例えばですよ。

ラーメン板では、こういうスレッドが削除されているわけです。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
2006 今年一番好きなラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167163754/
1 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/27(水) 05:09:14 ID:SguNUVsy
今年、自分が食べた中で一番好きなラーメンを画像付きで挙げるスレ。
一言コメント添えて。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

なんでもかんでも片っ端から削除する削除人と分かっていましたから、
削除依頼が出たとき、見逃してくれとお願いしましたが削除されました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155699167/231-235

なぜ削除したんですか?と問い合わせたら、
「ガイドラインに抵触するスレを大目に見る必要はない」との返事が返ってきました。
雑談スレとの重複として削除されていますが、これを「ガイドライン抵触」と彼は表現します。
他にも、スレッドの趣旨は有用だが「スレタイが不真面目」なので「GL4抵触」で削除したりと、
彼にかかれば、現状なんでも「ガイドライン抵触」になってしまっているのですよ。

これは、個別の削除問題を云々するものではなく、「なんのためのボランティアか」
「いったいなんのための削除か」という根本的な問題なのですよ。
そして、削除議論全般の傾向で疑問に思ったことを>>630で質問しているわけです。