X



共同○行為さえ知らない無知な削除人がいる件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 13:19:40ID:cYOUYIMM0
削除依頼したら消すのがプロバイダー規制法、民法の
趣旨だろ。
一旦削除依頼して消さないのは
共同○行為といっていわば共犯になるんだよ。
バカだねー。
ジコセキニン、ジコセキニンだけは
バカの一つ覚えみたいにして騒ぐけど

マスゴミはこういうバカに浅知恵つけた
責任を取るべきだね。
男人情報バカも自己責任バカも同類か
0002迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 13:23:53ID:cYOUYIMM0
では、削除依頼に対し却下したことが
共同○行為を構成するかどうか
客観的観点から議論しますか?

ジコセキニンと個人情報しかしらない
人はいいです。
0003迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 14:39:54ID:YRukYgK50
共同○行為がいわゆる共同危険行為なら、道交法だよな〜。
0006散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/03/14(金) 15:25:54ID:ULMAWr1Z0
共同海損行為?
共同住宅等の開発行為?
共同参画を阻害する行為?
共同通信の取材行為?
共同交通の不当労働行為?

あとは思いつかない。
0007迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 16:05:21ID:xDjszRpiP
本当に違法だと思うなら訴えればいいだけであって
こんなところでごにょごにょいってても変わらんけどな
0008迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 16:34:38ID:cYOUYIMM0
まあ、もし訴えられたときは
2chそのものが違法行為に荷担した
ものと裁判所にみなされるし、
さらに2chは削除人に
損害賠償の求償権を有するから
削除人も不利益被るんだがな。

とはいってもここの管理人は
裁判所の命令放置してるから
効力ないかw
0009迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 17:12:17ID:YEmPJ9QlO
もうちょい具体的に話してくれないか?
はっきり言って、知ったばかりの言葉を使ってみたいだけにしか見えない。
共同○行為バカなのか君は。
0010迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 18:59:05ID:l9vqdPM8O
前にも批判要望板で消さない事が違法だと騒いでた馬鹿がいたけど
それと同類?
0011名無しの妙心
垢版 |
2008/03/14(金) 19:51:52ID:mNduOZwf0
どうでもいいが、バカの一つ覚えがどうとか他人の事を言う前に、
自分で書いた文章を推敲するくらいの事はした方がいいと思う。
わざと誤字ってるんだとしたら、客観的議論を喚起しようとしている人間として、
そういう態度が常識的にそぐうかどうかという所を考えた方がいい。

あとは、>>9が言ってるのに同意。
具体的にその何とか権がどういう具合に適用されることになるのかとか、
そういう所からしっかり誰が読んでもわかるように語った方がいいと思うよ。
正直わかる人にだけわかればいい、とか言ってたらここで何か言う意味が無いわけだし。
それこそ法律板でどうぞ、ってなもんだ。


あと、根本的な所から聞くんだけど、削除依頼全てが受理されなければおかしい、
って主張だと思ってOKなの?
0014迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 20:36:13ID:4HDdJlKI0
>>13
むしろ削除依頼すれば
このスレッドは削除されなければならないとのご主張のようです
00151
垢版 |
2008/03/14(金) 20:45:27ID:cYOUYIMM0
そうじゃないよ、書き込んだ本人からの請求の場合には
全て削除。
書き込んだ本人以外からの依頼については書き込んだヤツとの
協議になる。
0017迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 20:46:55ID:g1Z2VgRQ0
というか削除依頼の注意に「2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います」って
明記しているのを知らないのか、こいつは。
0020迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:04:21ID:cYOUYIMM0
>>18
書き込み本人からは全て削除でいいだろう。

例えば他人の土地に看板を土地権利者の
許可をえて立てたとする
その看板の役目が終わったので本人が撤去を
依頼した、だが土地権利者がその看板を撤去せずに
看板の設置によりその文言などで
看板設置依頼者ならび第三者に不利益が生じた場合。
この損害は撤去しない土地権利者が負うことになる。
0021迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:14:04ID:7RbGlCOk0
>>20
書き込んだ人が消せる掲示板を使えばいいんじゃない?
2ちゃんねるは削除人しか消せないんだから、それが嫌なら
使わなければいいだけでしょ┐(;´ー`)┌
0022迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:17:46ID:cYOUYIMM0
法律論からいくと例えそうであっても最終的に
依頼後の放置の
違法行為は2ch管理者、その補助者削除人に
移行すると考えておいた方がいいですよ。
0023名無しの妙心
垢版 |
2008/03/14(金) 21:18:26ID:mNduOZwf0
>>20
もう一回確認するけど、ホントに「全て」でいいの?
0024迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:19:53ID:cYOUYIMM0
>>23
OKです。
0025迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:24:07ID:BNifDd5r0
ためしに聞いてみよう

削除行為は日本国憲法第21条に違反するか否か?
0026名無しの妙心
垢版 |
2008/03/14(金) 21:25:32ID:mNduOZwf0
>>24
じゃあ、犯罪者がうっかりもらした犯罪に関する情報を、
犯罪者自身が削除依頼した場合は?
犯罪予告書き込みを予告した当人が削除依頼した場合は?

それを削除してしまえば、犯罪の幇助という事になってしまうんじゃないかな?

共同○行為という共犯行為を行わない為に、犯罪行為の幇助という犯罪を犯すわけ?

矛盾してるじゃない。

矛盾を避ける為にそこを例外とするなら、じゃあどこで犯罪に関する情報か
そうでないかを判断するの?
それが個々人では判断できないから、裁判所へ訴えてくださいって
言ってるんだと思うんだけど?

穴だらけなんじゃない? もう一回出直してきたら?
0027迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:35:22ID:cYOUYIMM0
>>25
表現の自由か?
本人依頼の削除は本人意思の撤回であり当然だが違憲ではない。

第三者からの削除依頼は無関係なので省く
0028迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:47:23ID:cYOUYIMM0
>じゃあ、犯罪者がうっかりもらした犯罪に関する情報を、
>犯罪者自身が削除依頼した場合は?
これってこれのこと↓
>犯罪予告書き込みを予告した当人が削除依頼した場合は?

>それを削除してしまえば、犯罪の幇助という事になってしまうんじゃないかな?
犯罪の幇助にはならない。
書き込み人からの依頼は全て削除する義務が掲示板管理者にはある。

書き込み人が犯行をやめたとして削除依頼した場合は当然だが、
そうではない場合にもそれは犯罪行為とは全く次元の違う話。
その犯罪予告を知った人が警察に通報すればよい話で
公に晒す権利は掲示板管理者にはない。
犯行予告をしった人が警察に知らせないからといってそれによって
幇助罪が適用されたなんて聞いたことないだろーがw
0029迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 21:52:21ID:sY+o1wtR0
で何を消して欲しくて、自己責任と言われたのはどこでかね?
消されなかったムキーッってファビョってんでしょ?
0031迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 22:15:04ID:gZ85xTuz0
>>書き込み人からの依頼は全て削除する義務が掲示板管理者にはある。
そんな勝手なルール押し付けられてもなあw
犯行予告とかはする/した人間がいることが問題なんであって犯行予告の書き込みが存在することは問題ではないんだよ
0032迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 22:22:53ID:JOcJXWI3O
頭の弱いor世間知らずのアホの子であることは明確なんだから
おまいらあんまり遊んでやるなや。
0034迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 23:34:20ID:YEmPJ9QlO
>>28
自分の言うことは「当然」
人の言うことは「聞いたことが無い」

法律に基づいた話がしたいんじゃなかったのか君は。
一番初めだけ聞こえのよさげな単語持ち出して後は根拠も示さず印象論。
それこそまるっきりなんちゃらバカじゃない。
0035迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/14(金) 23:47:53ID:RIlyanvJ0
>>20
投稿者本人と依頼者をどうやって照合するの?
0036迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 00:23:53ID:Z1jnIvjG0
匿名で書いてるわけだから厳密に本人特定できるわけないけど
そこはある程度の推定でいいんじゃないだろうか・
(掲示板の仕様に応じた対応が必要かと)

委任の規定が適用され、書き込みに対し
本人から依頼がありそれを消すことで第三者の
不利益が生じないようであれば削除するべきで
しないのであればその責任は管理人に転嫁されるだけの
自己責任の話になります。
ですから義務といっても依頼があった後に
依頼通りにしないのであれば全てあとは
看板の土地所有者と同様に掲示板の管理者の責任ということです。

おそらく法律板などで聞いても同様の回答が帰ってくるでしょう。
0037迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 00:36:39ID:u2nnIJRFO
>>36
>そこはある程度の推定でいいんじゃないだろうか・
あなたの感想は聞いてません。
良いのですか、悪いのですか、そう判断した根拠となる条文または判例は?

>不利益が生じないようであれば削除するべきで
同上

>依頼通りにしないのであれば全てあとは
>看板の土地所有者と同様に掲示板の管理者の責任ということです。
名誉毀損も著作権侵害も犯行予告も、削除依頼すればチャラですか?
それどこのお国の何ていう法ですか?

>おそらく法律板などで聞いても同様の回答が帰ってくるでしょう。
おそらくってなんですか。なぜ法律板に振るんですか?問題提起者は貴方ですよね?
自信も根拠も責任取る意志も無いのに、とりあえず文句言ってみたかったんですか?
0038迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 00:45:16ID:u2nnIJRFO
>>36
ちなみに本人特定が困難なのと、いわゆる「匿名」とは直接は関係ないです。
それと法律板は玉石混淆で、わりと石のほうが多いです。

なんつーか、もーちょいいろんな事を頑張ってからまた来てください。
0039迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 00:56:53ID:Z1jnIvjG0
>>37
>良いのですか、悪いのですか、そう判断した根拠となる条文または判例は?
電子掲示板に関する法整備はまだ徹底されていない
プロバイダ制限法も十分ではない、だから後は解釈的な
判断しかできない。
委任の規定が適用されれば土地所有者の看板の理論がそのまま
適用できるというのが俺の解釈、だからおそらくといったんです。
0040迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 01:13:41ID:Z1jnIvjG0
ログファイルで本人特定をし削除する事は
それで本当に身分証明できてるかというと
法的には問題が残るだろう。
またそういう法整備は厳格になされていない。

だから、第三者被害がなければ削除するべきという
あくまで私の意見であってあとは自己責任の
問題になってくるのかと。
書いた本人にも責任あるでしょうが削除しない管理者
その補助者削除人に責任がどの程度転嫁されるかは
解釈的で違ってきますがゼロではありません。
0041槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/03/15(土) 01:31:12ID:ByJr3u7k0
おそらくとか可能性がゼロではないとかはっきりしない事を
ここで議論する意味が分からないなぁ。
とりあえず、投稿者からの削除の依頼があれば絶対消さねばならないという
のは聞いたことがないです。
0042迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 01:36:59ID:u2nnIJRFO
>39、40
貴方がそう解釈した、とだけ聞かされても、何一つ情報価値はありません。
あいまいな知識と思い込みで他人を批判しないでください。
人として如何なものかと思われます。
0043迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 01:43:02ID:Z1jnIvjG0
>>41
>おそらくとか可能性がゼロではないとかはっきりしない事を
>ここで議論する意味が分からないなぁ。
ハッキリしないというのは最終的には裁判官が
3つの裁判で法令の解釈をしてるからです。
ですがはっきりしないことは議論の意味はないというのは
私の方こそわかりません。

>とりあえず、投稿者からの削除の依頼があれば絶対消さねばならないという
>のは聞いたことがないです。
絶対消さねばならないという意味ではありません
消さないのであればそれなりの責任が掛かってくると言ってるのです。
裁判所から金銭的な請求がありますがそれがその責任の代償です。
0044迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 01:50:47ID:Z1jnIvjG0
>>42
???どの部分が人を批判してるのでしょうか?
その高圧的な人を見下したような口調のあなたこそ
な○○のつ○○○・・
人として如何なものかと思われます。
0045槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/03/15(土) 01:51:28ID:ByJr3u7k0
>>1で消さない事は犯罪だという前提で削除人を批判してるよね。
うやむやなものを根拠に批判っておかしくないですか?
0047迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 01:54:38ID:Z1jnIvjG0
法令、条文に触れると○の部分がわかっちゃうし
だと色々と面倒なん・
あえて、厨な発言で差具い法律明るい人がいれば議論したいな
とおもったのです。ですがあ
0049迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 02:05:42ID:Z1jnIvjG0
>>45
「いわば共犯」といってるのは分かり易くいってるので
いわゆる刑じの共犯ではありません。
犯罪を認定するのは国だからです。
共同○行為(不振性)といういみです。

>>39-40でどこで批判してるのかときいたんです。
0051迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 02:17:29ID:0k7q1CFz0
つまり法令や判例に基づくものではないが、
俺様が妥当だと思うので消せ、こういうことですね?
わかりました

味噌汁で顔洗って出直してこい
0052迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 02:21:19ID:Z1jnIvjG0
>>51
法に基づいてますよ、誰の目にも明らかなのは
裁判所から払えの請求がくるでしょ、それが
0053迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/03/15(土) 02:37:19ID:Z1jnIvjG0
説明不足だ。
ようはどう法を解釈しようと削除しないのは違法になるけど
解釈上の論理展開は人それぞれだから
ハッキリとはしないって事です。そしてその解釈上で
違法性の割合が変わってきたりするから
なんともいえないでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況