>>571
昔この手の話(実態の無い、揚げ足取りに近い指摘・批判)に対して
盛り上がってたのも、大概はそのこの手の話を持ち込んだ人間が
(色々な意味で)頑張って盛り上がってただけだし、今の現状が
「彩虹を否定したいだけに見える」というのは、彩虹という
個人としてはっきり認識できる人間が話を持ち込んだから、
バイアスがかかって見えてるだけだと思うぞ。

これが名前なのってない奴に対してだったら、名乗ってても
知りもしないポッと出の馬鹿だったら、そんな風には思わんのじゃないかね。

そもそも、実際に彩虹の話に盛り上げる価値があるのなら、
貴方自身がそういう形に(誰が書いたかではなく〜)話を持っていく
必要が無いはずなんだが、違うかな?

貴方の行動自体が、貴方自身が「誰が書いたか」で判断している
何よりの証拠だったりするんだけども、自覚はあるかい?

>>575
本人に繋げる気が無いのに、なんでそんな良心的な解釈で繋げてやらにゃならんのですか、と。
だいたい「なぜ停止なのか」で話は始まってないし。