>小太郎氏
なぜ理由を言うことを主張しているのに議論することには否定的なんですか?
どうせ削除人は自分の理由を言うだけで議論にならないとおっしゃいますが
それでは依頼者は再依頼をやめないでしょう。
再依頼をするなということは「削除対象に該当しているが削除しないもの」が
存在するという前提でしょう。「削除対象に該当しないもの」なら誰でも分かりますが
「該当するが削除しないもの」はガイドラインのグレーゾーンの解釈論抜きに
定義するのは無理じゃないですか?

>IZUMI氏
なぜ削除議論板を削除したことと削除しなかったことに分けるべきと考えてるのですか?
この両者を別の場で行う理由は?