>>806
そういう言葉尻を捕らえた杓子定規の書き込みするから信頼を失うのw

私は「削除人シャトルがこれだけ非難され信頼を失うことになった落ち度」を説明するために
補完的に「削除しないこと」について疑義を呈しただけであって、それが削除議論としてのメインの質問じゃないのw

まあ、感覚的に言わせていただくと、特に削除人シャトルの判断とこのスレでの書き込みの仕方は下手糞ですよ。
ホワイトカラー系の社会人ならこういうクレームの対処の仕方は身について自然と対応できると思うけど・・・
(まあ学生さんなら仕方ないけど)

「柔軟な運用ができずに回答にも真摯に回答に答えず杓子定規」
2ちゃんねるごときならこういう対応でもよい、と言う意見もあるけど、
それでも書き込みの仕方を変えていれば、こんなに反感を買わずに面倒にレスしたりする必要もなかったのに。

「ひろゆきは適当にやっても絶対権力者だから非難されない。でも削除人くらいになるとこうなってしまうよ」という
見本になってしまったなw