前スレ容量オーバーのため新規スレッドを立てました。
下記内容の継続です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053509154/819-

ちなみにこのスレッドは、『ラーメンの適正価格は?』との「重複」として削除依頼され、
それに対して、りんどう氏は↓のようなコメントを出しています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155699167/235
この削除依頼は「ラーメン店の情報交換をするスレ」を「価格について議論するスレ」という
全く趣旨の違うスレに重複として誘導してあり、この時点で削除依頼自体が無効なものなのに、
これに対して『少しの間様子見』とはいったいどういうことなのかまったく意味不明です。
こんな頓珍漢な削除依頼に対して、依頼者と同じように「重複」と認識しているのでしょうか。

実際は、GL上のどこにも抵触しないこのスレッドに対して『少しの間様子見』としたのは、
彼もスレを立てるまでもない「駄スレ」と認識しているのでしょう。
しかし、駄スレかどうかはその人の価値観の問題なので、GL上の「削除理由」にはなりません。

>>796-797でRX-774さんの指摘にもありましたが、本来駄スレは自然消滅させるべきでしょうし、
削除されないと駄々を捏ねるスレ荒らしに対してはレス削除で対応すればいいはずです。
もしも自然消滅させないための無意味な保守行為が行われたらその時点で対応すればいい。

そしてこれらは「削除人の仕事」ではなく、板の自治の問題です。