X



トップページ削除議論
282コメント176KB

classical:クラシック板削除議論スレッド

0001坂下善夫
垢版 |
04/02/05 05:32HOST:y153003.ppp.dion.ne.jp
このスレッドはクラシック板における削除について議論することを目的とします。
0040クラ板住人
垢版 |
04/02/12 15:14HOST:K049214.ppp.dion.ne.jp
>>29 = 削除海王 殿

削除ガイドラインによって投稿を削除できる場合に制限が設けられている以上、
投稿を削除した者はその理由を明らかにする条理上の義務があります。
その義務を怠れば恣意的な削除を行ったというそしりを免れることはできません。

「トリアノン・フィルハーモニー管弦楽団」と題するスレッドに投稿されたレス
(レス番号は5)がスレッドの趣旨とは違うと思う理由を述べて下さい。
0041名無しさん♪
垢版 |
04/02/12 15:26HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
>>40
>投稿を削除した者はその理由を明らかにする条理上の義務があります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_ruleより
>2. 削除人には何の責任もありません。
>3. 削除人には何の義務もありません。

削除人に責任も義務もない以上、削除行為に意義を申し立てる側が
削除対象外であることを立証してください。

逆にいえば、客観的に削除人が行った削除行為がガイドライン違反であると説明できれば
削除人の削除行為を訂正する事もできます。

あなたの目的は何ですか?
削除されたレスを復活してもらう事ですか?
ただ壊れたテープレコーダーのように同じ文面を繰り返すのが目的ですか?
削除人を叩きたいだけですか?

一番上であれば上記のアドバイスを参考にされてください
真ん中であれば荒らしとみなされ今後放置されるだけです。
一番下であれば最悪板等のたたきが許されている板へ移動しましょう。
0042名無しさん♪
垢版 |
04/02/12 15:31HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
あと、削除議論板のローカルルールもご参照願います。
特にこの項目です。
>★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。

ここの二番目にも
>2、問題になる理由を書く
>削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。

このように記載されてますので、理由もなく相手に理由を聞くのは
ローカルルール違反と言われても仕方ないかと。
0044 
垢版 |
04/02/12 18:02HOST:d-211-14-233-217.cable.katch.ne.jp
>>42に補足
ローカルルールには

1、問題提起は具体的に
   削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
   削除されたログについては、必要ならコピペで貼り付けても構いません。

ともあります。
第三者から見ると、「問題になる理由」が全くもって不明です。
問題提起する側が削除されたログを貼り付けるなどして、
第三者にもわかりやすく説明するのが筋ではありませんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況