では早速。たまたま開こうとしたら停められていたスレを例に。(スレストですが)

 ふたりは無職のガイドライン
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080730839/

こちらが先ほど停止されていました。その削除の是非はともかくとして、削除依頼の仕方がどうも自己中心的ではないかと。

 gline:ガイドライン[スレッド削除]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027373785/

にて、372、385、404、416、431と何度も削除依頼を出しているのは、そもそも削除依頼のルール違反ですし、まとめと称して同じ削除依頼を繰り返し記載するのも、そもそも「掲示板の趣旨とは違う」のではないかと。
さらに、

 438 名前:削除麦酒 ★ 投稿日:04/05/16 16:32 ID:???
 まで処理しました。
 
 残しても良いかなあと思ったもの。
(詳細略)

とあるのに、更に505、512、523と何度も削除依頼を出すのは、それこそルール違反でしょうと。
「自分勝手な正義感」を満たす為に、「ルール違反」と称して削除依頼をするその行為そのものが自ら指摘している「ルール違反」を犯している事に、当事者たる削除依頼者の「正義感」は反応しないんでしょうかね?