X



トップページ削除議論
326コメント262KB

ラーメン板自治議論スレッド

0002a
垢版 |
2007/01/19(金) 17:26:18HOST:softbank218114038075.bbtec.net
前スレ容量オーバーのため新規スレッドを立てました。
下記内容の継続です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053509154/819-

ちなみにこのスレッドは、『ラーメンの適正価格は?』との「重複」として削除依頼され、
それに対して、りんどう氏は↓のようなコメントを出しています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155699167/235
この削除依頼は「ラーメン店の情報交換をするスレ」を「価格について議論するスレ」という
全く趣旨の違うスレに重複として誘導してあり、この時点で削除依頼自体が無効なものなのに、
これに対して『少しの間様子見』とはいったいどういうことなのかまったく意味不明です。
こんな頓珍漢な削除依頼に対して、依頼者と同じように「重複」と認識しているのでしょうか。

実際は、GL上のどこにも抵触しないこのスレッドに対して『少しの間様子見』としたのは、
彼もスレを立てるまでもない「駄スレ」と認識しているのでしょう。
しかし、駄スレかどうかはその人の価値観の問題なので、GL上の「削除理由」にはなりません。

>>796-797でRX-774さんの指摘にもありましたが、本来駄スレは自然消滅させるべきでしょうし、
削除されないと駄々を捏ねるスレ荒らしに対してはレス削除で対応すればいいはずです。
もしも自然消滅させないための無意味な保守行為が行われたらその時点で対応すればいい。

そしてこれらは「削除人の仕事」ではなく、板の自治の問題です。
0003a
垢版 |
2007/01/19(金) 17:28:12HOST:softbank218114038075.bbtec.net
ということで、「板の容量」がご心配な自治厨さんへのご案内も兼ねて、カラ揚げや無意味な
保守行為のため自然消滅しない駄スレの処理例として、今回拾い集めて削除依頼を出してみました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155699167/268
このようなスレの場合も、スレ立て当初は特に明確にガイドラインに反するものでもないので、
坦々麺スレ同様削除される根拠はなく、どのような形で伸びていくかも分かりません。
しかし、結果的にはこれらのように、まともな情報交換をするでもなく、有用なレスもないままに
なったりもするのですが、それは【結果論】であって、スレ立て者がスレ立て当初にどのような
意図を持っているかなど判断できるものではありませんし、そういった判断は妄想以外の
なにものでもありません。また、スレッドはりんどう氏が憶測する「スレ立て者の意図」とは
無関係に成長して行くものであったりします。

そして、このように有用なレスもないままのスレは、通常は誰の興味も引かないまま見放されて
落ちて行くことになるのですが、今回削除依頼したスレのように無意味な保守が続く場合があります。
スレ立て当初は削除されるべき根拠がなかったスレッドも、このような状況になった場合に初めて
「全く情報価値がない」且つ「真面目な議論や話し合いを目的としていない」と断ずることが出来、
それが削除しうる根拠となります。

こういう場合、削除依頼が出された後で必死になって屁理屈を捏ね始め偽装する場合がありますが、
それを却下できる根拠は十分にあります。
・スレ立てから、確認時点まで既に相当な期間が経過している。
・その間有用なレスがまったく見られず、且つ長期にわたって保守行為のみが続いている。
これには依頼時点までのレス番号を示し、それ以降に偽装のため入れられるレスと区別すること
によって、後付けの屁理屈を簡単に見分けることが出来ます。

これで、りんどうさんも大義名分が出来て心置きなく削除出来ます。
0004a
垢版 |
2007/01/19(金) 17:34:28HOST:softbank218114038075.bbtec.net
ただし、こういう形の削除依頼であっても、長期にわたる保守行為が特に行われているわけでもない、
書き込み頻度が少ないと言った程度の「気に入らないスレ」を「偽装」して出される場合があるので、
もちろろん削除人には慎重な判断が求められます。
もしかしたら、今回依頼したものの中にも、私はそのつもりはありませんが、第三者から見たら
「気に入らないだけ」のスレが紛れ込んでるかもしれません。

客観的で公正な判断の出来る別の削除人さんが、ラーメン板のスレ削除にあたっていただければ
一番いいのですが、今後もりんどう氏が削除人としてラーメン板のスレッド処理にあたるのなら、
削除権という刃物を振り回して気に入らないスレを潰すような自治厨行動を改めていただきたい。

個人的価値観を元にして出される削除依頼(依頼する側の立場としては当然です)に対して、
削除判断する側の立場として、時に好き嫌いを公的なものに偽装して出される依頼内容を慎重に吟味し、
客観的視点を持ったガイドラインの適用(特に主観に頼らざるを得ないGL4の適用は慎重に)をして、
掲示板利用者から「ありがとう」と感謝されるような、公正な削除人になっていただきたいと思います。
0005a
垢版 |
2007/01/19(金) 22:52:10HOST:softbank218114038075.bbtec.net
運営人事の方へ

これまでの議論を検討していただき、削除屋りんどう★氏の削除行為の妥当性
(ガイドラインとの整合性)や、判断理由の妥当性(削除相当とする認識の仕方)、
ガイドライン解釈の妥当性(投稿目的等の認識や解釈の仕方)、削除に対する姿勢
(個人的価値観を元にした削除判断)についてご判断ください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053509154/631-

そして、人事の方から削除屋りんどう★氏に対して、削除人としての領域を超えた
削除姿勢を改めるように指導していただくか、もしこのまま削除姿勢を改める意思を
見せない場合には、削除権限停止のご検討をお願いします。

理想の形としては、せっかく「住人さんのため」を思う気持ちを持って高頻度で削除依頼に
対応してくれるボランティアでありながら、意固地で思慮が足りないためにトラブルメーカーに
なってしまう削除屋りんどう★氏が、人事の方からの指導により削除姿勢を改善することです。
そして、削除屋りんどう★氏に欠けている客観的視点を補うために、他の上級の削除人さんの
フォローの協力を呼びかけていただけるとありがたいです。

例えば、重複スレはスレストが必要である場合も多いので、重複スレに関しては自分で判断せずに
全て上級の削除人さんへ連絡することを、りんどう氏に対して義務付けるなどお願いできればと思います。
また、GL適用項目を明示した削除報告を義務付ければ、安易な削除の防止にもなるかと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況