・ ガイドライン板等のコピペテンプレに準拠したスレッドを複数の板に立てる行為を
GL6「同一掲示板内ではない重複スレッド」との関係でどのように取り扱うか。
・ 特に、同時多発的なものでなければマルチポストに該当しないかのような見解も時に聞かれるが
それは妥当か。
・ 削除対象該当性の判定と実際の削除処理判断における
個々の板趣旨・スレッドの利用状況の考慮のあり方
・ 削除依頼に関する特徴的問題点
準備議論は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099499145/399-
>>2-20あたりにこれまでの論点整理
探検
【KB-075】マルチポストスレッド処理の諸問題 - 特にコピペスレの取扱について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2005/12/03(土) 20:06:11ID:28M5YTyY02005/12/03(土) 20:07:28ID:28M5YTyY0
◆提議理由
他板に立てられたスレッド、特にコピペ・AAがテンプレとして定型化されたタイプのスレッドの中には
ガイドライン板に収録されたり、それに準拠して複数の板に移植される場合が多々見られる。
テンプレにしたがって書き込みを連ねていけばよい手軽さから、
AA雑談スレ、コピペ連投ネタスレとして用いられることが多い。
しかしこの種のテンプレは種類も多く、今後も増えていくと思われ、
それらを各板に次々に立てられることになれば、スレ保持数を圧迫することになりかねない。
またAAやコピペの連投というスレッドスタイルとなることから、多用されれば鯖負荷となることも懸念される。
またスレッドスタイルが定式化され、スレ立てにあたって考案の負担なく手軽に立てられることから、
複数板間で同様のスレッドがマルチポストされていることも多く、
個々の板にとってもスレッド乱立荒らしに用いられる恐れが少なくない。
このようなスレッドは「パクって立てた」等のキャプションを>1に入れているものも多く、
形式的にはGL6「同一掲示板内ではない重複スレッド」の該当性が問題となる。
他板に立てられたスレッド、特にコピペ・AAがテンプレとして定型化されたタイプのスレッドの中には
ガイドライン板に収録されたり、それに準拠して複数の板に移植される場合が多々見られる。
テンプレにしたがって書き込みを連ねていけばよい手軽さから、
AA雑談スレ、コピペ連投ネタスレとして用いられることが多い。
しかしこの種のテンプレは種類も多く、今後も増えていくと思われ、
それらを各板に次々に立てられることになれば、スレ保持数を圧迫することになりかねない。
またAAやコピペの連投というスレッドスタイルとなることから、多用されれば鯖負荷となることも懸念される。
またスレッドスタイルが定式化され、スレ立てにあたって考案の負担なく手軽に立てられることから、
複数板間で同様のスレッドがマルチポストされていることも多く、
個々の板にとってもスレッド乱立荒らしに用いられる恐れが少なくない。
このようなスレッドは「パクって立てた」等のキャプションを>1に入れているものも多く、
形式的にはGL6「同一掲示板内ではない重複スレッド」の該当性が問題となる。
2005/12/03(土) 20:08:42ID:28M5YTyY0
◆スレ立てのタイムラグとマルチポスト該当性
特に古いコピペテンプレの場合、立てられた時期にばらつきの存することもあり得るが、
古い時期に立てられたコピペスレをパクって同様のものを他板に立てるような行為も
形式的には「同一掲示板内ではない重複スレッド」に該当すると考えられる。
またGLは「内容にほぼ変化のない」か否かをメルクマールとしており、
スレ立てのタイムラグはマルチポスト判断とは必ずしも関係しないようにも思われる。
事実案件によっては古いものは残して新しいものだけを削除するといった方法で対処頂ける場合もあり、
それが妥当であるとも思われる。
しかしそのような処理が削除担当者によっては行われない場合もある。
※なお、規制議論板での規制報告対象には期間制限があるが、スレ削除は規制とは別件である点に留意。
特に古いコピペテンプレの場合、立てられた時期にばらつきの存することもあり得るが、
古い時期に立てられたコピペスレをパクって同様のものを他板に立てるような行為も
形式的には「同一掲示板内ではない重複スレッド」に該当すると考えられる。
またGLは「内容にほぼ変化のない」か否かをメルクマールとしており、
スレ立てのタイムラグはマルチポスト判断とは必ずしも関係しないようにも思われる。
事実案件によっては古いものは残して新しいものだけを削除するといった方法で対処頂ける場合もあり、
それが妥当であるとも思われる。
しかしそのような処理が削除担当者によっては行われない場合もある。
※なお、規制議論板での規制報告対象には期間制限があるが、スレ削除は規制とは別件である点に留意。
2005/12/03(土) 20:10:00ID:28M5YTyY0
◆削除対象該当性の判定および実際の削除処理判断における
個々の板趣旨・板事情、スレッドの利用状況の考慮のあり方
GL6は「板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き」との留保を付しており、
マルチポストスレすべてを削除すべきものとはしていないことに留意を要する。
このことは、同じ内容のマルチポストスレであっても、
個々の板趣旨・当該スレの利用状況によって個別に削除判断をおこなうべきことを意味する。
個別の板によっては、受け入れられ伸びていて削除するまでもない場合もあり、
また当該コピペ発祥の板に置かれたスレまで削除する必要はないであろう。
しかし他方、他板で伸びているからといって、
あらゆる板がよそと同じようなコピペスレを受け入れなければならないものでもない。
個々の板趣旨・板事情、スレッドの利用状況の考慮のあり方
GL6は「板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き」との留保を付しており、
マルチポストスレすべてを削除すべきものとはしていないことに留意を要する。
このことは、同じ内容のマルチポストスレであっても、
個々の板趣旨・当該スレの利用状況によって個別に削除判断をおこなうべきことを意味する。
個別の板によっては、受け入れられ伸びていて削除するまでもない場合もあり、
また当該コピペ発祥の板に置かれたスレまで削除する必要はないであろう。
しかし他方、他板で伸びているからといって、
あらゆる板がよそと同じようなコピペスレを受け入れなければならないものでもない。
2005/12/03(土) 20:11:17ID:28M5YTyY0
(続)
例えば当該スレの置かれた板がネタスレやAA雑談スレをどの程度許容する板かによって
取り扱いが異なってもおかしくなく、専門板では雑談板に比べ厳し目な処理を行うことがより妥当とも考えられる。
スレ保持数の余裕、圧縮の起きる頻度等によっても事情は変わって来よう。
更に当該スレのタイトルや>1文、その後のスレの流れが板趣旨に適合しているかが重要であろうし、
また2chにおいては「面白さ」は重要な要素だとの指摘もある。
ただ主観的基準である「面白さ」を削除判断の基準として過度に強調することは
スレ立て者の側がスレの「面白さ」を主張して削除判断に強く抵抗することが懸念され望ましくないとの指摘、
また「面白さ」は板趣旨との関連性を考慮して判断するのが妥当との指摘もある。
例えば当該スレの置かれた板がネタスレやAA雑談スレをどの程度許容する板かによって
取り扱いが異なってもおかしくなく、専門板では雑談板に比べ厳し目な処理を行うことがより妥当とも考えられる。
スレ保持数の余裕、圧縮の起きる頻度等によっても事情は変わって来よう。
更に当該スレのタイトルや>1文、その後のスレの流れが板趣旨に適合しているかが重要であろうし、
また2chにおいては「面白さ」は重要な要素だとの指摘もある。
ただ主観的基準である「面白さ」を削除判断の基準として過度に強調することは
スレ立て者の側がスレの「面白さ」を主張して削除判断に強く抵抗することが懸念され望ましくないとの指摘、
また「面白さ」は板趣旨との関連性を考慮して判断するのが妥当との指摘もある。
2005/12/03(土) 20:12:25ID:28M5YTyY0
◆マルチポストスレッド削除依頼における問題点と留意点
マルチポストスレッドは日頃なじみのない板を含め複数の板に立てられることがあり、
この点が通常もっぱら、
日頃よく利用する板における当該スレッドの相応しさに着目して行われる
通常のスレッド削除依頼とマルチポスト削除依頼との相違点となる。
すなわち、マルチポストの場合、自分がよく利用する板に立ったマルポスレの処理依頼を中心的な目的とし、
その引き合いに出すためにスレ検索をかけて、
日頃出入りしない板に立ったスレの利用状況までよく見ずにまとめて列挙して依頼する場合があるが、
それによって板によっては板趣旨に沿った利用がなされ伸びているスレまでがまとめて削除依頼され
そうした板・スレの利用者と削除依頼者の間でトラブルとなる場合がありうる。
マルチポストスレッドは日頃なじみのない板を含め複数の板に立てられることがあり、
この点が通常もっぱら、
日頃よく利用する板における当該スレッドの相応しさに着目して行われる
通常のスレッド削除依頼とマルチポスト削除依頼との相違点となる。
すなわち、マルチポストの場合、自分がよく利用する板に立ったマルポスレの処理依頼を中心的な目的とし、
その引き合いに出すためにスレ検索をかけて、
日頃出入りしない板に立ったスレの利用状況までよく見ずにまとめて列挙して依頼する場合があるが、
それによって板によっては板趣旨に沿った利用がなされ伸びているスレまでがまとめて削除依頼され
そうした板・スレの利用者と削除依頼者の間でトラブルとなる場合がありうる。
2005/12/03(土) 20:14:34ID:28M5YTyY0
一見形式的には複数板間の重複スレッドには該当している以上、
依頼者にそこまでの立ち入った判断を要求するのは酷な面がある。
しかしそのため、そのうちのどの範囲を実際に消すかについては、削除人の判断の負担となることも考えられる。
ただ、こうしたことから削除処理が限定されて来ると、スレ立て荒らしに悩まされる板の利用者の中には
立てられたのと同じスレをその辺の2、3の板に適当に立てておいて削除依頼するといった
望ましくない行為に出る者が現れることも懸念される。
こうした意味でも、形式的にはマルチポストに当たると思われるスレッドのうち
どれを残しどれを削除するかの削除判断の比重と負担は増大してくることも考えられる。
(これまでの論点整理、以上)
依頼者にそこまでの立ち入った判断を要求するのは酷な面がある。
しかしそのため、そのうちのどの範囲を実際に消すかについては、削除人の判断の負担となることも考えられる。
ただ、こうしたことから削除処理が限定されて来ると、スレ立て荒らしに悩まされる板の利用者の中には
立てられたのと同じスレをその辺の2、3の板に適当に立てておいて削除依頼するといった
望ましくない行為に出る者が現れることも懸念される。
こうした意味でも、形式的にはマルチポストに当たると思われるスレッドのうち
どれを残しどれを削除するかの削除判断の比重と負担は増大してくることも考えられる。
(これまでの論点整理、以上)
2005/12/03(土) 20:18:09ID:UmYL9IkQO
つまり、「マルチすんなヴォケ!」
ということですね?
ということですね?
9名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
2005/12/03(土) 21:28:33ID:ktW//Izh0 漏れが突っ込みを入れたスレに関しては日付がバラバラ(≒スレ住民がいて普通に板に馴染んでいる模様)
だったから突っ込みを入れたんだよ。
アレが全部新しい日付(半年ぐらいまで)で1ヶ月程度のばらつきだったら「消されてもしょうがないな」とは思ったけど。
はっきり言ってスレ立て日時が四年前とかのネタスレを削除依頼に出すのは嫌がらせとしか考えられない。
だったから突っ込みを入れたんだよ。
アレが全部新しい日付(半年ぐらいまで)で1ヶ月程度のばらつきだったら「消されてもしょうがないな」とは思ったけど。
はっきり言ってスレ立て日時が四年前とかのネタスレを削除依頼に出すのは嫌がらせとしか考えられない。
2005/12/03(土) 21:32:55ID:???0
>しかしこの種のテンプレは種類も多く、今後も増えていくと思われ
流行り廃りというものがあるでしょう。
>また2chにおいては「面白さ」は重要な要素だとの指摘もある。
「面白さ」と言うより「悪質さ」の方が重要な気がします。
流行り廃りというものがあるでしょう。
>また2chにおいては「面白さ」は重要な要素だとの指摘もある。
「面白さ」と言うより「悪質さ」の方が重要な気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★4 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 ★2 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【石破悲報】KP61が200万円、S13が300万円、AE86が400万円、AE85は600万円 [249548894]
- 中国アメリカ「関税交渉が上手くいきました」赤沢大臣「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」👈これなに [943688309]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- セブンイレブン、焼きたてピザ1200円発売
- 昨日母の日だったけど、お前らはどの母で抜いた?
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]