>>887
荒らしが立てたから、という理由で先発スレが削除されるのが
常態化すると、削除されるのが当然という事で荒らしに対する
免疫がどんどんなくなっちゃうんだよね。

そして、削除人というのは「住人の為に行動"しなくてはならない"」わけではない。
もちろん、行動する際は住人の為にというのを第一に考えるのが
ベターなわけだけど(住人というものの定義が不確かなものにしかなりえないので、
ベストと言い切る事はできない)、住人の為に、住人の要請があったら
すぐさま動く、という類の体制になっていないのは周知の通り。

そういう状況で、「削除されるのが当然」な土壌を作れば、
それだけで荒らしに漬け込まれる余地が激増する。

削除人の裁量や、削除そのものに頼った自治の維持よりも、
住人の手でできる事を考えて、ちゃんとルールを根拠に
第三者や新規住人にも示せる形を取るようにした方がいいよ、って事さ。

今の心地よさばかりを追及してたんじゃ、後々の不快さに耐えられなくなるし、
その不快さを招く端緒にもなりかねない。
そういう形で自治を形作ろうとする行為は、2ちゃんねる利用においてはお奨めしかねるかな。




まあ、削除人に対する>>882を言質にした要求を否定するものではないけど、
そうした結果何がもたらされるか、というのはもう少し考えた方がいいと思う。
どこの板に対しても言える事だけどね。