【表現の自由】VISA「ブランドを守るため」クソすぎる理由で日本のコンテンツが規制されブチギレた海外の反応集【ポリコレ/DEI】

@gabanjp0623
1 日前
エロが話題になってるけど、エロじゃなくても気に入らないものを止めてる。
恣意的過ぎてあかん。

@pururunuruoisan
1 日前
国内外みんなJCBに変えるしかない…!

@otocolobusmanulcat
1 日前
え?確かこの件って日本の国会議員が公式に質問したときは
『我々は関知してない。現場が勝手にやってる』とか言ってなかったっけ?
その時から『そんなことあるか?』って大半は疑問に思ってたが
やっぱり組織が作為的にやってるんじゃないか
ただの決済企業が出しゃばりすぎだろ

@moo-moony
3 時間前
「今はまだアダルトコンテンツだけ」なだけで、やろうと思えば他の物も規制出来るって事だしねー。
カード会社の信用とブランドとは一体……?ってなる、、。

@アルグレイ-r7m
2 時間前
凄いよなぁ
ルールより自分達の感情とイデオロギーが優先される資本主義とか
もうソ連と変わんねぇよ

@g4ken1130
13 時間前
少し調べたけどVISAとMasterはアメリカ、JCBは日本らしいから日本人ならJCB使おう、
全部が全部JCBにしろとは言わんがJCBでもいいものはJCB
なぜならクレジットカードって手数料とかで店から中抜きする、
つまり海外産のカード使うって事は海外に消費税使ってるのと同じ、
しかもこの消費税は日本には帰ってこない、