アラシを削除によって対処するのはお勧めできませんし、削除はアラシ対策ではありません。
そもそもの動機が間違っているようですね。

>多摩二郎スレの今までの経緯を全く理解していないようですね。
経緯なんて、あなた、現在その話題を行おうとするに当たって、何か関係あるんですかねぇ。
利用者みながその経緯を踏まえないと参加できないんですか?
ソコまで重要な経緯であるならば、それを踏まえたローカルルール作りに進むべきかと。
過去の経緯を知らない削除人でも、ガイドラインに反しているレスやスレを削除してもらうほうが利用者の
利便に貢献すると思うんですけど、過去の経緯を知らない削除人は手を出すなとでも云うんですか?

仮に、本家争い以前の「利用車同士の確執」であるなら、そんな確執に削除人を巻き込まないでいただきたい。
どんなに迷惑行為を行った人が立てたスレでもガイドライン上問題がなければ、粛々と利用する・・・これが
アラシ対策の基本ですけど。

そのよぷな印象をもたれないように、もう少し利用者の視点に立って、かつ余計なことは言わないほうがいいと思いますよ。