X



長期未処理報告について考えるスレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/14(金) 22:32:04.35ID:hTTxDbJE0
このスレッドは有志による大量報告に関する長期未処理報告スレの
テンプレ議論が長引いたために作業所から分離独立したスレです。

通常のテンプレ議論や起算日の出し方など運用全般についてはこちら。

┃┃ 削除依頼板作業所 第四棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1243737583/

長期未処理問題の相談や原因究明はこちらへ

【KB-004】長期未処理になるワケ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1107700757/

前スレ

長期未処理報告について考えるスレ part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1161130000/
0102蒼い方言猫
垢版 |
2011/10/31(月) 18:10:57.46ID:4cK6bnco0
  ∧∧
  (,,-∀・) 正確には、「2ちゃんねる側(≠運営側)など居ない」
〜(,,__,,)  という事にしたい(しておきたい)だけだろうけどね。

「嫌ならうんぬんかんぬん」は、厳密にいうと言える立場の人が既にいないw
言える立場の人が、出て行った(居ない)…という事になっているからね。
この誰も得をしない(推測に則っての)脱線議論、まだ続ける?

削除人さんの肩を持つのは理解できるし、感情論はありだと思うけどさ。(流石に…)
0103迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 18:10:58.08ID:D6Mvbcat0
>>96
おっとごめん、書き忘れた。

>周りからは「削除人はボランティアを言い訳にして仕事しないんだ」とまた思われる

いや、そもそも削除人は「仕事で」削除してるんじゃないんだけど?私生活の空いた時間で
削除活動してるだけなんであって、勤務でも任務でも使命でも運命でも何でもないし。

逆に削除人が仕事すればするほど、空いた時間が無くなって削除する暇が取れないわけで。
むしろ削除人としてあまりにもガンガン活動してると、リアルの仕事は大丈夫なのかと・・・
0104迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 18:25:20.86ID:1YuksWRyP
削除人さんの全ては「ただの2ちゃんねらー」だったはずなので
削除人に文句を言わない人も、文句を言う人も
削除人になれるかもしれない(なれないかもしれない)

削除人さんの削除が遅いとかの文句を言う人は
自分が削除人になって、削除すれば、いいんじゃないかな?
だって、文句を言っている人は削除人じゃないんでしょ?
どうして削除人にならないんですか?

自分が削除人になれないなら、それはつまり
自分には出来ないことを、他人にやれと言っているわけで
それはなんだか、おかしいんじゃないかな?
0105迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 18:30:14.90ID:Jo/QAjw/0
今だから告白します。

以前に某スレを荒らしまくりましたw
で、当然そこの住民が削除依頼をするわけだけど、「どうせ削除されねーよ馬鹿どもwwww」
と挑発カキコして、ずっと荒らし行為を行いました。
削除されないと思うと、安心して荒らし行為を出来るわけなんですよ、これが。
0106迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 18:38:29.12ID:QJ6JyvsV0
そういう人は削除されても、「どうせ規制されねーよ馬鹿どもwwww」
と思うんじゃないかな
貴方がどうかは知りませんが
0109呑んだら名のらない
垢版 |
2011/10/31(月) 21:16:52.69ID:8QT08yxC0
まー静かな話として・・・

削除をもってそのスレが正常化したり
荒らしが途絶えるなんて何処の国の話だっけ?

もっと民主的な2ちゃんねるの話をしようぜ。

なんしか議論のつま先は持ってくるんだが
直ぐに墜落で面白くない。。。。

一週間程度楽しめる話題の提示をどうぞ。
0110 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2011/10/31(月) 21:31:14.67ID:h9BK8Gqb0
民主主義に基づいて、恐らく2chで一番多い要望、
つまり「2ch閉鎖しる!」について話そうぜ!
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 21:46:39.53ID:zGCn5CN30
長期未処理は減らんだろ。ごたごたしてハンドル変更があってちょっと削除が盛んに
なって減っただけ。また1年以上放置はざらな状態に戻る。
それで誰か困るのか?困るなら困る奴が削除人になればいいだけ。

つーかまだ削除に何か期待してんのかい。
削除はもうオワコン。荒らしをなんとかしたいという自治厨の人気はとっくの昔に
規制議論板に奪われてる。最近じゃ忍者なんてのもあるし。
ま、2ch自体がオワコンと言えばそれまでだけど。
ブログ、ミクシ、Wikipedia、ツイッター、フェイスブック・・・、いろいろあるからね。
10年前ほどには2chに入れ込もうって人がいないのさ。
2chは無くなりはしないけどいつまでも荒らしや中傷の受け皿であり続けるだろうよ。
0112呑んだら名のらない
垢版 |
2011/10/31(月) 21:55:33.90ID:8QT08yxC0
キリ番野朗、良い事言うな。。。

名を名乗れ、ほっぺにチュウするからさーw
0113迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 22:04:41.99ID:00BKbIJh0
ここ初めて読んだけど、なんか荒らしの座談会って感じだわ
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/10/31(月) 22:36:54.08ID:1YuksWRyP
>>111
最初っから、削除は「荒らしをどうにかするもの」ではないです
前提が間違ってるのではないですか

>>113
全ての投稿者は荒らしになりうるのです
つまり、投稿している時点で、荒らしと紙一重
気づかずに踏み越えてしまう人もいるし
わざと踏み越える人もいる

で、このスレは長期未処理報告について考えるスレなので
私のこの投稿も「紙一重」だったりします
こっちに踏みとどまってるか、あっちに踏み越えたかは
読む人の判断次第なわけですが
0115迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/01(火) 01:41:55.13ID:sWnJAs070
板数だけ数えて長期見処理に100スレある!
とか言うのもナンセンスだなあと。

同じ長期見処理に載る依頼でも、一桁台しか
依頼がないものから、数十スレ分も依頼がある板もある。

それを区別せずに100板から変わらないから増えただの
減っただのと言っても、本当に増えたのか減ったのかわからんよね。

依頼がどれだけあるか、それぞれ数えてみたら?

100板「しか」ないんだから、大した手間じゃないよね。
0117名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
垢版 |
2011/11/01(火) 13:54:15.43ID:wobEOHEH0
>>102
言える立場の人がいないってこたあない。
それが大原則として存在しているって事は明文化されてるんだからね。

ただまあ、嫌なら出て行けというのをちゃんと「選択肢」として
提示できているのか、という点では疑わしい使い方を
している人は多々見かけるけどね。「いや、お前から見て相対的に嫌なら出て行けって、
それちょっと違うだろ」という感じの。

もっとも、「選択肢」として提示した所で、受け取る側からしたら
そういう相対的に大上段から押し付けられてるのと変わらなく感じるみたいだけどさw

ま、個人的には、それでもちゃんと「選択肢」として提示し続けていきたいとは思うけどね。
だって、そこの所が「選択肢」としてあるって事に気づかないままでいる不幸ってのも
あると思うし。

>>105
それはまああるね、人間の心理として。

ただ、長期未処理の話と絡めるには、ちょいとそぐわない部分があるかな。
結局、長期未処理(の常連)になる板というのは、住人自治がしっかりしていない板が多い。
例外もあるけどね、難解な専門板とか。

だから、削除されないと思うと安心して荒らし行為をできる、というモチベーションの
保ち方が必要になる以前に、もっと容易なモチベーションの維持が可能な板が
多いんだよね、長期未処理になりがちな板って。

削除されないと思うと安心してあらし行為を出来る、という心理は確かにまあ
働く場面というのもあるだろうけども、事を長期未処理になるような板に限って
言えば、その理屈でもって「だから削除しろ」という方向には持っていけないと
考えた方がいい。それ以前の問題だったりする場合も多々あるからね。

>>115
深い分析は、誰かがしたのを見る分には面白そうだ。
とても自分でやる暇や気力は無いがw
0118蒼い方言猫
垢版 |
2011/11/02(水) 17:55:03.57ID:aWxrCPcy0
  ∧∧
  (;-∀-) 明日休みだし、後々の為少し頑張っとくか…。
〜(,,__,,)  ただ…ほとんど最近反論を書いたやつばかりだけどw

で、脱線しない範囲で基本に戻って、私の考えをもう一度書いてみる。
削除については、整理も要請も対処し続けるしかないと考えている。
この点からみて、現状でヨシと考えて人たちの気が知れない…正直。
長期については、板の現状と実情と板本来のあるべき姿を考慮して、
削除人さんが放置する分には致し方ないとも思うが、そうでないケースも多見する。
やはり削除人さんの人手が不足しているのは否めないように思う。
ここを開き直って、「それが何?」ときたもんだ、呆れてレスする気も削がれる。(現在)
0119蒼い方言猫
垢版 |
2011/11/02(水) 18:39:16.83ID:aWxrCPcy0
  ∧∧
  (,,・∀・) んで、判り易く個別にも書いておくね。
〜(,,__,,)
1)>「嫌なら〜」
 確かにこの選択肢もあるが、「オマエモナー」と簡単に返せる上、議論が容易に
 荒れやすくなる「思考停止ワード」と化してる。感情論の典型と言ってもいい。もっと論理的に書けないの?
2)>「テンプレ変えてから…」
 もう少しどうなるか、様子をみたい…というのは理解できる。ただ根本的な解決にはなりえない。
3)>「削除人をあえて増やしていないのではなく…」
 ここで私は案内人さんの募集を現在の一年スパンから、半年ぐらいにしてみては?という提案を
 すでに行っている。従来の募集で例えば20人の応募があったとして、それが半年ごとにしたとしても
 半数ずつになるだけだとしても、削除に興味がある人に容易に「応募してみたら?」と案内できる効果は
 期待できるし、自治が機能していなくて、荒れ気味の板のユーザーにも同様に案内できる。
 募集する人の手間は確かにあるけど、半年ごとに新人さんが誕生したら、削除人さん全体の負担軽減になる。
0120蒼い方言猫
垢版 |
2011/11/02(水) 18:52:12.98ID:EZwMZybK0
  ∧∧
  (,,・∀・) んで、判り易く個別にも書いておくね。2
〜(,,__,,)
4)>「2ちゃんねる側は困ってないから…それじゃ利用者が困るんだ」
 ここで運営側?の肩を持つ人が居てもいいけど、ほとんどのボラさんがユーザー出身で、困ってないという
 表現は適切ではないかなぁと。ユーザーが困らなくなれば、ひいてはボラさんの負担も軽くなり、2chを楽しめるでそ?
 例外があるとすれば、過去の荒れまくっていた時代を懐かしむ層。「煽りや祭りは2chの華」だとみる人たち。
5)>「削除人は別に信用されなくても…」
 ユーザーのご機嫌取りにはなる必要はないけど、信用(信頼)されるに越したことはないでそ。本末転倒ぎみ。
6)>「文句を言っている人は…どうして削除人にならないんですか?」
 それをもっと説得力を持たせる為にも、半年スパンでの募集がいいと思うんだけどなぁ…。
7)>「らしをなんとかしたいという自治厨の人気はとっくの昔に…」
 なら尚の事、現状でヨシとしたいのかイミフ…。

こんな処でそ。(;-∀・)=3 フー
0121偽妙心の声
垢版 |
2011/11/03(木) 00:29:55.80ID:f6feeOOT0
本末転倒というけど、逆の視点でね。
削除人は何故削除をするのかって考えた時に、「お前ら利用者に
信頼されたいから削除してんだろ!だから言うとおりにしろ」って削除人が言われたら、
いや、そりゃ「何言ってんだコイツ?」とか思われるでしょって話。
そりゃ信頼があった方が良いって人も居るかも知れないけど、
それは別に削除人に何かをさせる動機にはならないと思うな。
逆に利用者に信頼されたいとか、利用者に譽めて欲しいとかそういう
対価を求めて削除人やってるならちょっと自分はもにょもにょするな。
将来、その対価のために適切じゃない処理をするかもしれん。


困る困らないの話だけど、元々2chは処理能力的な限界もあったというのはあるけれども、
削除システムの最終的な理想的な到達点というのは
「利用者が削除など存在しなくともスルーとかで問題無く利用できる」
っていうところに置かれていると思うのね。削除というのは本来、利用者のそれが完璧でない部分を
補助するというのと、或いはスレ保持数などのシステム的な限界とか利用者に改善が困難なものを
サポートするために最低限存在するものなんだと自分は思っているのね。

で、必然、削除人というのは多くの場合、それを踏まえた上で「良く訓練された利用者」で、
つまり、ノイズをスルーできる人間、その辺の閾値が非常に高い人間が多いのよ。
だから利用者を兼ねていても「困らない」というのは普通にありうるんじゃないかな。

逆に言うと、本来利用者は、意識がそのレベルになることを目指すべきであると思うし、
例えば、一晩寝て起きたらもう気にならない程度の物はいちいち削除する必要は無いと思う。

例えば半年処理されなかったとして、半年間毎日そのレスが削除されないから2chが利用できないとか
思い続けてるヤツとかいるの?要請板の案件でもない限りそんなヤツ居ないだろうと思うんだけど。
居るなら、まず君がそういうの気にしないようになりなさいって話だし、居ないならそんな
しばらくしたらどうでも良くなるような物ならそのままスルーしろよって思う。

全然、長期未処理の話と関係無くて申し譯ないが。
0122名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
垢版 |
2011/11/03(木) 05:43:58.95ID:mJTEapxr0
諦観を悪しとするんは別に構わんが、そこからどうするか、ってビジョンを提示できなきゃ、
諦めるのは悪いことだ、というお題目以上の何かにゃならんぜよ。

お題目唱えて何かを得られるのは、坊さんだけだ。
一般民衆がお題目をいくら唱えた所で、極楽に行けるのは
死後の話だぜ?

諦観を悪しとしないなら、じゃあなんで現状を良しと考えてる(と貴方が思ってる)人の
気がしれない、なんて言えるんだろうか、という話になるしな。
0123名無しの妙心
垢版 |
2011/11/03(木) 05:44:45.13ID:mJTEapxr0
ぶっちゃけた事を言ってしまうと、今の2ちゃんねるの現状って、
諦めを持ってあたった方が楽なんだよ。2ちゃんねるをどうにかしよう、
どうにかして2ちゃんねるを住みよくしようと考えるより、最初から2ちゃんねる
という場所を住処とするのを諦めた方が楽なケースってのが多々ある。
だから、俺は2ちゃんねるを動かそうとするより、自分たちで動いた方が楽だぜ、
って平気で言うし、そのための方法として外部板を盛んに推奨したりする。

もちろん、そうじゃなくて、頑張ればどうにかできる例だって多々ある。
そういう場合はちゃんと専用ブラウザだとか、そういったツールであったり、
荒らしの心理解説などだったりをして、対処できるようにアドバイスして
あげてるんだけどね。

そういう「楽をしたくて諦めてる人」「諦めた方が楽だという事を知っている人」に対して、
貴方の言葉は何も響かないんだよ。大前提として「諦めるのは悪いことだ」「楽をするのは悪いことだ」
という主観があるから。「多数の苦労があれば、今の状況は改善する」というのが、
貴方の論理の根幹だと推測できるから。

だいたい、具体的に貴方は何をどうできるんだい?
何をどうする術を知っていて、何をどうしたらその術が生きて、
どうやったら2ちゃんをよくできるか、という提言ができるのかい?

今現在、貴方の言葉は楽をする事を考える人には届かない。
多数の人が動けば貴方の考えが通って行く可能性もあるけれど、多数の人が
貴方の言葉で動くことはない。今の所はね。

募集のスパンを短くする? それがどうして行われないか、どうやったら行えるか
というのを考えた事はあるかい? 行えるのに行なっていない、つまりは怠慢が
理由であると決めつけちゃいないか?
それに、以前短いスパンで案内人募集がかかったり、大量に採用してその中から
篩にかけるようなやり方が試みられた(と思しき)事もあったけど、その時に採用された
案内人が今どうなっているか、という事なんかも調べた事があるかい?

以前も思った事だけど、君の通っているその道は、既に誰かが通った道だよ。
もう少し、他の道を探す余裕を持つか、あるいはその道の舗装をもっとしっかり
行う方向に動くか、どちらかを選択した方がいいと思うけどね。

今のままじゃ、正直、俺より性質の悪い俺になるくらいがせいぜいで、
2ちゃんを変えるなんて夢のまた夢だぜ?
0124蒼い方言猫
垢版 |
2011/11/03(木) 05:47:13.77ID:w0CscYkA0
  ∧∧
  (,,-∀・) うーん、同意できる部分も多いけど、、、
〜(,,__,,)  たぶん各種認識と将来像(ビジョン)の差でしょうねぇ。

>「お前ら利用者に信頼され…」〜「何言ってんだコイツ?」
勿論思ってもいいし、たまになら書いても仕方がないけど、それで今までの本人の
苦労はおろか、他のボラさんの努力まで水泡に帰しかねない。だから熟慮が必要だし
注意される事柄。それでも書く(発言する)なら、それなりの考えと批判の覚悟が必要かも…。

>「利用者が削除など存在しなくともスルーとかで問題無く利用できる」
私も一時期そう考えてました。けどそうならないと悟った。何故かを端的に言うと、
規制議論も見てもらえば理解できると思う。勿論、規制するしかない人も
居てるとは思うが…。(削除と規制を絡めての私の考えは三度雑談スレにでも…)
0125名無しの妙心
垢版 |
2011/11/03(木) 05:51:50.08ID:mJTEapxr0
ちょい移動するか。
ここでやる話じゃなくなってきてるし。
0126蒼い方言猫
垢版 |
2011/11/03(木) 06:08:06.45ID:w0CscYkA0
  ∧∧
  (,,-∀・) うーん、同意できる部分も多いけど、、、
〜(,,__,,)  たぶん各種認識と将来像(ビジョン)の差でしょうねぇ。2

>「一晩寝て起きたらもう気にならない程度…」
どれだけのユーザーがそこに至りました? 古参ねらーの方の多くが「Twitter」を利用しているのか?
サイトの意義も成り立ちも個人の思惑も違うだろうけど、一番の理由は2chでは「やり難い」からでは?

>「今現在、貴方の言葉は楽をする事を考える人には届かない。」
こいいうタイプの人向けには、私は書いてないと再三書いてますよ。諦めたい人こそ
新天地に旅立ってほしい(たら?)…と何度でも書きますよ。

>以前も思った事だけど、君の通っているその道は、既に誰かが通った道だよ。
>ビジョンを提示できなきゃ、

ここが本題だろうけど、規制を絡めての私の考えをかかなきゃならないので雑談スレにでも。
0128天之案内命 ★
垢版 |
2011/11/03(木) 09:05:07.08ID:???0
待ち行列を仮定して、考えてみた

○8/13〜9/13(制限前)
新規報告数 λ=128
処理数 μ=107
削除人稼働率 ρ= λ/μ=1.20
平均処理待ち板数 L=ρ/(1-ρ)=∞

○9/16〜10/16(制限後)
新規報告数 λ=101
処理数 μ=105
削除人稼働率 ρ= λ/μ=0.96
平均処理待ち板数 L=ρ/(1-ρ)=25.25
0129迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/03(木) 19:21:19.96ID:ESn3TH270
依頼を制限したら処理待ちが減るのかと思ったら
そうでもなかったね
0131名無しの妙心
垢版 |
2011/11/04(金) 00:47:18.27ID:7j4MEFE60
>>128
頭痛が痛いのでやめてください(←根っからの文系人間にしても程がある

>>129
そりゃあ、劇的に変わりゃせんでしょう。
機械的に拾ってくるのがなくなるだけで、報告自体はこれまで通りに
される所が大部分なわけだし。
0132削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2011/11/04(金) 01:06:37.28ID:???0
板数ばかり数えてもあまり意味がないと思ったり。
各依頼スレにdat落ちを除いてどれだけ依頼があるか見ないと。

今日処理したところも、数スレしか依頼がないところも幾つもありましたし
dat落ちで何もなかったところもあったし。

依頼数がやたら多い板は、やっぱり時間と気合がある時じゃないと
なかなか手をつけにくいというのもあったりしますが。
0133迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 12:27:45.46ID:nUqrexUh0
>>132
依頼数が多い板は、仁義なき削除屋 ★さんみたいに数日かけて処理すればいいよ
それでも手間がかかるなら、なりきりネタ[スレッド削除]に削九寺真宵 ★さんが手伝いに来たように
複数の削除人が連携して処理すればいいんじゃないでしょうか
0134名無しの妙心
垢版 |
2011/11/04(金) 12:49:29.14ID:7j4MEFE60
数日かけるにしても、時間と気合がいるわけで・・・。
連携とかに関しては、もう少し柔軟にやってみてもいいんじゃないかとは
思うけど、ぶっちゃけそうやって連携を取ろうとする為に
いろいろセットアップする手間暇を考えると、むしろ逆に
面倒だったりするんじゃない?

当事者(削除人)的には、そこら辺どうなんだろうか、というのは聞いてはみたいけど。>連携的なあれこれ
0135迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 14:24:17.25ID:v8M9bIyk0
長期放置すれば依頼は増える
それで削除人は処理を渋る
悪のスパイラルですなw
0136名無しの妙心
垢版 |
2011/11/04(金) 15:46:01.41ID:7j4MEFE60
なんつっていいかわからんが、数が単純に増えただけじゃ、
削除人は「渋る」所までいかんと思うんだよ。
っていうか、2ちゃんにはdat落ちっていう仕組みがあるから、
際限なく依頼がたまり続けるってことは無いし。

問題はやっぱり、依頼の中身になってくるんじゃねえかなぁ。
長期間放置されてる板ってのは、そこに問題がある板が多いじゃん、結局。

ガイドライン4でずらずらーっと依頼してたりとかさ。
0137迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 16:07:10.77ID:zCf4uF2O0
理由省略してガイドラインの番号だけで依頼がまとめてあれば
もれなく放浪人からはスルーされることは確実、と。

他の人がやってくれるだろうけどね。いつか。
0138迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 17:31:00.69ID:nUqrexUh0
>>136
仰るとおり、普通は即死やDAT落ちするんですよ
でも私の常駐板では、どんなスレでも即死回避させる荒らし、
削除依頼に出ているスレをわざと保守する荒らしがいます
だから再現なく依頼がたまり続けますね
なんとかしたいんですが、上手い手がないのも事実
0139迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 17:37:56.42ID:GxkKaDHx0
前より即死しなくなったような気がします
前ならとっくに即死してたようなスレが二ヵ月以上一桁レスでそのままとかあるし
0140迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 17:41:08.18ID:fvM3B02uP
>>138
> でも私の常駐板では、どんなスレでも即死回避させる荒らし、
> 削除依頼に出ているスレをわざと保守する荒らしがいます

ちょっと興味が湧いたw
どこの板ですか?
0141迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/04(金) 18:26:43.76ID:nUqrexUh0
>>139
私の常駐板では即死まで2週間でしたが、3週間になりましたよ
運営も余計なことをしてくれました

>>140
それを教えると、余計な荒らしが来る可能性があるのでご勘弁を
今削除依頼出してきたんですよ
そうしたら荒らしが、早速ageて保守しているので笑いましたw
スレッド削除スレをいつも監視しているのでしょうね

どんなスレでも即死回避させる荒らしは、圧縮を早めるのが狙いです
即死回避の一日前にレスをつけてageるので分かりやすいです
21レスがつけば即死しないので、その後は放置しています

削除依頼に出ているスレをわざと保守する荒らしは、私が出した削除依頼によって
自分が立てたスレを大量に削除されたので、逆恨みで保守しているんだと思います
0142 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2011/11/04(金) 21:14:04.90ID:meh/T8Q40
スレ保持数が少ない板で、保守と圧縮のせいで
会話が続いてるスレが落ちちゃうとかなら問題だけど
そうじゃないなら別にノイズが上がって来ても
どうってこと無いんじゃないかな。
0143迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/05(土) 10:52:15.87ID:HQoTMxGcP
>>141
じゃあ具体的な話はできない、ってことですかね

長期未処理とはあまり関係なくなってきたような希ガス
0144名無しの妙心
垢版 |
2011/11/06(日) 05:21:30.26ID:JHafeGkv0
>>138
そういう行動に何の反応も無いなら、荒らしも心折れるだろうなー、とは思いますな。
正直、物凄い無駄な労力ですから、それって。
規制関係には詳しくないので断言はできませんが、
規制議論板への報告も、場合によっては可能になってくるでしょうしね。
ほぼノーリターンハイリスク、と言える行動ですよ、客観的に見れば。

まあ、実際問題、何の反応もせずに荒らしの心を折りにいく、というのは難しいでしょうが、
既に他の人も言っておられるように、そういった形で残ったスレのせいで、他の必要な、
削除対象ではないスレがdat落ちするとでも言うのならともかく、そうでないならそれらは
ノイズとして受け流していくしか無いのではないかと。

そういったノイズが存在するという仕様が、2ちゃんねるの特徴の一つですからね。
ノイズを少なくしようと思うなら、自分達でノイズを除去できる場所を作って、
2ちゃんねると併用するなどされたらいいんじゃないかと思います。

あとは、そういった荒らしが荒らしとしてのモチベーションを保ててるというのは、
「荒らしがそういった行動をするという事」に対する意識が過剰になっている、
という側面もあるのではないかと思われます。

上でも書きました通り、本来ならほぼハイリスクノーリターンであるはずの
そういった行為を、ロボットでもなんでもない荒らしが何故続けられるのか、
そのモチベーションはどこにあるのかというと、そういった行動に対して
何らかの感情的なリアクションを見せてくれる方々がいるから、というのが
大きいと思われます。無論、人間ですからそういったリアクションをするなと
言われても、難しい所はあるかと思いますが、そういったリアクションが
あまり意味の無い、むしろ(荒らしのモチベ維持に繋がるという意味で)害に
すらなりうるという事は、頭の片隅にでも置いておいた方がいいのではないかと思います。
0145名無しの妙心
垢版 |
2011/11/06(日) 05:28:03.72ID:JHafeGkv0
このままだと荒らし対策相談所の領分なので、無理やり長期未処理の話に絡めると、
結局、長期未処理になっているという事、それ自体を反省の材料にした上で、
まずは自治などの見直しからした方が、現実的かつ建設的だと思いますよ。

どこまで言っても、削除人は何らかの義務を果たさなければならない存在では
ないということは、2ちゃんねるという場所のルールとして規定されているのですから、
そのルールの支配下にある2ちゃんねるで、そのルールを度外視した処理を
求めるための根拠に、「義務ではないのに動いてくれる奇特な(失敬)人のための情報集積所」
の扱いを持ち出すのは、正直論としては成り立っていないと言わざるを得ないかと思われます。

長期未処理が、報告された板が処理されるようになる板、というのは、
一面では事実ですが、一面でしか事実ではない。
「削除人全体によって」ではないですからね、「削除されるようになる」という言葉がかかるのは。
「一部の、物好きな(失敬)削除人によって」なんですから、実態としては。

このスレで「削除されない」事に対して批判をしている人は、
そこの所をまず認識するべきかと。
その上で、その物好きな(失敬)削除人にも、他の削除人と同様に、義務が生じている
わけではない、という事も認識しておくのが妥当でしょう。

で、その義務でやってるわけではない物好き(失ry)な削除人に、より頻繁に来てもらう為には
どうしたらいいか、というと、板全体がまとまっている所を見せたり、依頼内容を見やすくしたり
と言った活動が必要になってくるわけです。
最初の三行目で言ったまずは自治などの見直しからした方が、建設的かつ現実的だ、という言葉の
根拠がそこなのですね。

結局、荒らしもそうなんですが、削除人だって人間なんですよ。
しかも、ルールなどで作業に縛りを設けられていない、自由に自分の意志で
活動する事が許されている人間。その人間を動かすにはどうすればいいか、
という所を、もっと突き詰めて考えない事には、実際的に望むような形での
削除処理を削除人にさせる(建前的には”してもらう”)ことは難しいですよ。

まあ、そこら辺、無意識にせよ意識はしてるにせよ、わかってて愚痴りにきたり、
削除人に精神的プレッシャーをかけに来てる人は多いと思うんですけど、
実際に削除してもらいたいと思っているなら、それって多分逆効果じゃないかなぁ、
と思ったり思わなかったり

かーらーのー

ラジバンダリ!
0146迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/06(日) 08:04:03.94ID:e1rwOObS0
>>142
板の特性と板の住民の民度により、ノイズが半端ないです…
主犯は一人か二人で、多くの住民が釣られちゃっているんでしょうけど

>>143
そうですね、あまり関係なくなってきたので終わりにします

>>144-145
>他の必要な、削除対象ではないスレがdat落ちする
必要かどうかはともかく、削除対象でないスレが多くdat落ちしています

>「荒らしがそういった行動をするという事」に対する意識が過剰になっている、
そうなんですが、放置しているとどんどん削除対象や単発のスレを乱立するので困ります

>そのモチベーションはどこにあるのかというと、そういった行動に対して
>何らかの感情的なリアクションを見せてくれる方々がいるから、というのが
>大きいと思われます。
モチベーションは、スレを立てずにいられない病気、かまってちゃん、VIPと勘違いしている
自分の立てたスレで板を埋めたいなどが考えられます
何の反応もないと自分の行動が正しいんだと思いスレを乱立し、
注意すると自治スレまで荒らしに来ます

>まずは自治などの見直しからした方が、現実的かつ建設的だと思いますよ。
仰るとおりなのですが、自治スレに荒らしが来る上に、板住民が自治にあまり関心がない
削除されると自治スレに抗議してきて荒らし、削除されたスレを再発する人もいます
スレが乱立されていることにすら気づかない住民もいますし…
だから今まで荒らしの思うようにされてきたんですけどね

>実際に削除してもらいたいと思っているなら、それって多分逆効果じゃないかなぁ、
>と思ったり思わなかったり
仰るとおりかもしれませんね
気をつけます

詳しいアドバイスどうもありがとうございましたm(__)m


長期未処理と関係なくなってきましたので、これで終わりにします
ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
0147名無しの妙心
垢版 |
2011/11/07(月) 06:14:22.99ID:LLZQhym80
>>146
まあ、実際に効果があるかどうかはちょっと断言できんが、
規制議論板をROMって勉強してみると、道がひらけるかもなー。
忍者の里とかもこみこみで、いろいろ見てみるといんじゃないか?

そういう状況に愚痴りたくなる気持ちというのは割りとよくわかるんで、
まあ、いろいろ出来る事を探し、出来る事を増やす事を念頭において、
いろいろ勉強してみたらいいんじゃないかと思う。

頑張ってくれい。
0148迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/10(木) 22:09:07.49ID:UQBJ915a0
仁義なき削除屋氏のように長期大量依頼でも処理するという人が
たくさんでて来ないと話にならない削除人が
常駐する体制は最低限整えるべき
0149迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/10(木) 22:12:08.13ID:i7n3bjmy0
あなたが削除人になって、寝食を忘れて長期未処理スレに常駐すればよいのでは?

それと、改行位置が変で読みにくいです。
0150迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/10(木) 22:13:07.82ID:UQBJ915a0
そういう煽り飽きた
誰でも削除人になれるわけではないからこそ
恣意的な削除は止めろという話だ
0151迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/10(木) 22:19:42.37ID:9lWRAXy70
長期大量依頼でも処理してくれる削除人がたくさん常駐している掲示板がご希望なら
そういう掲示板を探すなり、作るなりして下さい。

2ちゃんねるがそんなにヌルい所だと思ったら大間違いだ。
0152迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/10(木) 22:40:26.27ID:0zrCmM1dP
>>151
煽りでも何でもないと思うです
削除人だけが特別だと思うことが間違ってるです
削除人も、2ちゃんねらーです
2ちゃんねらーになる前から削除人だった人はいないです

つまり、あなたは
2ちゃんねらーだけど削除人じゃない
なら、削除人になればいい
他人にやれと言うより、自分がやればいい
自分がやれないことを
他人にやれと言うのですか?
自分ではできないくせに
他人にやれと言うのですか?
自分ができないのなら
他人にやれと言うのはおかしくないですか?
おかしいでしょ
あなたはおかしいことを言っているのです
つまり
あなたは
おかしいのです

文句あるなら削除人になって自分で削除しろ
削除人になれないくせに文句言うなよ糞が
0153名無しの妙心
垢版 |
2011/11/11(金) 00:29:49.13ID:EO4oPm5O0
ぶっちゃけ、昔っからなんだよね、削除されない削除しろって文句は。
今は昔より云々言う人もいるけど、それって結局相対的なモンなわけで、
文句の総量で言えば大して変わってなかったりする。

なのに。

なーのーに。

そんなろくに削除もされないような掲示板群が、寡占状態を
未だに維持し続けちゃってるんだよね、現実問題として。

そこの所の理由をきっちり分析し、それを解消していかにゃ、
いかにそういう文句を言った所で「じゃあ使わなきゃいいじゃないですか。
なんで使ってる癖に文句だけ言うんですか?」って言われて終いなんだよなぁ。

それに対してはおそらく「他に人の集まる掲示板が無いじゃないか」と言う事が大半だろうけど、
そう言ってみた所で、「じゃあ、人の多さというメリットの為に、管理の適当さは甘受するのが妥当でしょう」
と言われてしまえば詰みなんだよね。

どこまで行っても、この場を作っているのは文句を言うだけで全く自分が行動しようと
しない人ではないわけだから。

>>151
ヌルいっていうか、システム的、仕様的に、そういう処理の徹底ってのは
難しいんだよね。で、システム変えろと言う人がいても、別にその人が
一からシステム組んで、運用に耐えられるだけの物であるということを
管理人クラスの人に納得させる為に動くわけでもなく、結果システムは
現行のままで何も変わらない、と。
0154名無しの妙心
垢版 |
2011/11/11(金) 00:44:30.11ID:EO4oPm5O0
まあ、正直日本人というか、人間の悪いところではあると思うんだよね。
差し迫った問題が自らの身に降りかかるか、具体的な行動を取る事が
ムーブメントとして流行にならない限り、実際に行動を自分たちで取ろうと
する人がまず現れない、というのは。

少数でどうにかなる問題であれば、また話は変わってくるんだけど、
ここで言われてるような問題は、少数がどうにかしようとしても難しい。
まあ、どうにかできる少数の人がいないわけじゃないから、こうして
行動せずに文句だけ言う人は絶えないわけだけど、その文句で
その少数の人が動く気になるかどうか、っつうと、ぶっちゃけ無理なんだよね。
そもそも、その少数の人が動く気にならないということは、その少数の人に
とって、特に問題となるような事案は発生していない、という事でもある。

はっきり言っちゃうと、あぐらかいでいられる状況こそが、「削除処理数が改善されない」
という文句が出てくる根本的な要因だったりするんだよ。
上でも言ったけど、これだけ昔から消える事なく繰り返されてきた「削除処理数を改善しろ」
という文句に対して、特に何も運営が具体的な動きをとらずにいても、
2ちゃんねるの寡占状況は何ら変わっていなくて、「じゃあそういう処理をしてくれる
掲示板に移住してもらってかまいませんよ」と堂々と言える状況が、今尚存在している。

ここの所を何とかせん事には、2ちゃんねるに変われといくら言ったところで無駄だと考えられるわけだけど、
正直、お前ら少しは組織力つけて、ムーブメントの一つでも起こそうとしてみたらどうかね?
って処理されねー処理されねーって言い続ける人達に対しては思うんだよなぁ。

1ch.tv作った、アスキーの社長だったっけ? あの人は、まあ問題こそあったけど、
行動としては間違ってなかったと思うよ。2ちゃん気に入らないから自分で作る、っていう
考え方は。間違ってたのは、2ちゃんに対して敵意をむき出しにしちゃった事だと思う・・・って
話が逸れたな。

まあ、なんにせよ、たまには文句を言う人同士で連携取って、何か試しにやってみたらいいんじゃない?
過去現在、そして未来も、多分同じように考えて、でも個人では何もできないと端から諦めつつ、
それでも文句を、愚痴を言うのをやめられないって人はいるだろうから、そういう人達を取り込んでいける
組織づくりを行なってみるというのは、そんなに悪い考えではないと思うけど、どうだろう?

・・・ぶっちゃけメンドイから俺は絶対にやらないけどね(ぉぃ
ま、なんにせよ、何かを甘受できないなら、その甘受できない状況を変えるのには、
自ら手間をかける必要がある、って事なんだよね、結局は。

以上。
何か最後当たり前の話になっちゃった。
0155迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/11(金) 05:31:41.93ID:h4aIQ971O
ほら見ろお前ら。

お前らが短くしろ短くしろって言うから妙心がキレちゃったじゃないか!
0156迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/11(金) 08:48:41.68ID:l4F3T3bo0
むしろ屁理屈つけて居直るほど削除という作業が苦行なのか
やりがいのない作業なのか聞きたい
0159迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/12(土) 00:10:28.49ID:WfCs++Is0
削除人が仕事しないから、俺みたいな荒らしにとっては最高にストレス解消になってるわw
「削除依頼出したからな」「アク禁になるよお前」と必死に抑止しようとしてるけど効果無しなので最高
0161迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/12(土) 01:23:13.12ID:dPQPqynp0
>>159
お前かww

俺が見てるスレ、そんな感じ
でも諦めたから、勝手に荒らせ
0162名無しの妙心
垢版 |
2011/11/12(土) 04:45:43.58ID:07HjsucI0
>>156
屁理屈つけて居直ってる、と言うのが難癖でしかないのが、残念ながら現状である、
という事なんだよ。悲しいけど、これ、現実なのよね。

>>159
「削除人が顔真っ赤にして俺の書き込み消しまくるから、最高のストレス解消になってるwww」
って言ってた荒らしを五人は見たことあるよ。

結局は気の持ちようなのさー。
荒らす方もなら、荒らされる方も、ね。
如何にして相手のモチベーションを削ぎ、自分のモチベーションを高めるか。
ま、そのせめぎあいにおいて、荒らす方が優位に立ちやすいというのは、
実際問題2ちゃんではあるわなー。

でも「荒らしてる時点でダメ人間だし、自分はそれと比べれば駄目人間じゃないな」というような、
真の心の余裕は、荒らしてる方にはありえないんだなぁ、これがw
荒らしてる人は絶対にそこの所認めないし、そういう余裕を持てる程達観できる人も
また少ないんだけどね。
0163迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/13(日) 20:12:37.75ID:EVgk3F3e0
> でも「荒らしてる時点でダメ人間だし、自分はそれと比べれば駄目人間じゃないな」

そうなんだよねぇ。。。
まぁ、自分に余裕はあってもスレに余裕はないわけで、、、
それも含めてどうにかお手伝いしてあげられればいいわけだが。。。
0165迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/14(月) 08:17:26.96ID:zahSHfVz0
最近の荒らしは「また次スレ立てればいいじゃんw」とか「外部サイト行けばいいじゃんw」とか言い始める始末ですしね、
埋立はNG と言っているはずなのにどうしてそういう方向になるんだか

と、、、脱線してしまいましたな。。。
0166迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/14(月) 12:33:41.59ID:d9nZ82/t0
荒らしのほうが優位に立てるっておかしいよな
被害者は徹底的に荒らされても泣き寝入りするしかない…
0171迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/18(金) 21:11:52.01ID:BAM1yxfA0
俺、製造業界板の住人なんだけどさ、こんなどう見ても削除されないような依頼しかないのに
依頼者でもない奴が勝手に報告するのは迷惑なんだ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1317378212/327
何のために報告してんのか分からん。報告はいらねえから案内してこい。
こういうのはこれ幸いと放置しておいて、いざ削除してほしいスレが立った時に
依頼即報告というのが賢いやり方。報告厨は邪魔。
0172迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/18(金) 21:24:33.44ID:Zy7InvkB0
今は規制すらめったにされんからまさに無法地帯だ
0173迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/19(土) 08:22:17.54ID:N5aX9HSb0
>>171
俺、製造業界板の住人なんだけどさ、削除人でもない奴が勝手に判断するのは迷惑なんだw
と、いう冗談は置いといて

・こんなどう見ても削除されないような依頼かどうかは、削除人が判断すること
 あなたが文句を言うことではない
・報告した人は製造業界板の住人かもしれない
・あなたは困っていなくても依頼した人は困っているかもしれない
・いざ削除してほしいスレが立った時に依頼即報告というのが賢いやり方というのは嘘
 報告して必ずしもすぐに削除されるとは限らない
 運よく削除人の目に止まったりすれば削除されるが、たいていは放置される
・製造業界は報告厨によって長期未処理に報告されたことにより、順番が上に来て優先的に削除されたことがあった
 むしろ報告厨に感謝すべき

結論:あなたの勝手な考えを他人に押し付けてはいけません
0174迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/19(土) 21:09:01.45ID:jLkfRBI70
あえて起算日を温存しておいて依頼と報告の機会を待ってる板というのはあるよ。
そしてそういうとこは板事情を良く知ってる人が上手なまとめをして報告したりする。
全部機械的に報告されるべきってのの方が勝手な考えだ。
0175迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/19(土) 21:56:51.92ID:jLkfRBI70
前にも言ったが依頼不備しかない板を報告するのはやめれ。
長期未処理報告スレは確認君を呼ぶためのスレじゃない。だからdat落ちしかない板は
報告の対象外という不文律がある。
それから、依頼不備は削除判断以前の問題だよ。偏見でもなんでもない。
削除人ではない名無しや案内人でも不備を指摘することは自由。

報告した人は製造業界板の住人ではないかもしれない。
少なくとも依頼者本人ではないな。

依頼した人は困っていないかもしれない。
困っていれば自分がフォームから書き込んだ依頼スレを探し出して読むくらいのことはするはず。
そうして削除人のコメントをいくつか読めば、削除ガイドラインすら読んだことのなかった
この依頼者は自分の依頼の結果がどうなりそうか知るだろう。
困ってなければ依頼スレなんか探さず依頼したこと(あるいは2chの存在自体)など忘れて日常生活に
戻っていることだろう。その方が幸せ。

なぜお前に感謝など。誰もたのんでねえよ。
0176迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/19(土) 22:10:08.95ID:0mYankyq0
まだ懲りないのかねぇ・・・

>・こんなどう見ても削除されないような依頼かどうかは、削除人が判断すること

はいここ間違い。削除人が判断するのは「実際に削除するか否か」であって、削除依頼それ自体を
見て「削除されそうかどうか」というのは、削除ガイドラインという基準に照らして利用者でも判断できる。
何でそうやって、話のすり替えをしようとするのかな?

>・報告した人は製造業界板の住人かもしれない
>・あなたは困っていなくても依頼した人は困っているかもしれない

この2つは仮定に過ぎないが、>>171さんは「実際に」迷惑しているから邪魔だと言っているようだが。

>・いざ削除してほしいスレが立った時に依頼即報告というのが賢いやり方というのは嘘
> 報告して必ずしもすぐに削除されるとは限らない

長期未処理に報告していなくても、削除されないとは限らない。
また「報告期日が来た板は必ず報告しなければいけない」というルールも無い。

> 運よく削除人の目に止まったりすれば削除されるが、たいていは放置される

これは長期未処理報告をしていようと、していなかろうと同じこと。報告してもすぐに削除される
わけではなく、報告後もさらに放置されてる板は多い。

>・製造業界は報告厨によって長期未処理に報告されたことにより、順番が上に来て優先的に削除されたことがあった

「長期未処理に報告されたことで順番が上に来た」を証明する証拠が無い。
「順番が上に来たことで優先的に削除された」を証明する証拠がない。
たまたま削除された可能性もあるのに、それを覆い隠すのはどうして?

> むしろ報告厨に感謝すべき

住人にとって邪魔だったり迷惑だったりするから、報告屋さんとか呼ばれず「厨」と呼ばれるわけだが。

結論:報告厨はやっぱり邪魔だと再確認できた。
0177名無しの妙心
垢版 |
2011/11/21(月) 04:55:37.05ID:P0AWyJY40
>むしろ報告厨に感謝すべき

吹いたw
0178迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 17:24:26.57ID:FFmEQ+HX0
さてまた長期未処理が100件を超えたわけだが
もはや大量報告は全然関係ないだろw
長期未処理になるわけは、純粋に依頼量が削除人全体の処理能力を上回っているから
よって削除人を大幅に増やすことを求められているんだが、次の案内人募集はいつかね?
運営も、■ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!なんてスレを立てるより
案内人募集のスレを立てたほうが遥かに役に立つ
0179迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 17:33:47.30ID:sBHgcFQA0
>長期未処理になるわけは、純粋に依頼量が削除人全体の処理能力を上回っているから

削除人の処理能力は常に一定ではないから、全体の処理能力は不明。

それに長期未処理になる理由は依頼の「量」だけではない。特に専門板の場合、その板に
必要な知識を持っていないと、何がスレ違いなのか、何が板違いなのかといった判断も
できないわけで。

>よって削除人を大幅に増やすことを求められているんだが、次の案内人募集はいつかね?

「2ちゃんねる運営(の中の人)」が必要だと思った時。
0180名無しの妙心
垢版 |
2011/11/24(木) 18:39:59.01ID:PSh8iOZT0
大前提として、長期未処理報告が溜まる事が悪い事だという認識が、
少なくとも2ちゃんねる運営には存在しないという事を未だに理解できていないのか。

運営に何かさせたいなら、運営側がそうしたくなるように話を持って行かなきゃ
無視されてそれで終わりなんだという事はわかるかい?
いくら逆切れしても、運営を煽っても、俺みたいなのを犬だなんだと罵倒してみても、
それじゃ何も変わらんのだよ。何か変えたくて物を言っているのではないのかな、君は?
あるいは、ただ自分の自己満足の為だけに物を言っているのかな?

ついでに言うと、上でさんざん問題にされてるのは「大量報告」ではなく、
「何も考えずに長期未処理になるや否や拾ってくる機械的自己満足報告」
だと言う事も理解できていないようだね。

「機械的な報告でもって数が増える事」は問題にされていても、
「数が増える事」自体は問題にされていないって事を、いつになったら
理解できるのか。数自体が問題であるのなら、一日に報告は数板に
限る、というような仕様にするだろう所を、複数人が協力すれば
いくらでも報告が可能な仕様になっているのは何故か。

ここまでさんざん言われている事なのに、どうしてそこを理解しようともせず、
数にしか話を持って行かないのか。
0181迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 18:58:43.41ID:FFmEQ+HX0
>>179
>「2ちゃんねる運営(の中の人)」が必要だと思った時。
これ、今の削除人にとっても都合が悪いだろ
削除人が増えないと、削除人1人当たりの仕事量も減らないんだから

>>180
>いくら逆切れしても、運営を煽っても、俺みたいなのを犬だなんだと罵倒してみても、
(゜Д゜) ハア??
そんなこと全然思っていないんだがw
それとも犬と呼ばれたいんですか?

>「何も考えずに長期未処理になるや否や拾ってくる機械的自己満足報告」
また自己満足って決め付けてるぅw

>「数が増える事」自体は問題にされていないって事
これを問題にしたら、それこそ大勢の反感を買いますよ

数が増えると削除人仕事しろ!って言われて削除人への不満が高まりますけどね
まあいつものようにボランティアですと言って終わりでしょうけど

彩虹さんとのやり取りで少しは名無しの妙心さんのことを見直したけど
削除人と同じようにずれているところがあるって分かった
運営や削除に深くかかわると、一般利用者とずれていっちゃうんだろう
ある意味みんな2chの犠牲者だな・・・

それにしても名無しの妙心さんってどこにでもいるね
削除系の名物?
0182迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 19:10:55.76ID:FFmEQ+HX0
連投スマソ
まあ、俺が言えた義理じゃないかもしれないが
ここは運営・削除の批判(と勝手に勘違いしている)なら、全力で噛み付いてくる人が多いね
議論する前に相手の悪口言ったりして、沸点低すぎです
0183迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 19:15:02.53ID:zqiH39Fs0
まあ、沸点が低いかはともかく・・・残ってる人は、まだ2ちゃんにモチが残ってる人。
だいたいは、卒業しちまったんだろう。
0184呑んだら名のらない
垢版 |
2011/11/24(木) 19:50:16.08ID:0zdixzC10
よその庭借りて遊んどいて、掃除の仕方が悪いの如何のこうの。
その口持ってる奴を産んだ親の顔が見てみたくはないか?
0185迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 21:05:42.93ID:vZzxsNHf0
専門性の高くない板でガイドラインどおりの依頼理由で
処理依頼もひとつか二つしか出てないのに何ヶ月も放置されてる板が
あるがあれは何なんだ
0186迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 21:08:04.18ID:vZzxsNHf0
俺の庭なんだから他人が迷惑蒙ろうが俺の勝手
てのは騒音おばさんや異臭を放つゴミ屋敷に住んでるおじさんみたいな理屈だ
0187迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 21:16:03.18ID:vZzxsNHf0
よその庭云々の理屈はわからないまでもないが
それが削除人が削除しない際の方便に悪用されてしまっているのが
問題なんだ
0188名無しの妙心
垢版 |
2011/11/24(木) 21:34:50.86ID:PSh8iOZT0
>>181
削除人は、自分のできる範囲で作業すればいいんで、
そもそも君の言う都合の悪さを感じる余地は無いわけで。

そういうところで何が許され、何が駄目とされているのか、
というのも知らずに物を言っているようだから駄目なんだよ。

もちろん、削除人にも「処理滞ってるのなんとかした方がいいんじゃないかなー」と
考える人がいないわけじゃない。でも、それでそう思ったとしても、その削除人が
具体的行動に移さなければ、ここでこうやって吠えてるだけの君と同じでしかない。

>数が増えると削除人仕事しろ!って言われて削除人への不満が高まりますけどね

で、不満が増えたからそれがどうした?
と運営はいえてしまうんだよ。
それを言えてしまうのに対して、不満が増えるぞ不満が増えるぞって
言い続けて、いったい何の意味があるの?って事。
人間だから、そうやって嫌な批判を押し付けられ続ければ動く、というのは
君の思い込みでしかないぞ。↑の方でも書いたが、黎明期からずっと削除についての
不満は述べられ続けている。なのに、そういった不満に即した形での状況改善の動き
というのはほぼ皆無だ。

そこを考えてみてるかい、と聞いてるんだよ。

全力で噛み付いてるとか言い出してる時点で駄目だな。
だって、自分の言っている事を現実にする為に必要な物について語られてるのに、
それを単に自分に対する否定としか読み取れないんだもんな。

端から自分の絶対的正しさ(と思い込んでる物)を盾にした要求しか頭に無いって事だもの。

違う? 違うんなら本気出して何かしてみろよ。

俺は面倒だからしないけど(ぉぃ
0189迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/24(木) 22:12:34.30ID:uXrXUYQ9P
生温かく
見守ってます

自分が真っ赤になってることを
自分で気付かないようでは
アレですよ

ちょっと、冷静になってみましょう
自分は冷静ですかと自問自答してみましょう
そして
その書き込みは
今すぐ、書き込むべきかどうか、考えましょう
明日でも、いいんじゃないですか?
今日じゃなくちゃ駄目ですか?
0190迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/25(金) 08:33:27.94ID:nN51rqdK0
>>181
>これ、今の削除人にとっても都合が悪いだろ
>削除人が増えないと、削除人1人当たりの仕事量も減らないんだから

妙心も言ってるが、全然都合悪くない。「一人当たりの仕事量」という前提がまず間違い。
削除人にはノルマも何もなく、ただ自分にできる量だけを処理すればいい。
削除人が増えようと減ろうと、削除依頼がいくら溜まろうと、それは変わらない。

>運営や削除に深くかかわると、一般利用者とずれていっちゃうんだろう

ずれてるというか、2ちゃんねるのルールを理解しているか否かの違いだろうね。
2ちゃんねるという場所を借りて遊ぶのに、2ちゃんねるのルールを理解して遊んでいるか、
自分の基準を優先しろとゴネてるかの違い。

>>186
それは逆だな。その状況を無理やり当てはめるとしても、2ちゃんねるが町全体で、
ゴミ回収車のキャパシティ以上に利用者が町を汚しているのが現状だ。
0191迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/25(金) 21:03:32.86ID:IQ6MnbAH0
削除依頼がなされないのであれば
特定のワードを含んだスレ立てをできなくするなどの
対策が必要だ
0192迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/25(金) 21:16:51.12ID:7lbTGldt0
> 特定のワードを含んだスレ立てをできなくする

そんなことをしても当て字や隠語で書いてくるだけさ

そんでもって板違いなんで批判要望板当たりで提案してくださいね
0193 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2011/11/26(土) 15:17:22.31ID:3YSGhnpH0
>>188
不満が高まると、それが原因でみんな騷ぎだして祭りになるかもしれん。

マジでメシウマ。
超おもろい。
いいぞ、もっとやれ!

ってみんな思うに違いない。
0194削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2011/11/26(土) 22:56:28.23ID:???0
>長期未処理になるわけ

まとめが簡略化しすぎというのもあったり。
0198迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/27(日) 15:34:28.30ID:h6pbnXoi0
名無しの妙心


コイツ、頭悪い奴が一生懸命にお利口さんを演じてるだけの馬鹿
0199迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/27(日) 17:25:04.21ID:1WRrqOybO
そう言うからには、妙心よりは賢いところを見せないとね。
単なる負け惜しみにならないように。
0200迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/27(日) 17:58:45.50ID:o03y0mbD0
妙心は何年も前から、長文を好んで書くけども簡潔にまとめることが出来ないコテで有名

かまってちゃんだから黙ってNGワードにぶっ込めばOK
0201迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/11/27(日) 18:57:06.36ID:aqfMDLuO0
妙心は結論の出ないスレや絶対に主張を変えない奴が出たスレで
gdgdのうやむやにしてスレを終了させる係。議論はなかったことになる。
球磨川 禊みたいな奴。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況