>>>266の放浪人さんの意見
その意見とは、
>〜立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだ
>けついているか、という優先順位で総合的に判断します。
ということですね。
立てられた時期・時間からすれば、最高スレが残されるはず。
1に書かれている内容も最高スレはなんらおかしなものではない。
レスの数も最高スレが圧倒的に多いし、総合スレは過去レスのコピペや他スレからの
コピペ(転載)、無意味な書き込みなどがほとんど。

>総合スレでどうしても議論にならないような酷い状況の板でしたら
>最高スレ、最低スレで住み分けるのも次善の策かもしれません。
>しかし、海外旅行板の住人さん、HISスレの住人さんはそこまでおばかさんなのですか?
>私はそうは判断しませんでした。
最高スレは別に最高に「良い」とか「悪い」とかの価値判断を含むものではありません。
ただのスレタイにすぎません。
もともと「HISは最高」という1つのスレしかなかったところに、後で、「総合スレ」なる
重複スレが立ったのですから、後で立った(そして上記のように内容的にも無意味)「総合スレ」
が削除されるべきです。
3つを乱立させろなどという主張をしていたのは、「総合スレ」を立てた人です。

>現状では総合スレで十分機能していますので
>最高スレ、最低スレと分けて情報を散逸させることは
>メリットよりもデメリットのほうが多いと判断したのです。
「最高スレ」1つで何の問題もなく機能しています。

>また、削除議論の流れは削除判断においては重要な要素ではありません。
>現状の利便性を考慮するさいの補助的な判断として利用します。
>歴史的な流れという言葉が、『6.重複』の総合的な判断における優先順位を
>指しているのでしたら、>>266の放浪人さんのレスの通りです。
結局、なんら論理的な説明にはなっていません。
いかなる理由付けをもってしても、「最高スレ」が残されるはずです。