>>152
>そのため管理人の代理としてガイドラインに則って行わなければなりません。
何を根拠に言っているのでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099328722/803
↑に挙げたように、
「ガイドラインは必ず遵守しなければいけないものではない」
というひろゆきさんの考え方は終始一貫しており、
また、何度も繰り返されている、2chの重要な削除方針だと見受けられます。
あなたはそれと正反対の事を言っていますね。
これは、あなたの判断基準が根本的に間違っているせいではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?

>同様の書き込みは各板各スレッドで散々書き込まれている内容ですので
たくさん書き込まれていれば、荒らしも荒らしでなくなると?
ずいぶんと不思議な理屈ですね。
たくさん書けば書くほど迷惑の度合いは大きくなると思うのですが、
いかがでしょうか?

>今回の削除は話し合いの解決にするための道具に思っているという印象しか受けられませんので
削除は須らく「道具」であるべきものですが何か?

皆がこうして話し合いに参加し、問題を解決するための削除です。
私は「今回の削除が無かったら問題の解決は望めなかった」と確信しています。
「目的」と「手段」が合致している、つまり、正しく「道具」を使えたと。