>>14 >>16
繰り返しますが「表現の自由」「言論の自由」と言った類のものは私人間には適用されません。
一応言っておきますが私人間は「しにんげん」では無く「しじんかん」のことですよ。
私人同士と言う意味です。〜の自由と言う物は公的機関の私人に対しての行為についてを定めたものです。

>某総書記長=神である某国は民主的でないことについて世界中の非難を受けてますが。
ここは国家ではありませんので。

>職権濫用は良識と大いに関係あると思うが。
職業ではありませんので職権ではありませんが。
あくまでも個人サイトを個人が管理しているだけです。

>私人の所有物でも公的なものはいくらでもありますが。
2ちゃんねるがいつから公的なものになったんでしょうか?
公的なものと言うのは税金でも投入されていると言うことでしょうか(w