか、VIPQ2のシステムを改変する気はなさそうだし、
IP強制の悪用に対しては自衛して対抗するしかないんじゃね?
IP強制は、不適切な書き込みを抑制する効果がある
だから運営自らが削除整理をIP強制にしてるんだろ
しかし、不適切でない書き込みまで抑制されてしまうデメリットもあることも確かだ
むやみやたらにIP強制にすることは批判されるべきだが、
荒らしに荒らされてやむを得ずIP強制にしたような場合は擁護されるべき
乱用を防ぎつつ、必要な所にはスピーディーに適用できるシステムがあればいいんだけどな
そこらへんを管理する★がいてくれるといいんだが、運営は人手不足でそれどころじゃないし
というか、VIPQ2のシステムを改変する気はなさそうだし、
IP強制の悪用に対しては自衛して対抗するしかないんじゃね?
2016/12/01(木) 19:44:13.92ID:vm/OzrLd0
909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/01(木) 19:47:21.78ID:UxQ2jT4v0 そうなんだよなー
>>903が上の方で言ってるけど
IPスレやワッチョイスレを利用してる連中全員がそれに肯定的というわけじゃない事実
もちろん使ってるわけだから使わない人間より肯定的と言えばそれまでだが
無きゃダメ!とかそれが絶対防御だとかいうか解釈でもない
2ちゃんねる住人のテンプレともいえる行動
流れが速い人が多い、馴れ合っているスレを利用するだけ〜なんだよ
こんな便所の落書きと言われるサイトに来る人間は基本孤独な心の持ち主
どこかでその寂しさを共有出来たり慰め合える者を求めている
なので過疎スレなんて嫌いなんだよ
SLIPスレで被るマイナスより得られる幸福を取るのが2ちゃんネラー
ASKAじゃあるまいしIP見えたからワッチョイ覚えられたからと言って
ギフハブされる事なんてないんだよ
おまえらも今の2ちゃんを受け入れてBBS_USE_VIPQ2でわいわいしよう4
>>903が上の方で言ってるけど
IPスレやワッチョイスレを利用してる連中全員がそれに肯定的というわけじゃない事実
もちろん使ってるわけだから使わない人間より肯定的と言えばそれまでだが
無きゃダメ!とかそれが絶対防御だとかいうか解釈でもない
2ちゃんねる住人のテンプレともいえる行動
流れが速い人が多い、馴れ合っているスレを利用するだけ〜なんだよ
こんな便所の落書きと言われるサイトに来る人間は基本孤独な心の持ち主
どこかでその寂しさを共有出来たり慰め合える者を求めている
なので過疎スレなんて嫌いなんだよ
SLIPスレで被るマイナスより得られる幸福を取るのが2ちゃんネラー
ASKAじゃあるまいしIP見えたからワッチョイ覚えられたからと言って
ギフハブされる事なんてないんだよ
おまえらも今の2ちゃんを受け入れてBBS_USE_VIPQ2でわいわいしよう4
2016/12/01(木) 19:49:34.44ID:qsKkIN4J0
911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/01(木) 19:53:02.29ID:whQEVS8802016/12/01(木) 19:54:02.81ID:vm/OzrLd0
2016/12/01(木) 19:55:47.53ID:qsKkIN4J0
>>912
自分の言葉で語れないなら無理しなくていいぞ滑稽なだけだ
自分の言葉で語れないなら無理しなくていいぞ滑稽なだけだ
2016/12/01(木) 20:05:11.00ID:vm/OzrLd0
2016/12/01(木) 20:13:36.35ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 20:16:32.20ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 20:24:42.22ID:UxQ2jT4v0
やはり反対派が納得できないのは
置かれている状況があまりにも不利で
この匿名サイトを推進派優位で進んでいることだろう
IP表示やワッチョイという反匿名推進に見えて
暗躍する時は匿名余裕の「自作自演」問題だ
俺は有ると思うよ奴ら推進派に自作自演でSLIP推進した過去が
>>909の言い分でこれを言っときたかった
推進派は絶対非表示スレを荒らしている
そして、「やはり表示こそ安住の地安心のすゝめだ」と嘯く
自作自演での強行だけは常に意識しとかなきゃ
まるで推進派が汚れ無き人間に錯覚しているようなレスもある
ここ2ちゃんに来るような人間だぞ?
全員あるのは腹黒な感情
真人間なんて来るかよwww
フジのやらかしやスクエニのやらかし見ても明らか
2ちゃんねるは嫌な奴の集まり
推進派は否定派よりさらに嫌な奴が多い
これガチな!
置かれている状況があまりにも不利で
この匿名サイトを推進派優位で進んでいることだろう
IP表示やワッチョイという反匿名推進に見えて
暗躍する時は匿名余裕の「自作自演」問題だ
俺は有ると思うよ奴ら推進派に自作自演でSLIP推進した過去が
>>909の言い分でこれを言っときたかった
推進派は絶対非表示スレを荒らしている
そして、「やはり表示こそ安住の地安心のすゝめだ」と嘯く
自作自演での強行だけは常に意識しとかなきゃ
まるで推進派が汚れ無き人間に錯覚しているようなレスもある
ここ2ちゃんに来るような人間だぞ?
全員あるのは腹黒な感情
真人間なんて来るかよwww
フジのやらかしやスクエニのやらかし見ても明らか
2ちゃんねるは嫌な奴の集まり
推進派は否定派よりさらに嫌な奴が多い
これガチな!
2016/12/01(木) 20:26:07.18ID:vm/OzrLd0
2016/12/01(木) 20:33:11.23ID:7bf9psxG0
「IPじゃなきゃやだー」
誰のことを言ってるのかわからんな
誰のことを言ってるのかわからんな
2016/12/01(木) 20:33:24.42ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 20:53:55.52ID:vm/OzrLd0
2016/12/01(木) 21:04:21.33ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 21:20:08.61ID:vm/OzrLd0
2016/12/01(木) 21:23:39.65ID:qsKkIN4J0
2016/12/01(木) 21:24:39.45ID:vukU7Zuq0
次スレ再利用誘導
BBS_USE_VIPQ3についてわいわいしよう 4
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1466049190/
BBS_USE_VIPQ3についてわいわいしよう 4
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1466049190/
2016/12/01(木) 21:25:24.23ID:ijK95JbY0
は、しません
2016/12/01(木) 22:22:24.89ID:vm/OzrLd0
2016/12/02(金) 01:07:47.71ID:kOF+yeh/0
2016/12/02(金) 05:21:31.31ID:dP+TDlnE0
930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 06:37:20.12ID:dQEjdcC60 >>925
誰か立てろよw
誰か立てろよw
931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 06:56:54.73ID:dQEjdcC602016/12/02(金) 07:17:16.94ID:MNqEuJuK0
>>744
> 質問の意図(何のため)がよく分からない
「別スレ」「棲み分けができてる」「重複ではない」という概念が、
「言い換え(同じことを別の言葉で言うこと)」ではないと考えてるのなら、
それぞれの違いや関係性を、どう考えてるのかハッキリさせたいんだよ
>>744
> 従属するこれら3つについてはそれぞれの主従を気にする必要はないように思うけど
これは「別スレ」と「棲み分けができてる」の間にも、
>>741 のような包含関係はなくて、
>>738 の通り、並列に枝分かれしたイメージをもってるということだよね?
つまり、>>745 でも補足してるように、
「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
と考えてるわけだよね?
それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
と矛盾するよね?
>>745
> GLの「多少の違い」の範囲内であれば、
> (棲み分けできていようとも)サクライロにとっては重複スレ処理対象であり
「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
逆に、「棲み分けできてる」のなら、「多少以上の違いがある」のだから、
「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」なんてものは、ないと思うんだけど?
図で描くと、>>745 は下のようなイメージをもってるんだと思うけど、
(B) に入るものとして、どんなものを考えてるのかわからない
(B) は存在し得ないと思うよ
「多少の違いしかない」
|
├「棲み分けができてない」…(A)
└「棲み分けができてる」…(B)
> 質問の意図(何のため)がよく分からない
「別スレ」「棲み分けができてる」「重複ではない」という概念が、
「言い換え(同じことを別の言葉で言うこと)」ではないと考えてるのなら、
それぞれの違いや関係性を、どう考えてるのかハッキリさせたいんだよ
>>744
> 従属するこれら3つについてはそれぞれの主従を気にする必要はないように思うけど
これは「別スレ」と「棲み分けができてる」の間にも、
>>741 のような包含関係はなくて、
>>738 の通り、並列に枝分かれしたイメージをもってるということだよね?
つまり、>>745 でも補足してるように、
「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
と考えてるわけだよね?
それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
と矛盾するよね?
>>745
> GLの「多少の違い」の範囲内であれば、
> (棲み分けできていようとも)サクライロにとっては重複スレ処理対象であり
「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
逆に、「棲み分けできてる」のなら、「多少以上の違いがある」のだから、
「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」なんてものは、ないと思うんだけど?
図で描くと、>>745 は下のようなイメージをもってるんだと思うけど、
(B) に入るものとして、どんなものを考えてるのかわからない
(B) は存在し得ないと思うよ
「多少の違いしかない」
|
├「棲み分けができてない」…(A)
└「棲み分けができてる」…(B)
2016/12/02(金) 07:18:47.87ID:MNqEuJuK0
>>747
> 「多少以上の違い」って表現はその削除人が重複と看做す範囲外という意図で使ってるんだろ?
そうだね
>>747 の上の図について、
「多少の違いがある」というのは、
「多少以上の違いがある」でも、「多少の違いがある」に含まれるから、
「多少の違いしかない」と言った方がよくない?
>>747 の下の図について、
「削除ガイドライン違反ではない」というと、「重複ではない」の他にも、
「板違いではない」「乱立ではない」…なども含まれるけど、
http://www.2ch.net/adv.html
> 重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
は、「重複スレッド」の話だから、
「削除ガイドライン違反ではない」というのを間に入れなくても、
>>747 の下の図は↓こう描いた方がよくない?
「多少以上の違いがある」
|
└「重複ではない」
> 「多少以上の違い」って表現はその削除人が重複と看做す範囲外という意図で使ってるんだろ?
そうだね
>>747 の上の図について、
「多少の違いがある」というのは、
「多少以上の違いがある」でも、「多少の違いがある」に含まれるから、
「多少の違いしかない」と言った方がよくない?
>>747 の下の図について、
「削除ガイドライン違反ではない」というと、「重複ではない」の他にも、
「板違いではない」「乱立ではない」…なども含まれるけど、
http://www.2ch.net/adv.html
> 重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
は、「重複スレッド」の話だから、
「削除ガイドライン違反ではない」というのを間に入れなくても、
>>747 の下の図は↓こう描いた方がよくない?
「多少以上の違いがある」
|
└「重複ではない」
2016/12/02(金) 07:19:58.09ID:MNqEuJuK0
>>739
> 先ず、(Jackが否定、修正していないから)GLが絶対的なものとしてあり、
> その趣旨の範囲内で「棲み分け」があると思ってる
GLと言っても、今問題にしてるのは「多少以上の違いがある」かどうかという点で、
上の引用部分が言ってることは、
>>738 から抜粋すると↓こういうことだよね?
「多少以上の違いがある」
|
├「棲み分けができてる」
:
では、
「棲み分けができてる」わけではないのに「多少以上の違いがある」
とは、どういうものがあると考えてる?
言い換えると、
「棲み分けができてない」のに「多少以上の違いがある」
とは、どういうものがあると考えてる?
>>932 でも書いたけど、
「棲み分けができてない」ということは、
「同じ」(「多少の違いしかない」)ということだから、
「棲み分けができてない」のに「多少以上の違いがある」
なんてものは、ないと思うんだけど?
>>743
「別スレ」の中に「棲み分けが出来てない」が含まれてるけど、
「棲み分けが出来てない」のに「別スレ」
とは、どういうものがあると考えてる?
そんなものは、ないと思うんだけど?
あるいは、「別スレ」の中の「棲み分けが出来てない」の中に
「重複なので削除」が含まれてるけど、
「別スレ」なのに「重複なので削除」ってどういうこと?
> 先ず、(Jackが否定、修正していないから)GLが絶対的なものとしてあり、
> その趣旨の範囲内で「棲み分け」があると思ってる
GLと言っても、今問題にしてるのは「多少以上の違いがある」かどうかという点で、
上の引用部分が言ってることは、
>>738 から抜粋すると↓こういうことだよね?
「多少以上の違いがある」
|
├「棲み分けができてる」
:
では、
「棲み分けができてる」わけではないのに「多少以上の違いがある」
とは、どういうものがあると考えてる?
言い換えると、
「棲み分けができてない」のに「多少以上の違いがある」
とは、どういうものがあると考えてる?
>>932 でも書いたけど、
「棲み分けができてない」ということは、
「同じ」(「多少の違いしかない」)ということだから、
「棲み分けができてない」のに「多少以上の違いがある」
なんてものは、ないと思うんだけど?
>>743
「別スレ」の中に「棲み分けが出来てない」が含まれてるけど、
「棲み分けが出来てない」のに「別スレ」
とは、どういうものがあると考えてる?
そんなものは、ないと思うんだけど?
あるいは、「別スレ」の中の「棲み分けが出来てない」の中に
「重複なので削除」が含まれてるけど、
「別スレ」なのに「重複なので削除」ってどういうこと?
2016/12/02(金) 07:21:43.47ID:MNqEuJuK0
>>15
> 912でも書いたが、私はきみの指摘を受けるまで、A-2に「内容の大きく異なるスレ」を想定していたんだが
> Jackもそう考えていた(少なくとも495を書いた辞典では)可能性があると思っているんだよ
「私はきみの指摘を受けるまで」というのは、↓の書き込み以前はってことだよね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/912
> > 内容に「多少」以上の違いがあれば、SLIP違いかどうか以前に、別スレだから、
> > 重複かどうか判断する上で、SLIPの設定は関係ないと思う
> ああ、これは「別スレ」は「棲み分け」じゃない、って主張か。
で、↑の書き込み以降は、
> 別スレ、棲み分けをこのJackレスに沿って分類するとこうなるかな
A-1 A-2 B の3つのケースに分類されると考えるようになったということだよね?
A-1 も A-2 も「SLIP違い」が前提にあるようだから、フローチャート的に書くと、
>>15 の言ってることは↓ということだよね?
SLIP違いのスレ?→NO→別スレ(B)
↓
YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
↓
YES→みなし別スレ(A-2)
だとしたら、↓で言いたいことは、そうではないんだよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/908
> 内容に「多少」以上の違いがあれば、SLIP違いかどうか以前に、別スレだから、
> 重複かどうか判断する上で、SLIPの設定は関係ないと思う
↑で言いたいことは↓で、「SLIP違い」がどうとか関係ないでしょってこと
内容に「多少」以上の違いがある?→YES→別スレ(B)
(内容の大きく異なるスレ?)
↓
NO→重複スレ(A)
> 912でも書いたが、私はきみの指摘を受けるまで、A-2に「内容の大きく異なるスレ」を想定していたんだが
> Jackもそう考えていた(少なくとも495を書いた辞典では)可能性があると思っているんだよ
「私はきみの指摘を受けるまで」というのは、↓の書き込み以前はってことだよね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/912
> > 内容に「多少」以上の違いがあれば、SLIP違いかどうか以前に、別スレだから、
> > 重複かどうか判断する上で、SLIPの設定は関係ないと思う
> ああ、これは「別スレ」は「棲み分け」じゃない、って主張か。
で、↑の書き込み以降は、
> 別スレ、棲み分けをこのJackレスに沿って分類するとこうなるかな
A-1 A-2 B の3つのケースに分類されると考えるようになったということだよね?
A-1 も A-2 も「SLIP違い」が前提にあるようだから、フローチャート的に書くと、
>>15 の言ってることは↓ということだよね?
SLIP違いのスレ?→NO→別スレ(B)
↓
YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
↓
YES→みなし別スレ(A-2)
だとしたら、↓で言いたいことは、そうではないんだよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/908
> 内容に「多少」以上の違いがあれば、SLIP違いかどうか以前に、別スレだから、
> 重複かどうか判断する上で、SLIPの設定は関係ないと思う
↑で言いたいことは↓で、「SLIP違い」がどうとか関係ないでしょってこと
内容に「多少」以上の違いがある?→YES→別スレ(B)
(内容の大きく異なるスレ?)
↓
NO→重複スレ(A)
2016/12/02(金) 07:23:32.78ID:MNqEuJuK0
>>929
> あえてじゃなく流れだろ頭弱い?
そんな流れじゃないだろ頭弱い?
>>929
> 何が言いたい
自己責任で、うっかりIPスレに書かないように気を付けなければならなくなる
>>145 > 結果的に荒らし追放できたんだからみんな満足してるよ
>>148 > IPスレは温めの荒らしと一緒に普通の住人も消えるんだが
だから、荒らし追放するために、普通の住人も消えてもいいという人たちと、
普通の住人も消えるくらいなら、荒らし追放しなくていいという人たちは、
板で分かれた方が、双方とも幸せになれる
↓ということ
>>437 > 簡単な話両方がサービスを受けられるようにすればいいってこと
>>441 > 関連する板に存在してこそのスレだろ
それを言うなら、関連する話題は一つのスレに集約してこそのスレだろ
だけど、同じ話題でも設定によって分裂する手段を与えたのが !extend
関連する板は、ただ一つしか存在してはいけないわけではないんだよ
例えば、モ娘の狼・羊・鳩のように、設定が違う板を用意しておいて、
好きな設定の関連する板にスレを立ててもいい
>>423>>411
酒に酔っても高速道路に入ってしまわないように、板ではっきり住み分けた方がいい
>>444
> でも、「利益を受けるのは名札を見る人」と思っている人は自分だけが付けることはしないでしょ
名札を見る人のために、自分で名札を付けようとは思わないの?
>>455
> 例えば、産業用の展示会などでは来場者が名札を付けるものがあるし、
> 素人の集まりでも、相互にコミュニケーションをする集まりでは、自己紹介や名札を付けたりするよね
そこに「名札付けない不審者と思われないで済むという利益」がある
> そこで名札が必要かどうかは、スレの住人で決めればいいことだとおれは思うよ
板に名札が必要かどうかは、板の住人で決めればいい
ということで、決まってるのが板の設定だろ
だけど、板に表示派と非表示派がいて、板にただ一つの設定だけでは不満があるから、
スレにただ一つの設定をできるようにして、
表示ありスレと、表示なしスレを競合させるようにして、
どちらが多数派かは自然に任せるというのが !extend
それなら、スレに表示派と非表示派がいて、スレにただ一つの設定だけでは不満がある
だから、表示ありレスと、表示なしレスを競合させるようにして、
どちらが多数派かは自然に任せるようにした方いいとも言える
もし、スレの設定が嫌なら、好きな設定で立ててそのスレを使えばいいと言うなら、
板の設定が嫌なら、好きな設定の板にスレ立ててそのスレを使えばいいも言える
> あえてじゃなく流れだろ頭弱い?
そんな流れじゃないだろ頭弱い?
>>929
> 何が言いたい
自己責任で、うっかりIPスレに書かないように気を付けなければならなくなる
>>145 > 結果的に荒らし追放できたんだからみんな満足してるよ
>>148 > IPスレは温めの荒らしと一緒に普通の住人も消えるんだが
だから、荒らし追放するために、普通の住人も消えてもいいという人たちと、
普通の住人も消えるくらいなら、荒らし追放しなくていいという人たちは、
板で分かれた方が、双方とも幸せになれる
↓ということ
>>437 > 簡単な話両方がサービスを受けられるようにすればいいってこと
>>441 > 関連する板に存在してこそのスレだろ
それを言うなら、関連する話題は一つのスレに集約してこそのスレだろ
だけど、同じ話題でも設定によって分裂する手段を与えたのが !extend
関連する板は、ただ一つしか存在してはいけないわけではないんだよ
例えば、モ娘の狼・羊・鳩のように、設定が違う板を用意しておいて、
好きな設定の関連する板にスレを立ててもいい
>>423>>411
酒に酔っても高速道路に入ってしまわないように、板ではっきり住み分けた方がいい
>>444
> でも、「利益を受けるのは名札を見る人」と思っている人は自分だけが付けることはしないでしょ
名札を見る人のために、自分で名札を付けようとは思わないの?
>>455
> 例えば、産業用の展示会などでは来場者が名札を付けるものがあるし、
> 素人の集まりでも、相互にコミュニケーションをする集まりでは、自己紹介や名札を付けたりするよね
そこに「名札付けない不審者と思われないで済むという利益」がある
> そこで名札が必要かどうかは、スレの住人で決めればいいことだとおれは思うよ
板に名札が必要かどうかは、板の住人で決めればいい
ということで、決まってるのが板の設定だろ
だけど、板に表示派と非表示派がいて、板にただ一つの設定だけでは不満があるから、
スレにただ一つの設定をできるようにして、
表示ありスレと、表示なしスレを競合させるようにして、
どちらが多数派かは自然に任せるというのが !extend
それなら、スレに表示派と非表示派がいて、スレにただ一つの設定だけでは不満がある
だから、表示ありレスと、表示なしレスを競合させるようにして、
どちらが多数派かは自然に任せるようにした方いいとも言える
もし、スレの設定が嫌なら、好きな設定で立ててそのスレを使えばいいと言うなら、
板の設定が嫌なら、好きな設定の板にスレ立ててそのスレを使えばいいも言える
937動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 07:25:34.12ID:dQEjdcC60 またアンカー荒らし厨が来たのかw
議論かき回したいだけだろ
帰れ
議論かき回したいだけだろ
帰れ
2016/12/02(金) 07:25:48.41ID:MNqEuJuK0
>>492
> > 何を見て、「それなりにいる」と言える?
> ちゃんと書いてるじゃん
> > それなりにいるから導入されているんじゃないの
これは「導入されている」という結果を見て、「それなりにいる」はずと言ってるだけ
>>473 が聞きたいのは、導入するかどうか判断するときに、
何を見て「それなりにいる」と言えるのか?ということなんだよ
「何かを見る」→「それなりにいると判断する」→「導入する」
というプロセスで導入されていると >>332 は考えてるようだけど、
その「何か」とは何か?ということ
> 「!extend:checked,…」の新規スレが「それなり」に確認できれば「それなりにいる」で問題ないでしょ
「それなり」を、どれくらいと考えるかにもよるけど、
「!extend:checked,…」のスレに書き込む人は、
名札表示賛成派+容認派の多数で「それなり」にいても、
「!extend:checked,…」のスレを立てる人は、
少数の名札表示賛成派だから「それなり」にはいない
> > 少数の名札表示賛成派が、多数派になりたければ
> 誰もそんなことは望んでないよ。
板の設定を変えたいなら、積極的に賛成してくれる人を多数集めないと、
単なるわがままになると思うけど、多数派になりたいわけではないと言うなら、
こう言い換えよう
少数の名札表示賛成派が、多数の人に名札を表示させたければ、
「IPやワッチョイ出したい奴が出せばいい」という雰囲気を広めて、
設定では強制表示になってなくても、スレを見たら自分で表示してるレスばかり
という状況を作り出せばいい、そうすれば「それなりにいる」かどうかわかる
> そして賛成派は、賛成派+容認派の多数で名札付きスレを立てる事を望んでいるんだよ
そのわがままを、同一板内で許す手段を作ったことが !extend の失敗なんだよ
板住人の多数が名札表示を望んでいるのなら、板設定を変えるのもまだわかる
だけど、板住人の多数が名札表示を望んでいるかどうかに関わらず、
少数の名札表示賛成派が、名札付きスレを立てる事を望んでるだけ
少数の名札表示賛成派に配慮するなら、少数のために板の設定を変えるのではなく、
名札付きスレを立てる事ができる板を作ってやった方がいい
>>475 > 分かれるんだよ
板でね
> > 何を見て、「それなりにいる」と言える?
> ちゃんと書いてるじゃん
> > それなりにいるから導入されているんじゃないの
これは「導入されている」という結果を見て、「それなりにいる」はずと言ってるだけ
>>473 が聞きたいのは、導入するかどうか判断するときに、
何を見て「それなりにいる」と言えるのか?ということなんだよ
「何かを見る」→「それなりにいると判断する」→「導入する」
というプロセスで導入されていると >>332 は考えてるようだけど、
その「何か」とは何か?ということ
> 「!extend:checked,…」の新規スレが「それなり」に確認できれば「それなりにいる」で問題ないでしょ
「それなり」を、どれくらいと考えるかにもよるけど、
「!extend:checked,…」のスレに書き込む人は、
名札表示賛成派+容認派の多数で「それなり」にいても、
「!extend:checked,…」のスレを立てる人は、
少数の名札表示賛成派だから「それなり」にはいない
> > 少数の名札表示賛成派が、多数派になりたければ
> 誰もそんなことは望んでないよ。
板の設定を変えたいなら、積極的に賛成してくれる人を多数集めないと、
単なるわがままになると思うけど、多数派になりたいわけではないと言うなら、
こう言い換えよう
少数の名札表示賛成派が、多数の人に名札を表示させたければ、
「IPやワッチョイ出したい奴が出せばいい」という雰囲気を広めて、
設定では強制表示になってなくても、スレを見たら自分で表示してるレスばかり
という状況を作り出せばいい、そうすれば「それなりにいる」かどうかわかる
> そして賛成派は、賛成派+容認派の多数で名札付きスレを立てる事を望んでいるんだよ
そのわがままを、同一板内で許す手段を作ったことが !extend の失敗なんだよ
板住人の多数が名札表示を望んでいるのなら、板設定を変えるのもまだわかる
だけど、板住人の多数が名札表示を望んでいるかどうかに関わらず、
少数の名札表示賛成派が、名札付きスレを立てる事を望んでるだけ
少数の名札表示賛成派に配慮するなら、少数のために板の設定を変えるのではなく、
名札付きスレを立てる事ができる板を作ってやった方がいい
>>475 > 分かれるんだよ
板でね
2016/12/02(金) 07:37:44.48ID:DCvvZJJY0
>>932
> 「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
> と考えてるわけだよね?
> それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
> と矛盾するよね?
矛盾しないよ
Jackは「GLの範囲内で判断するサクライロの判断」を是認しているから
JackはGLの範囲内のことを是認している、と考えて問題はないでしょ
つまり、495を書き分けるとこうなる
> ワッチョイスレは重複になる場合もあります。
> スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
→スレの棲み分けができていても、多少の違いであれば、別スレではない
→スレの棲み分けができており、多少異常の違いがあれば、別スレとみなします
> 「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
今回、サクライロの事例のように、SLIP違いの場合だよね
> 「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
SLIPを例に取れば、棲み分けできていると言えるんじゃないかな
> (B) は存在し得ないと思うよ
BはSLIP違いだと思ってるけど
> 「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
> と考えてるわけだよね?
> それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
> と矛盾するよね?
矛盾しないよ
Jackは「GLの範囲内で判断するサクライロの判断」を是認しているから
JackはGLの範囲内のことを是認している、と考えて問題はないでしょ
つまり、495を書き分けるとこうなる
> ワッチョイスレは重複になる場合もあります。
> スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
→スレの棲み分けができていても、多少の違いであれば、別スレではない
→スレの棲み分けができており、多少異常の違いがあれば、別スレとみなします
> 「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
今回、サクライロの事例のように、SLIP違いの場合だよね
> 「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
SLIPを例に取れば、棲み分けできていると言えるんじゃないかな
> (B) は存在し得ないと思うよ
BはSLIP違いだと思ってるけど
2016/12/02(金) 07:52:28.63ID:DCvvZJJY0
>>935
> SLIP違いのスレ?→NO→別スレ(B)
> ↓
> YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
> ↓
> YES→みなし別スレ(A-2)
>>15と出だしが違ってるよ
こうだよ
「多少の違い」のスレ?→NO→別スレ(B)
↓
YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
↓
YES→みなし別スレ(A-2)
> ↑で言いたいことは↓で、「SLIP違い」がどうとか関係ないでしょってこと
>>15で書いた通りだよ
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/912
> 912でも書いたが、私はきみの指摘を受けるまで、A-2に「内容の大きく異なるスレ」を想定していたんだが
> Jackもそう考えていた(少なくとも495を書いた辞典では)可能性があると思っているんだよ
> なぜそう考えたかといえば、サクライロのSLIP見解を追認したことやGLとも矛盾しないからね。
>
> 唯一矛盾するのは、「それって結局Bじゃん」(棲み分けじゃないじゃん)って突っ込みに対してだけど、
> (私と同様?)Jackも気付いてなかったんじゃないかなと私は思ってる
> SLIP違いのスレ?→NO→別スレ(B)
> ↓
> YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
> ↓
> YES→みなし別スレ(A-2)
>>15と出だしが違ってるよ
こうだよ
「多少の違い」のスレ?→NO→別スレ(B)
↓
YES→同様スレ→棲み分けできている?→NO→重複スレ(A-1)
↓
YES→みなし別スレ(A-2)
> ↑で言いたいことは↓で、「SLIP違い」がどうとか関係ないでしょってこと
>>15で書いた通りだよ
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469078479/912
> 912でも書いたが、私はきみの指摘を受けるまで、A-2に「内容の大きく異なるスレ」を想定していたんだが
> Jackもそう考えていた(少なくとも495を書いた辞典では)可能性があると思っているんだよ
> なぜそう考えたかといえば、サクライロのSLIP見解を追認したことやGLとも矛盾しないからね。
>
> 唯一矛盾するのは、「それって結局Bじゃん」(棲み分けじゃないじゃん)って突っ込みに対してだけど、
> (私と同様?)Jackも気付いてなかったんじゃないかなと私は思ってる
941動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 08:25:14.73ID:cn2wVw/N02016/12/02(金) 08:36:18.25ID:WXON2n9B0
追い払えないなら通常スレに戻る傾向になるだけ
追い払えたらそのまま存続
追い払えたらそのまま存続
2016/12/02(金) 08:45:03.57ID:dP+TDlnE0
2016/12/02(金) 08:54:40.96ID:DCvvZJJY0
>>939は削除して書き直す
>>932
> 「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
> と考えてるわけだよね?
> それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
> と矛盾するよね?
矛盾しないよ
先ず、
Jackは「GLの範囲内で判断するサクライロの判断」を是認しているから
JackはGLの範囲内のことを是認している、と考えて問題はないでしょ
だから495はこういう意味だったと思う
> ワッチョイスレは重複になる場合もあります。
> スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
→スレの(多少以上の違いがあり)棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
ここから2つの解釈をすると
⇒多少の違い + 棲み分けができている ⇒ 別スレではない
⇒多少以上の違い + 棲み分けができている ⇒ 別スレ
> 「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
今回、サクライロの事例のように、SLIP違い「だけ」の場合だよね
> 「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
> 逆に、「棲み分けできてる」のなら、「多少以上の違いがある」のだから、
そういう解釈のみしか存在しえないわけじゃないよね。
現に、多少の違い(SLIP違い)で棲み分けしているスレはたくさんあるんだし
(それをきみが「棲み分け」扱いしたくないのかもしれないが)
> (B) は存在し得ないと思うよ
何度も書くけど、SLIP違いがBでしょ
>>932
> 「棲み分けができてる」場合でも「別スレ」ではないこともある
> と考えてるわけだよね?
> それは >>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
> と矛盾するよね?
矛盾しないよ
先ず、
Jackは「GLの範囲内で判断するサクライロの判断」を是認しているから
JackはGLの範囲内のことを是認している、と考えて問題はないでしょ
だから495はこういう意味だったと思う
> ワッチョイスレは重複になる場合もあります。
> スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
→スレの(多少以上の違いがあり)棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
ここから2つの解釈をすると
⇒多少の違い + 棲み分けができている ⇒ 別スレではない
⇒多少以上の違い + 棲み分けができている ⇒ 別スレ
> 「多少の違い」の範囲内で「棲み分けできてる」って、どういうものを考えてる?
今回、サクライロの事例のように、SLIP違い「だけ」の場合だよね
> 「多少の違い」の範囲内(多少の違いしかない)のなら、「棲み分けできてない」
> 逆に、「棲み分けできてる」のなら、「多少以上の違いがある」のだから、
そういう解釈のみしか存在しえないわけじゃないよね。
現に、多少の違い(SLIP違い)で棲み分けしているスレはたくさんあるんだし
(それをきみが「棲み分け」扱いしたくないのかもしれないが)
> (B) は存在し得ないと思うよ
何度も書くけど、SLIP違いがBでしょ
945動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 19:29:31.43ID:dQEjdcC60 既に何がなんだか判らんw
まったく困った荒らしだな
まったく困った荒らしだな
2016/12/02(金) 21:21:38.67ID:aTYWGEqn0
947動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/02(金) 21:48:43.26ID:dQEjdcC60 X<=Yならば成立するだろ
X=9
Y=10
式は成立して条件式でtrueでも
XとYは異なる
X=9
Y=10
式は成立して条件式でtrueでも
XとYは異なる
2016/12/02(金) 22:32:32.16ID:TUV3VYZ/0
2016/12/02(金) 23:58:52.55ID:DCvvZJJY0
>>946
> Jack とか GL とか関係なく、単に論理の問題だよ
数学じゃないからここ(JackとGLの関係)が重要なんだよ
> 「X ならば Y である」というのと
> 「X だけど Y ではないこともある」というのは矛盾するでしょ?
これに”JackとGLの関係”を加味すると
「(多少以上の違いのある)X ならば Y である」
となり、
サクライロがスレストし、Jackが是認した例では、
「(多少の違いしかない)X ならば Y ではない」
が成立する
つまり、Xには隠れた要素(GL)があったんだよ
そう解釈しないと、Jackが数レスの間に矛盾した判断をしたことになるよ
> Jack とか GL とか関係なく、単に論理の問題だよ
数学じゃないからここ(JackとGLの関係)が重要なんだよ
> 「X ならば Y である」というのと
> 「X だけど Y ではないこともある」というのは矛盾するでしょ?
これに”JackとGLの関係”を加味すると
「(多少以上の違いのある)X ならば Y である」
となり、
サクライロがスレストし、Jackが是認した例では、
「(多少の違いしかない)X ならば Y ではない」
が成立する
つまり、Xには隠れた要素(GL)があったんだよ
そう解釈しないと、Jackが数レスの間に矛盾した判断をしたことになるよ
2016/12/03(土) 00:27:25.12ID:5zUjjCXr0
最近、関係ない話多すぎ
2016/12/03(土) 01:15:48.13ID:ZLINqWsa0
ワッチョイ違いのスレはGL違反(削除対象)かどうか、って話なんだけどね
2016/12/03(土) 01:30:23.20ID:QpqY7G4H0
設定違いだけで削除するかしないか決めるわけじゃないんだから、
設定違いだけを抜き出して議論しても無意味だろ
設定違いだけを抜き出して議論しても無意味だろ
2016/12/03(土) 01:52:21.73ID:ZLINqWsa0
だからGLにある「多少の違い」も含めて議論されているよ
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/03(土) 05:43:55.54ID:OYm80x0h0 >>941
うわぁ
うわぁ
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/03(土) 05:45:28.09ID:ML3u6e2j0 で、設定違いを理由に削除されたためしはあるのか
2016/12/03(土) 05:51:34.30ID:ZLINqWsa0
>>955
ある(削除ではなくスレストだが)
だからそれをベースに議論している
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1345198098/492
492 名前:サクライロ ★[sage] 投稿日:2016/07/28(木) 00:06:15.73 ID:CAP_USER9
>> 457
そのスレは同趣旨の重複スレとして止めました。もしSLIP違いだからという理由で
残すべきだということで、お尋ねになっているのでしたら、SLIP開発・導入に伴う
SLIP違いスレを特別扱いする削除ガイドライン改定や管理者(Jimさん)による
追加裁定が行われていないため、ボランティアとしてはガイドライン通りの
重複スレ処理となります。こちらも避難的な意味があるのであれば難民板の
方のご利用をお願いします。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1345198098/496
496 名前:Del Jack ★[] 投稿日:2016/07/28(木) 10:53:40.41 ID:CAP_USER9
つまり、>> 492のサクライロさんの書かれている
SLIP違いに関する見解で判断していただいて構いません
これは統括裁定となります
ある(削除ではなくスレストだが)
だからそれをベースに議論している
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1345198098/492
492 名前:サクライロ ★[sage] 投稿日:2016/07/28(木) 00:06:15.73 ID:CAP_USER9
>> 457
そのスレは同趣旨の重複スレとして止めました。もしSLIP違いだからという理由で
残すべきだということで、お尋ねになっているのでしたら、SLIP開発・導入に伴う
SLIP違いスレを特別扱いする削除ガイドライン改定や管理者(Jimさん)による
追加裁定が行われていないため、ボランティアとしてはガイドライン通りの
重複スレ処理となります。こちらも避難的な意味があるのであれば難民板の
方のご利用をお願いします。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1345198098/496
496 名前:Del Jack ★[] 投稿日:2016/07/28(木) 10:53:40.41 ID:CAP_USER9
つまり、>> 492のサクライロさんの書かれている
SLIP違いに関する見解で判断していただいて構いません
これは統括裁定となります
2016/12/03(土) 06:34:17.94ID:vBn4lU/S0
>>949
> 数学じゃないからここ(JackとGLの関係)が重要なんだよ
議論なんだから、論理的に考えることが重要なんだよ
> …が成立する
「多少以上の違いがある」= Z とおくと、
「多少の違いしかない」= not Z = 「Z ではない」 だよね?
>>949 の「…が成立する」の部分に書いてあることは、
「X であり、かつ Z であるならば Y である」というのと、
「X であり、かつ Z でないならば Y ではない」というのが、
矛盾しないということだよね?
>>946 が聞いてるのは、
> 「X ならば Y である」というのと
> 「X だけど Y ではないこともある」というのは矛盾するでしょ?
ということで、>>949 は、この質問自体への答えにはなってないと思うけど、
>>949 の言いたいことは、
「上は矛盾するけど、隠れ要素 Z を入れれば、矛盾しない」ということでいいかな?
それとも、「隠れ要素 Z を入れなくても、矛盾しない」と思ってるのかな?
>>947
「9ならば10である」← false
「9だけど10ではないこともある」← true
矛盾してる
X=奇数 Y=整数 なら、
「奇数ならば整数である」← true
「奇数だけど整数ではないこともある」← false
矛盾してる
X=素数 Y=奇数 なら、
「素数ならば奇数である」← false
「素数だけど奇数ではないこともある」← true
矛盾してる
>>949 は、
「素数ならば奇数である」と
「素数だけど奇数ではないこともある」とは矛盾するか?
という質問に、
「(3以上の)素数ならば奇数である」← true
「(3未満の)素数ならば奇数ではない」← true
と「隠れ要素」を付け加えて、矛盾しないと答えてるけど、
付け加える前の元の質問に対しては答えてない
> 数学じゃないからここ(JackとGLの関係)が重要なんだよ
議論なんだから、論理的に考えることが重要なんだよ
> …が成立する
「多少以上の違いがある」= Z とおくと、
「多少の違いしかない」= not Z = 「Z ではない」 だよね?
>>949 の「…が成立する」の部分に書いてあることは、
「X であり、かつ Z であるならば Y である」というのと、
「X であり、かつ Z でないならば Y ではない」というのが、
矛盾しないということだよね?
>>946 が聞いてるのは、
> 「X ならば Y である」というのと
> 「X だけど Y ではないこともある」というのは矛盾するでしょ?
ということで、>>949 は、この質問自体への答えにはなってないと思うけど、
>>949 の言いたいことは、
「上は矛盾するけど、隠れ要素 Z を入れれば、矛盾しない」ということでいいかな?
それとも、「隠れ要素 Z を入れなくても、矛盾しない」と思ってるのかな?
>>947
「9ならば10である」← false
「9だけど10ではないこともある」← true
矛盾してる
X=奇数 Y=整数 なら、
「奇数ならば整数である」← true
「奇数だけど整数ではないこともある」← false
矛盾してる
X=素数 Y=奇数 なら、
「素数ならば奇数である」← false
「素数だけど奇数ではないこともある」← true
矛盾してる
>>949 は、
「素数ならば奇数である」と
「素数だけど奇数ではないこともある」とは矛盾するか?
という質問に、
「(3以上の)素数ならば奇数である」← true
「(3未満の)素数ならば奇数ではない」← true
と「隠れ要素」を付け加えて、矛盾しないと答えてるけど、
付け加える前の元の質問に対しては答えてない
2016/12/03(土) 06:38:29.32ID:vBn4lU/S0
>>949
> そう解釈しないと、Jackが数レスの間に矛盾した判断をしたことになるよ
もし、サクライロの発言(>>678>701>>956 の 492)に対して、
Jack の解釈と、あなたの解釈が同じならね
だけど、Jack の解釈は、Jack の頭の中にしかなくて、
第三者である俺たちは、たぶん、Jack はこう解釈してるんだろうと推測しかできない
>>675 で言ってるのは、
Jack の頭の中では、>>675 の 495 と >>638 の 496 が矛盾してないつもりで、
サクライロの発言(>>678>701>>956 の 492)を
>>675 の 495 の意味で解釈してるんだろうということ
>>939>>944
> →スレの(多少以上の違いがあり)棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
これを >>940 のフローチャートに組み込んで描き直せる?
> 今回、サクライロの事例のように、SLIP違い「だけ」の場合だよね
つまり、「多少の違い」があるかどうか判断するときの「違い」のうち、
「SLIP違い」という「違い」だけ、特別扱いしてるわけだよね
> 現に、多少の違い(SLIP違い)で棲み分けしているスレはたくさんあるんだし
それは、もう「多少の違い」の範囲外だろってこと
> (それをきみが「棲み分け」扱いしたくないのかもしれないが)
「棲み分け」扱いしてもいいんだよ
だけど、「棲み分け」扱いするなら、「違い」があることを認めてるんだから、
「多少以上の違い」があるだろってこと
> 何度も書くけど、SLIP違いがBでしょ
>>932 の (B) は「棲み分けができてる」だから、
「SLIP違い」が (B) だとしたら、
「SLIP違い」なら必ず「棲み分けができてる」ということ?
>>948
> 板違いや乱立も盛り込んで話をしたいのか?
盛り込んで話をしない方がいいと思うから、
>>747 の「削除ガイドライン違反ではない」は入れないで、
直接「重複ではない」とだけ書いた方がシンプルなのでは?
と >>933 は言ってる
> そう解釈しないと、Jackが数レスの間に矛盾した判断をしたことになるよ
もし、サクライロの発言(>>678>701>>956 の 492)に対して、
Jack の解釈と、あなたの解釈が同じならね
だけど、Jack の解釈は、Jack の頭の中にしかなくて、
第三者である俺たちは、たぶん、Jack はこう解釈してるんだろうと推測しかできない
>>675 で言ってるのは、
Jack の頭の中では、>>675 の 495 と >>638 の 496 が矛盾してないつもりで、
サクライロの発言(>>678>701>>956 の 492)を
>>675 の 495 の意味で解釈してるんだろうということ
>>939>>944
> →スレの(多少以上の違いがあり)棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします。
これを >>940 のフローチャートに組み込んで描き直せる?
> 今回、サクライロの事例のように、SLIP違い「だけ」の場合だよね
つまり、「多少の違い」があるかどうか判断するときの「違い」のうち、
「SLIP違い」という「違い」だけ、特別扱いしてるわけだよね
> 現に、多少の違い(SLIP違い)で棲み分けしているスレはたくさんあるんだし
それは、もう「多少の違い」の範囲外だろってこと
> (それをきみが「棲み分け」扱いしたくないのかもしれないが)
「棲み分け」扱いしてもいいんだよ
だけど、「棲み分け」扱いするなら、「違い」があることを認めてるんだから、
「多少以上の違い」があるだろってこと
> 何度も書くけど、SLIP違いがBでしょ
>>932 の (B) は「棲み分けができてる」だから、
「SLIP違い」が (B) だとしたら、
「SLIP違い」なら必ず「棲み分けができてる」ということ?
>>948
> 板違いや乱立も盛り込んで話をしたいのか?
盛り込んで話をしない方がいいと思うから、
>>747 の「削除ガイドライン違反ではない」は入れないで、
直接「重複ではない」とだけ書いた方がシンプルなのでは?
と >>933 は言ってる
2016/12/03(土) 06:39:29.15ID:vBn4lU/S0
>>940
> こうだよ
そのフローチャートで、
「多少の違い」のスレ?→YES→同様スレ
という判断をするときに、「多少の違い」の中に、
「棲み分けできているかどうかの違い」を含めてないよね?
「棲み分けできているかどうかの違い」以外で「多少の違い」があるかどうか?
でまず分岐して、分岐したあと、
「棲み分けできているかどうかの違い」があるかどうか?
を判断してるよね?
だから、いったん「同様スレ」と言っておいて、
あとから、やっぱり「みなし別スレ」と、判断をひっくり返すようなことになる
最初に、「多少の違い」のスレ?を判断するときに、
その「違い」の中に、「棲み分けできているかどうかの違い」も含めて考えると、
どういうフローチャートになるか描ける?
「棲み分けできているかどうかの違い」も含めること自体に
異論があるかもしれないけど、考えてることが伝わってるかどうか確認するためにも、
もし、「棲み分けできているかどうかの違い」も含めるとしたら、
どういうフローチャートになるか描いてみて欲しい
> >>15と出だしが違ってるよ
>>15 では、 A-1 も A-2 も「SLIP違い」を前提にしてて、
A の「同様スレ」というのには「SLIP違い」が前提に入ってるように見えるから、
>>935 のように描いたけど、
>>940 のように「SLIP違い」という前提を入れなくていいの?
↓こうも言ってるので、「SLIP違い」が入るのか入らないのかよくわからない
> >>15で書いた通りだよ
>>15 には、A-1 A-2 の両方に「SLIP違い」という前提が入ってる
だから A にも「SLIP違い」という前提が入ってると思う
>>940 のフローチャートには、「SLIP違い」という言葉は出てこない
> こうだよ
そのフローチャートで、
「多少の違い」のスレ?→YES→同様スレ
という判断をするときに、「多少の違い」の中に、
「棲み分けできているかどうかの違い」を含めてないよね?
「棲み分けできているかどうかの違い」以外で「多少の違い」があるかどうか?
でまず分岐して、分岐したあと、
「棲み分けできているかどうかの違い」があるかどうか?
を判断してるよね?
だから、いったん「同様スレ」と言っておいて、
あとから、やっぱり「みなし別スレ」と、判断をひっくり返すようなことになる
最初に、「多少の違い」のスレ?を判断するときに、
その「違い」の中に、「棲み分けできているかどうかの違い」も含めて考えると、
どういうフローチャートになるか描ける?
「棲み分けできているかどうかの違い」も含めること自体に
異論があるかもしれないけど、考えてることが伝わってるかどうか確認するためにも、
もし、「棲み分けできているかどうかの違い」も含めるとしたら、
どういうフローチャートになるか描いてみて欲しい
> >>15と出だしが違ってるよ
>>15 では、 A-1 も A-2 も「SLIP違い」を前提にしてて、
A の「同様スレ」というのには「SLIP違い」が前提に入ってるように見えるから、
>>935 のように描いたけど、
>>940 のように「SLIP違い」という前提を入れなくていいの?
↓こうも言ってるので、「SLIP違い」が入るのか入らないのかよくわからない
> >>15で書いた通りだよ
>>15 には、A-1 A-2 の両方に「SLIP違い」という前提が入ってる
だから A にも「SLIP違い」という前提が入ってると思う
>>940 のフローチャートには、「SLIP違い」という言葉は出てこない
2016/12/03(土) 06:49:59.77ID:vBn4lU/S0
>>676>>956
> 495は原則(前フリ)であって、本質であり揺るぎない事(=Jackの言いたい事)は496だよ
495 (>>675) という原則があって、
その原則から 496 (>>636)と言える(と本人は思ってる)から、「つまり」でつないでる
だから、本質であり揺るぎない事(=原則)は 495 (>>675) だと思うよ
>>728 のように、言い換えられると思うので、
「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」というのは、
「多少以上の違いがある」場合には「重複ではない」と言ってるのと同じで、
GLにも書いてることを、別の言葉に言い換えただけで、これが本質だと思うよ
>>701
> きみはJackが496でサクライロの判断を是認したことを無視しているからおかしくなるん
無視してないよ
「492のサクライロの判断」と「495のJackの発言」が矛盾してると思うから、
「Jackが496でサクライロの判断を是認した」としたら、
Jackは「492のサクライロの判断」を(一部)誤解してるのでは?ということ
きみこそ >>675 の 495 で Jack が自分の言葉で書いてることを無視してない?
> (Jackも是認する)サクライロの判断通りだよ
そのサクライロの判断の解釈が論点になってるんだから、
自分の言葉で書いて欲しいんだけど、>>693 の解釈通りだとすると、
棲み分けができていても、「それらは(本スレを除いて)重複スレであり、削除対象」
と考えてるわけだよね?
だとすると、「棲み分けができていても、重複スレ」というのは、
>>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
とは、文言通りだと矛盾するでしょ?文言通りではなくて、それとは別に、
隠れた要素 (>932>939>944>946>949>957) があるから矛盾しないという考え?
> Jackのいう「棲み分け」はGLの範囲内であり、新しいGL解釈は何もされてないよ
そうなんだよ
だけど、492のサクライロの発言では、「ガイドライン通り」と言いながら、
以下で説明するような「新しいGL解釈」がされてるように思う
> そうでなきゃ、Jackが495と496で矛盾していることになるよ
そう矛盾してるんだよ
だけど、矛盾の原因は、Jack が「新しいGL解釈」をしてるのではなく、
サクライロが「新しいGL解釈」をしてるから
何がサクライロの「新しいGL解釈」かというと、
http://www.2ch.net/adv.html
> 重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
この部分について、「違い」には、
「スレタイの違い」「立った時刻の違い」「1の内容の違い」「2以降の内容の違い」
など、いろんな「違い」があるわけだけど、
『「設定の違い」は「違い」の一つとして認めない』とはGLには書いてないのに、
『「設定の違い」も「違い」の一つとして認める』とはGLに書いてないからといって、
『「設定の違い」は「違い」の一つとして認めない』とサクライロは言ってる
この点がサクライロの「新しいGL解釈」
>>693>>694
> 「同じ趣旨、目的のスレ」がSLIP違いで分裂すれば
これは、要するに、「同じ趣旨、目的のスレかどうか」を判断するのに、
スレの設定の違いは、スレの趣旨や目的の一つとして認めないということだよね?
> サクライロ見解=GL通り
>>678 の 492 は、「ガイドライン通り」と言ってるけど、GLには、
スレの設定の違いは、スレの趣旨や目的の一つとして認めない
と書いてるわけではないんだよ
> 495は原則(前フリ)であって、本質であり揺るぎない事(=Jackの言いたい事)は496だよ
495 (>>675) という原則があって、
その原則から 496 (>>636)と言える(と本人は思ってる)から、「つまり」でつないでる
だから、本質であり揺るぎない事(=原則)は 495 (>>675) だと思うよ
>>728 のように、言い換えられると思うので、
「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」というのは、
「多少以上の違いがある」場合には「重複ではない」と言ってるのと同じで、
GLにも書いてることを、別の言葉に言い換えただけで、これが本質だと思うよ
>>701
> きみはJackが496でサクライロの判断を是認したことを無視しているからおかしくなるん
無視してないよ
「492のサクライロの判断」と「495のJackの発言」が矛盾してると思うから、
「Jackが496でサクライロの判断を是認した」としたら、
Jackは「492のサクライロの判断」を(一部)誤解してるのでは?ということ
きみこそ >>675 の 495 で Jack が自分の言葉で書いてることを無視してない?
> (Jackも是認する)サクライロの判断通りだよ
そのサクライロの判断の解釈が論点になってるんだから、
自分の言葉で書いて欲しいんだけど、>>693 の解釈通りだとすると、
棲み分けができていても、「それらは(本スレを除いて)重複スレであり、削除対象」
と考えてるわけだよね?
だとすると、「棲み分けができていても、重複スレ」というのは、
>>675 の 495 「スレの棲み分けが出来ている場合には別スレとみなします」
とは、文言通りだと矛盾するでしょ?文言通りではなくて、それとは別に、
隠れた要素 (>932>939>944>946>949>957) があるから矛盾しないという考え?
> Jackのいう「棲み分け」はGLの範囲内であり、新しいGL解釈は何もされてないよ
そうなんだよ
だけど、492のサクライロの発言では、「ガイドライン通り」と言いながら、
以下で説明するような「新しいGL解釈」がされてるように思う
> そうでなきゃ、Jackが495と496で矛盾していることになるよ
そう矛盾してるんだよ
だけど、矛盾の原因は、Jack が「新しいGL解釈」をしてるのではなく、
サクライロが「新しいGL解釈」をしてるから
何がサクライロの「新しいGL解釈」かというと、
http://www.2ch.net/adv.html
> 重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
この部分について、「違い」には、
「スレタイの違い」「立った時刻の違い」「1の内容の違い」「2以降の内容の違い」
など、いろんな「違い」があるわけだけど、
『「設定の違い」は「違い」の一つとして認めない』とはGLには書いてないのに、
『「設定の違い」も「違い」の一つとして認める』とはGLに書いてないからといって、
『「設定の違い」は「違い」の一つとして認めない』とサクライロは言ってる
この点がサクライロの「新しいGL解釈」
>>693>>694
> 「同じ趣旨、目的のスレ」がSLIP違いで分裂すれば
これは、要するに、「同じ趣旨、目的のスレかどうか」を判断するのに、
スレの設定の違いは、スレの趣旨や目的の一つとして認めないということだよね?
> サクライロ見解=GL通り
>>678 の 492 は、「ガイドライン通り」と言ってるけど、GLには、
スレの設定の違いは、スレの趣旨や目的の一つとして認めない
と書いてるわけではないんだよ
2016/12/03(土) 06:52:08.53ID:vBn4lU/S0
>>843
> VIPQ2のシステム自体をどうこうするより、その方が現実性がある
現実をどうこうするより、VIPQ2のシステムの問題を指摘するために、わいわいしてる
> いくらなんでも想像力がなさすぎだろう
> マンパワーを考えろよ
マンパワーを考えるなら、VIPQ2 なんて開発する必要はなかった
板がたくさんあるから大変と言いたいのかもしれないけど、
各板ごとに VIPQ2 を入れるマンパワーがあったのなら、そのマンパワーを、
各板ごとに、設定違いの板が必要かどうか判断することに使えた
だから、最初に VIPQ2 の方向に進んだのが失敗なんだよ
それに想像ではなく現実を見ても、VIPQ2=2 以上が入ってる 376板程のうち、
!extend を使ってるスレ数が1割を越えてる板は 100板程しかないし、急ぐ必要もない
>>845
> 板を作るほどの事でしょうか?
板を作る事は、「ほどの事」というほどの事ではないんだよ
必要と思えば、どんどん作ればよくて、
結果的に誰も使わない板を作ってしまったとしても特に問題はない
>>943
> どう考えてもそれまで「レスする人基準」だったろw
それまで「レスする人基準」だからといって、
そのあとも「レスする人基準」と決め付けるのが流れ読めてないんだよ
> これまんまループするから読み返せ
読み返しても >>864
「うっかりIPスレに書く」のはバカだから、自己責任で、
「うっかりIPスレに書かないように気を付けなければならなくなる」
> VIPQ2のシステム自体をどうこうするより、その方が現実性がある
現実をどうこうするより、VIPQ2のシステムの問題を指摘するために、わいわいしてる
> いくらなんでも想像力がなさすぎだろう
> マンパワーを考えろよ
マンパワーを考えるなら、VIPQ2 なんて開発する必要はなかった
板がたくさんあるから大変と言いたいのかもしれないけど、
各板ごとに VIPQ2 を入れるマンパワーがあったのなら、そのマンパワーを、
各板ごとに、設定違いの板が必要かどうか判断することに使えた
だから、最初に VIPQ2 の方向に進んだのが失敗なんだよ
それに想像ではなく現実を見ても、VIPQ2=2 以上が入ってる 376板程のうち、
!extend を使ってるスレ数が1割を越えてる板は 100板程しかないし、急ぐ必要もない
>>845
> 板を作るほどの事でしょうか?
板を作る事は、「ほどの事」というほどの事ではないんだよ
必要と思えば、どんどん作ればよくて、
結果的に誰も使わない板を作ってしまったとしても特に問題はない
>>943
> どう考えてもそれまで「レスする人基準」だったろw
それまで「レスする人基準」だからといって、
そのあとも「レスする人基準」と決め付けるのが流れ読めてないんだよ
> これまんまループするから読み返せ
読み返しても >>864
「うっかりIPスレに書く」のはバカだから、自己責任で、
「うっかりIPスレに書かないように気を付けなければならなくなる」
2016/12/03(土) 06:54:08.61ID:vBn4lU/S0
>>844
https://www.google.co.jp/#q=site:hayabusa7.2ch.net+vvvvvv
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1477768089/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1478583508/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1459169583/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1479263169/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1459068493/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458439379/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1478995041/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1478368395/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1457812843/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1471617541/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1458129150/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1458128815/
例えば、上のようなスレを、よく言われる荒らし対策で立ててるようには思えない
荒らし対策でなくても、IPやSLIPが出るスレで実況したい人は、そうしてもいいけど、
同じ板だと、IPやSLIPを出したくない人は、
うっかり書いてしまわないように自分で注意しなくてはいけなくなる
IPやSLIPを強制表示するスレが立てられることは少ないのに、
常に注意しなくてはいけなくなるのはコストに見合わない
上のように、IPやSLIPを強制表示するスレ立てる人が一部にいるようだけど、
そのスレに書き込んでる人は、IPやSLIPが出ても気にしない人がほとんどで、
積極的に、IPやSLIPが出るスレで実況したい人が、そんなにいるとは思えない
だから、IPやSLIPが出るスレで実況したい人がいるなら、
強制表示の実況板を一つ作っても、コストに見合わないとは思わないし、
IPやSLIPが出るスレで実況したい人が少数なら無視してもいいと思う
>>844
https://www.google.co.jp/#q=site:nhk2.2ch.net+checked:vvvvv
★47 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478040300/ 2016/11/02(水) 07:45:00.10 〜 2016/11/02(水) 08:18:34.96
★48 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478042068/ 2016/11/02(水) 08:14:28.48 〜 2016/11/03(木) 08:09:56.70
★49 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478127628/ 2016/11/03(木) 08:00:28.12 〜 2016/11/03(木) 13:03:30.95
★50 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478146188/ 2016/11/03(木) 13:09:48.13 〜 2016/11/03(木) 23:29:53.85
★50 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478199608/ 2016/11/04(金) 04:00:08.96 〜 2016/11/04(金) 13:00:26.90 checked:vvvvv
★51 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478299318/ 2016/11/05(土) 07:41:58.28 〜 2016/11/05(土) 12:56:33.80 checked:vvvvv
★52 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478316460/ 2016/11/05(土) 12:27:40.13 〜 2016/11/05(土) 21:47:14.37
★53 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478461773/ 2016/11/07(月) 04:49:33.90 〜 2016/11/07(月) 12:59:54.87 checked:vvvvv
★54 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478491086/ 2016/11/07(月) 12:58:06.08 〜 2016/11/08(火) 12:47:55.13
例えば、上は何が起きてるかというと、
★51が立ったとき、vvvvv が嫌なら default で★51を立ててもいいのに、
既に★51が立ってたら、「重複に見える」から default で★51を立てようとはしない
逆に、既に★52が立ってたら、vvvvv で★52を立てようとはしない
このように、一つの連続するスレ番を共有して、
スレ番が変わるごとに、早い者勝ちで設定を入れるという形になって、
default のスレと vvvvv のスレが、分岐して住み分けする形にならないのは、
住み分けするスレを立てたら「重複に見える」からというのが一因
default のスレと vvvvv のスレを競合させ、好きな方を使えとしようとしても、
同じ板なら、「重複に見える」とスレを立てることに抵抗を感じるから、
板内に、一方の設定のスレしか立ってなくても、
それが、使う人がいなくて、一方の設定のスレしか立ってないのか、
立てたくても「重複に見える」から立てるのを控えてるのかわからない
別の板なら、「重複に見える」ということはない
https://www.google.co.jp/#q=site:hayabusa7.2ch.net+vvvvvv
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1477768089/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1478583508/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1459169583/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1479263169/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1459068493/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458439379/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1478995041/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1478368395/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1457812843/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1471617541/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1458129150/
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1458128815/
例えば、上のようなスレを、よく言われる荒らし対策で立ててるようには思えない
荒らし対策でなくても、IPやSLIPが出るスレで実況したい人は、そうしてもいいけど、
同じ板だと、IPやSLIPを出したくない人は、
うっかり書いてしまわないように自分で注意しなくてはいけなくなる
IPやSLIPを強制表示するスレが立てられることは少ないのに、
常に注意しなくてはいけなくなるのはコストに見合わない
上のように、IPやSLIPを強制表示するスレ立てる人が一部にいるようだけど、
そのスレに書き込んでる人は、IPやSLIPが出ても気にしない人がほとんどで、
積極的に、IPやSLIPが出るスレで実況したい人が、そんなにいるとは思えない
だから、IPやSLIPが出るスレで実況したい人がいるなら、
強制表示の実況板を一つ作っても、コストに見合わないとは思わないし、
IPやSLIPが出るスレで実況したい人が少数なら無視してもいいと思う
>>844
https://www.google.co.jp/#q=site:nhk2.2ch.net+checked:vvvvv
★47 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478040300/ 2016/11/02(水) 07:45:00.10 〜 2016/11/02(水) 08:18:34.96
★48 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478042068/ 2016/11/02(水) 08:14:28.48 〜 2016/11/03(木) 08:09:56.70
★49 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478127628/ 2016/11/03(木) 08:00:28.12 〜 2016/11/03(木) 13:03:30.95
★50 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478146188/ 2016/11/03(木) 13:09:48.13 〜 2016/11/03(木) 23:29:53.85
★50 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478199608/ 2016/11/04(金) 04:00:08.96 〜 2016/11/04(金) 13:00:26.90 checked:vvvvv
★51 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478299318/ 2016/11/05(土) 07:41:58.28 〜 2016/11/05(土) 12:56:33.80 checked:vvvvv
★52 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478316460/ 2016/11/05(土) 12:27:40.13 〜 2016/11/05(土) 21:47:14.37
★53 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478461773/ 2016/11/07(月) 04:49:33.90 〜 2016/11/07(月) 12:59:54.87 checked:vvvvv
★54 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478491086/ 2016/11/07(月) 12:58:06.08 〜 2016/11/08(火) 12:47:55.13
例えば、上は何が起きてるかというと、
★51が立ったとき、vvvvv が嫌なら default で★51を立ててもいいのに、
既に★51が立ってたら、「重複に見える」から default で★51を立てようとはしない
逆に、既に★52が立ってたら、vvvvv で★52を立てようとはしない
このように、一つの連続するスレ番を共有して、
スレ番が変わるごとに、早い者勝ちで設定を入れるという形になって、
default のスレと vvvvv のスレが、分岐して住み分けする形にならないのは、
住み分けするスレを立てたら「重複に見える」からというのが一因
default のスレと vvvvv のスレを競合させ、好きな方を使えとしようとしても、
同じ板なら、「重複に見える」とスレを立てることに抵抗を感じるから、
板内に、一方の設定のスレしか立ってなくても、
それが、使う人がいなくて、一方の設定のスレしか立ってないのか、
立てたくても「重複に見える」から立てるのを控えてるのかわからない
別の板なら、「重複に見える」ということはない
2016/12/03(土) 07:03:07.22ID:rXEERJwV0
どうでもいいけどお前のは議論じゃなくて重箱の隅つついてるだけだろ
俺が正しいって言いたいだけの内容にゴチャゴチャ引用して話広げすぎ
俺が正しいって言いたいだけの内容にゴチャゴチャ引用して話広げすぎ
2016/12/03(土) 07:12:08.12ID:rXEERJwV0
まず結論ありきで事例探してるだろ
実況スレなんてリアルタイム性が重要なんだから
ワッチョイの有無でスレ立て直すよりも
今の話題をするためにあるスレを使う方を重視する人が多いだけ
実況スレなんてリアルタイム性が重要なんだから
ワッチョイの有無でスレ立て直すよりも
今の話題をするためにあるスレを使う方を重視する人が多いだけ
965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/12/03(土) 07:14:50.03ID:ML3u6e2j0 実況なんて誰の発言かは重要じゃないからIDすらいらんだろ
もしIDがいるととしたらスレが速くなり過ぎないためにだ
もしIDがいるととしたらスレが速くなり過ぎないためにだ
2016/12/03(土) 07:18:44.76ID:ZLINqWsa0
>>960
で、結局、Jackとサクライロのやり取りに関するきみの見解は何なの?
で、結局、Jackとサクライロのやり取りに関するきみの見解は何なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 [ぐれ★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 3大「こういうのでいいんだよ飯」wwwwwwwwww
- トランプ政権、対中関税50─65%へ引き下げ [476729448]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- __速報: 🇺🇸🇨🇳米国は中国に対する関税を50%削減する準備を進めているとWSJが報道。 [827565401]
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]
- 転売儲かりすぎて草ァ!