金返せコラ!
2025/01/03(金) 17:37:45.42ID:nUHwuuj70
金返せや
2025/01/03(金) 18:40:54.57ID:+mhSZ/a40
奉納!
3 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
2025/01/03(金) 19:44:45.83ID:hZHqYNQ30 裁判所に行きなはれ
4動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
2025/01/04(土) 12:11:40.19ID:vtfTiARY0 課金して利用してるのに荒らしに対して何の対策もしてくれなくて利用出来なくなってるんたならこれはもう詐欺も同然よ
5 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
2025/01/04(土) 15:57:32.61ID:XYs1nHxu0 課金なんかしたことないぜ
2025/01/06(月) 08:48:49.04ID:CuUrKWyk0
【悲報】国民からの消費税減税要求に石破首相「国民は国に頼るな、国民が国に何が出来るか考えろ」【インボイス/れいわ新選組/国民民主党/ぼやき】
@めんめん-u8b
9 時間前
この発言は自民党の全てを物語っているな
@redbandkei2506
9 時間前
じゃあ国民の税金に頼るなよ
@大野日左香
9 時間前
逆だ、この国の政治家は国民に甘え過ぎなんだよ
@堀瑞城
50 分前
一日の飯代で100万円使う議員は国のこと何も考えてないだろ
@minidoura
9 時間前(編集済み)
言ってること逆だよ
国が国民に頼ってるんだろ
頼るなよ国民を
お金を搾取するだけじゃなくて生みだしてみろよ
@acceleratercain
9 時間前
国民の為に働くのが政治家でしょ?
仕事放棄するなら辞めろよ
@ハイスコアガール-r3w
9 時間前
自民党はいらない。
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→70万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2023年72兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
@おれねこ-l2l
9 時間前
税金取ってる側がそれ言ったら終わりだわ
@user-xyz-b2b
44 分前
ならば政府は国民の税金に頼るな!結局大企業(利権)のために消費税止めないってだけ。
@パンパンマン-b1f
9 時間前
国民が考えろって言うなら、税金払わなくて良いんですね!
@sks6421
9 時間前
どのくらいフザけた態度取ると日本で暴動が起きるのかのチキンレースでもしてんのか?
@めんめん-u8b
9 時間前
この発言は自民党の全てを物語っているな
@redbandkei2506
9 時間前
じゃあ国民の税金に頼るなよ
@大野日左香
9 時間前
逆だ、この国の政治家は国民に甘え過ぎなんだよ
@堀瑞城
50 分前
一日の飯代で100万円使う議員は国のこと何も考えてないだろ
@minidoura
9 時間前(編集済み)
言ってること逆だよ
国が国民に頼ってるんだろ
頼るなよ国民を
お金を搾取するだけじゃなくて生みだしてみろよ
@acceleratercain
9 時間前
国民の為に働くのが政治家でしょ?
仕事放棄するなら辞めろよ
@ハイスコアガール-r3w
9 時間前
自民党はいらない。
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→70万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2023年72兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
@おれねこ-l2l
9 時間前
税金取ってる側がそれ言ったら終わりだわ
@user-xyz-b2b
44 分前
ならば政府は国民の税金に頼るな!結局大企業(利権)のために消費税止めないってだけ。
@パンパンマン-b1f
9 時間前
国民が考えろって言うなら、税金払わなくて良いんですね!
@sks6421
9 時間前
どのくらいフザけた態度取ると日本で暴動が起きるのかのチキンレースでもしてんのか?
2025/01/21(火) 16:45:56.06ID:M/o2tiAb0
1191回 最低賃金1500円何も知らない石破 安倍さんの凄かったこと
26万 回視聴 3 日前 #髙橋洋一チャンネル #安倍 #高橋洋一
@新潟頃名 3 日前
最低賃金を1500円にするということ自体は正しいと思う。
@煩悩具足の凡夫 3 日前
でもさ、時給1500円でもフルタイムで働いて税金社保払ったら一人で何とかギリギリで生活できる時給ですよ
その程度の時給が無理なんだから日本の将来なんてお先真っ暗ですよ
@柿木原安兼 3 日前
最低賃金が同じ国内でバラバラな方が先に解決すべき問題だろ!地方は日本じゃ無いのかよ!
@Tadasi.T 3 日前
諸外国から比べて所得の低い日本には強引になっても給料を上げる政策が必要でしょう 時給1500円以上応援します
@mttm1538 3 日前
国は貨幣を作れるんだから
国が取らなければ余裕で達成できますね
@yuichkimura4785 2 日前
1500円くらいは行けると思う。
物価はまだまだ上がりそうだしネ。1500円での160時間では240000円。
1800円くらいは上げるべき。それができない零細企業は淘汰されたほうが良いと思う。
@丸五郎-s8u 3 日前
1,500円が高いとは思わない。だって今まで上がってなかったから。自分のとこ田舎だけど中小企業もどんどん賃金上がってるよ。
@新潟頃名 3 日前
全くその通り。
日本の給与は安すぎると高橋さんはいつも言っているのに、
なぜか最低賃金については、ムキになって論拠なく否定するのが不思議でならない。
26万 回視聴 3 日前 #髙橋洋一チャンネル #安倍 #高橋洋一
@新潟頃名 3 日前
最低賃金を1500円にするということ自体は正しいと思う。
@煩悩具足の凡夫 3 日前
でもさ、時給1500円でもフルタイムで働いて税金社保払ったら一人で何とかギリギリで生活できる時給ですよ
その程度の時給が無理なんだから日本の将来なんてお先真っ暗ですよ
@柿木原安兼 3 日前
最低賃金が同じ国内でバラバラな方が先に解決すべき問題だろ!地方は日本じゃ無いのかよ!
@Tadasi.T 3 日前
諸外国から比べて所得の低い日本には強引になっても給料を上げる政策が必要でしょう 時給1500円以上応援します
@mttm1538 3 日前
国は貨幣を作れるんだから
国が取らなければ余裕で達成できますね
@yuichkimura4785 2 日前
1500円くらいは行けると思う。
物価はまだまだ上がりそうだしネ。1500円での160時間では240000円。
1800円くらいは上げるべき。それができない零細企業は淘汰されたほうが良いと思う。
@丸五郎-s8u 3 日前
1,500円が高いとは思わない。だって今まで上がってなかったから。自分のとこ田舎だけど中小企業もどんどん賃金上がってるよ。
@新潟頃名 3 日前
全くその通り。
日本の給与は安すぎると高橋さんはいつも言っているのに、
なぜか最低賃金については、ムキになって論拠なく否定するのが不思議でならない。
2025/02/26(水) 20:14:37.38ID:Zoyv606x0
【衝撃】日本維新の会さん、どうしても高校無償化を実現させたい本当の理由がクズすぎるwww
@りざ-u5o
6 時間前
何で中国人にまで金払わなくちゃならんのだ?
@ky5520
6 時間前
高校無償化「ただし日本人に限る」←文末にこれを付けろよ
@ももふさ-n9q
3 時間前
9割中国人の高校の件について維新の目安箱に苦情をいれました。
@Taisuke.h_BRAZE
2 時間前
無償化って言葉、使うなよ。
税金で負担してんだ。
@シンコト
5 分前
やっぱり中国人の為の無償化なんですね
無償化は日本国民限定に出来ないんですか?外国人の為に納税するの、もぅイヤです
私立の多額の補助金も反対です
無償化は公立だけで良いのではないでしょうか?
@MaDaO-Ex
3 時間前
日本人が集まらなくて経営が成り立たないというなら廃業でいいんだよ
強引にいらねぇ事しなくても困りはしない
@maeboy4340
5 時間前
廃校しろよ。倒産する企業と似たようなもんで、需要が無いって事だろ。
@漁夫ラレタル
1 時間前
留学生を入れなければ成り立たないような学校要らねぇんだよ
その教員を人員が足りてない学校に回せよ
利権の為に現場がぐちゃぐちゃになってるのホンマクソすぎるし、国はそのために動けよ
@oligosaccharide-tj9dv
3 時間前
公立だけならまだしも私立にまで支援するのはおかしいだろ
@seabell1701
6 時間前
無償化 無償化って言うけど、誰の金やねん。
誰の金でやっとんねん、勝手に。
約一億二千万人に相談もせずに使い道を勝手に決めるないい加減にしろ。
@hugomockos9068
6 時間前
学校の数減らせよ
何で出生率減ってるのに高校、大学の数は減らないんだよ
現に小中学校は廃校になっていってるだろ
@りざ-u5o
6 時間前
何で中国人にまで金払わなくちゃならんのだ?
@ky5520
6 時間前
高校無償化「ただし日本人に限る」←文末にこれを付けろよ
@ももふさ-n9q
3 時間前
9割中国人の高校の件について維新の目安箱に苦情をいれました。
@Taisuke.h_BRAZE
2 時間前
無償化って言葉、使うなよ。
税金で負担してんだ。
@シンコト
5 分前
やっぱり中国人の為の無償化なんですね
無償化は日本国民限定に出来ないんですか?外国人の為に納税するの、もぅイヤです
私立の多額の補助金も反対です
無償化は公立だけで良いのではないでしょうか?
@MaDaO-Ex
3 時間前
日本人が集まらなくて経営が成り立たないというなら廃業でいいんだよ
強引にいらねぇ事しなくても困りはしない
@maeboy4340
5 時間前
廃校しろよ。倒産する企業と似たようなもんで、需要が無いって事だろ。
@漁夫ラレタル
1 時間前
留学生を入れなければ成り立たないような学校要らねぇんだよ
その教員を人員が足りてない学校に回せよ
利権の為に現場がぐちゃぐちゃになってるのホンマクソすぎるし、国はそのために動けよ
@oligosaccharide-tj9dv
3 時間前
公立だけならまだしも私立にまで支援するのはおかしいだろ
@seabell1701
6 時間前
無償化 無償化って言うけど、誰の金やねん。
誰の金でやっとんねん、勝手に。
約一億二千万人に相談もせずに使い道を勝手に決めるないい加減にしろ。
@hugomockos9068
6 時間前
学校の数減らせよ
何で出生率減ってるのに高校、大学の数は減らないんだよ
現に小中学校は廃校になっていってるだろ
2025/03/18(火) 13:30:26.50ID:W3y0k+xb0
【独自入手】ガソリン暫定税率の廃止を自民党執行部がほぼ決定!その背景とは?注目すべきは財務省の思惑【須田慎一郎】 #ガソリン #暫定税率廃止 #財務省 #自民党 #暫定税率 #須田慎一郎
@seimobilekanada4226
2 日前
ただの選挙対策石破の抜けた対応対策。
@宮﨑公助
2 日前
財務省が全てを決めてんのなら、政治家はいらんやん。なんで役人がそんなに力持ってんだ?選挙で選ばれてないのに。政治家が気合入れて、財務省の力を無力化すればよいのだよ!
@funasanlibra
2 日前
国民のためになる国にするためには、①自民党には投票しないこと、②デモをすること、 このことがよく分かりました。
@中-b2
2 日前
田中角栄さんが決めた税金で最初は2〜3年って言ってたのが50年以上続いてる税金!国民んなめるのもいい加減にしろ!48年間分の暫定税率を返せ!
@nobuchink965
2 日前
ガソリン暫定税率の廃止の財源?
こども家庭庁を廃止すれば済むこと。
@hossy-s
2 日前
こども庁、男女共同参画とかの財源を使えば簡単。
@miirinakannserii
2 日前
公明、自民党解体だな。
@リッシュたば
2 日前
暫定を何十年やってる、選挙対策ミエミエ自公立維には勿論入れない、
@悪人の敵
2 日前
財政法の廃止と財務省の解体、再編が今のうち日本には必要です
@gershyChannel
2 日前
むしろ暫定税率廃止になんぼ時間かかるんだ。SNS規制なんかすぐ決めた癖に。
@天平-r1r
2 日前
『ガソリンの暫定税率廃止』は当然の決定。税金
を取ってから給付するのは余分な経費が掛かるだけの悪法。
財務省、総務省の天下りや広告代理店関連への手数料等不要な経費が掛かるだけ。
@敏中嶋-u6x
2 日前
財務省がすんなりOKするとは思えない。代わりにどこかで増税するだろう!しかもステルス増税として!
今の自民党の言いなりになりたくないだろう
@ezonoakebono-c3k
2 日前
今更暫定税率廃止して、そのうえ103万円の壁をのんだとしても、ほとぼりが冷めたら増税するのだろうから、財務省解体と共に自民党も解党してくれ。
@seimobilekanada4226
2 日前
ただの選挙対策石破の抜けた対応対策。
@宮﨑公助
2 日前
財務省が全てを決めてんのなら、政治家はいらんやん。なんで役人がそんなに力持ってんだ?選挙で選ばれてないのに。政治家が気合入れて、財務省の力を無力化すればよいのだよ!
@funasanlibra
2 日前
国民のためになる国にするためには、①自民党には投票しないこと、②デモをすること、 このことがよく分かりました。
@中-b2
2 日前
田中角栄さんが決めた税金で最初は2〜3年って言ってたのが50年以上続いてる税金!国民んなめるのもいい加減にしろ!48年間分の暫定税率を返せ!
@nobuchink965
2 日前
ガソリン暫定税率の廃止の財源?
こども家庭庁を廃止すれば済むこと。
@hossy-s
2 日前
こども庁、男女共同参画とかの財源を使えば簡単。
@miirinakannserii
2 日前
公明、自民党解体だな。
@リッシュたば
2 日前
暫定を何十年やってる、選挙対策ミエミエ自公立維には勿論入れない、
@悪人の敵
2 日前
財政法の廃止と財務省の解体、再編が今のうち日本には必要です
@gershyChannel
2 日前
むしろ暫定税率廃止になんぼ時間かかるんだ。SNS規制なんかすぐ決めた癖に。
@天平-r1r
2 日前
『ガソリンの暫定税率廃止』は当然の決定。税金
を取ってから給付するのは余分な経費が掛かるだけの悪法。
財務省、総務省の天下りや広告代理店関連への手数料等不要な経費が掛かるだけ。
@敏中嶋-u6x
2 日前
財務省がすんなりOKするとは思えない。代わりにどこかで増税するだろう!しかもステルス増税として!
今の自民党の言いなりになりたくないだろう
@ezonoakebono-c3k
2 日前
今更暫定税率廃止して、そのうえ103万円の壁をのんだとしても、ほとぼりが冷めたら増税するのだろうから、財務省解体と共に自民党も解党してくれ。
レスを投稿する