余り口汚く言うのはよしましょう。
ただ自分も不服に思っているのは同じなので少々長くなりますが意見をば。

ガイルスレは毎回同じ趣旨で何代も続けているシリーズスレであって、
一度過去のスレでこの趣旨に対して認めて頂けているような対応をされているのだから
「次スレもアケ板に立てても問題無いんだ」と利用者の誰もが思うのは自然かと。
今回のガイルスレが以前よりも逸脱して問題ある内容なのであれば扱いが変わるのも納得いきますが、
以前のものは削除に値せず今回のものは値するというその違いが見えないと、利用者としても
「今回のスレ進行の何がいけなかったのか、じゃあどういうスレ進行を心がければいいのか」
という利用の指針が分かりません。
今回の裁定では次スレをまた立ててもいいのかどうかも明らかでないので、このままでは
「削除されたのにまた立てるな」派vs
「削除されるか否かは各スレごとの問題なんだから今回はまた今回の話だ」派で
無用な論議や無駄スレ立ての乱立を招く事態が予想されます。
それは果たして運営方針の基本理念に沿うお裁きと言えるのでしょうか?

上手に異論を挟む余地の無いような削除理由さえ立てて削除依頼を申請すれば
どんなに人気があって固定利用者のいる定番スレでも突然削除されかねない、というのは
何だか戦々恐々とした環境で掲示板の使い心地としては辛いものがあります。
皆が使い心地よく安定した運営のされる板を目指すというのが運営者様の趣旨なのであれば、
少なくともシリーズスレであることが明らかなスレに対しては
その趣旨に対して運営者側が示した見解は良いなら良い、ダメならダメと
一貫したものにして頂くことによって、
「少なくとも過去スレの時から大きく逸脱した内容になっていない限りは
 アケ板に沿った内容として認められているはずだから次スレもこの調子でやろう」
と判断できる指針と安心感が利用者たちに保証されることを望みます。

他にも沢山の削除依頼をケースバイケースで対応されている中で
こうした一貫的な対応は中々取れないこともあるでしょうと察しますが、
今回のガイルスレの一件について良い方向でご考慮して頂けると有難いです。