http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/218
>掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるようにするための
>お手伝いってのが削除する人の役割だと思っています。
>ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
>ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
>かなり少なくなるかと思います。

重複したスレを見比べた時、どちらを残せば掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるのか。
それを考えれば処理対象は明白。
固執した処理の為にスレ住人が気持ちよく使えないのであれば、そのスレを処理した削除人が存在する意味は
かなり少なくなるかと。

>『使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う昨今です。』

この一文の意味を考えれば答えはみえとるんやん。