運営人事の方へ

これまでの議論を検討していただき、削除屋りんどう★氏の削除行為の妥当性
(ガイドラインとの整合性)や、判断理由の妥当性(削除相当とする認識の仕方)、
ガイドライン解釈の妥当性(投稿目的等の認識や解釈の仕方)、削除に対する姿勢
(個人的価値観を元にした削除判断)についてご判断ください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053509154/631-

そして、人事の方から削除屋りんどう★氏に対して、削除人としての領域を超えた
削除姿勢を改めるように指導していただくか、もしこのまま削除姿勢を改める意思を
見せない場合には、削除権限停止のご検討をお願いします。

理想の形としては、せっかく「住人さんのため」を思う気持ちを持って高頻度で削除依頼に
対応してくれるボランティアでありながら、意固地で思慮が足りないためにトラブルメーカーに
なってしまう削除屋りんどう★氏が、人事の方からの指導により削除姿勢を改善することです。
そして、削除屋りんどう★氏に欠けている客観的視点を補うために、他の上級の削除人さんの
フォローの協力を呼びかけていただけるとありがたいです。

例えば、重複スレはスレストが必要である場合も多いので、重複スレに関しては自分で判断せずに
全て上級の削除人さんへ連絡することを、りんどう氏に対して義務付けるなどお願いできればと思います。
また、GL適用項目を明示した削除報告を義務付ければ、安易な削除の防止にもなるかと思います。