X



削除議論はどうあるべきか?

0001迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/11 19:06:26ID:FLfwMRkG
現場の声は宝の山。
削除議論が削除の指針となるにはどうすればよいか?
そのあり方と問題点を考えよう。
0607迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/03 23:49:41ID:jKKZ0m9H
>>606
だったら管理人と同じ基準にGLを改正してあげようよ。
0609迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 00:07:55ID:Zj+XVXNK
だからナニって話じゃないが、
裁判にいくら負けようと節を曲げない管理人は
とことんリスペクトしてるよ、おいらぁ。
0612迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 18:00:42ID:HjD22ocx
不思議なんだけど
※ 「削除したこと」に関する議論は、削除ガイドラインに抵触する削除理由がない限り禁止です
って書かれてないのは何故?
0614迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 18:09:26ID:KQn5SFLH
削除が不適当だった場合の責任はひろゆきにあるので削除人含め外野が議論しても意味無いから。
0615迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 18:39:50ID:HjD22ocx
>>613
削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合はのとこ見て
ん?て思ったから。
>>614
削除しないことも議論しても意味ないから禁止なんですよね?
違ったかな。
0616迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
※ 「削除したこと」に関する議論は、削除ガイドラインに抵触する削除理由がない限り禁止です
の意味がわからんのだが。

ガイドラインに該当する削除理由が「ない時」は「削除したこと」について議論しちゃいけない?
削除理由が「ない」のに「削除された」時に問いただすんじゃないのか?
0617迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 18:50:14ID:8h2EaiWG
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
0618迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 18:57:30ID:HjD22ocx
>>616
あれ、、、書き方まずかった。
削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合の議論は禁止と書かれてないのは何故?です
0619迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 19:09:58ID:8h2EaiWG
>>618
住人「このスレは削除GLに抵触してないと思うのですが!」
削除人「いや、GL○○に抵触してます」
って議論がそもそもあそこで想定されてる議論だし。

さすがに「GLに抵触してるけど消さないで下さい!」って議論はないでしょ。
たまに見かけるけど、「諦めてください」で終わり。
0620迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 19:13:16ID:tNv4hthF
抵触するとした「判断が適正だったか」を議論するためだ。
削除対象だからといって必ず処理するわけでもないし、
「処理が適正だったか」も議論対象だな。
0621迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
いやいや、それがあるんだな。
鳥「それはGL○に抵触してるので消しました」
「たしかにGLには抵触してるけどそれは板にとって必要なスレなんです!
 削除対象を消すかどうかの裁量の範囲で残してください!」
0622迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 19:40:04ID:Q3cWWMjz
>>618
「削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。」
とほぼ同じ意味の文章が書いてあるから。

つーか良く読め。
0623迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 20:10:07ID:HjD22ocx
>>619-622
目的が異常というか削除屋が間違いを犯した事に出来れば
それで満足っていうのがたまにいるから
削除しないことみたくびしっと書いた方がいいんじゃないかなて。
0624迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 20:14:31ID:ojkqJJy1
>>622
なんでそんな奇妙な表現になっているかということでしょ。

禁止ではないのに諦めて下さいとはおかしい。
掲示板を利用する特定の者(削除人)の要望をローカルルールにするのは不可解。
0626迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 20:39:34ID:ojkqJJy1
削除議論板は削除について議論する場であって削除人の誤りを追及する場ではない。
つまり削除人も議論に参加する利用者の一人にすぎない。
議論板に議論をしに来た利用者が「諦めてください」と言われる理由は無い。
いやなら削除人がどこかに行けばよい。
議論する意思のあるものが集まって議論すればよいことで
その中に削除人がいればそれでよいし、いなければいないでも構わない。
0628迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 21:05:16ID:8h2EaiWG
>>626
いやんじゃそーすれば?ってなったら
誰も削除人が答えなくなって、議論厨の隔離板にしかならないからさ。

もうちょいよく考えてしゃべれ。
0629迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/04 21:11:43ID:fW+W6piA
俺には626の言わんとすることがよくわかるけどな。
各論意義ありだが。
理解できないのは自ら耳をふさいでいるからではないの。
0632名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
05/02/04 23:32:16ID:ctfSD8rd
>>621
削除人さんは、削除対象であるかどうかの判断を下す時、それが「たとえ住人の総意であろうとも
左右されずに」判断することになってますからねぇ。

ガイドラインに抵触している以上、削除人さんには「削除しても許される理由」があるわけで。
0635迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/08 19:05:53ID:o9ICBBu4
※「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。

この場合、なるときとならないときを例示するとどんな感じ?
0636スタジオたん@訳知り顔 ◆ZAPPA5H/SM
垢版 |
05/02/09 03:15:48ID:8U5RYOmd
なるとき:
「●●は削除対象ではないが、これを放置すると▲▲という問題が発生する。削除対象にしたほうがよい」という議論

ならないとき:
(具体的なURLを示して)「これ削除依頼したのに消されなかった。削除対象だし依頼も正当だ。消すべきだ」という議論

私の中ではこんな感じです(これが正解かどうかは知りません)。
0637迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/09 12:17:33ID:66/+jCtq
> 削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。

・なので削除されないで発生した不利益は管理人氏が負うので
 議論しない。
・削除されたら諦める。
・2chは誰でも書きこめる掲示板なので書きこみたければ鷺板に書く。
0638迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/09 12:56:52ID:ReUB5XlN
削除されたものに関していくらゴネようと意味がないことに異論はないが、
処理判断に疑問を感じたら議論になるだろう。
0639迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/09 20:31:55ID:lm6yQXJc
削除議論はもともと個々の削除について行われるのだから
最初の段階でそれが個別の議論であるのはある意味当然といえる。

個別の議論
 ↓
汎用・一般的な議論
 ↓
GLの解釈論・改正論

という形で発展していくのではないのかな?

個別の議論をすべて例のコピペで追い払おうというのは
汎用・一般的に『ならない』という意味を誤解しているのではないかと思う。
0640迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/10 03:07:48ID:5dliVxgz
>>636
「犯行予告の書きこみは何故削除しないのか」 → 汎用・一般的
「削除要請板向けの削除依頼を何故整理板で削除しないのか」 → 汎用・一般的
「削除整理板向けの削除依頼を何故要請板で削除しないのか」 → 汎用・一般的

などなど、ってことでは?
0641迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/12 00:28:48ID:BjobJF6J
>>640
なんかよくわからないが、そういう目的であれば個別の不削除を対象にしていても
汎用・一般的な議論ということなのか?
それとも単に個別の不削除に特定しない抽象的な是非論ならOKという意味なのか?
0642迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/12 02:54:36ID:EYriEzCb
>>641
「特定の板の事情」「特定のスレの事情」とは全く無関係に、
2ch全体で関係があって、他の同様な削除判断がありえる場合には
答えた方がメリットがある場合がありますよね。

他には例えば、「サロンと専門板の定義」とかも当てはまるんじゃないかなぁ。
0643迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/12 17:59:39ID:BjobJF6J
>>642
2ch全体の削除判断とは全く無関係に判断することってあるんですか?
0644迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/14 00:32:40ID:lRxc4yJX
「削除ガイドラインに・・・諦めて下さい」とか「汎用・一般的にならない・・・禁止です」
といった但し書きは、削除人が自分の判断に関する理論の矛盾をつかれたとき
(削除人的にはこれを「ウダウダ言われたとき」と言う)の逃げ道のために存在してる
としか思えない。運営上の必然性よりも削除人の気分を保護するためのものに見える。
0653迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/16 20:38:05ID:RUasPNn0
削除作業を円滑に行うために保守すべきは削除整理板であって削除議論板ではない。
というか、整理板の進行が議論や批判のために妨げられるのを防ぐために
削除議論板があるのに、そこに無用で不自然な規制を山ほど設けてどうする?

このスレの始めのほうで議論板は単なるガス抜き装置だというようなことを
言ってた人がいたようだが、とんでもない。
まぁ議論板は削除人に対する怒り増幅装置だろう。
ましてやマトモな議論や話し合いが行える状況ではない。

議論板で削除しなかった理由を聞いてはいけないというのも、それが削除の
催促になるからと言う理由らしいが、実際は肝心の整理板で再依頼という形で何度も
催促が行われてるわけだ。で、再依頼が絶えない理由の一つが議論板で理由を聞いては
いけないということにあるというんだからこんなにトンチンカンは話は無い。

これでは一体何のために削除議論板があるのかわからない。
削除人のご機嫌を取るのも大事かもしれないが、そこまで掲示板の運営を犠牲に
しなくてもいいんでないの?
0657迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/25 15:13:01ID:7w74LPKA
削除した事の質問の場合には答えなきゃいけないような風潮があるけど義務じゃないんだよね。
0660迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/25 18:45:57ID:2hzd4Asb
義務はないけど語ったほうが信頼はされるわな。これはネゴシエーションだ。
0663迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/26 02:28:34ID:MxzEA6r2
古巣の板で耐性が下がりまくってるんですが…
今回の件であの削除人はどう出るんだろ…
0664迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/26 18:03:09ID:nAXS7aYL
消した事の説明は際どい判断をした時の弁明の機会かな。
それに問題があった場合は他の削除人に突付きまわされる。
別に名無しを納得させる為じゃないって事で。
0666迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/26 22:36:30ID:9ylGzjab
イジメられちゃいます
0679迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/12/22(木) 15:14:21ID:LT6jpF7SO
議論しよーよぉ。
0681時計坂の削除屋 ★
垢版 |
2006/04/14(金) 22:31:45ID:???0
ここまで来ると嫌がらせか足止めか妨害としか思えないのですが…。

自治スレより

日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/l50
286発言中100以上がsoftbank

海外サッカー板削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1080568875/l50
379発言中80以上がsoftbank

☆ 連絡&報告 6 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/
何十回もクレームで呼び出しかけている
0683迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/14(金) 23:24:22ID:tcj+Y90v0
>>680
削除した理由を書けばいいんですよ
すでに書いたのならそのレス番号を書いてやれば
(680で既にご説明しました、みたいに)良いだけの事です

>>681
あなたが嫌がらせだと思うのは自由ですが
削除人にはきちんと答える義務があります
スレのなかであるプロバイダからの(或る人の)レスが異常に多いからといって
答えなくても良い、ということにはならないかと
0684迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/14(金) 23:27:52ID:RENlRTYm0
>>683
> 削除人にはきちんと答える義務があります
答えるor説明する義務は無いとは聞いた事あるけど
どこで誰が答える義務があると言ったんだろう?
0685迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/14(金) 23:30:44ID:EIahgfaV0
>>681
数よりも発言の内容だけが重要です。
あなたも50レス近くレスしてるけど、書く時に数なんて気にしてないはず。
それに削除人(案内人)になった人がこんなとこでそんなこと聞いているようじゃ失格です。
0686迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/14(金) 23:46:47ID:tcj+Y90v0
削除しない理由は答えないでも良い(とひろゆきが認めている)けど
削除した理由くらい答えなきゃ
0692迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/14(金) 23:57:25ID:Wa8+9L0S0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/1
>1 :案内剣 ★ :2005/09/19(月) 12:33:45 ID:???0 BE:91181546-#
> ここは、削除屋さんでも復帰屋さんでも、
>削除関係なら誰でも自由に書ける連絡&報告スレッドです。
>雑談専用は批判要望板・削除整理板他にあります。
>それぞれのスレッドを使い分けてください。
>
>なお、2ちゃんねるの基本的な質問は初心者質問板でお願いします。
>ここに書けないことなどはメールかICQ・隠し板でどうぞ。
>
>★ 削除処理への質問がある方は、削除議論板のスレッドへ詳細を書いた後、
>  このスレへはお呼び出しリンクを貼ってください。
>
>過去ログその他はたぶん>>2

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/805
>805 :削ジェンヌ ★ :2006/03/31(金) 10:27:36 ID:???0
>>>774
>お呼び出しされた削除人さんは当該スレで説明してくださいー。

削除処理に対し呼び出された場合は説明する必要があるって認識してるけど違うのかな。
0693時計坂の削除屋 ★
垢版 |
2006/04/15(土) 00:06:30ID:???0
私は作業量少ないから、作業時間の9割回せば可能かもしれないけど、
放浪人さんとか過労死すると思う。
処理したスレッド全て書いていくと。
だからこそ嫌がらせに最適だと思うけど。

・削除した理由
・重複なら何と重複なのか書く
0694迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 00:24:28ID:WjV7/R9l0
あんたは過労死しないんだから答えないほうが理由がないだろ
なぜ削除されたのかわからない、と言っている人がいるなら説明するのはほとんど義務に近いと思う

別に削除処理全てについて理由を書け、とは言ってないんですよ
聞かれた場合は説明してやれ、といってるだけです
0696迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 00:28:17ID:hRyKcKMp0
>>693
>放浪人さんとか〜
何もすべての削除について説明しろといっているわけじゃないだろう。
疑義があるものだけはなるべく答えたほうがいいんじゃないかってことでしょ。
0697迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 00:30:04ID:/lZEInlK0
>>693
それは面倒臭いからしたくないと言ってるようなもんですね。
またさも放浪人さんはたくさん削除活動するために、
削除への異議はスルーしてるかの言い草は失礼ではないでしょうか?
(正当な)異議が出ないように努めるのはどの削除人も一緒で
放浪人さんが異議へ答えてないか、ちゃんと答えてるかは分かりません。
少なくとも他の削除人を軽々しく言い訳に使うのは正しいやり方じゃありませんね。
0699迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 00:41:59ID:WjV7/R9l0
というか放浪人は聞かれたときはちゃんと説明してるだろ
しかも聞いた人が出来るだけ納得するようにかなり配慮していると思う
削除処理全てについて削除理由を書いたほうがいいのではないか、
という意見に対してはちょっと大変なのでそれは困る、と書いていたけどね
0701迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 01:11:48ID:BH5NfC2w0
ソフトバンク

削除人にはきちんと答える義務があります

これの根拠は見つかったのかな

0702特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2006/04/15(土) 01:24:07ID:kQfA5sZu0
や、義務はねーけど、そうした方が良いだろう、っつーのはあると思うぞ。
ちょっとでも削除とか規制だとかに触れたコトがある人間なら分かると思うが、
削除ってのは、一つの意思表示に過ぎんのよね(´ー`)y-~~
それで解決するなんてームシの良い話は無い。結局、それに従うも従わないも
荒らし屋も含めた住人次第。

だから削除屋の意思表示に対してレスポンスがあるなら、みんなで理解し合えるチャンスじゃない。
それを「俺様理論が全てだぜ」と、自分の見解を否定する意見を排除するような削除する人間は
正直、削除屋として失格のように思う。
本人は否定するだろうけど、削除で全てを解決しようとしている態度に他ならないかと俺は思っている。
0703特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2006/04/15(土) 01:33:37ID:kQfA5sZu0
ちなみに、べつに放浪人の話じゃないぞw
放浪人はマァ、出来る限りで頑張っていると思う。それで十分じゃ無いと思うが
その辺は話して分からん相手じゃー無いと思う。
0704迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 01:41:30ID:WjV7/R9l0
>>701
答えなくて良い、とする根拠もないだろ

単に普通の削除人は大抵答えてるよ、だから時計坂も
一度くらいは説明するべきだ、というだけのこと
0705迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/15(土) 01:52:11ID:WjV7/R9l0
もしかして>>701は私がソフトバンクと契約してると思ってるのかな
私はniftyですよ

勝手な妄想は止めてくださいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況