>>110
その大半の評価の優劣が能力ではなくコネクションだからね
信者が叩くという構造は「業者や信者がその監督を持ち上げるため」にやっていること
技術師や絵師みたいに一般人が見てこれは良質だと捉えにくいからそうするしかない
まあその絵師もコネで成り上がってきている人は多いが監督や脚本家、声優の演技みたいに宣伝しなければ忘れられるではない
今の声優なんて声質や演技よりも容姿を重視してしまっているのが確たる証明でもある
そういうのがある以上工作員が介入してくることも多い
特に作家というものはtwitterも利用しているのでIIP化すると本人が出てくるかもしれないと言われている
業者は作家関連のスレのIP化は必死に止めるが関係のないスマホで投稿できるスレはすぐにIP化するだろうね
アンチと擁護が総合スレの醍醐味であるのに批判を最も嫌っているのは企業だから
もうその手のタイトルはどうすることもできない
今やスマホで工作すれば全く無害だからね