X



★案内人屯所 第16棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/06/08(日) 11:28:30ID:iIakcJj20
案内をする人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

2ちゃんねる ★公認屯所 (削除議論板)
★案内人屯所 第15棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1203616210/

■過去スレ
★案内人屯所 第15棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1203690780/
★案内人屯所 第14棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189505106/
★案内人屯所 第13棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1182919141/
★案内人屯所 第12棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1172591303/
★案内人屯所 第11棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1163344696/
★案内人屯所 第10棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1160/11607/1160708854.html
★案内人屯所 第9棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1157/11574/1157452910.html
★案内人屯所 第8棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1149/11493/1149395742.html
★案内人屯所 第7棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11462/1146231874.html
★案内人屯所 第6棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1137/11377/1137740946.html
★案内人屯所 第5棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11309/1130928876.html
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1128/11285/1128579894.html
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1124/11248/1124837683.html
★案内人屯所 第2棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1119/11195/1119533589.html
★案内人屯所
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1112/11127/1112703468.html
0632迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/09(火) 22:19:17ID:iCk9gX3w0
>>631
もちろんその表現は知ってるよ
ただ、その言い方だと依頼者から「自分の場合はどうなんだ」と聞かれたときに
結局削除人の判断を待てとしか答えられずに、その原則を教えてあげることに
特に意味が見出せないんだよね

ピザ届けられるレス内容だと思うなら要請へどうぞって書き足すといいのかもしれないけど
それよりも、名前だけじゃないのなら、っていう言い方のほうがわかりやすいんじゃないかと俺は思うので
そこは見解の違いなのかも
0633Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/10(水) 00:56:14ID:TDwpO7zX0
>>632

解りやすいとかというのもあるけど
削除忍やひろゆき裁定でマンションの棟番号まで書いてあったらどうなんだとか
地図サイトのリンクはどうなんだとかの話し合いの中で
ピザが届けられるくらいに特定できる情報、ってフレーズがあったはず
0634迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/10(水) 09:37:22ID:eZmRjBxd0
ピザはあくまでも例えであることを理解していない人も多いけどね。
0636迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/10(水) 15:24:38ID:6GodpIlk0
敢えて案内するならこうかな。
「そのスレはそんなに長くありません」
0637迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/10(水) 15:33:54ID:bdxqNslU0
お役所仕事は嫌w
整理板の理由ではほぼ確実に削除されないから、次に要請板を考えるでそ?
せっかく要請板に持っていっても、ピザが届かないから却下ってなると
タライ回しもいいところだからなぁ、と思ってさ。
0640迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/10(水) 15:46:35ID:57Cbre7k0
>>637
乗船したくない客船が有るんなら
案内したくない相談者もあって当然だろ。
0643迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/11(木) 08:37:40ID:uesdwctB0
削除人はここまで見ました。の一言では終わらせられないよね。。。
>346には言及せざるを得ないだろうなぁ

なんで、いちおう案内しておいたほうが削除人的には嬉しいなぁ。。。
バサバサ
0644散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/11(木) 10:52:40ID:O4qht8B+0
>>630
>その結果の責任とれるの?
判断しただけでは行為は生じないんで、責任を問われることはありません。
何度か言っているけど、削除判断を書き込むことは禁じられていますよ。
いくつかの案内の道筋を検討するにあたって、削除対象であるかどうかの判断は
案内をしようとする人にとって、極めて重要だと俺は思います。

まったく削除対象でもないものについて、削除理由はガイドラインから…という場合
削除対象ではないと気付いてあきらめてね・・・というメッセージですよね。

>削除対象の存在の通知ってのはオイラ達削除系野次馬の暗黙の了解に過ぎない
>と思うんだけどね
そうかなぁ、俺は2chガイドからそう読み取ったのであって、村の常識を言っているつもりは
ないぜ。

「削除してほしい人」に対して、お前馬鹿だろ…無理だよそんな…といえるとしても、「教えてくれた人」
なら、それなりの態度になるという意味で、重要だと思うよ。
0645635
垢版 |
2008/12/11(木) 12:57:34ID:QxKEKRfK0
>>636-640
正直、スマンかった

>>641-642
そうそう。それっす。どうもでした。
0646迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/11(木) 15:12:43ID:yQuue1lt0
>まったく削除対象でもないものについて、削除理由はガイドラインから…という場合
>削除対象ではないと気付いてあきらめてね・・・というメッセージ

対象外の依頼を出す→削除理由は削除ガイドラインから引用しると案内→
対象外の依頼に削除ガイドラインから引用した理由伴って出す→結局却下

どう見ても二度手間です。
本当に(ry
0647迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/11(木) 15:15:15ID:5EDJFeaO0
あえて聞くけど、誰にとっての二度手間を危惧しているの?
0652Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/11(木) 19:36:25ID:kaRCNQbM0
その二度手間を考えたら正直
「そりゃオメー対象外だってばよあきらめれ」
って何度言いそうになるか

逆に放置した場合、なんで消されないんだ!ってLR嫁ってばよ
ってのが詐欺に来るしなぁ
やっぱプロセスが大事って事で
0653Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/11(木) 19:39:27ID:kaRCNQbM0
>>644

脳内判断はいいのよ
で、案内しないってのもその人の自由

依頼者に削除対象ではないってのを知られちゃうようなレスってのは
結局削除判断を伝えてるのと同じと違う?

あと、村の常識なのは、「なんで依頼したのにケサネーんだバーロー」
ってこの板にもしょっちゅう書きに来る連中見てたら、やっぱ村の常識って感じしない?
0654迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/11(木) 19:49:28ID:2LfduZXx0
いい依頼者になってもらうためのお手伝いなのですよ
その場のその依頼にとらわれていてはいけません
0655迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/11(木) 22:32:13ID:TWvUlIQq0
ここから分かったことは削除人は案内人も兼ねてますよということが言えるんだと思う。
0656迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/12(金) 00:30:29ID:jQm5n/xm0
削除人は依頼に対してなんかしらの行動をする。
不備依頼に対しても、ただ、それだけ。
0657散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/12(金) 10:22:30ID:Rp6whW+10
>>653
>依頼者に削除対象ではないってのを知られちゃうようなレスってのは
>結局削除判断を伝えてるのと同じと違う?
削除対象であるかどうかの再検討を促すことは削除判断の投稿ではない。
(知られっちゃえば、それはそれでいいことだし、削除判断の投稿が禁止されている
以上でも以下でもないと思うのだが…。)

>やっぱ村の常識って感じしない?
「なんで依頼したのにケサネーんだバーロー」 =「依頼者とは消してほしい人である」
という村の常識に異論を唱えているんだが…。

0658迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/12(金) 18:27:38ID:OsTnNZSc0
>>653
>依頼者に削除対象ではないってのを知られちゃうようなレスってのは
>結局削除判断を伝えてるのと同じと違う?

「名無しさんの助言」あたりが時々書き込んでる、「その依頼は削除ガイドラインの
何番に抵触しますか?」というレスはどうなんだろう。

「削除対象ではない」というニュアンスにも取れるし、「削除対象でもどの項目かを
明記しないとダメ」というニュアンスにも取れる。
0659迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/12(金) 19:36:05ID:m9u/FMi7O
同じ削除判断でも
削除対象のものを対象外と言うよりは、
対象外のものを削除対象だと断言されると大変困る

ちょ待てや〜、となる
0660Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/13(土) 21:57:53ID:AcxKsWYK0
>>657

再検討促すような事書いて良いならオイラなんかばんばん書いちゃうよ?
でもそれが素で削除対象だったり、微妙な所でも削除人さんによっては
そのまま消してくれるようなものだったりしたらどう?

>ケサネーんだバーロー

こういう人って、散歩氏から見てどういう人?
0661Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/13(土) 21:59:47ID:AcxKsWYK0
>>658

まぁ伝えない伝えるのぎりぎりの線じゃアルマイカ
だってそれってGLに即した依頼じゃないわけでしょ?
GLに即していない依頼はイヤンってのは注意書きに明示されている
わけだから、その指摘って事な訳だし
0662フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/13(土) 23:20:30ID:V6B53xgD0
>>660
一つ言っておこう。

削除依頼に対する反論は削除依頼スレにおいて誰にでも認められているのですよ。
却下はできないが、反論ならば良い。わかるかなー。
案内人もその辺分かっていない人は多そうだねー。
0664散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/14(日) 11:00:01ID:IppgQ7hO0
>>660
促し方によるんじゃね?(表現の問題・・・またお怒りになるかもしれないので、これ以上はいいません)

>>ケサネーんだバーロー
>こういう人って、散歩氏から見てどういう人?
2chのルールを案内する対象…だべ。
0665迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/14(日) 13:09:11ID:ovFCKpc+0
>>662
認められているのは反論ではなく、異議です
議論するのならば、場所を変えなければいけません
0669Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/14(日) 17:36:50ID:4QGGCyCC0
反論異議は当事者でないと、って感覚だなぁ
まぁ当事者と野次馬案内人との見た目の差違って無いけど
0670名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2008/12/14(日) 18:23:06ID:Xjq1yWQB0
>>669
>反論異議は当事者でないと、って感覚だなぁ

当事者以外でも指摘可能な、明らかな間違いとか問題点ってのもあると思うですよ?
0671Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/14(日) 18:25:21ID:4QGGCyCC0
>>664

>促し方

どういう表現を使おうと、結局の所削除判断を伝えて
削除人に依頼蹴られても書式不備を直しても
意味無いからお疲れさん、って言ってるのと同じと違うかなぁ
違うって言うならその当たりの説明プリーズ

>ケサねーんだバーロー

いやそうじゃなくって、消して欲しい人なのか
削除対象通報者なのかってことなんだけど

そもそも削除ガイドラインと依頼時の注意見ただけで
削除依頼システムは、単なる通報装置でしかありませんって
理解できる利用者がどれほどいるのかそもそも疑問なんだけど
0672Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/14(日) 18:29:21ID:4QGGCyCC0
>>670

>明らかな間違い

書式不備や、整理と要請の依頼先違いとかはその通り

でもね、特に重複なんて別段削除しなくても構わない対象だし
どっちが先発だなんて争ってる場合なんか当事者間の私怨問題でしょ?
あと連続コピペとか言って3つもないようなのとか

だからオイラは前者は案内するけど後者はしないことにしている
0673散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/14(日) 18:43:05ID:IppgQ7hO0
>>671
削除判断を伝えることになるとは思わないです。

せっかく依頼したんだから、削除しろよ!という人は基本的には通報者。
皆が迷惑を受けているから消してくれ!も、基本的には通報者。
俺のことが書かれているから消してくれ!というのは削除してほしい人だと思うよ。
別にいちいち明確に判別する必要性があるとは思わないけどねぇ。


俺が言いたいことは、依頼者は消してほしい人だ!と考えてしまうと、
削除ガイドラインを読みやがれ!てめー馬鹿なんじゃないの?という方向で案内が
生じてしまうこともままあるわけだが、管理人が2chガイドで「削除対象がある場合は教えてね」
と言っているのだから、案内する人は基本スタンスとして、教えてくれようとする人だという
前提で接し、そうでないなら、2chの基本的なことを教える(案内する)というようなステップが
よろしかろう、削除依頼するなら、2chのことぐらい理解しろよ、消してほしいんだろ?という
ようなスタンスは、少し違うんじゃないかなぁ、ということ。

理解できる利用者がどれだけいるかが、何か関係があるのかい?
理解できない利用者がいるから案内という行為が生じるんだと俺は思うよ。2chガイドに書いて
あることについて案内人が理解していないとしたら、それは少しおかしいことだぜという話なんで、
利用者の理解は関係ないんじゃないかなぁ、この話では。
0674Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/14(日) 19:04:17ID:4QGGCyCC0
>>673

ああ、これね

>ルールを守らないとどうなるの? △ ▽  ▲ ▼
> 明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。

おいらはこっちが「バーロー」な人のメインな感情だと思うんだけど

>削除依頼や要望をだしたい。。。 △ ▽  ▲ ▼
> 削除してほしいものがあるときは、削除依頼(削除整理板・削除要請板)をお願いします。

まぁ、あなたがそう思って削除判断を暗に伝えたり、通報人なんだからというスタンスで
案内するのは止めないけど、依頼人の迷惑にだけはならないようにしてねという希望があったり無かったり
0676フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/14(日) 23:58:23ID:74QEA7yZ0
>削除対象通報者
ああ、裕香みたいな人ねえ。奇特なお人だけど、
却下されたり削除されるのを邪魔されたりすると、
とたんに噛みつき出す人が多いのよねえ。こういった削除依頼が趣味な方。
削除依頼が趣味だったはずが、いつの間にか削除依頼して削除されるのを見るのが
趣味に置き換わっちまう、っつーか。
まぁ、人間おしなべて自分の行動に結果をともなわせたいものでさ。分らない感情じゃない。

裕香みたいにベテランの域に達してくると達観できるところもあるんだろうけど、
基本的に削除依頼者は削除を望んでいると考えた方がトラブル無いよー。
PINKでの俺の実感。
0677フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/15(月) 00:11:48ID:RrGwNFzr0
★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
  特に削除要請板では板の性質上
    ・ 依頼者のレス
    ・ 削除人による削除判断前の、削除に対する「反論」 ←ココ!
    ・ 依頼者にとって有用なアドバイス・誘導
    ・ 削除人による削除判断
  以外の書き込みを禁止しております。


なんですなあ。反論だろうが異議だろうが同じっしょw
何を根拠に議論しとるんだチミタツ。
0678フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/15(月) 00:23:17ID:RrGwNFzr0
まぁ案内人はあくまで案内人。
依頼者と喧嘩するための人じゃないんで、喧嘩を目的とした反論はどうかと思うがw
より分かりやすい案内することを目的とした小道具で削除依頼に対する反論すんのは、
俺は大いにやるべしだと思うねえ。

>>667
そんなのはまぁ、常識っしょw
言うまでもなし。
0679迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/15(月) 00:27:54ID:FqwKWw6t0
662 名前: フェルム ◆P2CH/FDim. [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 23:20:30 ID:V6B53xgD0
>>660
一つ言っておこう。

削除依頼に対する反論は削除依頼スレにおいて誰にでも認められているのですよ。
却下はできないが、反論ならば良い。わかるかなー。
案内人もその辺分かっていない人は多そうだねー。
0680西の案内人 ★
垢版 |
2008/12/15(月) 04:05:13ID:???0
やあやあ、もうすぐ楽しいクリスマスですね♪

正確には反論でも意義でもなく口出しだったかなー?
ああ、つまらん言葉遊びの相手をしてしまった・・・
クリスマスが近いから浮かれてるのかなあ
0681ぜんぬ☆▼
垢版 |
2008/12/15(月) 09:57:06ID:ZsPZGmgk0
>>680
チミのクリスマスはちうしのハズだが・・・
わかっておるだろうな!!
0682散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/15(月) 11:51:45ID:jjLRnWK+0
>>674
俺は最終行にあるような話をしているわけじゃないんで。

削除人や案内人が、削除依頼は削除してほしい人が出すものだ…という固定観念に
基づいて行動が、>>612最終行のようなセリフを「捨てがたい」などというような
ことが実際に起きている原因ではないのかなぁ…と提起しているんですよ。

わかりにくかったらごめんなさい。では・・・
0683名無しの妙心
垢版 |
2008/12/15(月) 18:11:40ID:vdDr4e6J0
>>677
けど、要請板の依頼に迂闊に反論すると、
「じゃあ、後は裁判で反論者とやりあってください」
となるから素人にはお奨めできない。



反論自体は依頼スレでも可能だけど、
長くなるなら議論板を使用するのが慣例だし、
そもそも依頼スレの依頼レス以外は削除人が
見ていない可能性も結構あったりするので、
議論スレに書いて連絡スレで呼び出すのが一番なのではないかと
思ったり思わなかったり。
0685Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/15(月) 20:40:24ID:zGzbCxni0
>>684

その乗り遅れはわざとですね m9( ゚д゚)

1.整理に依頼する人は、「削除して欲しい人」なのか「削除対象がここにあるよと通報してくれる人」なのか
2.整理の書式不備以外で、それは誰が見ても削除対象じゃないっしょって依頼に対し
 a.それは対象じゃないよと削除判断を交えて案内するのは可、何故なら単なる対象通報だから、
 b.野次馬が削除判断を交えて案内するのは不可、何故なら削除して欲しいという要望なんだから
   責任を持てない野次馬が削除判断を伝えるべきではない

aに関しては、削除判断云々よりも>>682が真に言いたい事だという論あり

でもねー、整理依頼者が対象通報者で考えるべきだ、ってのは>>682から逆に論理展開した
机上の思索に過ぎない気がするんですけどね
キンちゃんが>>676後段で仰ってるように、やはり望んでる人だというのが野次馬案内している
オイラの感想
0686ぜんぬ☆▼
垢版 |
2008/12/15(月) 21:30:02ID:0YRrjZ6o0
なんちゅうか
むずかしく考えるなって

たかが2chなんだから・・
0687散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/16(火) 11:42:38ID:m6PoRuuq0
>>685
依頼者が「削除を望んでいる」人であるというあなたの印象はどうでもいいんですよ。
無論そういう人も少なからずいることに全く同意です。
俺はそういう、実体としてどういう人が多いのか…という話をしていないんで、そのこ
とはどうでもいいです。

そのように「望んでいる人である」との前提、固定観念がボラにあるのでは?…という話と、
全体としてそのような人が少なからずいるという話は全然別なんで・・・。

「望んでいる人である」との前提、固定観念に基づく振る舞いは、よろしくないのでは?と、
>>612の削除人の言葉を事例にして、話しているんですわ。
どう思います?「「きみがじょつのばかだな」と、削除対象を発見し教えようとしてくれた人が
言われたら…別にトラブルにはなりませんけど、管理人が「教えてね」とガイドしているのに
そういう態度であることが、まともだとは、俺には思えないんですけどねぇ。

0688迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/16(火) 14:37:45ID:n6XmTSUm0
言い回しの問題かねー。
「きみはじつにばかだな」は、間違った案内に対しての言葉と思ってた。
不適切な案内にはオーバーコールはあって呵るべきだし。
0689フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/12/16(火) 19:19:49ID:HEU1MkNT0
ま、その辺ケースバイケースで良いんでないの?
タラコも削除依頼者=善意の通報者だと無条件に思っているわけじゃないのは、
なぜ削除依頼板が強制リモホ表示になったのかの経緯から考えて明らかなわけでー。

謙虚に紳士的な態度の依頼者に「きみがじょつのばかだな」はマズいだろうけど、
モンスターな依頼者には「あの世で俺に詫びつづけろオルステッド!」で十分だと思われ。
0690削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/12/16(火) 20:41:55ID:???0
小太郎さんとかのやり方は過激すぎるなぁと思いますが、、
ひろゆき氏の言うとおり「馬鹿には馬鹿といっていい掲示板」ですからね。

例え馬鹿であろうと親切に案内するのが案内人の義務だ、では
心が折れてしまうじゃないですか。

まぁ、そういうのに関わらない人が本当は一番賢いんでしょうけどね。。
0691Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/12/17(水) 00:00:46ID:RXFLbbsM0
>>687

>そのように「望んでいる人である」との前提、固定観念がボラにあるのでは?…という話と、
>全体としてそのような人が少なからずいるという話は全然別なんで・・・。

望んでいる人が大多数なのが事実であると仮定した場合、
鰡がそういう固定観念を持つのも致し方ないのでは?
だから望んでいる人が大多数では無かろうかと説明してるんですけどね
消してくださいお願いしますって依頼は無数に見るけど
見つけましたんでよろしく、なんてニュアンスの依頼は滅多に見ない
こういう事実に対して、散歩さんは仮定の話しかしてないじゃん

まぁだからといって散歩さんが言うように暴言が許される理由にはならないけど
キンちゃんやcyanさんが言うように、お前馬鹿だろって依頼も無数にあるのは事実な訳で
後は鰡が誠実であれってのは心得にある鰡は2ちゃんの顔だからね、って所から来てる
はずだけど、馬鹿を馬鹿と言って良いのが2ちゃんねるの定義ならry
0694迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/17(水) 13:03:48ID:PSq/A7mH0
>>690
中高生のバカ度を見ていると
バカにバカと言うだけの大人ではいけないのではないか、
と思ったりも、最近、しています。
0695名無しの妙心
垢版 |
2008/12/17(水) 19:42:59ID:Og++WMz60
>>694
マジレスすると、最近の大人は馬鹿に馬鹿とは言わない。
馬鹿は見てみぬ振りして関わらまいとする。

2ちゃんみたいな場所ならそれで構わないっていうか、
むしろ積極的にそうしてくれそうできない人多すぎって感じなんだけどね。
0696散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/18(木) 10:10:56ID:6WXWhtKa0
>望んでいる人が大多数なのが事実であると仮定した場合、
>鰡がそういう固定観念を持つのも致し方ないのでは?

俺は「いたしかたない」とは、全く思いません。論理的に整合性がないです。
1、大多数である≠全員。」
2、偉大なる将軍様が利用者に「お願い」している。

お前馬鹿だろうといいたくなる依頼が多数あることは、馬鹿と言ってよい正当な理由には
なりません。馬鹿にバカといえるということは全く同意ですが、教えてくれている依頼者に
ボラが馬鹿といってよいかどうかは、別問題です。

まぁ言いたいことは言えたし、多少なりとも分かってくれる人もいるはずなので、別に俺は
これ以上議論しなくてもよいんで、この辺で。

0697削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/12/19(金) 19:50:37ID:???0
>>696
まぁ、見るからに馬鹿なのにわざわざ近寄って、時間をスポイル
するような真似はしないですけどね。。

話している途中でいきなり相手がキシャーッ!と豹変してきたりとか、
何度案内してもレスを読まず、誤内容の再依頼を繰り返す人とか、
あるいは向こうからいきなり斬りかかってこられた場合に、火の粉を
払うってことは別に不思議なことではないでしょう?と。

普通の人って、知らない人に対していきなり罵倒したりぶち切れたりは、
しないものですよ。
妥当かどうかは別にして、理由がないことなんてほとんどないです。
0698迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/19(金) 23:58:55ID:T2TGDlqk0
削除依頼は
「ひろゆきが削除ガイドラインに抵触するものを報告してちょと言ったから報告します」
じゃなくて
「削除ガイドラインに抵触するものを削除して欲しい」
という依頼者の意志の表れでしょ。
その後ろには「きれいなスレを読みたい」とかいろいろあるだろうが。
依頼者はスクリプトでもないしひろゆきのロボットでもない。
0700散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/20(土) 11:25:25ID:n4/3cuaX0
>>697
私は
1、理由なくぶち切れているとは思っていない。
2、削除しろよゴルァ!という、「削除してほしい人の存在」を否定していない。
3、削除しろよゴルァ!という依頼者がおバカな場合に、おバカであるということも否定しない。

結論:削除しろよゴルァ!の人であるかどうかの確信もなく、不適切な依頼を繰り返す人に
削除しろよゴルァ!な人であるという「前提・思い込み」で、お前は馬鹿だ!ということは
適切ではない。(依頼者=削除してほしい人では必ずしもない)
0701迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/20(土) 12:08:14ID:VgMDfH4B0
いい依頼者になってもらうにはどうすればいいか、
というのを考えて対応すべきではないかと思います
0702迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/20(土) 14:21:48ID:+kjBlzZX0
削除して欲しいわけでもないならなんでわざわざ依頼なんかするんだ?
0703槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/12/20(土) 14:43:07ID:9QEL4lO/0
単にこういう違反スレ・レスがあるから報告しておきますみたいな感じで出す人もいるでしょうよ。
その場合は住人よりもそういう活動が好きな人によくありがちですけど。
逆に当事者だと自分の居る場所に思い入れがあるから削除して欲しいって気持ちが入るんですよね。

案内が必要かどうか?馬鹿に馬鹿というのは如何か?
そんなもん各案内人が自分で判断して自己責任で発言してくれとしか言いようがないじゃない。
0706迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/20(土) 16:59:29ID:nbJHJX0i0
その報告する人ってのはなんで報告するんだろうね
消した方がいいんじゃね?とも思わんのかね。
0707迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/20(土) 23:36:14ID:46g96qzLO
>>706
落とし物を警察なり駅員なりに届ける時、毎回わざわざ「落とし主が困ってるだろうから」とか「お礼の1割」とか考えないっしょ?

「あ、なんか落ちてる。行き掛けに交番あったから届けとこ」
とか。そんなニュアンス。
0709迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/21(日) 00:08:23ID:A1gT1bu/0
え?お財布落ちてたら、持ち主困ってるだろうなって思って届けるけど・・・
0710迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/21(日) 00:11:40ID:A1gT1bu/0
財布じゃなくて小銭なんかだったら、拾ったお金をどうしていいか困って
なんとか上手く処理して欲しくて届けるってならあるかも。
0712迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/21(日) 09:24:56ID:dvqf7iSSO
>>710
あ、そうそう。
後は上手く処理してねー、て感じ。
極端に言うと、見つけたのを届けるまでがこっちの善意。
後は向こうの仕事だから知らない。
(仕事つかボラだが)

自分でも、分別ある大人の発想なのか単に無責任なのかわからん。
0713迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/21(日) 11:28:39ID:emxHHfdz0
処理して欲しいという意志がちゃんとあるんじゃん。
706曰くの消した方がいいんじゃね?
あと処理よろしくーってことなら
なんかしらの(削除でも放置でも)処理して欲しいってことでしょ。
欲しい度合の違いだけで。
0714槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/12/21(日) 11:37:11ID:1OG1H/3Z0
そりゃ何らかの判断をして欲しいがために持ってきてるんだから
処理して欲しいというのは言うまでもないかと(ただし、削除して欲しいとイコールではない)。

というか、依頼人の意図がそんなに大事なのかな?
何故それについて議論がされているのかいまいち理解しかねるんですが・・・。
0715迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/21(日) 12:32:05ID:dvqf7iSSO
>>713
うん。放置でも構わない。
とゆーか>>706に「消した方がいいと思わないのか」と聞かれたから「思わない」と答えたのであって、
>処理して欲しいという意志がちゃんとあるんじゃん。
と言う話がどっから出てきたのか皆目見当が付かない。
処理の仕方に関しては、時の流れと空の色に何も望みはしないように削除人にも期待していないよ。
0716迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/22(月) 03:52:03ID:1T8Z4Hdb0
削除してほしいものを依頼してるんだろ
削除どうでもいいと思うシロモノならなんで依頼すんの?
ほっとけばいいじゃん
0717迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/22(月) 14:03:34ID:9P2TS+cHO
>>716
落とし物を交番に届ける人の全てが、落とし主を心配しての行動じゃない。
っつーのは理解できる?
0719迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/22(月) 20:22:19ID:6TNJrwN40
>714
> 処理して欲しいというのは言うまでもないかと
> (ただし、削除して欲しいとイコールではない)

もしかしてさー
「削除」というのが
文字通りの削除という意味で書いてる人と
ログは残るスレストや別板で続けられる移動や
削除人の処理全部を含めた意味で書いてる人と
ですれ違ってるっていうアホらしいオチですかい?
0720迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 00:36:22ID:7q8hPvOqO
>>718
削除依頼を出す人の全てが、削除で状況が改善することを期待しているわけではない。
理解できる?

>>719
つーか、まあ、
議論が目的になっちゃった子が自分のスタンス見失ってるだけじゃないかと。
その場しのぎで適当にしゃべってるというか、空気読めてないというか。
0721迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 03:35:17ID:H9AbV/Aw0
>>717
得意気に落とし物の例え話してるけど、例としてまったくズレてるわけでさ。
削除してほしいという意志が無ければ依頼するなよ。
どうでもいいならほっとけ。削除依頼をなんだと思ってんだよ。
0722迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 05:31:12ID:J1aGHu0p0
>>720
議論が目的な奴が、いつまでも的外れな落し物の例えを繰り返してたのは判った。
0723迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 12:28:07ID:7q8hPvOqO
例え話やめてもまだ責められるこの不条理

>>721
削除してほしいと思って削除依頼するから、
「削除しないことに問題はない」という仕様とぶつかり、
「削除人サボるな」という的外れな批判につながるワケで。

「削除対象っぽいのを見つけたから教えとくよ。あと頑張ってね」
というスタンスで依頼を出すことは、むしろ2chのスタンスにも合致するでしょ。
何を根拠に、何の権限で
>削除してほしいという意志が無ければ依頼するなよ。
とかのたまわってるん?
0724槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/12/23(火) 12:53:17ID:cyO4Wb9J0
ここまでの意見をまとめると

・削除して欲しいから削除依頼を出すのが常識だろ
・報告みたいな感じで出す人もいるし人それぞれでしょ
・↑みたいなのは無駄に作業量を増やすから本当に削除して欲しい人の妨げになるし止めろ

と、だいたいこの3つに分かれるみたいですけど
どんな意思で削除依頼を出そうがその人の自由で他人がどうこう言うことじゃないだろう、
つかその議論は何を目指してるんだよわけわかんねぇよって一蹴されて終わりな希ガス。
0725散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/12/23(火) 13:25:37ID:dmr/6a8s0
いやだから、

「明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)に
ご協力ください。。。」とひryがガイドに書いている。
でここは「案内人屯所」。

削除してほしいと思わない香具師は、削除依頼なんかスンナよ!という意見は、管理人の意向とかい離
する。
で、案内などをする人は、削除してほしいなら○○してください…などの案内が妥当かどうか(削除してほ
しくて依頼している場合もたくさんあるから一概にだめとか言う話じゃなくて)、考えてほしいなぁと。

それだけの話なんで、どこがわからないのか、わからない。
0726迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 14:04:13ID:EjREmniC0
>>725
結局何がいいたいのか分からないw

>で、案内などをする人は、削除してほしいなら○○してください…などの案内が妥当かどうか(削除してほ
>しくて依頼している場合もたくさんあるから一概にだめとか言う話じゃなくて)、考えてほしいなぁと。

妥当でない案内があるなら、それを指摘すればすむ話でしょ。
0727迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 14:15:58ID:Jp4WEQZeO
臨機応変に対応してください、でええやん。
わざわざ公開オ○ニー合戦する意味が分からん。
0729迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 16:42:23ID:hMf7uMNY0
管理人が「強力して下さい」というのはなんでなのか。
その考えに共感できて
依頼するんだったら
削除して欲しいになると思うぞ。
共感もなにもしない、ただのひろゆきのロボットだってなら
来てくれなくていい。まじで。
0731迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/12/23(火) 18:51:06ID:Ya3hYeDa0
>>723
「削除対象っぽいのを見つけたから教えとくよ。あと頑張ってね」

(゚д゚)ハァ?なんのために頑張ってほしいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況