X



★案内人屯所 第16棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/06/08(日) 11:28:30ID:iIakcJj20
案内をする人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

2ちゃんねる ★公認屯所 (削除議論板)
★案内人屯所 第15棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1203616210/

■過去スレ
★案内人屯所 第15棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1203690780/
★案内人屯所 第14棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189505106/
★案内人屯所 第13棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1182919141/
★案内人屯所 第12棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1172591303/
★案内人屯所 第11棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1163344696/
★案内人屯所 第10棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1160/11607/1160708854.html
★案内人屯所 第9棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1157/11574/1157452910.html
★案内人屯所 第8棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1149/11493/1149395742.html
★案内人屯所 第7棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11462/1146231874.html
★案内人屯所 第6棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1137/11377/1137740946.html
★案内人屯所 第5棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11309/1130928876.html
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1128/11285/1128579894.html
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1124/11248/1124837683.html
★案内人屯所 第2棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1119/11195/1119533589.html
★案内人屯所
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1112/11127/1112703468.html
0436迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 12:36:45ID:+i+yBtm40
>>435
いや、それは違うでしょ(爆笑)
案内人が依頼についてちゃんと分かっていれば
引用、とは書かないですよ。
それが問題ではないかと。
0437名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 12:42:27ID:bmVN61wi0
>>436
>>433

まず第1段階として「引用を」というのは、
やはり必ずしも間違いではないと言えると思う。
何の為に案内をするのか、という点で、依頼理由を簡潔に
してもらうにあたって引用を求めるというのは、
下手にガイドラインを読んだ上で考えさせるよりも、
簡潔さを期待できる場合はあると思う。

一回納得しておいてアレなんだけど、「引用」という言葉自体を
全面的に「否」とするのはどうなのかな、と。


もちろん、そこまで考えて書いてる案内人がどれだけいるのか、
という点に関しては大いに疑問があるし、そういう意味では
そこが問題であるというのには同意。
0438散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/10/12(日) 12:43:23ID:G2GQ2peG0
>>435
俺も違うと思うなぁ。

たとえば、引用が本来ある姿で、引用しなくとも削除人が判断してくれる場合がある…
などと考えているとしたら間違いだよ、認識を改めましょう、という指摘をしているわけで。

「引用などして簡潔にわかりやすく」などという表現をすることが、さほど難しくないのに
あえて「引用してください」と書いたほうが依頼者に寄与する場合などないと思うけどねぇ。
0439散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/10/12(日) 12:49:58ID:G2GQ2peG0
>>437
>、「引用」という言葉自体を 全面的に「否」とするのはどうなのかな、と。
別に引用という言葉を狩ろうなんていう発想の人はいないんじゃないかと。

「引用してください」という表現が「引用するのがデフォルトである」または「引用しない
依頼は本来は間違いである」という印象を与えるから、それは避けたほうがよいわけで
べつに、いくらでも言い回しがある(引用という言葉を使うにしても)という意味なんですけど。
0440迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 13:00:10ID:u2Im/tS10
>>437
最終的に依頼が(真っ当な物であると仮定して)通れば良い
削除人に削除理由が判れば良い(大量引用されるのは鬱陶しいかも
しれないが)
と考えるならば、それで十分な気がするよね

>>438
だから、それは依頼者によりけりだって
自治厨な人とか依頼が趣味の人とかだと、そんなガイドラインを理解
していないような事じゃ困るから「簡潔に書けボケ」で良いとは思うけどね
0442名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 13:04:07ID:bmVN61wi0
まあ、一番大事なのは「簡潔な依頼理由を促す事」って事ですかね。
で、その際の言葉として「引用してください」は不適切な場合が
あるので、気をつけましょう、と。

一応話は鷺の方にももって言っておいたので、
続きやりたい人は向こうに移動しましょう。

ここでやっても見てない案内人がいると思われるので。
0443名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 13:06:44ID:bmVN61wi0
>>441
具体的にその違和感の詳細を、詐欺のスレでお呼び出しして
当人に伝えてあげるといいのではないかと。
0445名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 13:11:08ID:bmVN61wi0
>>444
そう思うならここで彼が一向に改善しないままでいるのを
指をくわえてみていればいいのではないかと。

あと、詐欺のスレの方に話持っていってますんで、
「引用してください」の具体的弊害とかについて
向こうに詳しく、書いておいてください。

かけない事情があるのでしたらこちらにお願いします。
転載しておきますので。
0446迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 13:14:01ID:+i+yBtm40
引用に関しては過去、頻出で、基本事項だと思っていましたが、
そうではないのでしょうか?

>>445
>>441の依頼スレで少しさかのぼって、
引用していない依頼がどれぐらいあるのか、数えてみませんか?

そして、引用していない依頼なのに、
「引用して」と案内していない案内人が複数いることも。
0447名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 13:14:27ID:bmVN61wi0
ああ、無論、今までつらつらと書いた、と仰られるかもしれませんが、
要点をまとめて、参照しやすい形で提示していただけますと、
向こうで議論が続く場合に役立ちますので、お願いしたいです。

勝手にまとめると、貴方の意図とずれたまとめになる可能性も
ありますし、できれば貴方の手で、参照しやすい形に箇条書きなりで
まとめたレスを書いておいていただければと思います。
0448名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 13:17:08ID:bmVN61wi0
>>446
ですから、そういった案件が複数あるのでしたら、
まとめて詐欺のスレでここで行われているように
指摘されればよいのではないかと。

指摘が向こうでは出来ない事情があるのでしたら、
指摘をまとめて書いておいていただければ、向こうに転載しますよ。

あるいは、ここにまとめて書くなどした上で、連絡・報告スレで
ここに書いてますよと案内人に知らせる、というのも
有りかもしれませんが、ちょっと使い方としては微妙かな?


何にしろ、貴方が問題だと思っているのでしたら、貴方が行動されるのが筋かと思われます。
0450迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 16:58:39ID:mvtMIxct0
「引用を」は禁止。とかばっかじゃねーの。
なにをそこまで決めたがるんだか、理解不能。
何事もケースバイケースだがね。
0451迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 17:00:56ID:u4cMx9ph0
引用しろ、って案内している奴は
削除依頼のことを知らないのだろうな、とおもって笑ってみている。
実際、削除人になった途端にドツボにはまっている。
0453迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 20:36:49ID:9yMZ133P0
なんでわざわざ鷺に誘導するんだぜ?
行きたきゃ勝手に行けばいいし、ここにある意見にレスしたいならここにすればいい。

「〜が見ていない可能性がある」
一見尤もらしい根拠に見えるのだが、一連の話は知識を蓄える為の議論であって、鷺板で話すのは板違いとも思うのですよ。
それに、勉強する人は自分で勉強するんですよ。どこに書いてあるか、誰が書いたかなんて関係なく。
そういう点が足りないんじゃないか、って言われて例の議論が巻き起こったんじゃないのかね。
0454名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 20:47:39ID:bmVN61wi0
>>450
>何事もケースバイケースだがね。

まったくもってその通りだと思います。
0455迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 21:01:45ID:2yJUuwlE0
ここを見ていようが見て居まいが
ちゃんと考えている案内人は考えている
0456Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/12(日) 21:42:59ID:omakUGW+0
正規の屯所は詐欺の方、それ以上でもそれ以下でもない話を
なんでこだわるんだか
IPのでる詐欺には書きにくい人も居るだろう、と妙心氏が気を遣ってるんだから
そのまま文字通りにとればいいのに、言論圧殺とか考えている人居る?
0457迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/12(日) 22:36:44ID:TtgEvtdE0
ここでしかやらないのであれば、大した話じゃないというだけ。
0458迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 00:23:15ID:Ucj3s79x0
どこでやろうと意味ある話は意味がある
引用に関して言えば、少なくともこの1年ぐらいは
あちらこちらで出ている話題だと思うが。
0459迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 00:50:55ID:St1r4mna0
意味がないとは書いてないと思うが。

けどここでしか話題にならない話なら
案内人にとては大した話じゃない。
0460迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 01:58:52ID:gSZUb/iR0
意味がない人には意味がないんでしょう。
正規スレだろうとどこだろうと、読むかどうかは個々の勝手。
削除系板に書かれているんだぜ。
自分にとって有益な情報を探せるかどうか、
そして、活かせるかどうかも勝手。
0461Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/13(月) 02:32:09ID:XGKl+TeP0
んじゃ、どんな話題の話でも詐欺と知恵袋のどちらでやっても
見るも見ないも勝手ってわけ〜?
確かに見る方は勝手かもしれないけど、書く上では板趣旨と
スレ趣旨にあった所で書くのが正解じゃないの〜?
正直言って、知恵袋のこのスレは荒らしスレでしょ?
(運営があちらに移したのを不服とした人物が勝手に立てたんだし)
0464 ◆GOKIuaaQrc
垢版 |
2008/10/13(月) 09:14:45ID:eVqvSmeF0
  /\  /\  彡ミミミ、
/  (・∀・)ノ   <; ´ー`)    カサカサ さぁ、さっさとゴジラの考察の続きをするんだ。
0465迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 12:47:35ID:KqY8++Wm0
智恵袋のスレを一切無視する案内人っていうのは
考えられないんだけどなあ
0467迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 13:15:36ID:oRagAHad0
自分が荒らしスレだと思ったからそのスレを荒らすんですかぁ。

あなたが荒らしだと思う行為があらしです
と言われてる中で、他人が荒らしスレだと思ってるかどうかなんて確かめてもないのに断定して荒らす。
どっかの荒らしさんと同じ行動ですね。荒らしスレだと思うなら、スルーすればいいんじゃないでしょうかね。

前にも書いたけど、板が違えば趣旨も違ってくるでしょう。それぞれの板に特化した使い方をすれば良い。
それに「移した」ではなく(鷺板に勝手に)「建てた」ですよ。()内はともかくね。そこは(2ちゃんねる ★だから)が結論。
0468Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/13(月) 13:28:58ID:XGKl+TeP0
荒らしと言われて思考停止するなら、このスレは知恵袋ではなく
詐欺板の方が「ふさわしい」と判断されて移動された後に
「ふさわしくない」にも関わらず立てられたスレと言い直しましょうか

そのあたり、なぜ詐欺に移したのかの質疑応答が詐欺であったはずです
それを不服とするなら、詐欺で議論を継続したらよろしい
貴方が案内人というならば、「勝手に立てた」と表現も出来るでしょうが、
議論も経ずに非案内人が「勝手に」立てたスレをなんと表現するのかはお任せします

ああちなみに、
>それぞれの板に特化した使い方をすれば良い。
詐欺とこちらで、どう使い分けるべきなのか、貴方の考え方をお教え頂けませんか?
私にはどちらも同じにしか見えないんですけど
その言い分が成る程と納得できる物でしたら、一応私もそれに従います
0469迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 13:33:54ID:KqY8++Wm0
詐欺板のスレが機能不全をしていればともかく、
ちゃんと機能しているのなら、移転の効果はあったわけでしょう
(案内人に読んでもらうためのレスなのか、自己主張の発露なのか
よく分からないレスが多いっていうのは昔から同じなので
問題視しないことにします)。

だとすると、このスレの存在云々と言っているのは
あんまり実のある議論とは思えないですが。
0470迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 13:43:34ID:e70+GBbR0
詐欺はオフィシャル、知恵袋はアンオフィシャルでいいじゃん。
いつまでも長々と討論するねぇ。
0471Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/13(月) 13:46:37ID:XGKl+TeP0
>>470

ええ、ですから案内人のオフィシャルな活動に関わる決めごとを
相談するなら、オフィシャルの方でしましょうという妙心氏の発言を
支持しているわけです
こちらにこだわっている方が、こちらもオフィシャルだと言い張らないのでしたら
私はそれで結構ですが
0473Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/13(月) 14:08:49ID:XGKl+TeP0
どうやら説得は無意味のようですので、こちらでしたい方は
したいように為されればいいと思います
0475迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 15:14:47ID:uqFiu3ds0
なにが、決めごとだって?
どんな重要な決めごとだろうと、連絡事項だろうと
見ないのも勝手だし
一見ばっかみたいな議論だって
完全蟲も勝手だし、自分で有用な情報探すのも勝手。
それが2ちゃんですよ。
0476迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 16:54:58ID:K8jh5psg0
削除理由はガイドラインから引用するにょ。目からビーム!

# 勝手に立てたも何も、スレ主がどうとか誰がスレ立ててかとか
# そんなのは2chにおいてはどうでも良い訳で。
0479迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 21:01:03ID:AqKEkXoH0
あまりにもデタラメな依頼する人に対しては、
とりあえずあなたはGLから引用して下さい、で良いと思うけどね。

必ずしも引用でなくてもGLのどの項目を指しているかが
分かれば良い、とかそういう要らんことまで教えたくないところだと思う。
0480迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 21:17:33ID:v9mhVk4r0
言葉狩りなんか誰もしてないけどな
言葉を慎重に選べない案内人を危惧しているだけ。
0482迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 22:43:04ID:v9mhVk4r0
案内人から削除人になった人が
日本語力に問題があった
っていう事例を経験しただけだからな
0492迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/17(金) 22:14:27ID:0YXNoRjEO
それよりその下の依頼者の削除理由が
引用をとおり越して丸っとコピペなんだが。
0495Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/17(金) 23:45:39ID:H3XXUFaX0
引用っちゅうのは基本的に改変しちゃいかんから
あながちコピペではないと言えないかも
0496迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/17(金) 23:46:18ID:dbUYsrvu0
>>494
お手元の辞書をご覧ください。


#まとめツール過信でミスの修正をすぐしないのもひどいと思うが
0502Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/18(土) 11:23:33ID:7/79PIcp0
>>499 >>500

つまらん馬鹿にしあいっこするくらいなら、お互いの引用に関する
解釈を開陳すればいいんじゃまいか

・・・論文書くときは、引用は引用元から改変せずにコピーしてきて
出典元を明記することって習った気がするが・・・
0503迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/18(土) 14:40:20ID:zWfVRKyB0
>>502
つけ加えるなら、本文と引用部分が明確に判別できて
主と従の関係があるよ。引用部分が主になってはダメ

ま、辞書厨は、書き込みの文意を読み取れないだけだと思う。
引用という言葉を辞書に書いてあるとおりに使わないから
文句言っているだけと違うか?

引用という文字を見たら、ピックアップとでも、抜き出すとでも
好きに読み替えるといいと思うよ。 > 辞書厨
0504Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/18(土) 15:19:08ID:7/79PIcp0
ああなるほど、他スレで案内において引用って言葉禁止、とか言う話があったけど
伝えるべき内容のうち引用が本文を上回るようでは、既に引用とは言えないっすね

まぁだけど
>引用という文字を見たら、ピックアップとでも、抜き出すとでも好きに読み替えるといいと思うよ。
ってのには大賛成
0505迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/18(土) 16:47:07ID:xkAV8erx0
>>503
つけ加えるなら、本文と引用部分が明確に判別できて
主と従の関係があるよ。引用部分が主になってはダメ

それは著作権法において、或る他人の文章を
そのまま転載することが著作権侵害にならないための条件であって
「引用」の語義でも何でもないけど。

七割が原文のコピペで三割しか意見が無くても、
何が原文で何が筆者の意見なのかわかりにくくても、引用は引用。
削除GLをコピペするのは著作権違反か、
とかそういう話はしてないんだからどうでも良い。
例えばこのレスの一段目は、この三段目の補足説明みたいなのが無いと
引用部分なのかどうか分かりにくいが、だからといって引用でないわけじゃない。
0506名無しの妙心
垢版 |
2008/10/18(土) 20:27:27ID:gs09o4re0
この前から「著作権で認められている引用の範囲」を、
「引用そのもの」だと思ってる人がいるっぽい。
0507迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/20(月) 14:31:05ID:hzQKI9ov0
GLの趣旨が反映された文言ならばコピペでなくっていいわけですよ。
無駄にコピペをしている依頼こそ、たしなめられるべき。
0509迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/20(月) 15:51:55ID:KwPL/0Ye0
>>508
その程度なら無理に消すまでもないですね。
放置で十分だと思いますよ。

というか、削除人への指摘を何故ここに?
指導部屋へ持っていってくださいな。
0511迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/31(金) 16:42:33ID:9Jbv74k30
あるコミュニティが外部の人間に判断を求めたのなら、
そこは崩壊するものと思え。
揉め事なら、D員に判断してもらえ。
0515迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/02(火) 23:33:20ID:DONaIlda0
実名なんていう削除理由は削除ガイドラインにはありません。
ですから赤い*もついてません。
0518迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/04(木) 12:02:32ID:NCeB35TZ0
>>516
もうクビでいいんじゃないの?
0523625 ◆7Anelck8lw
垢版 |
2008/12/05(金) 19:31:36ID:05L+BXSG0
オレは偉そうだからいいんだよ。のび太くん。
0528あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
垢版 |
2008/12/05(金) 23:33:26ID:qBpwPTSv0
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < >>527
       大抵の人は、くだらないレスを消してほしくて依頼するもんだ。と思ったんですが、、
0531フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/06(土) 01:37:24ID:dP77YB670
むしろ通常削除依頼で「くだらないレスを消してほしい」以外の理由が
あるのは気持ち悪いと思うんだがw
愉快犯的に削除依頼する、とか?まあ荒らしの常套手段だけどな。

「2ちゃんねるのため」
とかだったら大笑いだが。

>>521
割と同意。
そして整理板の削除依頼者の95%はその手合いかも知れん(当社比)。

本当に削除せんくちゃヤバい、ってのは規制で対応せんと焼け石に水だし
概ねの整理板案件は依頼者と削除屋の自己満足やねえ。
全ては遊びじゃい。
0534フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/06(土) 02:22:31ID:AzSi7Sft0
>>417
>#むしろ、下手に引用されると却って邪魔になるかと。
邪魔って発言は無いだろ。
例えばレス削除スレに、「GL7」とだけ書かれてエロサイトURLが依頼
されていたとしよう。ま、フツーの削除屋は宣伝での依頼だと空気を読むわな。
ところが依頼者としては荒らし依頼での削除依頼だったりして。そうなりゃ案内も
おのずと違ってくるわな。

ま、案内を必要とするような初心者な依頼者には、多少邪魔だったとしても
引用をさせた方が良いんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況