>利用者に何を理解させたいかはわからないが、削除はそういう目的でするものじゃない

削除依頼の「目的」は重複スレッドがある状態を解消していただきたい、ということです。
理解が得にくい状態でなくなるのはその結果で、現状がどうわかりにくいのかは下に記します。

>※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。

この「汎用・一般的」の解釈に一貫した見解が未だない(GLに明記されている項目でないため
各削除人様の間で見解に揺らぎがある)と理解しておりますが、ここでは「特定の板・スレッド」
のみの特殊事情でなく「どの板・スレッドでも同様の現象が起こった場合、同様の見解に基づき
同様の処置が行われる」ことと解し、依頼のケースを一般化して記してみます。

1:スレッド「A1」は次スレを立てず終了とする
2:「A1」において行われていた議論の一部が継続される必要がある場合は
既存別スレッドB・C・Dにおいて行う(議論内容はそれぞれスレ違いではない)
3:新たに個別問題が生じた際は新たなスレッドE(A1の継続スレではない)を立てる
という決議が行われ、「A1」スレッドが終了した。
【すなわち「A」という名称を持つスレッドは廃止】

この段階で終われば問題はなかったわけですが、

上記決議に関わりのない第三者によって次スレ「A2」が立てられた。

Q:この「A2」はB・C・D(及びE)の重複スレッドではないのか

ということです。いかがでしょうか?