最後に、>>79への回答についてだが、

>やはり「そこで続きができるのかどうか」という点が問題になるのではないかと思います。

自分はできなさそうと思いはしたが、既に誘導先のスレで稼動
しなおしたみたいであるので、問題は無いことになるな。
その点に関しては、杞憂に過ぎなかったようだ。

>スレの趣旨と違ってるので、

スレタイがレタッチ職人のスレで、実際に高度な話題をしていたスレッドがあるのに?
それこそ重複処理になりそうなんだが。

#もちろん、貴方自身はそうしない事は分かっているが、
#他削除人との処理との齟齬が気になる。

>需要があるならそういうスレを立てた方がいいのでは?

その、専門化したスレッドの伸びようをみると、需要は無さそうだな(苦笑

>タイトルや1と異なる使い方をするスレは第三者には分かりにくく、閉鎖的になりやすいでしょう。

同意。ただ、あのスレッドで競作するよりは専門的な会話をするのは、
タイトル通りであると感じるのはおかしいのかな?


・・・このように、自分とそちらではどのようなスレッドであるのか意見が分かれる
>1からしてあやふや、そして最終レスもかなり昔、に重複で現役スレを止めるのは
より目的を特化して、分かりやすいスレッドにしたものを立て直し、は今後一切不可、
という判定であるとの解釈で良いかな?
過疎板では(デジカメは過疎板という程でも無いが)よく行われ、それでスレ趣旨を
分かりやすくして再出発、前より盛り上がる光景は良く見かけるのだが・・・。

また、その行為を否定する有権解釈も見たことはないのだが、
自分の不勉強だろうか?ソースを提示願いたい。

続けての長文、失礼した。