>>503-504
先に書きましたが(>>497)、乱立という特性上、どれが厳密な意味で板違いであるか、
について議論するつもりはありません。

>>504
すでにどなたか書かれていると思いますが、専門板のLRに「その他」などと書かれているのは、
専用スレが他になく、話すための板も他にない話題に関して、
他に話す場所が無いのであれば、最終的にその専門板でやっても構わない程度の補助的な意味であって、
「いかなる話題でも許容される」免罪符ではありません。

乱立が無くなれば多少の『遊び』も許容されるでしょう。ここ2か月ぐらいはそうではないというだけです。


削除ガイドライン5項
 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
  それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
  ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
  雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
  多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
  掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。


それとも『活動を停止して久しい』、『ハロープロジェクト所属の』、
『女性アイドル』についてAKB板より相応しい板が無いとでも?