X



トップページ削除議論
640コメント427KB

セキュリティ板@削除議論・自治スレッド

0001 
垢版 |
04/07/22 22:53HOST:proxy01rc.so-net.ne.jp<pd3f8f6.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
セキュリティ板(http://pc5.2ch.net/sec/)の削除議論、
自治内容について話し合うスレッドです。

【関連スレッド】
削除要請板 sec:セキュリティ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029243828/
削除整理板 sec:セキュリティ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/
削除整理板 sec:セキュリティ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/
セキュリティ板自治議論スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081589145/
0202
垢版 |
04/09/06 00:22HOST:200.48.218.178
>不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析
これらは、厳密には、削除依頼で扱うところの「荒らし依頼」ではないので。
同じ物として扱われると、削除依頼の際に場所が違うので
依頼者さんが困ることになると思います。
そのため、あえて元の文面を残しました。

削除依頼については文面もうちょっと考えてみます。。
ばっさり消してしまうなら、自治スレの「名無しさん」の議題の方が
優先低いんじゃないかと個人的には思います。

防犯板への誘導についても、PC初心者板と同じ扱いにするなら、文末が被るので。
もう少し整理したいところですね。。。
0203
垢版 |
04/09/06 00:58HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f889.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>202
失礼ですが、過去ログにきちんと目を通された方がよろしいかと思いますよ。

>不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析
具体的な方法を書くとキリがないってのと、具体的な方法を書くとそれで調べる
お馬鹿さんが出てくるから敢えてボカそうってので>>186が出てきた訳ですし

>ばっさり消してしまうなら、自治スレの「名無しさん」の議題の方が
>優先低いんじゃないかと個人的には思います。
それを消したら、ローカルルール変えようという当初の目的がなくなっちゃうし

>>199で指摘しているのも、まほら★氏からのレスポンスに対応した内容ですし

あと、私の個人的な感想部分は、他の人の意見を待ってからでいいと思います。
0204
垢版 |
04/09/06 01:01HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f889.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
補足。

>敢えてボカそう
これは、ローカルルールの誘導先で
「不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析 → 初級ネット板」
と敢えて書いていないのと全く同じ思想ですかね。
0205ステルス
垢版 |
04/09/06 02:03HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>202
おつかれさまです。

ええっと、ロカルー議論はデフォの名無しさん再考をする上で出たものですので、
名無しさんの条項を削るのは本末転倒なんです。デフォの名無しさんを考える
事によって板全体の調和に結びつけばとのささやかな願いもあるんです。

あと、ロカルーの文言は複数の意見により一言一句緻密に勘考し積み上げたものですので、
ご意見はもう一度>>176からレスをお読みになり、その上でいただければ幸甚です。

また文言に余程の矛盾や誤謬がない限り、大部に変更することはお控えくださるよう、
謹んでお願い申し上げます。
0206ステルス
垢版 |
04/09/06 02:09HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>202
ありゃ、どなたかと思ったら。。これはまた失礼致しました!
お久しぶりです。まず>>176から再考願えませんか?
0207
垢版 |
04/09/06 02:35HOST:200.48.218.178
すみません、削除対象→禁止 に変更したつもりで、
古いファイルを弄ってました(汗 失礼しました。
話の流れは追ってきたつもりでしたが再度、訂正です。

────────────────────────
この板は、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど、
様々なネット上の危険や、その対策方法を語りあうための板です。
パソコン初心者の方は、【 PC初心者板 】で、
また、ネット上の架空請求などは【 防犯・詐欺対策板 】で質問した方が良い場合があります。

ネット犯罪に巻き込まれた場合は、2ちゃんねるよりも、まず警察に相談しましょう。

▽ 以下の話題は板違い
   セキュリティ関係以外のソフトの話題 → 【 Software板 】へ
   Winny関連の話題 → 【 Download板 】へ
   荒らし依頼 → 全ての板で禁止です。
   不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題も一切禁止です。

   ルール違反の書き込みは「削除依頼の注意」を確認の上、【 削除依頼 】をお願いします。

▽ 同内容・類似内容スレッドは立てない
(以下は訂正点がないため省略)
0208
垢版 |
04/09/06 02:43HOST:200.48.218.178
>「セキュリティを破る方法についての話題」

という文面では、ローカルルールとして任意削除対象に加えるには
押しが弱いように自分は思います。
板としてどの程度排除したいのかによって、この部分の説明を
板事情に詳しくない削除人や、もちろん利用者さんに、
詳しく説明しておく必要があるのではないかと。

あまり消してもらわなくてもいいや、、という程度なら、
この1行目の文面でも良いかもです。
0209
垢版 |
04/09/06 03:07HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f889.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>207-208
容量が限界に近いので容量節約という面から、>>187氏、>>207氏の提案を混ぜてみます。

>>207
>パソコン初心者の方は、【 PC初心者板 】で、
>また、ネット上の架空請求などは【 防犯・詐欺対策板 】で質問した方が良い場合があります。
>
>ネット犯罪に巻き込まれた場合は、2ちゃんねるよりも、まず警察に相談しましょう。

パソコン初心者の方は【 PC初心者板 】で、ネット上の架空請求等は【 防犯・詐欺対策板 】で
質問した方が良い場合もあります。
ネット犯罪の被害については、まず警察に相談しましょう。

>>207
>荒らし依頼 → 全ての板で禁止です。
>不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題も一切禁止です。
>
>ルール違反の書き込みは「削除依頼の注意」を確認の上、【 削除依頼 】をお願いします。

荒らし依頼、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題は禁止です。
ルール違反の書き込みは「削除依頼の注意」を確認の上、【 削除依頼 】をお願いします。
0210
垢版 |
04/09/07 08:48HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>209の容量節約しても、まだちょっと容量オーバーしますので
削除依頼の部分を以下のように変更しています。

> ルール違反の書き込みは【 削除依頼 】をお願いします。
※削除依頼のページに、でっかくガイドラインや注意へのリンクがあるので
省略してもそれほど問題はなさそうかな、と。

で、サンプルはこれです。(背景なし)
http://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/038.html
これで1.95MB。
0211180
垢版 |
04/09/07 10:12HOST:j080100.ppp.asahi-net.or.jp
皆様乙です。
意見反映してくださりありがとうございます。
>>210でいいと思います。
0212
垢版 |
04/09/07 18:42HOST:200.48.218.178
>>209を入れつつ、訂正を書いてました。。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/740.html
1.95 KB (1,999 バイト)

>210は>197で削った部分を残されてるようですね。
「荒らし依頼」と「攻撃方法の話題」が削除依頼の場所が全く異なる、というのが
削除依頼の基準として利用する点からいうと、やはりどうしても気に掛かります。

>荒らし依頼 → 全ての板で禁止です。
>不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題も禁止です。

この2行は禁止のレベルが違うのです、、、後者は任意削除なのです。
個人的には分けて欲しいと思うのですが、

この辺になると好みなので、後はお任せします。
0213
垢版 |
04/09/07 20:05HOST:pdf5d1c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>207の上のは、「ネット犯罪に巻き込まれた〜」の上の空白が不要ならば削ったらどうですかー
というだけの内容だったりしますので、容量内に収まるのなら>>212で問題なしかと。

個人的に思うのは、
>荒らし依頼 → 全ての板で禁止です。
>不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題も禁止です。
こう書くと、「つまり不正アクセスの方法や、パスワード・暗号解析などの攻撃方法の話題は
他の板行けばわかるって事か?」(事実そうなんですけど)と、余計な推測材料を厨房さんに
与えてしまいかねないかなーという懸念です。
そういった理由で、敢えて並列しているかのように書いているというわけです。
(実際に削除依頼してローカルルールで反しているものが削除されるかどうか、私は懐疑的です)

もうあとは、「ネット上の架空請求」も太字にした方がいいですよーとか、そういう見栄えの調整程度かと。
>>212の内容で問題なしと私は思います。
0214
垢版 |
04/09/07 20:15HOST:pdf5d1c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
ありゃごめんなさい、レスミスですね。>>207じゃなく>>209です。

あと、これはこんな感じに脳内で置き換えて読んで下さい。
(実際に削除依頼して、ローカルルールだけで反しているものが削除されるかどうか、私は懐疑的です)
要するに、ガイドライン外のローカルルールだけで禁止しているものって事ですね。
0215ステルス
垢版 |
04/09/08 12:49HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
こんにちは。

一通り読んでみました。
「荒らし依頼、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など」
と書きますと比較的詳細ですが、これと
「ルール違反の書き込みを発見したら【 削除依頼 】をお願いします」
とうまく繋がらないように思います。読みよう何如ではこの「ルール違反の書き込みの削除依頼」は
Winnyのところまで掛かって見えます。つまり何がルール違反なのかがひとつ明確にならないんです。
且つ「不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など」としますと
>>213氏が仰るように
「あそ、んじゃあ別板ね」となることをも想像させますねぇ。

なんだか煩雑になってきましたので暫く考えます。
0216180
垢版 |
04/09/08 14:18HOST:j080100.ppp.asahi-net.or.jp
>>213別板で情報が得られるのかどうかは知りませんが、
「セキュ板ではこういう内容は扱わない」というのを明確にして欲しいのです。

前に削除依頼の際に役に立つと書きましたが、たしかに削除依頼が通らないことが多いのも知っています。
しかし、板で議論する範疇をきちんと示しておかないと、削除依頼の前提がないことになり
だんだんと荒れてくるように思うので、ある程度に具体的表現することに拘っているのです。

検索すればある程度情報が得られる現在、情報が他に存在することを想像させることを恐れても仕方ないように思います。
セキュ板自身がどこまでを扱う板なのかを明確にすることが大事だと思います。

>>215削除依頼の対象になるものがどこまでか曖昧というご指摘は、確かにそのとおりと思います。
板の範疇外と削除依頼の対象とがイコールではないので問題になると思いますが、
板の範疇を明確に示すだけにして、敢えて削除依頼については触れないというのも手かもしれません。
削除依頼について触れても、リモホ表示の関係から依頼する人は限られているからです。
0217
垢版 |
04/09/08 15:12HOST:pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>215
板違いの書き込みもルール違反と言えばルール違反ですね(軽微ですが)。
削除人さんの判断としては、「まぁ1つぐらいなら許容できるかな?」程度みたいです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/514
(Winny関連ウィルススレッドをまとめて削除依頼出した時の返事)
要するに、板違いスレッドが乱立しまくりってのは論外という事みたいです。

>>216
>荒らし依頼、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題は禁止です。
実に明確に「こういう内容は取り扱わない」と書いてるように思いますが。

>情報が他に存在することを想像させることを恐れても仕方ない
一つの偏見みたいなものなんですけど、セキュリティ板で「ハッキングの方法を教えてください」と聞く人は、
まず100%検索なんてしない人だと思うんですよ。
詳しく書くと、そういう人に「検索する語句のヒント」を与えてしまうだけじゃないかな?と思うわけで。
それこそ検索すればいくらでも情報なんてありますしね。(2ch内にも取り扱う板がある訳だし)

あとね、削除依頼を実際にしないでルールだけ作るんじゃ、ただの自己満足ですよ。
リモホ表示されてても、ファイヤーウォールさえ入れておけばまず心配はない訳で。

俺はよく削除依頼出してますけど、コピペ・AA・重複スレッド・板違いスレッドしか
削除依頼出すつもりはなかったりします。(今回のローカルルールが決まった後でもね)
ローカルルールで「禁止する」とはっきり書いてあって、誰もその人にマジレスしなければ
削除依頼出すまでもなく対応できるんじゃないかなーと個人的には思うので。
0218
垢版 |
04/09/08 16:02HOST:pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
限りなく私信ですけど

今、セキュリティ板避難所としてlivedoorの避難所があります。
http://jbbs.livedoor.com/computer/15366/
が、正直な事を言うとあまり利用者はいなかったりします。(規制強くしすぎたかな?)

で、避難所として他に使えそうなところはないかなーと色々探してみました。
セキュリティ@あひるチャンネル(http://ahiru.zive.net/bbs/sec/
ここ、避難所にいいんじゃないかなーと個人的に思ったりしましたがどうでしょ。
ちゃんと2ちゃんブラウザで読める掲示板みたいです。
0219192.168.0.743
垢版 |
04/09/08 16:33HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
こんにちは。皆様ご苦労様です。
>>189から一通り読みました。で、こんなんでは如何でしょ。これで、1.91KBです。
http://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/046.htm

変更部分。
ネット上の架空請求等は【 防犯・詐欺対策板 】で質問した方が良い場合があります。
            ~~~
ネット犯罪の被害にあった場合は、まず警察に相談しましょう。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▽ 板違と禁止の話題
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セキュリティ関係以外のソフトの話題は板違い。 → 【 Software板 】へ
                     ~~~~~~~~~~~
Winny関連の話題は板違い。 → 【 Download板 】へ
           ~~~~~~~~~~~
荒らし依頼、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析等、攻撃方法の話題は禁止です。
                                 ~~~
上記禁止の書き込みを見つけた場合は、【 削除依頼 】をお願いします。
~~~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~
検索してご確認下さい。[ 検索方法 Win:Ctrl+F Mac:Command+F ]
     ~~~~~~~~~~~~~~
他の部分と言い回しを合わせることと、サイズを小さくすることを考えてみました。
板違いと禁止事項を明確にするために、増えた部分もありますが。
ご検討下さい。
0220ステルス
垢版 |
04/09/08 17:38HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>219
大変解りやすいです。

▽ 板違と禁止の話題
 ↓ 
▽ 板違いと禁止の話題
にしましょうか。
板違いと書き込みの禁止は内容でシッカリと峻別されているからここは、

▽書き込むときの注意
▽書き込みの注意事項

でもいいかも。
▽投稿の際の注意
では硬いか。
0221ステルス
垢版 |
04/09/08 17:45HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>218
したらば、ちゃんと機能していると思いますよ。
アヒルの方も使えそうですね。いつ何が起こるかわかりませんから、
できれば引き続きしたらばの管理をお願いしますです。心強いですから。
0222ステルス
垢版 |
04/09/08 17:56HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>216
リモホ表示を無闇に嫌がる方が多いですね。どの板もそんな傾向がみえますが、
一つには(私なんかそうですが)リモホとIPを検索かけられると節穴やったあちこちの
スレが掛かり捲りでorz。これ以外なら別にFWさえ導入していればなんてことは
ないはずなんですが・・。リモホ表示拒否アレルギーがデフォになっていますね、皆さん。
0223
垢版 |
04/09/08 17:59HOST:pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>219
   ,,v‐v-/l_  
  _「/ ̄  く  
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < それでいいと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/

>>221
SpywareBlasterのCustomBlockingList作ってる奴=あそこの避難所作った張本人ですが
ぶっちゃけた話、作業場でしか使ってないですぜ(ワラ
megabbsにもセキュリティ関連掲示板あるんですけど(http://www.megabbs.com/hackcrack/
ここは何か、どっちかつーと破る話題の方が多い気がするんで違うかなーと。

あひるの方は書きこんでる人いなそうだなーって感じしますから、したらばと状況同じかもしれないですけどね。
とりあえずテストでスレ立ててみた感じ、2chブラウザも普通に使えますね。
http://ahiru.zive.net/bbs/test/read.cgi?bbs=sec&key=1094628869
使う時には管理人さん(あひるさん)に断ってからの方がいいのかなぁ?(・・?
0224223
垢版 |
04/09/08 18:21HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>222
個人的に思うのは、リモホ表示がもし嫌なら、とりあえず
ご自分のプロバイダのproxy刺すといいと思うんですよ。
>>216さんだったらasahi-netだから、確かproxy.asahi-net.or.jpかな?

例えば今自分が刺してる串は、so-netが提供してる串だったりします。
これは漏れ串なんで匿名性とか全くないですけど、漏れ串じゃないと
大体の場合は荒らしさんが使ってBooされてたりするからだったりします。

IP検索すると、自分の場合にはこんな感じで出ます。
IPアドレス 210.132.247.21
ホスト名 proxy01rb.so-net.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし

ちょっとスレ違いな話題ですけどね(−−;
0225192.168.0.743
垢版 |
04/09/09 19:10HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>220
仰るとおり、「板違い」にするべきですね。

>▽書き込むときの注意
>▽書き込みの注意事項
言ってみれば、ローカルルール全体が「書き込むときの注意事項」のような気がしまが、如何でしょう。

サイズに余裕ができたので、>>212氏の仰る、
「禁止のレベルが違うのです、、、後者は任意削除なのです。」を勘案して、

▽ 板違いと禁止の話題
    セキュリティ関係以外のソフトの話題は板違い。→ 【 Software板 】へ
    Winny関連の話題は板違い。→ 【 Download板 】へ
    荒らし依頼は全ての板で禁止です。
    又、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析等、攻撃方法の話題も禁止です。
    尚、禁止の書き込みを発見したら、【 削除依頼 】をお願いします。

こんな風にしてもいいと思います。(内容部分の「板違い」と「禁止」をボールドにする)

又、>>219を改めて見直してみると、言い回しを併せることに始終して、
「場合は」が多用されているのが気にかかります。私の仕業ですが・・・orz
その辺りを、「時には」や「時は」に変える部分もあっていいと感じています。

# 「あわせる」には「併せる」こんな漢字もあるんですね。(ATOK15)
0226192.168.0.743
垢版 |
04/09/09 19:15HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>224
JCOMのproxy刺してみるとこんな風になります。
0227192.168.0.743
垢版 |
04/09/09 19:16HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>226
んー変わりませんでした。
0228 
垢版 |
04/09/09 20:41HOST:pdf5d7f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>225
本来は、「書きこむ前に読んでね」(http://info.2ch.net/before.html)とか、
「2ちゃんねるガイド」(http://info.2ch.net/guide/)のリンクがデフォルトで貼ってあるので、
ちゃんとリンクにも目を通す人なら、板違いの話題と、その板独自の禁止事項だけでいいはずなんですよ。
が、残念ながらそんなもん読まない人が単質スレ立てたりしちゃうわけで。
(2chブラウザ使ってたらローカルルールすら目に入らない訳で、効果どこまであるかは疑問)
ローカルルールでそんな基本的なことを書かなきゃいけないぐらい、ひどい状態って事の証明かと。

言いまわしに関しては、>>225さんの提案でよろしいかと思いますよ。その方が読みやすい。

>>226-227
串刺さってないだけだと思いますよ
0229
垢版 |
04/09/10 08:09HOST:200.48.218.178
>>225さんまでの案を入れて、整形してみました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/750.html
これで1.92 KB (1,974 バイト)です。

接続語を漢字で表現するのは固い印象になるので、
できるだけ避けた方が、、と思います(この辺になると職業病なのですが(苦笑)

>>228
あとは、板事情に詳しくない削除人さんに、「この板ではこの話題をして欲しくない
と住人は考えています」というアピールも含むということで。

ほぼ決まりかけてきたでしょうか?
0230ステルス
垢版 |
04/09/10 16:22:31HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>229
乙です!異議なしです。漢語表現は出来るだけ開いて書いたほうがいいですね。

「スレ」という表記はこれでいい?
統一でスレッドの方がいい?
0231 
垢版 |
04/09/10 16:29:06HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f79c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
個人的には>>225>>229でいい気がします。(接続語を平仮名で、というのは同意です)
が、無理やり文句をつけようとするとこういうのが成り立ってしまうかも。
>荒らし依頼は全ての板で禁止です。
>また、不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析等、攻撃方法の話題も禁止です。
「不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析等、攻撃方法の話題は、全ての板で禁止されてる訳じゃないですよ」、って。
「攻撃方法の話題も」ではなく、「攻撃方法の話題は」の方が無難かもしれないです。

>>230
「スレッド」という正規表現を使った方がいいと思います。容量には多少余裕もありますしね。
0232
垢版 |
04/09/11 01:14:48HOST:200.48.218.178
「スレッド」に戻すとけっこう数あるんですけどね、、、、
他の文面を追加する必要が生まれたときのために、
削っちゃってもいいかなと思った次第で。
戻しますか?

「攻撃方法の話題は」は、「は」の方がいいかもですね。
0233 
垢版 |
04/09/11 01:41:05HOST:pdf5da2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>232
>他の文面を追加する必要が生まれたとき
名無しさん募集の話は、決まった段階で削除できる訳だから無問題かと。
0234192.168.0.743
垢版 |
04/09/11 01:42:34HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>228 こんばんは。
私もギコナビ使っていますので、ローカルルールにはまったく目を通していませんでした。
(IEで閲覧していたときも、殆ど読んでいませんでしたが・・・)
しかし、あるスレで荒らしに遭い不愉快な思いをしたのと、
自治スレが同じような状態になっていたのを見て、こちらに参加した次第です。
ローカルルールは229氏が仰るように、削除人さんのためにあると言っても過言ではないと思います。

>>229 ご苦労様です。
接続詞を漢字にしたのは、サイズを考慮した上でのことですので、かなでも何ら問題ありませぬ。
と言うより、サイズに問題なければ、かなの方が読みやすくていいと思っています。
さらに、「スレッド」が「スレ」になっているのに気付いていませんでした。
ほぼ決まりですね。

# IEで串設定して、ギコナビの設定をせずに書き込みしてました。>226-227
# 串刺してDont Pで書き込もうとしたら、「アクセス規制中です!!(\.kt.home.ne.jp)」ですと。
0235192.168.0.743
垢版 |
04/09/11 01:46:59HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>229-232
重箱の隅をつつくようで申し訳ありません。
これで最後になると思いますので、以下提案させていただきます。
サンプルのアップはしていませんが、全部変更しても1.91KBに収まります。
細かい表現についてのことなので、変更しなくても特に問題があるというわけではありません。


ネット犯罪の被害にあった場合は → ネット犯罪の被害に遭われた方は
  「場合」の多用を避けるため。

▽ 板違いと禁止について → ▽ 板違いと禁止の投稿
  後に続くスレ立てやマルチポストに関するルールも禁止事項なので、
  ここは書き込みに限定する意味で。

パスワード・暗号解析等 → パスワード・暗号解析など
  「等」を「など」に。

▽ 同内容・類似内容スレッドは立てない → ▽ 同内容・類似内容スレは立てない
  他と合わせて「スレッド」を「スレ」に。

検索して確認して下さい → 検索し確認して下さい
  「て」を省いて「〜して〜して」と続くのを避けるため。

▽ 単発質問スレは禁止 → ▽ 単発質問スレは立てない
  「〜しない」にそろえて。
  2ちゃんねる鉄の掟の口調「転んでも泣かない」に倣う。

他のスレで誘導された場合は → 他スレで誘導された時には
  「の」を省いて2ちゃんねるらしく簡略化。「場合」の多用を避けるため。

【 削除議論板 】にあります。 → 【 削除議論板 】にあります。ご確認下さい。
  省かれた部分の復帰。なるべく多くの人に見てもらいたいので。


「スレ」を「スレッド」に戻すと、全角20文字増えますから、サイズがやばそうです。
「攻撃方法の話題は」とするならば、文頭の「また、」が省けそうですね。

おやすみなさい。
0236 
垢版 |
04/09/11 15:23:19HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5da2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>232 >>235
「スレッド」にすると約20文字つーとサイズやばいかもしれんですね。
>>231は「サイズに余裕あったら」って話で、もしサイズやばそうなら
臨機応変に「スレ」で統一でよろしいかと。
「スレッド」と「スレ」が交じり合ってるのだけ避ければいいんじゃないすかね。

>>235氏の提案についても異論ないです。
0237
垢版 |
04/09/11 15:45:45HOST:200.48.218.178
>>235の案を入れてみました。
あと、この行を入れ替えました。
 > 不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題は禁止です。
 > 荒らし依頼は全ての板で禁止です。
禁止の度合いの強い方を後へ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/nyucan/files/754.html
これで1.92 KB (1,976 バイト)です。

「スレッド一覧」というところだけは、リンクの文言がそうなっているので
省略せずに入れてあります。(2箇所)
それ以外は「スレ」で統一しました、、、はずです(^_^;
0238 
垢版 |
04/09/11 21:00:11HOST:p84be86.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
結構完成に近付いてきましたね。
ロムばかりしていますが応援しています。
0239 
垢版 |
04/09/12 19:37:01HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f89e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>237
「本スレに誘導して削除依頼をして下さい。」

「本スレに誘導し削除依頼をして下さい。」
になるんじゃないかなーと。「検索し確認して下さい」と統一するのならばですが。
個人的にはどっちでもOKと思います。他の人の意見を聞いてから直されるならお好みで。
0240ステルス
垢版 |
04/09/13 02:23:09HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
おつかれさまです!

ほぼ決まりでいいんじゃないでしょうか?

二つだけ、冒頭の「この板は・・・・板です」という表現、これだけ長いと
違和感ありませんが最初の「この板は」は必要かどうか?
いきなりLANと来るとやや喰いつきにくいか、この議論をお願いします。
私はなくてもいい様な気がします。

▽ 単発質問スレは立てない
▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
この二つの項目は同じ「質問する際の注意」ですから、
一本化できるかもしれませんね。ご検討を。

http://shiva.dip.jp/up/box/up3621.htm
0241ステルス
垢版 |
04/09/13 02:24:43HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>239
うわ!ここ↓
「本スレに誘導し削除依頼をして下さい。」
訂正していなかったです!ごめんなさい。
0242 
垢版 |
04/09/13 07:07:34HOST:proxy01rc.so-net.ne.jp<pd3f89e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>240-241
おはようございます。
あってもなくてもOKだと思います。
>>240のサンプルを見ても特に問題点はないような気がします。
他の人の意見を聞いて、お好みで取捨って感じじゃないですかね。

激しく好みの問題になりつつありますが、完成が近づいてる証拠でしょうね
あとひとふんばりですから頑張りましょう
0243
垢版 |
04/09/13 08:35:24HOST:137.45.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
1点目
「本スレに誘導し削除依頼をして下さい。」
についてはちょっと反対。
「検索し確認して下さい」
検索と確認は行動としては同じ種類のものなので、抜いても構わないと思いますが
誘導と削除依頼は別物なので、私はむしろ増やしたかったりします。

「本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。」

2点目
「この板は・・・」については、唐突にLANという文面で始まるのが
ちょっと判りにくいようにも思います。好みですが(^_^;

3点目
▽ 単発質問スレは立てない
▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
1行におさめると「〜しない、〜しない」がカブるんですよね。
で、ここはあえて分けてました。
0244192.168.0.743を61.26.121.44に変更します
垢版 |
04/09/13 10:48:45HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
ご苦労様です。皆様。こんにちは。

>>236
>>237
提案を全て受け入れていただいて、感謝です。
今後ローカルルールに追加したいものが出てきた場合や、
自治スレで話し合う内容を書き替える場合にも、
元のサイズが小さい方が自由度が高いので、
「スレッド」と「スレ」に関しては、237氏の提案に賛成いたします。

>>238
ありがとうございます。何かありましたらご意見よろしく。

>>239-243
「本スレに誘導〜」の部分ですが、243氏の提案に一票です。。。

「この板は、〜」についてはあった方がいいと感じています。
しかし、「この板は、〜〜ための板です。」となっていますので、
「ここは、〜〜ための板です。」を提案させて下さい。

▽ 単発質問スレは立てない
▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
の表題部については、ステルス氏の仰るとおり一本化できると思いますが、
そうした場合、「質問をする際の禁止事項
024561.26.121.44
垢版 |
04/09/13 11:15:08HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>244は途中で送信してしまいました。申し訳ない。

▽ 単発質問スレは立てない
▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
の表題部については、ステルス氏の仰るとおり一本化できると思いますが、
私のように、ローカルルールにざっとしか目を通さない輩に対して、
ここは二つに分けておく方が効果的だと思います。

>>242
> あとひとふんばりですから頑張りましょう
完成間近だと思うと、ちょっと嬉しい・・・がんばりましょう!

この、ローカルルールが無事申請を通れば、
次はデフォルト名無しの変更について話し合うことになる予定ですので、
候補に挙がっている名前を、このまま使い続けるのはまずいかなと思った次第です。
以後よろしく。
0246ステルス
垢版 |
04/09/13 13:15:43HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
みなさまこんにちわ!

>>239
「本スレに誘導し削除依頼をして下さい。」に賛成です。

>>243-245
▽ 単発質問スレは立てない
▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
見た目の簡素さで一本化しましたが、体裁より中身、
ここは分けておいたほうがいいようですね。了解です。

>>243
「本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。」に賛成です。
これには気付きませんでした。確かにこの方が通りがいいです。

>>244
冒頭は「ここは、〜〜ための板です。」に賛成です。

さて、あと一息!みなさまお茶ドゾー
(・ω・`)つ旦旦旦旦旦旦旦◆◆◆◆◆◆◆
024761.26.121.44
垢版 |
04/09/14 11:56:06HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
お茶と羊羹イタダキマス。(゚Д゚)ウマーデツ。

取り敢えず暫定版うpしておきますね。1,946バイト(1.90KB)です。
http://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/101.htm
引き続きご意見よろしく。

PC上にあるタグ付のtxtファイルと、Web上にうpした同じもののサイズが違うのは何故でしょう?
ちなみに、PC上のものは1,978バイト(1.93KB)です。
0248 
垢版 |
04/09/14 22:23:32HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5deb.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>247
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 先生!いいんじゃないかと思います!
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
0249
垢版 |
04/09/15 04:28:07HOST:200.48.218.178
お疲れ様ですー。
一応、タグ付ルールをupしておきますね。
0250
垢版 |
04/09/15 04:29:16HOST:200.48.218.178
ここは、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど、<br>
様々なネット上の危険や、その対策方法を語りあうための板です。<br>
<b>パソコン初心者の方</b>は、【<a href="http://pc6.2ch.net/pcqa/"> PC初心者板 </a>】で、<br>
ネット上の架空請求などは【<a href="http://that3.2ch.net/bouhan/"> 防犯・詐欺対策板 </a>】で質問した方が良い場合があります。<p>
ネット犯罪の被害に遭われた方は、まず<b>警察に相談</b>しましょう。
<dl>
<dt>▽ <b>板違いと禁止の投稿</b>
<dd>
セキュリティ関係以外のソフトの話題は<b>板違い</b>。→ 【<a href="http://pc5.2ch.net/software/"> Software板 </a>】へ<br>
Winny関連の話題は<b>板違い</b>。→ 【<a href="http://tmp4.2ch.net/download/"> Download板 </a>】へ<br>
不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、<b>攻撃方法の話題は禁止</b>です。<br>
<b>荒らし依頼</b>は全ての板で<b>禁止</b>です。<br>
禁止内容の書き込みを発見したら【<a href="http://qb5.2ch.net/saku/"> 削除依頼 </a>】をお願いします。
</dl><dl>
<dt>▽ <b>同内容・類似内容スレは立てない</b>
<dd>
新たにスレを立てる前に必ず「<a href="subback.html">スレッド一覧</a>」を開き、同じようなスレがないかを<br>
検索し確認して下さい。[ <b>検索方法</b> Win:Ctrl+F Mac:Command+F ]<br>
もし同内容・類似内容のスレがある場合は、本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。
</dl><dl>
0251
垢版 |
04/09/15 04:29:45HOST:200.48.218.178
<dt>▽ <b>単発質問スレは立てない</b>
<dt>▽ <b>複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない</b>
<dd>
質問の際には「<a href="subback.html">スレッド一覧</a>」を「質問」「総合」またはキーワードで検索し、<br>
内容がふさわしいと思われるスレへどうぞ。<br>
他スレで誘導された時には、どのスレから誘導されたのかを必ず書きましょう。
</dl><br><dl>
<dt>◎ セキュリティ板の自治スレは【<a href="http://qb5.2ch.net/sakud/"> 削除議論板 </a>】にあります。ご確認下さい。<br>
<dd>現在、<b>デフォルト名無しさんの変更</b>について話し合っています。<br>
是非、あなたのご意見をお聞かせ下さい。
</dl>
<center>[ 便利 ]<b><a href="http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/"> 2ch専用ブラウザ </a></b>[ 推奨 ]</center>
0252
垢版 |
04/09/16 18:50:17HOST:200.48.218.178
どうでしょ?
問題なさそうなら、明日〜今週末あたりに再申請いってきますが。
0253ステルス
垢版 |
04/09/17 00:51:08HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
異議なしです。
0254 
垢版 |
04/09/17 06:50:10HOST:proxy01rc.so-net.ne.jp<pd3f829.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>253
よろしいかと思います
既に向こうの自治スレ、告知ageだけでものすごい数になってるし
そろそろ再申請してもよろしいかと
0255
垢版 |
04/09/17 07:24:30HOST:200.48.218.178
おはようございます。
>>250-251を抱えて再々申請いってまいりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/282

今度こそ大丈夫!、、、だといいな(^_^;
が、もしまだ何かあっても、また何度でも議論しましょう!!

ということで、また暫くマターリお待ちくださいです。
025661.26.121.44
垢版 |
04/09/17 09:12:50HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>255 ご苦労様です。

皆様、おはようございます。
申請がすんなりと通りますことを祈願して、祝詞を一つ・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 カケマクモカシコキ イザナギノオホカミ
    ∧ ∧     ◇    チクシノヒムカノ タチバナノヲドノアハギハラニ
   ( ゜▽゜)_  /◇◇   ミソギハラヘタマヒシトキニ ナリマセルハラヘドノオホカミタチ
   /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇  モロモロノマガコト ツミ ケガレ アラムヲバ
   /`ー==キ|     彡    セキュイタキメゴトタル コノモウシデノ ウケイレラルコトヲ
  ∠ニ/_つつゝ         ハラヘタマヒキヨメタマヘト マヲスコトヲキコシメセト
                  カシコミカシコミモマヲス
0257 
垢版 |
04/09/17 11:51:39HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f829.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>255
乙です乙です、ところで1つ気になったのですが
>282 名前: [―{}@{}@{}-] 投稿日:04/09/17 07:16:28 ID:gEafTOxg
なんで [―{}@{}@{}-] に?200.48.218.178の串ですかい?

(´-`).。oO(削除議論板って[―{}@{}@{}-]の串でも普通に書けるのかな?
0258
垢版 |
04/09/17 12:13:08HOST:200.48.218.178
0260ステルス
垢版 |
04/09/17 22:59:44HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
こんばんわ!

皆さんオツカレサマデシタ、と過去形にしておきます。
これで受理されなければもう宇宙の意識が歪んでいるとしか言えません。
天津祝詞も頂いたし、受理は時間の問題かと。さあ。マターリしましょう。
0261 
垢版 |
04/09/18 07:56:45HOST:proxy01rc.so-net.ne.jp<pd3f743.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
おはようございます
誤爆なのか、提案なのかよくわかりませんが、
向こうの自治スレッドに提案らしいものが書かれていたのでお知らせ

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081589145/692 04/09/18 02:37:48

荒らしの報告の話とか今まで特にしてないし、PC初心者板の自治スレあたりへの誤爆っぽい気もしますが
(参考)PC初心者自治スレッド
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087555365/
誤爆でないのならご本人様がこちらに提案するでしょうから、転載がなければ誤爆ってことで放置で。
026261.26.121.44@マターリ中
垢版 |
04/09/20 10:53:56HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
こんにちは、皆様。

まほら ★氏からこんなレスが付いていますが…
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/293

この↓「人大杉ご案内」については、
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
グーグルツールバーで上へ上へと進んでいくと、
途中「ちゃんねるぼっくす」(http://chbox.com/)へのリンク付で
「電波2ちゃんねる終了」(http://dempa.2ch.net/)というページが現れます。
無視して上へと進むと、「2ちゃんねる」のトップページに辿り着きます。
また、「ちゃんねるぼっくす」のトップページにはリンクについての記述がありません。
「リンク」でサイト内検索をしても何もヒットしません。

色々と検索してみましたが、「人大杉ご案内」は「もうずっと人大杉」
http://www2.2ch.net/live.html)から、リンクされていることぐらいしか分かりません。
正式にこのページに行き着くには、どこから辿っていけばいいのでしょう?
いったい何処の誰に、リンクの許可を取ったらよいのでしょう?
そもそも、リンクの許可を取る必要があるのでしょうか?
0264
垢版 |
04/09/20 15:29:39HOST:200.48.218.178
うわー、予想外のことが次々と(^_^;
とりあえず質問は書いてみました(スレ違い覚悟で(汗)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/296
まほらさんの勘違いならいいんですが。
dempa2chへのリンクに許可が要るのなら、ちょっと難しそうですね。

駄目だった場合は、他のリンク先を探しますか、、、、
ちなみに、ブラウザ推奨なら、普通だとここですね。
http://www.monazilla.org/

(monazillaへのリンクで蹴られた例は聞いたことが無いです。今までは。。。)
0265ステルス
垢版 |
04/09/20 19:26:48HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
リンクの許可?意味がわかりません。
0266 
垢版 |
04/09/20 23:38:29HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5d1e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>265
原則として、2ch以外のところにリンク貼る場合には承諾が必要なんすよ。
Monazilla.orgではなく人大杉のところにした理由はそれもあったりします
例えば、「ネット犯罪は警察へどうぞ」で警察にリンクを貼る場合には、
原則として許可を取ってからという事になります(といっても実質OKでしょうけどね)
0267ステルス
垢版 |
04/09/21 07:42:02HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>266
一般のサイトへのリンクは確かにそうかもしれませんが、2ch二次サイトである
「ちゃんねるぼっくす」へのリンクにさえ承諾がいるとは聊か不審ですねぇ。
(「人大杉ご案内」は明らかに「ちゃんねるぼっくす」のページですよね)
良かれと思ってやった行為で躓くとは・・。で、「ちゃんねるぼっくす」
に承諾がいるとすれば当該管理人にメールということでいいんでしょうか?

まあ取り敢えずまほら氏の回答を待ちましょうか。
(どうせ許可がいるならmonazillaのほうがいい希ガス)
0268
垢版 |
04/09/21 07:54:30HOST:200.48.218.178
まほらさんからレスいただきましたー。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/300
「確認して参りますので、しばらくお時間をくださいませ。」
とのことですので、しばらくの間、待ちですね。

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてましょー。。。
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0269ステルス
垢版 |
04/09/21 09:22:05HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>268
了解ですー。

まあ、マターリしようぜゴルァ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  まほらさんは約束守るモナ。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  <このスレ住人は我慢強いモナ・・・。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄    
0270 
垢版 |
04/09/21 18:08:53HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5d1e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0271名無しさんの声
垢版 |
04/09/22 13:09:03HOST:h142.p270.iij4u.or.jp
>>266
Feel Free to Link.
Webの設計理念を理解しない奴はWeb上から消えてなくなればいいのに。
0272
垢版 |
04/09/22 13:18:35HOST:200.48.218.178
>>271
つか、転送量の問題かと。。。

2chからリンクするとなると、
半端ないアクセスの殺到が予測されますからね。
027361.26.121.44@マターリ中
垢版 |
04/09/22 17:23:42HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・) うーん・・・そういうことでつか。
  `ヽ_っ⌒/⌒c ここはじっくり腰を据えて、まほら氏のお返事待つですよ。
0274 
垢版 |
04/09/22 21:14:16HOST:pdf5d1e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>272
昨日、田代タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ祭りで

あなたの好きなディズニーキャラ

1位 田代まさし
2位 田代まさしの横にいた女
3位 草刈正雄
(以下略)

というランキングが作り上げられてしまうほどの転送量だしなぁ・・・
またTime誌のサーバーふっ飛ばしそうで怖い
0275名無しさんの声
垢版 |
04/09/23 01:16:50HOST:h142.p270.iij4u.or.jp
>>272
その辺は帯域制御とか鯖側のポリシーの話で
閲覧者やリンクとは関係が無いので切り離して頂きたいわけだが・・。
0276ステルス
垢版 |
04/09/24 13:07:51HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
ややスレ違いな話題ですが暇つぶしに。
>>275さんへ

◆Feel Free to Link◆

これ、全てのWebサイトに於ける黄金律ですよね。基本理念と言ってもいい。
しかしこの2chが何故リンクの許可を当該サイトに求めることを決めているのか、
これは一種の「遠慮」だと思うんです。配慮と言うべきかも知れませんね。
相手はここに比べれば小さな場所です。ここは頗る巨大です。
大が小に配慮する、これはWeb以前の不文律でしょう。

そのうちに「いやいや、ご遠慮なく。基本理念で行きましょう」と
各サイトがそのあるべき姿に気づいていけばきっとここも変わるでしょうね。

ただし、この基本理念を知ろうともせず、

「フリーリンクは不許可、必ず管理人に連絡、承諾を得ること」

などと抜かしWebを私物化するヴァカどもは即刻Web上から消えて頂きたいと私も思います。
0277名無しさんの声
垢版 |
04/09/25 03:18:47HOST:h142.p270.iij4u.or.jp
>しかしこの2chが何故リンクの許可を当該サイトに求めることを決めているのか
いや、自分はそもそもこれが初耳で・・・。
って262にあるのか。そんなルール知らんぞ>まほら氏


まぁ、ただ、リンク先の管理者とは意志の疎通をしとく必要はあるな。
リンク先のリソースというのは保証されたものではないから
明日には別のものになってる可能性があるし、ローカルルールの
誘導先として適切ではないリソースが置かれる可能性も
少なからずあるわけで、ルールの一部としてURLを入れるなら
そのリンク先リソースについてある程度の安定性が欲しいわけだ。
そのための手段がリンク許諾と解釈できなくもない。超強引だが。

とりあえず、「リンク許諾」ではなく「意思疎通」とかは
「ローカルルール運用」の面から考えるならば必要ではあるな。
0278名無しさんの声
垢版 |
04/09/25 03:28:50HOST:h142.p270.iij4u.or.jp
失礼。発見した。
批判要望の心得に書いてあるのか。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm

って、これはあれか。

たしか2ch運営上の商売的な理由からだったか。
思い出してきた。2chは板TOPからのリンクを売ってるからだな。
検索が強く前面に出てるのは検索サイト事業に参入する
つもりだったからだったような・・。

すっかり失念してた。もうしわけない。
0279名無しさんの声
垢版 |
04/09/25 03:32:40HOST:h142.p270.iij4u.or.jp
278は商業へのリンクの話ね。
見直してみたが必要なのはリンク先サイト管理者の
「確認」であって「許諾」ではないな。
0280
垢版 |
04/09/25 15:49:37HOST:200.48.218.178
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/327
> 327 名前:まほら ★ [sage] 投稿日:2004/09/25 (土) 08:30:01 ID:???
> >>300の件ですが、「人大杉ご案内」に関しましてはリンクの許可は特に必要
> ないとのご意見を頂きましたので、>>282のご申請の通りに対応致しました。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
、、、ということで無事申請が通りました。
議論に参加された皆さん、お疲れ様でした。
0281 
垢版 |
04/09/25 16:02:12HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f784.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
.          '=巛≡从ミ.(・∀・  )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

おめでたうござりまする
次に直す時には、PCNews板へのリンクも入れたらいいかなとか思ったり。
028361.26.121.44
垢版 |
04/09/26 01:22:43HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
おめでとう!皆さん、お疲れ様でした。

次は「名無しさん@お腹いっぱい。」の変更について話し合うことになりますね。
まず、今までに提案された案の集計や、告知の方法、投票の方法といったところでしょうか。

別件ですが、トップ絵のURLが違っているのが以前から気になっています。
0284ステルス
垢版 |
04/09/26 03:52:34HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
おめでとうございました!みなさんおつかれさまでした!
いよいよ名無しさんの話題ですね。

候補をピックうpします。漏れがあったら追加よろしくです。

◆セキュ板名無し候補一覧◆
・変更しない

・ステルス名無しさん
・しっかりガードの名無しさん
・192.168.0.7743
・セーフティさん
・W32.Noname@2ch
・192.168.1.1:7743
・W32.Antinny@Noname
・セキュリティの名無しさん
・Security:None
・セキュリティ@やらないか?
・セキュリティに気を配る名無しさん
・7743個のウィルスを発見しました
・名無しさん@スコットさん(○´ー`○)ありがとう
・名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
・名無しさん@録音認定ウザイ
・名も無きパケットの番人
・名無しウイルス
・192.168.0.743
・名無しさん@光学迷彩 
・名無しさん@攻性防壁
・名無しさん@公安六課 
・名無しさん@防壁迷路
0285ステルス
垢版 |
04/09/26 03:55:22HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>283
192.168.0.7743は61.26.121.44に変更でしたっけ?

トップ絵のURLってバナーのことですか?
0286 
垢版 |
04/09/26 10:40:58HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f784.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>283
トップ絵が作られたのがかなり前だから、その後鯖が移転しただけかと
セキュ板看板決めようYO!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1045313926/

看板程度なら、セキュリティ板でやってもまともに話し合いになるのかな…
それとも単にこの頃は平和な時代だったんだろうか…
絵師さんいたら新しい看板募集してみてもよいんじゃないかと思うですよ
028761.26.121.44
垢版 |
04/09/26 14:16:52HOST:61-26-121-44.rev.home.ne.jp
>>285
ややっ!ステルスさん、素早い集計ご苦労様です。

> 192.168.0.7743は61.26.121.44に変更でしたっけ?
いえいえそうではありませぬ。
候補に挙がっている名前をハンドルネームにしたまま、
名無しさん変更についての話し合いに突入すると、
ややこしい (゚Д゚≡゚Д゚) ことになりそうに感じたので、
ハンドルを変更した次第です。

> トップ絵のURLってバナーのことですか?
ローカルルールの上にあって、
「2chインフォメーション」へのアンカーが付いた画像にあるURLが、
http://pc.2ch.net/sec/」となっています。
私も、286さんが仰るような事情だと察しますが、正しくは、
http://pc5.2ch.net/sec/」ですよね。「5」が増えただけですが・・・

>>286
そんなスレがあったんですね、気が付きませんでした。

仰るとおり、看板についてはここでやらずに、
「セキュリティ板自治議論スレッド 3」で話し合ってもいいなと感じていました。
個人的には、デザインがどうこう言うつもりはなく、URLが正確になれば満足です。
まあ、急ぐ話ではないし、ぼちぼちということで・・・
0288ステルス
垢版 |
04/09/26 15:01:13HOST:YahooBB219019080253.bbtec.net
>>287
こんにちわ。

>「2chインフォメーション」へのアンカーが付いた画像にあるURLが、
>「http://pc.2ch.net/sec/」となっています。
ああ、なるほどそうですね。
http://pc.2ch.net/sec/
これで飛ぶと、と言いますか貼り付けで移動しても
何故かブラウザで戻れなくなります。
その内に書き換えるべきでしょうねー。
0289 
垢版 |
04/09/27 22:30:18HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f7b7.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
ところでこんなスレが
■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/

なんか、板独自の1001が作れるみたいです(ってか対応してるみたいです)
この辺も一緒に話し合いたいと思うのですがいかがでせう?
0290 
垢版 |
04/09/30 13:21:42HOST:pdf5d3f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
とりあえず、>>283>>285-288の看板の話が出ていましたので

セキュ板看板決めようYO!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1045313926/
このスレの山崎とかを綺麗に消しておいてもらいました。
もしあれなら、↑のスレで絵師でも募集してみますか。
0291ステルス
垢版 |
04/10/12 18:12:52HOST:YahooBB219019081011.bbtec.net
みなさまこんばんわ。
保守でお茶を。つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~ ●●●●●●●←ぼたもち
0292 
垢版 |
04/10/13 15:13:29HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f8de.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
というか話がストップしてるような(´・ω・`)
ローカルルール完成で満足してしまった人が多いのかもしれない(´・ω・`)

避難所関連の話ですが
あひるBBSはどうやら閉鎖しちゃったみたい(´・ω・`)
とすると、あとはmegabbs(http://www.megabbs.com/hackcrack/)でも使うか、
したらばの避難所(http://jbbs.livedoor.jp/computer/15366/)使うかぐらいしかないですね
0293ステルス
垢版 |
04/12/03 18:36:05HOST:YahooBB219019081011.bbtec.net
|ー゚)
0294 
垢版 |
04/12/03 22:50:27HOST:proxy01rc.so-net.ne.jp<pd3f815.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>293
(´・ω・`) やぁ。ようこそ自治スレッドへ。(何を今更)

なんか色々と新しいプロジェクトがあるみたいなので
話したい事もいっぱいあるんだけどなぁ、、、
でも自治スレに人がいないってことは平和って事だからいいのかなと
0295ステルス
垢版 |
04/12/09 18:43:00HOST:YahooBB219019081011.bbtec.net
>>294
|ー゚)<おひさでした。
   
   人がいなくなりましたが、また何かあったら集合♪でいいかもですね。
   ななしの話も急ぎませんし。このスレ、たまにチェックしてます。
   いよいよ年末、仕事をやっつけましょう。
0296 
垢版 |
04/12/10 18:46:23HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f8c1.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>295
んですねぇ。
まぁ自治スレが静かなのは特に問題が起こってないからって事でいいのではないかと。

避難所の件ですが、yyかきこが便利そうなので移転してみました。
http://yy13.kakiko.com/security/
(と言っても、したらばを閉鎖する訳ではないですけどね)

どこがどういう風に便利かと言うと、したらばや2chのログをそのまんま
yyかきこに移転できてしまうのです。素晴らしい。
例えば使い方としては、荒れて仕方ないスレのログをそのまんま移して、
俺の方で不要なレスをばっさり透明削除してそのまま議論を続ける、なんて事が
可能だという事です。(+VIP機能も使えたりします)

(今想定している使い方)
1.スレストされたスレのログがそのまま保存できる
2.別の板にあるセキュリティソフト関係の話題のスレをそのまま移転できる
3.雑談している人たちを排除した話し合いが可能(規制しても巻き添えなんて少ないだろうし)

こんな感じで使う予定です。
0297ステルス
垢版 |
04/12/31 10:03:33HOST:YahooBB219019081011.bbtec.net
>>296
拝見しました!
また来年議論致しましょう!

みなさまよいお年を(* ^ー゚)ノ
0298 
垢版 |
2005/04/22(金) 22:04:13HOST:PPPax119.miyagi-ip.dti.ne.jp
避難所の移転後のアドレス
ttp://yy13.kakiko.com/security/
0299まじで
垢版 |
2005/06/13(月) 23:05:15HOST:YahooBB221037152011.bbtec.net
NOD32スレが荒れまくっているので何とかしてほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況