自ら削除依頼をして自ら削除するという
まったく個人の思うままにデジカメ板を調整してどうする気なのか?
↓削除人自ら立てた自治スレッド
自治スレッド3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073924155/
↓そして自ら削除以来、自ら削除
dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/
dcamera:デジカメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060452354/
自分の気に入らない書き込みを自分で依頼して自分で削除する。
1個人の趣味で1板を思いのままに削除支配するのは大問題だ。
探検
デジカメ板における削除人の茶番劇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1飴象
04/02/11 05:08HOST:p2978d9.ngnont01.ap.so-net.ne.jp2­
04/02/11 06:25HOST:i060114.ap.plala.or.jp >>1
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
2、問題になる理由を書く
削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。
3、削除人&削除屋個人を叩かない
問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
その場合も冷静に論理的にお願いします。
削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
2、問題になる理由を書く
削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。
3、削除人&削除屋個人を叩かない
問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
その場合も冷静に論理的にお願いします。
削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
3飴象
04/02/11 19:46HOST:p2978f7.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ◆5FvFjuCg8Q @削除の虎 ★ は、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/16
で依頼されている以外の書き込みまで自分の勝手な価値判断で削除している。
既に削除されて証拠隠滅されてはいるが、
依頼以外の書き込みを削除人自らの判断で依頼無く削除していいのか?
そこまで削除人は自由にやっていいのか?
いいのなら別に問題は無いが。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/16
で依頼されている以外の書き込みまで自分の勝手な価値判断で削除している。
既に削除されて証拠隠滅されてはいるが、
依頼以外の書き込みを削除人自らの判断で依頼無く削除していいのか?
そこまで削除人は自由にやっていいのか?
いいのなら別に問題は無いが。
04/02/11 19:55HOST:host-200-105-225-22-uio.punto.net.ec
削除ガイドラインに添っているなら、ね。
6特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
04/02/13 21:03HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033076.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> 6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません。
>>1
ざっと読みしただけだが。
ルール違反だとか以前に、虎みたいな連中はマナー違反のお子チャマだという印象。
利用者に混乱をもたらす危険性を無視してまで、一体何の必然性があって削除ハンドルを使用して
削除依頼しているのか。
是非とも真意を問い正したい。
削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません。
>>1
ざっと読みしただけだが。
ルール違反だとか以前に、虎みたいな連中はマナー違反のお子チャマだという印象。
利用者に混乱をもたらす危険性を無視してまで、一体何の必然性があって削除ハンドルを使用して
削除依頼しているのか。
是非とも真意を問い正したい。
04/02/13 22:49ID:???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています