同人板の削除に付いて論議するスレです。
削除について不満等がある方は、こちらへどうぞ。
前スレ
同人板・削除論議スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/994937315/
探検
同人板・削除論議スレ2
1名無し
2009/06/25(木) 21:37:08HOST:119-47-26-83.catv296.ne.jp2009/08/04(火) 05:59:48HOST:softbank221090211021.bbtec.net
>>327
おはよっ。脱線してるけど………
トム・デマルコなんてのは、大株主らにとっては
たまたま都合が良かっただけの、運良く拾われた負け犬だわねぇ。
トム・デマルコの本の内容なんてものは、
日本で言えば昔流行った落合信彦のトンデモ本と同レベルっ。
トム・デマルコの珍言は「ブルーカラー労働者のガス抜きのため。」や
「日本発祥の”カイゼン”を面白おかしく叩いて、
『当社は”カイゼン”をしない人に優しい企業ですよ。』
といった嘘を会社外部にアピールするため。」や
「労組の懐柔や分断」といったことに使えたけど、
もうアメリカでは賞味期限が過ぎちゃってる感が否めない負け犬だわさ。
ま〜日本ではあと少々、知的水準の低い馬鹿を騙すためのネタとして使えて、
次は同じように韓国で使えて、その次は中国で使えて、はい終了ってカンジでしょうねぇ。
まぁ、「大人買い」とメディアが定義すれば、子供しか買わない稚拙なものでも
まとめ買いをしてしまうオッサンと同レベルの痛さで、
池田勇人の所得倍増論を鵜呑みにして物価も倍増することも考えられかった馬鹿
なんてのはどこにでもいるから、>>316 >>327は気にしなさんなっ。
ξ´・ω・`ξ なんてサービストークを今日もしちゃったけど、置いといてっと。
>>321でも書いたとおり、利用者と真面目に議論する気があるんなら、
そういった戯言も書き込まないことだわ。
火ぃ付けたのはアンタなんだからっ。
アンタが昨日に引き続き、今日もLRを無視してそんな戯言をここに垂れ流した理由が、
利用者を煽りたいだけなのか、馬鹿を晒したいだけなのかは知ったこっちゃナイっ。
おはよっ。脱線してるけど………
トム・デマルコなんてのは、大株主らにとっては
たまたま都合が良かっただけの、運良く拾われた負け犬だわねぇ。
トム・デマルコの本の内容なんてものは、
日本で言えば昔流行った落合信彦のトンデモ本と同レベルっ。
トム・デマルコの珍言は「ブルーカラー労働者のガス抜きのため。」や
「日本発祥の”カイゼン”を面白おかしく叩いて、
『当社は”カイゼン”をしない人に優しい企業ですよ。』
といった嘘を会社外部にアピールするため。」や
「労組の懐柔や分断」といったことに使えたけど、
もうアメリカでは賞味期限が過ぎちゃってる感が否めない負け犬だわさ。
ま〜日本ではあと少々、知的水準の低い馬鹿を騙すためのネタとして使えて、
次は同じように韓国で使えて、その次は中国で使えて、はい終了ってカンジでしょうねぇ。
まぁ、「大人買い」とメディアが定義すれば、子供しか買わない稚拙なものでも
まとめ買いをしてしまうオッサンと同レベルの痛さで、
池田勇人の所得倍増論を鵜呑みにして物価も倍増することも考えられかった馬鹿
なんてのはどこにでもいるから、>>316 >>327は気にしなさんなっ。
ξ´・ω・`ξ なんてサービストークを今日もしちゃったけど、置いといてっと。
>>321でも書いたとおり、利用者と真面目に議論する気があるんなら、
そういった戯言も書き込まないことだわ。
火ぃ付けたのはアンタなんだからっ。
アンタが昨日に引き続き、今日もLRを無視してそんな戯言をここに垂れ流した理由が、
利用者を煽りたいだけなのか、馬鹿を晒したいだけなのかは知ったこっちゃナイっ。
333削除屋@cyan ★
2009/08/04(火) 15:43:47ID:???0 「大人買い」は話の繋がりが分からないですけど、
うーん、デマルコをそう評しますか…(^_^;;
「同じ事を繰り返しながら〜」の一文について、
“カイゼン”し“仕事の効率化を目指す奴”なんて考えは、
効率が上がってもさらに仕事が増えるだけで労働は減らない、
それは資本家の思う壺、労働者内の格差を生む孔明の罠だ、気をつけろ。
…という話なら、まぁ言っていることは分かるのだけど、
「カイゼン叩き」と評した部分が不明なので、あの本のどの辺りの事が
そうなのか、説明できます? 検証しましょう。
# サービストーク、っつーか雑談に飢えてるだけでしょキミw
# どっかへ誘導しなよw
うーん、デマルコをそう評しますか…(^_^;;
「同じ事を繰り返しながら〜」の一文について、
“カイゼン”し“仕事の効率化を目指す奴”なんて考えは、
効率が上がってもさらに仕事が増えるだけで労働は減らない、
それは資本家の思う壺、労働者内の格差を生む孔明の罠だ、気をつけろ。
…という話なら、まぁ言っていることは分かるのだけど、
「カイゼン叩き」と評した部分が不明なので、あの本のどの辺りの事が
そうなのか、説明できます? 検証しましょう。
# サービストーク、っつーか雑談に飢えてるだけでしょキミw
# どっかへ誘導しなよw
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 焼肉店そして洋菓子店が過去最多の倒産、飲食店に何が起きているのか? [ぐれ★]
- 【事件】広末涼子容疑者 交通事故は危険運転にあたる疑いも 自宅を捜索 [Ikhtiandr★]
- パレスチナ支持デモの中心になっていたコロンビア大学、トランプ政権の監視下へ ジェノサイド抗議などの反ユダヤ行為をさせないように [377482965]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- マジでこの国の政治家なんなのと思うよな 中国のために仕事してんな
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- 20年前のニュー速VIPのスレ一覧wwwwwwww