>>53
「利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたかどうか」もそうですが、
削除対象かどうかは「1に書かれている内容」を見て判断されます。
偶々「スレ内ルール」が1に書かれているので、それも考慮するというだけの話。
実際の削除が「1に書かれている内容」を判断基準にしているのは明らかです。

>>56
論旨が摩り替えられたものをそのまま受け取ってしまってますね。
スレ内ルールに沿ってるかどうかが基準とは誰も言ってませんよ。
スレ内ルールを守らない事で明らかに「利用者の気分を害する」ものが削除対象になるだけです。
放置がどうのというのは削除議論ですらありませんし。

この場合、客観的にどういうものが「利用者の気分を害する・利用者を揶揄する」ものなのか、
事情を知らない削除人にも分かるように具体的なルールを作るという事が重要ですね。