X



★案内人屯所 第5棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/11/02(水) 19:54:36ID:xVAKEAYc
案内人の活動支援スレです。
参加は案内人に限らず一般のかたでもOKです(笑)
連絡・相談・討論・等活用し削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

雑談はこちらで
雑談スレ@削除知恵袋板 弐
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124789323/

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

■前スレ
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1128579894/
NGNG
早いよ莫迦
2005/11/02(水) 20:02:56ID:HbuuQ+8e
こやつめ、ハハハ
2005/11/02(水) 20:34:04ID:HrYdu0jX
4様っていう
2005/11/02(水) 21:46:09ID:EcOMTkR8
>>1
スレ立ておて
2005/11/02(水) 22:48:25ID:8mGsn323
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 2get
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
2じゃなかったらジエンのAAを貼る
2005/11/02(水) 22:57:17ID:yaooXeUr
Z〜
2005/11/03(木) 00:46:26ID:???
>>1
スレ立て乙かれさまです

前スレにも書かれている方がいらっしゃいましたが、
ここには確実にスレ立てできる方がたくさんいらっしゃいますので、
気を使っていただいて慌ててスレ立てされなくても大丈夫ですよ

980ぐらいを次スレ立ての目安にされたらいかがかと思います、、

今後とも活動支援を心からよろしくお願い申し上げます
2005/11/03(木) 02:12:59ID:OyY9IpyS
いま凄い大人の対応を見た気がする
2005/11/03(木) 05:12:03ID:T2mtuwmW
おじゃまします。
長期未処理報告の件についてちょっと。

まず、事実関係を整理しておきますと、
削除依頼スレッドの名で報告 → 現在の掲示板の名に訂正  というのは
今回が初めてのことではなくて、少なくとも何ヶ月も前から、何度もありました。
また、そのように対応している人は、こっぺるみーねさん以前では
私とバルビエさんがとりあえず目につくかと。
この点に関する議論の有無については、私が知る限りでは、これといった話は
これまでなかったと思います。

で、今後の対応なんですが、
「そもそも何が長期未処理なのか。
 掲示板単位なのか、削除依頼スレッド単位なのか、個々の依頼単位なのか。
 そこからすると報告の仕方はどうなるのか。」
・・・などの議論はあまり意味がない気がするので、このままうやむやのまま
終わらせてしまうのもひとつの手かなと思います。


#別件# ★長期未処理[スレッド依頼]報告★(現在982レス)のテンプレ検討中

┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/964-
NGNG
>>1
乙ー
何だかんだで棲み着いてるのか、よろしく。
NGNG
>>1
自分で建てちゃえば、そりゃ〜解決するワナ。(w

乙ぼみょー。
2005/11/03(木) 10:06:54ID:???
>>1
いつもつ

あと、削ジェンヌ★さんからの連絡を一つここにのっけときます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1111768754/489

489 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2005/11/03(木) 10:01:18 ID:???0
ご連絡ですわ。

正規合格前にキャップを使ってしまった案内人のかたは
guide@2ch.netにその理由等を書いてメールして下さい。


ごきげんよう。
2005/11/03(木) 10:19:02ID:jwRPQVwA
それに気付けない人は削除人どころか案内人にもなるべきじゃないと思うの。
2005/11/03(木) 10:26:01ID:JL848kAH
このスレには削除依頼が出ています。
削除人さんの判断が下るまではキャップを使った書き込みを
控えた方が良いのでは無いでしょうか。
NGNG
>>13
そういうのは転載しないほうがいいと思うの
2005/11/03(木) 10:29:06ID:???
一応連絡として載せた方がいいのかなと思ったんですが
どう見ても自分に非があるようです。
本当にすみませんでした。
2005/11/03(木) 10:29:23ID:RzexPdoh
>>15
なぜ、そんな考えになるのかわからないし、
結論は明白でしょ?
2005/11/03(木) 10:43:14ID:???
>>15
何でですか?
2005/11/03(木) 10:46:40ID:JL848kAH
>>18
上段:
キャップ持ちがこのスレを本来の趣旨通りに使用すれば
それは運営が(ある意味)認めた人間がこのスレを正統なものだと
認めた事になるからです。

実際、どんな板違いのスレッドでも他の削除人さんが使っている
トリップ等で(スレ本来の意味での利用法で)書き込みがある場合、
書き込みした本人は勿論、他の削除人さんとしても、非常に
消しづらくなるようです。

下段:
結論が明白だからと言って、案内人がその身分で
裁定を下すような真似をして良いのですか?
2005/11/03(木) 10:53:16ID:???
>>20
あなたは、このスレは削除対象だと思いますか?

名無しなんですから御自由にお書き下さい。
2005/11/03(木) 10:57:18ID:JL848kAH
恐らく違うと思います。


GL4:利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するため

を大きく解釈すればある意味では消す事も可能だとは思いますが、
何れにせよ消さない方が色々な意味で得策だと思いますので
私なら消しません。
2005/11/03(木) 10:59:26ID:mMc1pPbc
>>15 >>18
15が書かれた時点では、当スレに対するその削除依頼が通らなくなることが確実になってますが。

#そもそも、その削除依頼は「立てられたのが早過ぎるから」ということで
#「前スレを本スレとする重複スレ」として出されたものだから、
#その前スレが既に1000レス到達したのより後にそんなことを書かれてもなぁ。
2005/11/03(木) 11:07:58ID:???
ここで>>1のテンプレを元に戻したスレを立てて、そっちに人が移ると面白い事になるのですが。
2005/11/03(木) 11:09:33ID:lj9qrCeA
>>17
そうですかい。
じゃあせめて誠意を見せてくださいよ、音速さん。
たとえば・・・半分重複処理とかね。
2005/11/03(木) 11:19:51ID:8gz8soUr
やっぱりハーフレートよりもフルレートのほうがいいよな!








・・・ 携帯の音質は。FOMA orz
2005/11/03(木) 11:22:39ID:7mQLHtlT
>>24
そんなことしたら、苦笑いしちゃうぞっっっ!
2005/11/03(木) 11:27:52ID:uzxPkdu2
ここんとこ流れ早いからここもすぐに消費しちゃうさ。
2005/11/03(木) 11:33:29ID:XUTiFY6G
大した問題でもないのに大騒ぎして立て直したりする輩を
たしなめるべき立場の者が
大した問題でもないのに大騒ぎするわけにいきませんわなw
2005/11/03(木) 11:37:07ID:???
>たしなめるべき立場
そんな偉そうな立場の人がいるんですか?
2005/11/03(木) 11:44:12ID:MQ7QZx68
俺俺
NGNG
>>26
今はPHSの時代ですよ( ̄ー ̄)
2005/11/03(木) 11:58:14ID:uzKmK4Lr
>>22
消す消さないではなく削除対象かどうかを聞いているのかと思うんだけどな。
しかもどこをどう見たらGL4に抵触するのかと。
ついでに態々大きく解釈しある意味では消す事も可能なんて考えないほうがいいですよ。

>>32
雑談池や
2005/11/03(木) 12:04:23ID:JL848kAH
>>33
確かにその通りですね。
訂正します。

削除依頼として出されている理由では
削除対象では無いと考えます。
2005/11/03(木) 12:30:22ID:6NKQb07f
俺から言うのもなんだけど。
そろそろ案内人も削除人にしてあげてや。
理由なんて「対応処理してくれる人が随分減ってしまったので」とか
適当に付けとけよ。
2005/11/03(木) 13:52:52ID:6NKQb07f
それとな
2ちゃんねるがあと半年もすればなくなるなら別だが
管理側としてはその気はないんだろ?
このままの状態でいいという人もいるとは思うが
この先長いスパンで見た時に新旧交代ってのも必要と思うわけ。
新しい水が流れ込まない池は枯れるだけ。
2005/11/03(木) 13:53:45ID:6NKQb07f
それとな
2ちゃんねるがあと半年もすればなくなるなら別だが
管理側としてはその気はないんだろ?
このままの状態でいいという人もいるとは思うが
この先長いスパンで見た時に新旧交代ってのも必要と思うわけ。
新しい水が流れ込まない池は枯れるだけ。
2005/11/03(木) 13:54:37ID:6NKQb07f
う”ぇっ!う”ぇっ!
二重カキコすんませんw
2005/11/03(木) 14:24:07ID:XUTiFY6G
削除整理フォームにこう書いてあるから、確認の上批判要望へどうぞ。
ごきげんようさようなら。

# 「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。
2005/11/03(木) 14:33:23ID:6NKQb07f
超能力で勝手に解釈してしまうのは一向に構わないのですが。
「2chの為」「2chが危ない」なんて思ってませんよ、私は。
利用者が気持ちよく使える環境を目指そうとは思わないのですかね。
2005/11/03(木) 14:39:03ID:1cit8oNz
要望するなら適切な場所でどうぞ、ってことで。
ここで続けてたら削除人増加にマイナスになるかもしれないですよ。
2005/11/03(木) 14:42:56ID:rdQANPIF
多少深読みかもしれないけど、候組の復活審査は、
2期生の昇格に伴う案内人減少をあらかじめ補うためじゃないかと思ったりもして。
2005/11/03(木) 14:59:32ID:aEdBoYDe
いよいよ削除王ランス ★誕生か
2005/11/03(木) 15:06:18ID:RjlvcJNE
>>37
管理側とか言っている時点でアウト

>>40
> 利用者が気持ちよく使える環境を目指そうとは思わないのですかね。


ひろゆきが気持ちよければすべてOK。
2005/11/03(木) 15:31:15ID:6NKQb07f
>>41
ツマランこと言ってしまいました。

ですね。。
了解しました。
2005/11/03(木) 17:20:23ID:985WF9Zf
      ξ´ー` ξ
     ⊂    ⊃ 
      (⌒(⌒ ) 
 Δ ̄ ̄ ̄. し' ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄|↑| ̄ ̄ ̄ ̄
      ...|こ.|
      ...|こ.|
      ...|が|
      ...|気|
      ...|持|
      ...|良|
      ...|い|
      ...|環|
      ...|境|
2005/11/03(木) 17:20:43ID:FnbhCvV0
ぶっちぎりへ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098180055/239-240
依頼した本人だったら、依頼取り消しが有効なのか??????
2005/11/03(木) 17:49:57ID:t160d6U2
なんだか怖いわ、ヤンキーかしら((;゚д゚))ガクガク
2005/11/03(木) 17:51:22ID:IHVvHThr
依頼者が「依頼を取り下げ『たい』」という意志表示をすることは可能。
依頼者以外の人が「依頼を取り下げる」というのは、可能不可能以前に
日本語としておかしい。

何にせよ、「依頼者の取り下げ意志表示」と「他の人の反論」とは
厳然たる区別が必要なものではあるでしょうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況