削除依頼などに対して行われる「アドバイス」。誘導や案内も含めたそれらのレスの、
ナイスな形、ダメな形を集積し、よりよいアドバイスを模索していきましょう。
アドバイスなんてしないでいい。レスする事自体害悪というスタンスの方も歓迎です。
是非議論及び情報集積に参加してください。
批判の際は、その根拠の提示もお忘れなく。
関連スレ
【雑】野次馬観察9【談】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1303616654/
関連過去スレ
問題発言の多い困った野次馬さん5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1256228778/
問題発言の多い困った野次馬さん4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1239549466/
問題発言の多い困った野次馬さん3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1211412008/
問題発言の多い困った野次馬さん2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1173114123/
問題発言の多い困った野次馬さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1105757811/
よりよいアドバイスの仕方について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/08(火) 16:04:25.26ID:oCn6j50i0
23散歩中
2012/05/10(木) 14:31:49.95ID:S0ihw2CR0 >このスレの>>1に書いてない事を話すのは、全て雑談です。
これは間違いですよね。
板の趣旨とスレッドの趣旨というものがあります。わかりますか?
板の趣旨が決まる「要素」、そしてスレッドの趣旨が決まる「要素」がありますよね。
スレッドの趣旨に合致しない投稿はスレ違いの投稿ですが、必ずしも雑談の投稿と
はいえませんよね。で、板趣旨の元となるカテゴリの問題もありますから、雑談はルール
違反とまではいえない場合もありますよね。
そういったことも分からないなら、あまり参加しないほうがいいですよ。
これは間違いですよね。
板の趣旨とスレッドの趣旨というものがあります。わかりますか?
板の趣旨が決まる「要素」、そしてスレッドの趣旨が決まる「要素」がありますよね。
スレッドの趣旨に合致しない投稿はスレ違いの投稿ですが、必ずしも雑談の投稿と
はいえませんよね。で、板趣旨の元となるカテゴリの問題もありますから、雑談はルール
違反とまではいえない場合もありますよね。
そういったことも分からないなら、あまり参加しないほうがいいですよ。
2012/05/10(木) 14:34:11.51ID:OD3nSlwf0
>>20
それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
根本的にどのような考えで、よりよいアドバイスを目指していらっしゃるのか?
さわりだけでも少し書いてみてください。
>>21
>>1の何行目に雑談をしてはならないとか、雑談をする者を排除して良いって書かれていますか?
ガイドラインやローカルルールに書かれているようでしたら削除依頼でも出して置いてください。
>>22
相手をする、また今後相手をする事を宣言している貴方も同類という事で。
ここでいくら遣り合っても埒は開かないことは貴方もご存知と思います。
すれ違いのレスが有ったら一々相手にせずにスルーするか削除依頼するのが
初心者ではないであろう貴方が取るべき行動では?
それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
根本的にどのような考えで、よりよいアドバイスを目指していらっしゃるのか?
さわりだけでも少し書いてみてください。
>>21
>>1の何行目に雑談をしてはならないとか、雑談をする者を排除して良いって書かれていますか?
ガイドラインやローカルルールに書かれているようでしたら削除依頼でも出して置いてください。
>>22
相手をする、また今後相手をする事を宣言している貴方も同類という事で。
ここでいくら遣り合っても埒は開かないことは貴方もご存知と思います。
すれ違いのレスが有ったら一々相手にせずにスルーするか削除依頼するのが
初心者ではないであろう貴方が取るべき行動では?
25名無しの妙心
2012/05/10(木) 14:34:14.14ID:uJxbte5k0 >>20
うーんとだな、スレ違いの話題=雑談って事にはなりません。
雑談という物の定義は、削除ガイドラインを元にすると次のような物になります。
>全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる
で、情報価値が無いかというと微妙。
真面目な議論や話し合いは、目的にしている。
ネタは優先していない。
客観的な意見を求めている。
とまあ、全然雑談じゃないわけです。
しかもこれ、厳密には「スレッド」の処理理由だったりもするんで、
レスにおいて「雑談だからNG」という規定は、実は存在しなかったりするんですよね。
ガイドライン4のレス条項には、「雑談」に関する規定はありません。読んでみてください。
よって、レスにおける、「雑談」が削除対象になるかどうかの取り扱いは、ガイドライン5によって
判断されるものと考えられますが、その場合は
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
もしくは
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
が、その要件となります。
雑談が行きすぎて、議論・会話が成立しない程の状態になった時、あるいは故意の雑談によって
スレッドの運営・成長が妨害されたと考えられる時に、初めて雑談は削除対象になるわけです。
で、>>7-8,14辺りがそれに該当するかというと・・・
まあ、そこが該当するかどうかは、個人の主観によって判断もわかれる所でしょうから置いておきますが、
少なくとも「>>1に書いていない事を話すのは雑談」という定義が、2ちゃんねるのルールを元にする
限りでは存在しない、という事はご理解いただけるものかと。
ご理解いただけないようでしたら、コレ以上の説明、議論の継続はそれこそ>>1に書いていない事を
長々と話すマナー違反、そして続けば削除対象にもなりかねないルール違反となりますので、
雑談スレに移動、後、必要なら新たにスレッドを立てるなどした方がマナーとしては妥当な所でしょう。
今回のこのレスに関しては、直接書いた方が見逃し等が無いとの
考えのもとで書かせていただきましたが、理解できないとして継続をご希望のようでしたら、
少なくとも私は「貴方の定義する雑談」に付き合うつもりはありませんので、出来れば移動を
お願いしたい所です。
うーんとだな、スレ違いの話題=雑談って事にはなりません。
雑談という物の定義は、削除ガイドラインを元にすると次のような物になります。
>全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる
で、情報価値が無いかというと微妙。
真面目な議論や話し合いは、目的にしている。
ネタは優先していない。
客観的な意見を求めている。
とまあ、全然雑談じゃないわけです。
しかもこれ、厳密には「スレッド」の処理理由だったりもするんで、
レスにおいて「雑談だからNG」という規定は、実は存在しなかったりするんですよね。
ガイドライン4のレス条項には、「雑談」に関する規定はありません。読んでみてください。
よって、レスにおける、「雑談」が削除対象になるかどうかの取り扱いは、ガイドライン5によって
判断されるものと考えられますが、その場合は
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
もしくは
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
が、その要件となります。
雑談が行きすぎて、議論・会話が成立しない程の状態になった時、あるいは故意の雑談によって
スレッドの運営・成長が妨害されたと考えられる時に、初めて雑談は削除対象になるわけです。
で、>>7-8,14辺りがそれに該当するかというと・・・
まあ、そこが該当するかどうかは、個人の主観によって判断もわかれる所でしょうから置いておきますが、
少なくとも「>>1に書いていない事を話すのは雑談」という定義が、2ちゃんねるのルールを元にする
限りでは存在しない、という事はご理解いただけるものかと。
ご理解いただけないようでしたら、コレ以上の説明、議論の継続はそれこそ>>1に書いていない事を
長々と話すマナー違反、そして続けば削除対象にもなりかねないルール違反となりますので、
雑談スレに移動、後、必要なら新たにスレッドを立てるなどした方がマナーとしては妥当な所でしょう。
今回のこのレスに関しては、直接書いた方が見逃し等が無いとの
考えのもとで書かせていただきましたが、理解できないとして継続をご希望のようでしたら、
少なくとも私は「貴方の定義する雑談」に付き合うつもりはありませんので、出来れば移動を
お願いしたい所です。
2012/05/10(木) 14:35:51.34ID:ITrEvX1I0
27名無しの妙心
2012/05/10(木) 14:38:01.83ID:uJxbte5k02012/05/10(木) 14:40:17.22ID:ITrEvX1I0
>>24-25
あなた方が攻守の立ち場を逆にして、削除議論板等で相手に浴びせかけている事と
ずいぶん違うようですよ。あなた方がここでそういうことを言った事は、後から
参照できるように記録します。
今後とも削除ガイドラインにおいては、それを念頭に置いて、自分が言った事から
はみ出さないように気をつけてください。私からは以上です。
あなた方が攻守の立ち場を逆にして、削除議論板等で相手に浴びせかけている事と
ずいぶん違うようですよ。あなた方がここでそういうことを言った事は、後から
参照できるように記録します。
今後とも削除ガイドラインにおいては、それを念頭に置いて、自分が言った事から
はみ出さないように気をつけてください。私からは以上です。
2012/05/10(木) 14:44:05.19ID:OD3nSlwf0
30名無しの妙心
2012/05/10(木) 14:44:11.87ID:uJxbte5k0 >>28
>>26へのレス、こっちに書きましたー
雑談スレ@削除知恵袋板 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1336431204/
以降、ここではスレ違いなので向こうでよろしくおねがいします。
>>26へのレス、こっちに書きましたー
雑談スレ@削除知恵袋板 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1336431204/
以降、ここではスレ違いなので向こうでよろしくおねがいします。
2012/05/10(木) 14:44:13.32ID:ITrEvX1I0
それから、相手をする=このスレで相手をするとは書いていませんね。
また、>>24 それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
これは、私があなた方に聞きたい事の一つです。
皮肉が少しでも分かりましたか?こうでもしないと、仲間内の傷のなめ合いにしかならないでしょう。
また、>>24 それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
これは、私があなた方に聞きたい事の一つです。
皮肉が少しでも分かりましたか?こうでもしないと、仲間内の傷のなめ合いにしかならないでしょう。
33名無しの妙心
2012/05/10(木) 15:00:45.92ID:uJxbte5k0 >>15
野次馬のアドバイスに反して削除された例というのが頻発しているならまだしも、
こういう場合なら削除されて、こういう場合なら削除されない、という事を
過去の削除実例を元にしてアドバイスしている人がほとんどなわけだから、
「削除されませんよ」というアドバイスには、それなりの根拠がある(場合が多い)んですよね。
結局は、その根拠をわかりやすく示せるかどうか、というのが
「よりよいアドバイス」を追求していく上ではポイントになってきそうですよね。
野次馬は害でしかないと言っている人は、野次馬が無根拠で物を言っていると
思い込んでるみたいですし、そういう風に思われる事を防ぐ意味でも、
「無理な依頼」の「どこがどう無理であるか」をわかりやすく提示するのは、
有益な事かもしれませんね。
まあぶっちゃけ、んなもんググレカス、と言われてしまうような話なんですけどw
野次馬のアドバイスに反して削除された例というのが頻発しているならまだしも、
こういう場合なら削除されて、こういう場合なら削除されない、という事を
過去の削除実例を元にしてアドバイスしている人がほとんどなわけだから、
「削除されませんよ」というアドバイスには、それなりの根拠がある(場合が多い)んですよね。
結局は、その根拠をわかりやすく示せるかどうか、というのが
「よりよいアドバイス」を追求していく上ではポイントになってきそうですよね。
野次馬は害でしかないと言っている人は、野次馬が無根拠で物を言っていると
思い込んでるみたいですし、そういう風に思われる事を防ぐ意味でも、
「無理な依頼」の「どこがどう無理であるか」をわかりやすく提示するのは、
有益な事かもしれませんね。
まあぶっちゃけ、んなもんググレカス、と言われてしまうような話なんですけどw
34散歩中
2012/05/10(木) 15:36:55.48ID:S0ihw2CR0 >>33
まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を欠いてはならないという原則があるということです。
だから、「それは削除対象外ですよ」とはアドバイスできない。
したがって、遠まわしになってしまう。遠まわしになっても当事者は一生懸命削除ガイドラ
インを読んだりしてあきらめたりするわけですが、傍観者は、「なんて分かりにくいんだ!」とか
思っちゃうでしょうなぁ。
まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を欠いてはならないという原則があるということです。
だから、「それは削除対象外ですよ」とはアドバイスできない。
したがって、遠まわしになってしまう。遠まわしになっても当事者は一生懸命削除ガイドラ
インを読んだりしてあきらめたりするわけですが、傍観者は、「なんて分かりにくいんだ!」とか
思っちゃうでしょうなぁ。
35以下略
2012/05/10(木) 17:27:05.87ID:XisrHcy5P >>34
散歩タン、いつもの誤字だと思うけど、誤解を招きそうなので
× まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を欠いてはならないという(後略)
○ まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を書いてはならないという(後略
ですよね?
散歩タン、いつもの誤字だと思うけど、誤解を招きそうなので
× まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を欠いてはならないという(後略)
○ まぁ、まず大切なことは、「削除判断」を書いてはならないという(後略
ですよね?
36散歩中
2012/05/10(木) 17:33:46.28ID:S0ihw2CR0 そです。そうやってやさしく読解してくれるあなたが・・・以下ry
2012/05/10(木) 17:39:16.59ID:419zwG/+0
散歩のおっちゃんの意図的な誤変換を探すのが楽しい今日この頃、
皆様方には如何お過ごしでしょうか?
皆様方には如何お過ごしでしょうか?
2012/05/10(木) 18:53:55.81ID:6/NrOaIu0
より良いアドバイスって決まってんじゃん。ちゃんと責任の取れる人からのアドバイスだよ。
案内が違ってたら自分でその後始末まで含めて面倒を見る事。人によって違うことを言うし、
何かというとすぐ敵意をむき出しにして来るし、はっきり言って君らはひねくれている。
責任も何も無いし、勝手な感想を言ってるだけだ。何の役にも立たない。
責任をとれと言ってるんじゃない。ちゃんとしたアドバイスをしたかったら、案内人になっ
たらどうだ?なんでそうしないの?
案内が違ってたら自分でその後始末まで含めて面倒を見る事。人によって違うことを言うし、
何かというとすぐ敵意をむき出しにして来るし、はっきり言って君らはひねくれている。
責任も何も無いし、勝手な感想を言ってるだけだ。何の役にも立たない。
責任をとれと言ってるんじゃない。ちゃんとしたアドバイスをしたかったら、案内人になっ
たらどうだ?なんでそうしないの?
2012/05/10(木) 19:12:38.74ID:419zwG/+0
何が書かれているかではなく、誰の投稿かで判断する人は、どっか他所のサイトに言ったほうがいいと思います
40名無しの妙心
2012/05/10(木) 19:15:08.52ID:uJxbte5k0 で、人によって違う事を言わず、敵意をむき出しにしているわけでもない、
ひねくれていない野次馬に対してまで一律に「案内するな」と言うわけですか、
なるほど。
ところでお聞きしたいんですが、私は削除要請板どころか、整理板にもほぼノータッチで、
アドバイス的な事を削除依頼板で書いた事が数える程しかないわけですが、
その数える程しか書いたことの無い「削除依頼者へのアドバイス」の、どれが問題だったんでしょうね。
なんどもあなた 達 は「お前は削除依頼者を罵倒する急先鋒だ」(意訳)と言っていましたが、
その実私は削除依頼板において依頼者へのアドバイスをほとんどしていないという事実が
存在するわけですが。それ以外の場所では、普通に
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1320560764/344-348
感謝もしてもらったりしているわけですが、このアドバイス、どこか何かおかしいですかね?
おかしな所があれば具体的にどうぞ。
何度も言っていますが、十把一絡げにして、具体的な対象を定めずに「野次馬」という
不特定多数に他人を括ってしまうのはおやめいただけませんか?
「責任をとれる人間がするアドバイスがより良いアドバイスなんだから、
お前ら案内人になれ。なんでならないの?」というアドバイスを、
責任の取れるかどうか定かではない人間からされて、それでどうして
従えましょうか。ましてや、それが個人がどう行動しているかも把握していない、
無責任に「野次馬」と他人を括ってしまうような人間であれば、尚更です。
案内人になってから言えとは言いません。責任をとれるという姿勢を示してから、
そのような事は仰っていただければとおもいます。
あと、余談ですが、ID:ITrEvX1I0さん。もう二度と出て来られないかもしれませんが、
ご覧になっていたら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1336431204/74
をお読みの上で、一言お願いします。
ああ、無論、よりよいアドバイス云々という話以前の、事実誤認がちゃんと
認識できたかどうかの確認ですので、こちらではお答えにならないで
いただければと。向こうでお願いします。
ひねくれていない野次馬に対してまで一律に「案内するな」と言うわけですか、
なるほど。
ところでお聞きしたいんですが、私は削除要請板どころか、整理板にもほぼノータッチで、
アドバイス的な事を削除依頼板で書いた事が数える程しかないわけですが、
その数える程しか書いたことの無い「削除依頼者へのアドバイス」の、どれが問題だったんでしょうね。
なんどもあなた 達 は「お前は削除依頼者を罵倒する急先鋒だ」(意訳)と言っていましたが、
その実私は削除依頼板において依頼者へのアドバイスをほとんどしていないという事実が
存在するわけですが。それ以外の場所では、普通に
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1320560764/344-348
感謝もしてもらったりしているわけですが、このアドバイス、どこか何かおかしいですかね?
おかしな所があれば具体的にどうぞ。
何度も言っていますが、十把一絡げにして、具体的な対象を定めずに「野次馬」という
不特定多数に他人を括ってしまうのはおやめいただけませんか?
「責任をとれる人間がするアドバイスがより良いアドバイスなんだから、
お前ら案内人になれ。なんでならないの?」というアドバイスを、
責任の取れるかどうか定かではない人間からされて、それでどうして
従えましょうか。ましてや、それが個人がどう行動しているかも把握していない、
無責任に「野次馬」と他人を括ってしまうような人間であれば、尚更です。
案内人になってから言えとは言いません。責任をとれるという姿勢を示してから、
そのような事は仰っていただければとおもいます。
あと、余談ですが、ID:ITrEvX1I0さん。もう二度と出て来られないかもしれませんが、
ご覧になっていたら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1336431204/74
をお読みの上で、一言お願いします。
ああ、無論、よりよいアドバイス云々という話以前の、事実誤認がちゃんと
認識できたかどうかの確認ですので、こちらではお答えにならないで
いただければと。向こうでお願いします。
41名無しの妙心
2012/05/10(木) 19:32:04.79ID:uJxbte5k0 ちなみに、ですが。
責任の取れる人からのアドバイスじゃなきゃ意味が無いというのなら、
ぶっちゃけた話、誰からのアドバイスでも意味があると言えるし、逆に誰からの
アドバイスでも意味が無いとも言えちゃうわけでして。
責任を取れと言えるのは、それによって害を被ったりした人なわけで、
その人が「責任を取らせよう」としたならば、名無しだろうが★付きだろうが、
どういう人でも責任は取らされる事になるわけです。実際に責任をとらなきゃ
いけないような自体が発生してるならね。
なんで、責任の取れる人、つまりは★からのアドバイスじゃなきゃ
意味が無いと言ってしまう人たちは、★幻想に踊らされすぎなんですね。
逆に、★じゃなくても間違いを認め、是正し、その後それを活かした案内をしている
人はいくらでもいます。俺とか(ぉぃ
そういうのを十把一絡げにして、誰も彼もが自分の認識する「野次馬」であるとレッテルを
貼ってしまっているようでは、それこそ「責任も何も無く、勝手な感想を言っているだけ」で、
「何の役にも立たない」んじゃあないでしょうかね? 違いますか?
自分の意見が認められないのを、他人のせいにしてしまっている内は
まだまだ半人前ですよ。人としてね。
まあ、他人のせいにせず、自分のせいにした結果、文章がどんどん長くなるような人は、
大いに反面教師にすべきだと思いますが(素
責任の取れる人からのアドバイスじゃなきゃ意味が無いというのなら、
ぶっちゃけた話、誰からのアドバイスでも意味があると言えるし、逆に誰からの
アドバイスでも意味が無いとも言えちゃうわけでして。
責任を取れと言えるのは、それによって害を被ったりした人なわけで、
その人が「責任を取らせよう」としたならば、名無しだろうが★付きだろうが、
どういう人でも責任は取らされる事になるわけです。実際に責任をとらなきゃ
いけないような自体が発生してるならね。
なんで、責任の取れる人、つまりは★からのアドバイスじゃなきゃ
意味が無いと言ってしまう人たちは、★幻想に踊らされすぎなんですね。
逆に、★じゃなくても間違いを認め、是正し、その後それを活かした案内をしている
人はいくらでもいます。俺とか(ぉぃ
そういうのを十把一絡げにして、誰も彼もが自分の認識する「野次馬」であるとレッテルを
貼ってしまっているようでは、それこそ「責任も何も無く、勝手な感想を言っているだけ」で、
「何の役にも立たない」んじゃあないでしょうかね? 違いますか?
自分の意見が認められないのを、他人のせいにしてしまっている内は
まだまだ半人前ですよ。人としてね。
まあ、他人のせいにせず、自分のせいにした結果、文章がどんどん長くなるような人は、
大いに反面教師にすべきだと思いますが(素
2012/05/10(木) 19:40:53.08ID:a3K0xdzr0
2012/05/10(木) 20:15:56.49ID:OD3nSlwf0
>>42
★持ちだってしょっちゅう間違えて訂正してるんだが・・・
★を剥奪されるのは間違いを指摘されても素直に訂正できない人
そう、貴方みたいなタイプの人間という事だ。
過去ログあさってみれば明白だろうが面倒臭いって反応するだろうな。
べうにスタートラインなんて意識していないし
★以上の丁重な案内を心がけているんだがな。。。
★持ちだってしょっちゅう間違えて訂正してるんだが・・・
★を剥奪されるのは間違いを指摘されても素直に訂正できない人
そう、貴方みたいなタイプの人間という事だ。
過去ログあさってみれば明白だろうが面倒臭いって反応するだろうな。
べうにスタートラインなんて意識していないし
★以上の丁重な案内を心がけているんだがな。。。
2012/05/10(木) 21:22:27.39ID:1mMj0pNh0
どう言いわけしたって、本来は案内人★がやるべき事を、誰も頼んでないのにやってるだけだろう。
★がうらやましいなら、案内人になれよ。案内人★が役に立ってないというなら、廃止したらどうだ?
他人には削除に不満なら削除人になれって言ってんだろ?
★がうらやましいなら、案内人になれよ。案内人★が役に立ってないというなら、廃止したらどうだ?
他人には削除に不満なら削除人になれって言ってんだろ?
45名無しの妙心
2012/05/10(木) 21:32:28.85ID:uJxbte5k0 本来は案内人がやるべき事を、誰も頼んでいないのにやっている、か。
案内人制度が出来たのはいつの事か知っているかい?
そして、その際に何をどうすればいいかのお達しが上からは
ほとんど皆無だった事を。案内しろ、とすら言われてないんだよ、案内人は。
むしろ、
>削除屋さん・削除人さん・復帰屋さんじゃなくても、活躍してくれてる人がいっぱいいますです。
>初心者さんの質問に答えるとか、削除依頼を出すとか、掲示板をもりあげるとか、そういう人たちが
>いてこその2ちゃんねるです。。。
と2ちゃんねるガイドいは明記すらされているんだがな。
そういう人たちがいてこその2ちゃんねるであるとまで言われているのに、
そういう事をするなと君は言う。その根拠は一体何に基づくものだ?
読む気がしない読む気がしないと言って逃げるなら好きにすればいいが、
いつ何時俺がこれらの文章を三行でまとめるか、知れたものじゃないぞ?(←じゃあ最初からやれや・・・
案内人制度が出来たのはいつの事か知っているかい?
そして、その際に何をどうすればいいかのお達しが上からは
ほとんど皆無だった事を。案内しろ、とすら言われてないんだよ、案内人は。
むしろ、
>削除屋さん・削除人さん・復帰屋さんじゃなくても、活躍してくれてる人がいっぱいいますです。
>初心者さんの質問に答えるとか、削除依頼を出すとか、掲示板をもりあげるとか、そういう人たちが
>いてこその2ちゃんねるです。。。
と2ちゃんねるガイドいは明記すらされているんだがな。
そういう人たちがいてこその2ちゃんねるであるとまで言われているのに、
そういう事をするなと君は言う。その根拠は一体何に基づくものだ?
読む気がしない読む気がしないと言って逃げるなら好きにすればいいが、
いつ何時俺がこれらの文章を三行でまとめるか、知れたものじゃないぞ?(←じゃあ最初からやれや・・・
2012/05/10(木) 21:45:37.27ID:OD3nSlwf0
>>44
貴方も誰も頼んでいないのに野次馬廃止論を延々と垂れ流しているんじゃないのですか?
誰かに頼まれたなら頼んだ方を宜しければ紹介してください。
野次馬が羨ましいのなら貴方も野次馬を経験してみては如何ですか?
★の案内が役に立っていないと貴方が判断なさるのでしたら
貴方の方から廃止論を提唱なさぅては如何ですか?
私は寄り丁重を心がけているだけで廃止のはの字も口にしてはいませんよ。
削除の家庭に問題ありと考えるなら、それなりの場所で意見を言うなり
自分で削除人になるのも手ですよと申し上げておりますが何か問題でも?
で、貴方はここで幾ら声高々に野次馬廃止論を語ったところで
誰も従わないでしょうしなんら変わる事もないと思いますよ。
貴方はその廃止論が素晴らしいものだとお考えでしたら
なぜ2ちゃんねるのシステムがそのように変わるように行動なさらないのですか?
それと貴方の野次馬廃止論の根源的根拠をまだ伺っていないような気がしますが
如何でしょうか?
貴方も誰も頼んでいないのに野次馬廃止論を延々と垂れ流しているんじゃないのですか?
誰かに頼まれたなら頼んだ方を宜しければ紹介してください。
野次馬が羨ましいのなら貴方も野次馬を経験してみては如何ですか?
★の案内が役に立っていないと貴方が判断なさるのでしたら
貴方の方から廃止論を提唱なさぅては如何ですか?
私は寄り丁重を心がけているだけで廃止のはの字も口にしてはいませんよ。
削除の家庭に問題ありと考えるなら、それなりの場所で意見を言うなり
自分で削除人になるのも手ですよと申し上げておりますが何か問題でも?
で、貴方はここで幾ら声高々に野次馬廃止論を語ったところで
誰も従わないでしょうしなんら変わる事もないと思いますよ。
貴方はその廃止論が素晴らしいものだとお考えでしたら
なぜ2ちゃんねるのシステムがそのように変わるように行動なさらないのですか?
それと貴方の野次馬廃止論の根源的根拠をまだ伺っていないような気がしますが
如何でしょうか?
2012/05/10(木) 21:53:40.27ID:oZJK7b3G0
× 野次馬廃止論
○ 野次馬は案内人になれ
× ★案内人は役に立ってない
○ 少なくともお前らよりは役に立っている。
人の言ってる事をねじ曲げて、攻撃しやすいように解釈するのはやめましょう
○ 野次馬は案内人になれ
× ★案内人は役に立ってない
○ 少なくともお前らよりは役に立っている。
人の言ってる事をねじ曲げて、攻撃しやすいように解釈するのはやめましょう
48名無しの妙心
2012/05/10(木) 21:55:21.61ID:uJxbte5k0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1320560764/344-348
実際に野次馬がアドバイスをし、それが感謝されている図
その後、この人に何らかの不都合が発生したとでも言うのでしょうか?
また、★だったらこの依頼者さんに対してどのような形で責任がとれて、
★じゃなかったらどうしてそれが取れないんでしょうか?
明確にお願いします。>>42,44
実際に野次馬がアドバイスをし、それが感謝されている図
その後、この人に何らかの不都合が発生したとでも言うのでしょうか?
また、★だったらこの依頼者さんに対してどのような形で責任がとれて、
★じゃなかったらどうしてそれが取れないんでしょうか?
明確にお願いします。>>42,44
49迷ったら名乗らない
2012/05/10(木) 21:55:47.90ID:oZJK7b3G050名無しの妙心
2012/05/10(木) 21:56:41.54ID:uJxbte5k052名無しの妙心
2012/05/10(木) 21:58:29.50ID:uJxbte5k0 >>49
案内人の仕事が規定されたのは、案内人が誕生してから数年後だ。
もっと言うと、案内人が誕生するより遥か以前から、野次馬は存在していた。
なのに「本来は案内人がやるべき事を、誰も頼んでいないのにやっている」か・・・
と皮肉を込めて呆れたのに、全く伝わっていなかったようだね。いやあ、失敬失敬。
これからはもう少し率直に書くとしよう。
案内人の仕事が規定されたのは、案内人が誕生してから数年後だ。
もっと言うと、案内人が誕生するより遥か以前から、野次馬は存在していた。
なのに「本来は案内人がやるべき事を、誰も頼んでいないのにやっている」か・・・
と皮肉を込めて呆れたのに、全く伝わっていなかったようだね。いやあ、失敬失敬。
これからはもう少し率直に書くとしよう。
2012/05/10(木) 21:58:34.45ID:oZJK7b3G0
ところでこの話のどこが、「より良いアドバイスの仕方」の話なんですかね?
俺は、より良いアドバイスはしかるべき資格(★)から有るべきだという事を話しただけですが。
そのあとどんどんと話をねじ曲げてスレ違いにしているのは、どこのどなたでしょう?
お引き取りください。
俺は、より良いアドバイスはしかるべき資格(★)から有るべきだという事を話しただけですが。
そのあとどんどんと話をねじ曲げてスレ違いにしているのは、どこのどなたでしょう?
お引き取りください。
54名無しの妙心
2012/05/10(木) 21:59:24.24ID:uJxbte5k02012/05/10(木) 22:01:03.09ID:oZJK7b3G0
>>52
時期がなんか関係あるのか?自分の脳内理屈しか認めない構造だからそういう変なことを言う。
どっちが前だろうと後だろうと全く関係ありませんが。
いま、案内人という制度があるんだから、より良いアドバイスをしたいのなら、案内人になれよ。
案内人が役に立たないというのであれば、その制度の廃止を提案したら?
わかりますか?
時期がなんか関係あるのか?自分の脳内理屈しか認めない構造だからそういう変なことを言う。
どっちが前だろうと後だろうと全く関係ありませんが。
いま、案内人という制度があるんだから、より良いアドバイスをしたいのなら、案内人になれよ。
案内人が役に立たないというのであれば、その制度の廃止を提案したら?
わかりますか?
56名無しの妙心
2012/05/10(木) 22:02:26.93ID:uJxbte5k02012/05/10(木) 22:02:46.22ID:oZJK7b3G0
>>54
だれがそんなことを?というかここは野次馬の話をするスレなの?おれは「より良いアドバイス」を
はなしていますが。そうじゃない人がいるようですね。
スレ違いはお引き取りください。雑談なら雑談スレで。
だれがそんなことを?というかここは野次馬の話をするスレなの?おれは「より良いアドバイス」を
はなしていますが。そうじゃない人がいるようですね。
スレ違いはお引き取りください。雑談なら雑談スレで。
58名無しの妙心
2012/05/10(木) 22:04:09.74ID:uJxbte5k0 >>55
案内人のするべき事を野次馬がやっているのではなく、
野次馬のしていた事を案内人もやっているのだよ。
案内人がするべきで、野次馬はしてはならないというのならば、
なぜに管理人補佐クラスの削除人である削ジェンヌが、
野次馬のアドバイスを無碍に扱わず、「>>○さんのアドバイスを
参考になさってください」と言うのかな?
君は「アドバイス自体が害でしかない」という主張のはずだが、
例外はあるということかい?
案内人のするべき事を野次馬がやっているのではなく、
野次馬のしていた事を案内人もやっているのだよ。
案内人がするべきで、野次馬はしてはならないというのならば、
なぜに管理人補佐クラスの削除人である削ジェンヌが、
野次馬のアドバイスを無碍に扱わず、「>>○さんのアドバイスを
参考になさってください」と言うのかな?
君は「アドバイス自体が害でしかない」という主張のはずだが、
例外はあるということかい?
59名無しの妙心
2012/05/10(木) 22:05:15.20ID:uJxbte5k0 >>57
ふむ、ちと勘違いしていたようだね、すまない。
>俺は、より良いアドバイスはしかるべき資格(★)から有るべきだという事を話しただけですが
というのがつまり、★でなければアドバイスをするな、という事だと判断したのだが、相違あるかな?
あるのだったら端的にどう違うのか説明していただければありがたい。
ふむ、ちと勘違いしていたようだね、すまない。
>俺は、より良いアドバイスはしかるべき資格(★)から有るべきだという事を話しただけですが
というのがつまり、★でなければアドバイスをするな、という事だと判断したのだが、相違あるかな?
あるのだったら端的にどう違うのか説明していただければありがたい。
2012/05/10(木) 22:06:08.61ID:oZJK7b3G0
より良いアドバイスは、それなりに実勢を認められたひとから与えられる事が望ましいし、
今のように、よってたかって似たような事、少しずつ違う事を自分の事しか考えずに
浴びせた押すような案内が、有効なものであるはずは無い。
セルフ案内人などやめて、ちゃんとルールに沿った★のついた案内人になりなさい。
なれない理由を聞いているのにずっと答えない。卑怯者としか良いようが無い。
今のように、よってたかって似たような事、少しずつ違う事を自分の事しか考えずに
浴びせた押すような案内が、有効なものであるはずは無い。
セルフ案内人などやめて、ちゃんとルールに沿った★のついた案内人になりなさい。
なれない理由を聞いているのにずっと答えない。卑怯者としか良いようが無い。
62名無しの妙心
2012/05/10(木) 22:17:04.88ID:uJxbte5k0 実績、だね。
実績を認められたから★を貰えるわけでは、少なくとも現在の2ちゃんねるの★システムは無いよ。
特に案内人ともなれば、ある程度2ちゃんねるの知識があれば誰にでもなれる。
実績はほとんど問われないと考えていい。
というか、その実績とやらが仮にあるとしたら、それを積む為には野次馬せにゃならんわけで、
実績を前提にしたその理屈でもって野次馬要らないと言うのは、矛盾してるんじゃないかな。
>>61
有意義な議論だと思うよ。より良い案内をするにあたって、どういった人間が行えばいいか、
という君の提議に対して、俺が応えている。議論でなくてなんなんだい?
実績を認められたから★を貰えるわけでは、少なくとも現在の2ちゃんねるの★システムは無いよ。
特に案内人ともなれば、ある程度2ちゃんねるの知識があれば誰にでもなれる。
実績はほとんど問われないと考えていい。
というか、その実績とやらが仮にあるとしたら、それを積む為には野次馬せにゃならんわけで、
実績を前提にしたその理屈でもって野次馬要らないと言うのは、矛盾してるんじゃないかな。
>>61
有意義な議論だと思うよ。より良い案内をするにあたって、どういった人間が行えばいいか、
という君の提議に対して、俺が応えている。議論でなくてなんなんだい?
2012/05/11(金) 07:59:05.55ID:LyM8vpX90
スレ違いだろ?
2012/05/11(金) 08:47:02.65ID:1/LKdi070
同じで簡単になれるのだったら、★になれば良いだろ?
65散歩中
2012/05/11(金) 09:12:07.69ID:mTTME7mK0 ★もちなんぞに、何が悲しくてなんなきゃならんのよ。
2chという場所で、無償で遊ばせていただいている身としては、多少なりとも、利用者に貢献しようとする
気持ちはあるが、★もちは制約が多すぎる。
楽しめないボランティアなんぞになりたくもないし・・・。
2chという場所で、無償で遊ばせていただいている身としては、多少なりとも、利用者に貢献しようとする
気持ちはあるが、★もちは制約が多すぎる。
楽しめないボランティアなんぞになりたくもないし・・・。
2012/05/11(金) 09:21:06.74ID:+h8D5dWM0
責任がある = 楽しめるとは限らない。
要するに責任回避だろ?そんな奴からのアドバイスが役に立つはず無い。
小学生でも分かるぞ。
要するに責任回避だろ?そんな奴からのアドバイスが役に立つはず無い。
小学生でも分かるぞ。
67散歩中
2012/05/11(金) 09:33:33.12ID:mTTME7mK0 責任ある回答が有益であると考える人は要る。
そりゃ分かるよ。でもね、責任ある回答・アドバイスは、社会に出ると分かるんだが、紋切り型で
分かりにくく、しかも、責任を取らされないものに鳴りがちなんだよ、分かる?
でね、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1314990997/453
にも書いたんだけれでも、「くだらない・身勝手な・あるいは愚にも付かない」要求に対して
責任者が責任ある回答・アドバイスをするということは、つまるところ、コストがかかり
そう主張している人たちを満足させられる結果は得られないぐらいは、国府どもじゃ分からんかもし
れないが、現実社会の経験がある人なら、まぁ、容易に想像が付くよね。
あなたのような子供じみた主張に、わざわざ干しもちの責任ある回答をするような場所は、
現実社会では存在しにくいの。ツマリあなたが相手にしてもらっていること自体が、無責任な
野次馬のアドバイスという恩恵そのものであるということ。
そう思えないなら、何で野次馬を相手にしているんだい?あなたが責任者と話をればいいことなんだが・・・。www
そりゃ分かるよ。でもね、責任ある回答・アドバイスは、社会に出ると分かるんだが、紋切り型で
分かりにくく、しかも、責任を取らされないものに鳴りがちなんだよ、分かる?
でね、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1314990997/453
にも書いたんだけれでも、「くだらない・身勝手な・あるいは愚にも付かない」要求に対して
責任者が責任ある回答・アドバイスをするということは、つまるところ、コストがかかり
そう主張している人たちを満足させられる結果は得られないぐらいは、国府どもじゃ分からんかもし
れないが、現実社会の経験がある人なら、まぁ、容易に想像が付くよね。
あなたのような子供じみた主張に、わざわざ干しもちの責任ある回答をするような場所は、
現実社会では存在しにくいの。ツマリあなたが相手にしてもらっていること自体が、無責任な
野次馬のアドバイスという恩恵そのものであるということ。
そう思えないなら、何で野次馬を相手にしているんだい?あなたが責任者と話をればいいことなんだが・・・。www
2012/05/11(金) 09:43:09.96ID:lcrf3lHD0
俺は君らのアドバイスが役に立った経験など無いのでね。
一部は操舵し一部はそうではない。そんな水掛け論しても仕方が無い。
責任者と話をするのは君だろ?君が望む★の条件を提案しろよ。制約が多いというなら
自分から改善してみろ。利用者の視点から見ればアドバイスに★がついてる事の意味は
理解したんだろ?
一部は操舵し一部はそうではない。そんな水掛け論しても仕方が無い。
責任者と話をするのは君だろ?君が望む★の条件を提案しろよ。制約が多いというなら
自分から改善してみろ。利用者の視点から見ればアドバイスに★がついてる事の意味は
理解したんだろ?
69散歩中
2012/05/11(金) 09:49:12.97ID:mTTME7mK0 >>68
誰が投稿しているのかを気にする人は、2chに向かないという定説を俺は指示しているし
君が望む改革と、俺が望むことは乖離しているんで、あなたの期待にはこたえられないし
おれは責任者と話しをするよりも、的確なアドバイスやさまざまな議論の中で、より良い場所を
作っていくという方向性が、利用者に貢献することだと思っているんで、子供じみた期待は
やめてくれるかい?
でね、
あなたのような子供じみた主張に、わざわざ干しもちの責任ある回答をするような場所は、
現実社会では存在しにくいの。ツマリあなたが相手にしてもらっていること自体が、あなたが
役に立ったと感じるかどうかに関わらず、無責任な野次馬のアドバイスという恩恵そのもので
あるということ。
という意味ぐらいは、理解しないと、本当に子ども扱いされちゃうよ・・・とアドバイスしておきます。
誰が投稿しているのかを気にする人は、2chに向かないという定説を俺は指示しているし
君が望む改革と、俺が望むことは乖離しているんで、あなたの期待にはこたえられないし
おれは責任者と話しをするよりも、的確なアドバイスやさまざまな議論の中で、より良い場所を
作っていくという方向性が、利用者に貢献することだと思っているんで、子供じみた期待は
やめてくれるかい?
でね、
あなたのような子供じみた主張に、わざわざ干しもちの責任ある回答をするような場所は、
現実社会では存在しにくいの。ツマリあなたが相手にしてもらっていること自体が、あなたが
役に立ったと感じるかどうかに関わらず、無責任な野次馬のアドバイスという恩恵そのもので
あるということ。
という意味ぐらいは、理解しないと、本当に子ども扱いされちゃうよ・・・とアドバイスしておきます。
2012/05/11(金) 09:56:59.15ID:lcrf3lHD0
君は「削除に不満が有るなら削除人になれ」と誰かに(俺じゃないが)言ってなかったか?
その理屈と同じことを相手が言っても良いんだね。自分だけ特殊じゃないよね?
君の行動についていつも思うのは、自分ではやらない事を他人に求めてるという事。
自分のアドバイスが役に立ったなんて、実は都合のいい虚像をつくっているだけだと思わない?
いくら有益なアドバイスだと自分で思っていても、受け取る方は、対等な立場ならば「なんだ
こいつ?」だ。
君らはそこをずる賢く、いかにもここの責任者です、の様に命令長で書くから惑わされる人が多く、
後からそのギャップでいざこざが起こる。
★がないから不必要に尊大に、命令調を交えて自称「アドバイス」をしてるのではないか?
その理屈と同じことを相手が言っても良いんだね。自分だけ特殊じゃないよね?
君の行動についていつも思うのは、自分ではやらない事を他人に求めてるという事。
自分のアドバイスが役に立ったなんて、実は都合のいい虚像をつくっているだけだと思わない?
いくら有益なアドバイスだと自分で思っていても、受け取る方は、対等な立場ならば「なんだ
こいつ?」だ。
君らはそこをずる賢く、いかにもここの責任者です、の様に命令長で書くから惑わされる人が多く、
後からそのギャップでいざこざが起こる。
★がないから不必要に尊大に、命令調を交えて自称「アドバイス」をしてるのではないか?
2012/05/11(金) 09:59:05.81ID:lcrf3lHD0
あと、君個人の事について言うと、君の仲間からもよく暴走することがあるという指摘を聞く。
そういう意味での制約を嫌うならば、アドバイスなど行う資格は無いのではないか?
だだをこねているのは君だよ。
そういう意味での制約を嫌うならば、アドバイスなど行う資格は無いのではないか?
だだをこねているのは君だよ。
72散歩中
2012/05/11(金) 10:06:57.38ID:mTTME7mK0 >君の行動についていつも思うのは、自分ではやらない事を他人に求めてるという事。
え?俺は削除について不満がないから、削除人になる気はないんだけど・・・そういった【文書の裏に
隠れている非常に分かりやすい心情】さえも読解していないの?
矛盾にうつるの?もう少しまともでな読み物などを読んで、実社会にもまれてからにしたほうがいいよ。
恥ずかしすぎるぞ。
>君らはそこをずる賢く、いかにもここの責任者です、の様に
あなたがそう誤解したということは分かるが、それはあなたの稚拙さが故じゃないんですかねぇ。
で、君らとか云う十把ひとからげの決め付け何ぞ、誰も相手にしませんから、俺の投稿で
稚拙でない子供でない人が勘違いするようなアドバイスがあるなら、具体的にリンクをはっておくれよ。
え?俺は削除について不満がないから、削除人になる気はないんだけど・・・そういった【文書の裏に
隠れている非常に分かりやすい心情】さえも読解していないの?
矛盾にうつるの?もう少しまともでな読み物などを読んで、実社会にもまれてからにしたほうがいいよ。
恥ずかしすぎるぞ。
>君らはそこをずる賢く、いかにもここの責任者です、の様に
あなたがそう誤解したということは分かるが、それはあなたの稚拙さが故じゃないんですかねぇ。
で、君らとか云う十把ひとからげの決め付け何ぞ、誰も相手にしませんから、俺の投稿で
稚拙でない子供でない人が勘違いするようなアドバイスがあるなら、具体的にリンクをはっておくれよ。
2012/05/11(金) 10:09:34.15ID:fkeDGKGp0
誤解という事にしたいならどうぞ。ちょっと調べてみれば君の名を挙げてそういう問題を
指摘する人は多い。君の仲間も含めてね。
あと、君こそ誤解しているようだが、誰かに対して「削除に不満ならば削除人になれ」と
言っていたのでは?ということだ。自分が最初にそうは言わなくても同調する発言は
していなかったか?違ったらそこはあやまるが。
指摘する人は多い。君の仲間も含めてね。
あと、君こそ誤解しているようだが、誰かに対して「削除に不満ならば削除人になれ」と
言っていたのでは?ということだ。自分が最初にそうは言わなくても同調する発言は
していなかったか?違ったらそこはあやまるが。
2012/05/11(金) 10:13:31.84ID:fkeDGKGp0
散歩中 → 相談者 「削除人になれよ」
他の人 → 散歩中 「案内人になれよ」 → 責任を取るのは嫌だ
329 :散歩中 :sage :2012/05/01(火) 14:43:56.91 HOST:p1190-ipbf1005akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
それよりもあなたが、削除人になって、その板を担当して、責任を持って削除して、管理人を
説得するなりして、ほうしゅうをwもらえばいいじゃないですか。
他の人 → 散歩中 「案内人になれよ」 → 責任を取るのは嫌だ
329 :散歩中 :sage :2012/05/01(火) 14:43:56.91 HOST:p1190-ipbf1005akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
それよりもあなたが、削除人になって、その板を担当して、責任を持って削除して、管理人を
説得するなりして、ほうしゅうをwもらえばいいじゃないですか。
75散歩中
2012/05/11(金) 10:13:38.66ID:mTTME7mK0 >>73
誰かがいっているかどうかは、何の関係もないでしょ。
あなたが的確に、具体的にリンクをして発言をチョイスして、的確なアドバイスかどうかを検討すれば
スレ趣旨にも合致するけど、単なる決め付けやレッテル張りによるたたきに走るんじゃ、まぁ、低レベルの
がきといわれても文句が言えないぜ。
誰かがいっているかどうかは、何の関係もないでしょ。
あなたが的確に、具体的にリンクをして発言をチョイスして、的確なアドバイスかどうかを検討すれば
スレ趣旨にも合致するけど、単なる決め付けやレッテル張りによるたたきに走るんじゃ、まぁ、低レベルの
がきといわれても文句が言えないぜ。
2012/05/11(金) 10:14:57.90ID:XYBrE69s0
>「削除に不満ならば削除人になれ」
これは俺も良く口にするがなにか問題でも?
これは俺も良く口にするがなにか問題でも?
2012/05/11(金) 10:16:06.93ID:fkeDGKGp0
80散歩中
2012/05/11(金) 10:21:18.03ID:mTTME7mK0 良いアドバイスの見本
Aさん:削除人が自分の思うとおりに削除してくれないんです。
俺:あなたの思うとおりに動いてくれないのは当たり前ですよ。
Aさん:ちゃんとボランティアでも仕事をしなくちゃいけないと思います。
俺:そう思うのなら、自分が削除人になればいいと思いますよ。
Bさん:あなたはなぜ削除人や案内人にならないの?
俺:俺は削除人はちゃんと仕事をしなくちゃだめなんて思っていないから・・・。
Bさん:問題だね。
俺:ガキは勝手にそう思ってろ。
Aさん:削除人が自分の思うとおりに削除してくれないんです。
俺:あなたの思うとおりに動いてくれないのは当たり前ですよ。
Aさん:ちゃんとボランティアでも仕事をしなくちゃいけないと思います。
俺:そう思うのなら、自分が削除人になればいいと思いますよ。
Bさん:あなたはなぜ削除人や案内人にならないの?
俺:俺は削除人はちゃんと仕事をしなくちゃだめなんて思っていないから・・・。
Bさん:問題だね。
俺:ガキは勝手にそう思ってろ。
2012/05/11(金) 10:23:34.68ID:XYBrE69s0
2012/05/11(金) 10:24:58.14ID:fkeDGKGp0
2012/05/11(金) 10:36:50.45ID:3ejxt/oHP
>>81
> 貴方だったらどの様に対応するんですか?
脇からだけど、なんで対応しなくちゃ行けないと思う訳?
自信が無い事や、不快な事、下らない相談だと思うなら、放置すれば良いんじゃないの?
何でわざわざ相手して煽るのかな?
> 貴方だったらどの様に対応するんですか?
脇からだけど、なんで対応しなくちゃ行けないと思う訳?
自信が無い事や、不快な事、下らない相談だと思うなら、放置すれば良いんじゃないの?
何でわざわざ相手して煽るのかな?
85散歩中
2012/05/11(金) 10:37:06.34ID:mTTME7mK0 >保存しておいて、きみらがアドバイスをしている現場で、相談者に示してみようね。
ウン、俺は何の問題もないと思うからいいけど、野次馬のアドバイス不要論のあなたは
いったいどういう立場で、どういった目的でそれを示すのかなぁ。
子供じみた思いつきで行動しているから、そのように馬脚を現す結果になるんだと思うよ。
まともな、より良いアドバイスの話ができないようなら、そろそろ失礼するよ。
ウン、俺は何の問題もないと思うからいいけど、野次馬のアドバイス不要論のあなたは
いったいどういう立場で、どういった目的でそれを示すのかなぁ。
子供じみた思いつきで行動しているから、そのように馬脚を現す結果になるんだと思うよ。
まともな、より良いアドバイスの話ができないようなら、そろそろ失礼するよ。
87散歩中
2012/05/11(金) 10:42:39.66ID:mTTME7mK0 >脇からだけど、なんで対応しなくちゃ行けないと思う訳?
>自信が無い事や、不快な事、下らない相談だと思うなら、放置すれば良いんじゃないの?
>何でわざわざ相手して煽るのかな?
別に煽っていないと思うよ。いやま、煽っていると感じる人がいてもかまわないけど。
論理的矛盾を指摘することは、別に議論において普通のことでしょ。
言いだしっぺの法則がありますよ、あなたができないことを他人に押し付けないでくだ
さいね・・・そういうことが悪いことだとも思えないし、まぁ、ほかの「見ている人」へのアナウンス
効果も期待できる場合もある。
つうかくだらない・幼稚な・愚にも付かない理屈で駄々をこねている人を排除することで、
削除人がそういう人を相手にする時間を「まともな削除依頼などに費やしてもらう」ことは
利用者に貢献することだと思いますよ。
>自信が無い事や、不快な事、下らない相談だと思うなら、放置すれば良いんじゃないの?
>何でわざわざ相手して煽るのかな?
別に煽っていないと思うよ。いやま、煽っていると感じる人がいてもかまわないけど。
論理的矛盾を指摘することは、別に議論において普通のことでしょ。
言いだしっぺの法則がありますよ、あなたができないことを他人に押し付けないでくだ
さいね・・・そういうことが悪いことだとも思えないし、まぁ、ほかの「見ている人」へのアナウンス
効果も期待できる場合もある。
つうかくだらない・幼稚な・愚にも付かない理屈で駄々をこねている人を排除することで、
削除人がそういう人を相手にする時間を「まともな削除依頼などに費やしてもらう」ことは
利用者に貢献することだと思いますよ。
2012/05/11(金) 10:49:55.25ID:fkeDGKGp0
それで良いのか?と言うのがそもそもこのスレが出来た理由だと思うんだが、
それは理解してないのだね。
それは理解してないのだね。
89散歩中
2012/05/11(金) 10:54:55.90ID:mTTME7mK0 それでいいのか?という疑問を投げかけるだけで、何か云った気になっているのは、まぁ、子供の
特徴的な行動ですよ。
「それで良いのか・・・イヤ。いくない!、理由は○○で、□□あるべきだからだ・・・」
と他人が共感できるだけの論理性とか現実性を備えた主張もしないで「それでいいの?」を
連呼している子供を見ると、「それでいいのだ〜〜〜!」といいたくなるよね。
特徴的な行動ですよ。
「それで良いのか・・・イヤ。いくない!、理由は○○で、□□あるべきだからだ・・・」
と他人が共感できるだけの論理性とか現実性を備えた主張もしないで「それでいいの?」を
連呼している子供を見ると、「それでいいのだ〜〜〜!」といいたくなるよね。
>>86
その判断をするには★が必要なんじゃないの?
同じ立場の対等な者同士「お前は邪魔だ」といっても、言い返されたら
収拾がつかない。君らの立場は相談者(君の認識では邪魔者)と同じなんだから。
やっぱりそういう事をしたいなら、良いアドバイスの為には相談者とは違う立場で
ある事を示す★が必要だと思うが。
その判断をするには★が必要なんじゃないの?
同じ立場の対等な者同士「お前は邪魔だ」といっても、言い返されたら
収拾がつかない。君らの立場は相談者(君の認識では邪魔者)と同じなんだから。
やっぱりそういう事をしたいなら、良いアドバイスの為には相談者とは違う立場で
ある事を示す★が必要だと思うが。
2012/05/11(金) 10:58:25.45ID:moKL+iJE0
92散歩中
2012/05/11(金) 11:03:02.76ID:mTTME7mK0 >>90
あのね、削除系の板での軋轢のほとんどは「一方の無知」によるものなの。
一方の無知に夜勘違いを排除するのに、★ヶいちいち出向くってことヶ必要だと
あなたが思うのは自由だが、それにはコストがかかるんで、結果的に、誹謗中傷を
受けている投稿の削除や、そのほか対処が望ましい行動を遅らせるということに
なるということはすでに指摘しているよね。
そこんところはどう考えているの?理想論者物事は進まんし、ぜんぜんそういったことを考え
ないなら、説得力皆無だぜ。
あのね、削除系の板での軋轢のほとんどは「一方の無知」によるものなの。
一方の無知に夜勘違いを排除するのに、★ヶいちいち出向くってことヶ必要だと
あなたが思うのは自由だが、それにはコストがかかるんで、結果的に、誹謗中傷を
受けている投稿の削除や、そのほか対処が望ましい行動を遅らせるということに
なるということはすでに指摘しているよね。
そこんところはどう考えているの?理想論者物事は進まんし、ぜんぜんそういったことを考え
ないなら、説得力皆無だぜ。
93散歩中
2012/05/11(金) 11:05:40.87ID:mTTME7mK0 >>91
だれも「今以上により良いアドバイスのやり方は無い」なんていっていないんだが、そういう妄想が
見えてしまうのがだめな子供の特徴なんだよね。書きのホームルームじゃないんだから。
具体性や論理性のない君の理屈がだめだといっているだけなんだが・・・。
だれも「今以上により良いアドバイスのやり方は無い」なんていっていないんだが、そういう妄想が
見えてしまうのがだめな子供の特徴なんだよね。書きのホームルームじゃないんだから。
具体性や論理性のない君の理屈がだめだといっているだけなんだが・・・。
2012/05/11(金) 11:31:57.44ID:XYBrE69s0
>>90
★が無くても対応できる案件に対応しているだけですよ。
例えば、削除判断がもう済んでいるのに消せの一点張りで居座る人や
明らかに依頼場所が違うものを持ってきて、アドバイスするのに訂正に応じず
不備以来を続ける方、横槍で依頼者に不利なアドバイスや補足をなさる方。
まだまだ限が有りませんが、これらに一々★が対応したり放置したりすれば
現状は更に悪くなるはずですよ。
で★なしの悪い例でも有ったら二つでも三つでもリンク貼って見ませんか?
貴方がどの様な現状例を見てその様に感じられたのか。
議論の元となる事象を示してくださいよ。
★が無くても対応できる案件に対応しているだけですよ。
例えば、削除判断がもう済んでいるのに消せの一点張りで居座る人や
明らかに依頼場所が違うものを持ってきて、アドバイスするのに訂正に応じず
不備以来を続ける方、横槍で依頼者に不利なアドバイスや補足をなさる方。
まだまだ限が有りませんが、これらに一々★が対応したり放置したりすれば
現状は更に悪くなるはずですよ。
で★なしの悪い例でも有ったら二つでも三つでもリンク貼って見ませんか?
貴方がどの様な現状例を見てその様に感じられたのか。
議論の元となる事象を示してくださいよ。
2012/05/11(金) 11:40:33.29ID:3ejxt/oHP
2012/05/11(金) 11:58:27.08ID:KlBskjGu0
>>92-93
それは君の脳内でのみ有効。君の判断が絶対である保証が無いから。
それを決めつけたければ★になる事だ。子供でも分かる理屈だね。
★のコスト?案内人に払う給料の事を言ってるんでなければ、何の事やらw
セルフ車掌おつかれさま、大人ならば本物の車掌になれよ。
それは君の脳内でのみ有効。君の判断が絶対である保証が無いから。
それを決めつけたければ★になる事だ。子供でも分かる理屈だね。
★のコスト?案内人に払う給料の事を言ってるんでなければ、何の事やらw
セルフ車掌おつかれさま、大人ならば本物の車掌になれよ。
2012/05/11(金) 12:13:05.72ID:XYBrE69s0
98散歩中
2012/05/11(金) 13:16:22.07ID:mTTME7mK0 >★のコスト?案内人に払う給料の事を言ってるんでなければ、何の事やらw
コストの意味さえも分からん程度の子どもなのかい?
一日は24時間、一人が稼動できる時間は限られているよね。
作業量を増やせば、多数の★持ちが必要でしょ?
そういうのも、一般社会ではコストって言うんだよ・・・
コストの意味さえも分からん程度の子どもなのかい?
一日は24時間、一人が稼動できる時間は限られているよね。
作業量を増やせば、多数の★持ちが必要でしょ?
そういうのも、一般社会ではコストって言うんだよ・・・
2012/05/11(金) 15:02:58.79ID:KIJSd+3/0
イツコムの空回りクンでしょwwww
100迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 15:53:47.73ID:kq6uy3Vn0 100ぬるぽ
101迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:40:42.75ID:nkSqyTh30 >>97
残念な事に、相談者に「削除人になれ」と最初に言ったのは君たちだ。
結局子供のように「縛られたくないからとしか言わない」
★なしにはいくら君らがm相手を馬鹿だとか無知だとか誤解だとか言っても、
平等な立場でのうちの一方でしかないというのがわからんかね?
君らが実は対等だと分かれば君らのやってる事なんか、相手にもされないだろう。
高圧的な言い方をして誤解を誘導した上にあぐらをかくんじゃない。人として最低だ。
>>98
それは案内人の個人に取ってのコストだ。そんなもんのことを言ってるのか?それこそ
案内人の個人の問題で、君がどうこう言う話じゃない。
君が案内人になるとコストがどう代わるのかね?もっと相談者の相手をする時間が増える?
それならコストが上がるのは分かるが、良い事じゃないか。
今まで見たいに罵声を浴びせて、相手を黙らせて追い払う事が出来なくなるから時間コストが上がる?
そんなやり方が「良いアドバイス」と思ってる方がどうかしてる。
他の野次馬に聞きたいが、この人の>>80には全員同意してるのか?
本当にこれが良いアドバイスなのか? だとしたらここ全体が狂ってるな。
残念な事に、相談者に「削除人になれ」と最初に言ったのは君たちだ。
結局子供のように「縛られたくないからとしか言わない」
★なしにはいくら君らがm相手を馬鹿だとか無知だとか誤解だとか言っても、
平等な立場でのうちの一方でしかないというのがわからんかね?
君らが実は対等だと分かれば君らのやってる事なんか、相手にもされないだろう。
高圧的な言い方をして誤解を誘導した上にあぐらをかくんじゃない。人として最低だ。
>>98
それは案内人の個人に取ってのコストだ。そんなもんのことを言ってるのか?それこそ
案内人の個人の問題で、君がどうこう言う話じゃない。
君が案内人になるとコストがどう代わるのかね?もっと相談者の相手をする時間が増える?
それならコストが上がるのは分かるが、良い事じゃないか。
今まで見たいに罵声を浴びせて、相手を黙らせて追い払う事が出来なくなるから時間コストが上がる?
そんなやり方が「良いアドバイス」と思ってる方がどうかしてる。
他の野次馬に聞きたいが、この人の>>80には全員同意してるのか?
本当にこれが良いアドバイスなのか? だとしたらここ全体が狂ってるな。
102迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:50:53.40ID:nkSqyTh30 コストについては少し読み違えた。
人数だけのはなしなのか。それならなおさら外した考えだ。案内人に給料でも払ってるのか?
無償のボランティアがいくら人数が増えても、コストが増えるとは言わんよ。
管理コストが増えると言う表現をするなら分かるが、ろくな管理してないだろ?
あとコストとベネフィットのバランスも考えてみたまえ。無責任な立場の君たちの
セルフ案内人活動は、ベネフィットを著しく下げている。
人数だけのはなしなのか。それならなおさら外した考えだ。案内人に給料でも払ってるのか?
無償のボランティアがいくら人数が増えても、コストが増えるとは言わんよ。
管理コストが増えると言う表現をするなら分かるが、ろくな管理してないだろ?
あとコストとベネフィットのバランスも考えてみたまえ。無責任な立場の君たちの
セルフ案内人活動は、ベネフィットを著しく下げている。
103迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:54:20.17ID:nkSqyTh30 念のためもう一度聞くが、他の「自主的案内人」はみんなこの二人と同じ考えなのか?
だれかが野次馬を一律に、誰でも同じだと考えないでくれと言っていた気がするが、
俺には同じに見えるから、あまり期待していないが、>>80とか、それは違うという
人や、「おれはこういう条件ならば★案内人になっても良いといつも思っているが、
今はそうしてない」という者が居たら、意見を述べて欲しい。
だれかが野次馬を一律に、誰でも同じだと考えないでくれと言っていた気がするが、
俺には同じに見えるから、あまり期待していないが、>>80とか、それは違うという
人や、「おれはこういう条件ならば★案内人になっても良いといつも思っているが、
今はそうしてない」という者が居たら、意見を述べて欲しい。
104通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 21:01:24.52ID:DqF2U9CP0105通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 21:04:52.02ID:DqF2U9CP0 あと、自主的に案内するのが精一杯なのに
その上何かに縛られるのは嫌だよという事です。
その上何かに縛られるのは嫌だよという事です。
106迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:07:29.97ID:E9SmSS3W0 そうじゃないでしょう?
君らが一番多くのレスを費やしているのは、本来は放っておけば良いような
粘着した議論でしょ?しかもたいていは出だしから君らの方が煽りまくり。
自主的に案内ではなく、自主的に煽って楽しみたいだけでは?
君らが一番多くのレスを費やしているのは、本来は放っておけば良いような
粘着した議論でしょ?しかもたいていは出だしから君らの方が煽りまくり。
自主的に案内ではなく、自主的に煽って楽しみたいだけでは?
107迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:10:54.49ID:FWyJxxl80 イツコムの空回り君wwwwww
108通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 22:14:31.61ID:DqF2U9CP0 >>106
ですから私の名前で2ちゃんねる検索かければ
私の書き込みが全て表示されます。
その中でどの書き込みや案内が
貴方が問題となさっている物に該当するのか?
そのレスが表示された状態でアドレスバーのURLをコピー
書き込みと一緒に貼り付けていただければ
こちらからも確認でき問題点を共有して議論が出来ます。
ですから私の名前で2ちゃんねる検索かければ
私の書き込みが全て表示されます。
その中でどの書き込みや案内が
貴方が問題となさっている物に該当するのか?
そのレスが表示された状態でアドレスバーのURLをコピー
書き込みと一緒に貼り付けていただければ
こちらからも確認でき問題点を共有して議論が出来ます。
109迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:22:58.57ID:E9SmSS3W0 ここはそう言うスレじゃないのでやめよう。君らの発言の矛盾を指摘しているだけだ。
それで、他の自主案内人の諸君も結局同じ立場なのかな?
それで、他の自主案内人の諸君も結局同じ立場なのかな?
110通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 22:30:53.96ID:DqF2U9CP0 >>109
だからその矛盾を指摘してくださいと申し上げているのですが・・・
他の野次馬さんの考えはその方に効いて貰わなければよく分かりませんが
概ね大きな衝突がない方々は同じ様な考えをお持ちと考えています。
少し聞きますが・・・
貴方は純粋な野次馬と、他愛のない駄馬や外野の野次連中を混同してはいませんか?
一絡げになるものではないです。
だからその矛盾を指摘してくださいと申し上げているのですが・・・
他の野次馬さんの考えはその方に効いて貰わなければよく分かりませんが
概ね大きな衝突がない方々は同じ様な考えをお持ちと考えています。
少し聞きますが・・・
貴方は純粋な野次馬と、他愛のない駄馬や外野の野次連中を混同してはいませんか?
一絡げになるものではないです。
111迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:39:08.94ID:E9SmSS3W0 もう一度言おうか。ここは君らの「現在の」行為を正当化するためのスレではないと思うので、つき合えないよ。
すまんな。
すまんな。
112迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:51:36.11ID:6QHRYEda0 案内なんて滅多にしないけど…
ん?要は俺さんは
削除人は削除スキルをフル活用しなくていいし、可能でもしちゃいけない事もある訳だから
自分の思い通りに削除人が動いてくれないなら(自分の責任において実行できるように)自分がなれよ、とAさんにアドバイスしてて
動いてくれない事もあると理解、了解してる俺さんに
★にならないの?と俺さんが了解してない前提で問いかけるBさんに
勝手に思ってろよ(俺は自分がなる必要性は感じてない)って言ってるだけじゃないの?
口の悪さとかは別として、特に問題ないと思うけど
ん?要は俺さんは
削除人は削除スキルをフル活用しなくていいし、可能でもしちゃいけない事もある訳だから
自分の思い通りに削除人が動いてくれないなら(自分の責任において実行できるように)自分がなれよ、とAさんにアドバイスしてて
動いてくれない事もあると理解、了解してる俺さんに
★にならないの?と俺さんが了解してない前提で問いかけるBさんに
勝手に思ってろよ(俺は自分がなる必要性は感じてない)って言ってるだけじゃないの?
口の悪さとかは別として、特に問題ないと思うけど
113通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:06:36.18ID:DqF2U9CP0114迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:19:24.44ID:E9SmSS3W0 はい、それはどういう立場での命令でしょうか?
115通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:24:18.30ID:DqF2U9CP0 >>114
よりよいアドバイスをしている野次馬からのお願いです。
よりよいアドバイスをしている野次馬からのお願いです。
116迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:25:16.69ID:E9SmSS3W0 ★がついていれば考慮するんですが、対等の立場のお願いだと、残念ながら意には添えません。
あしからず。
あしからず。
117迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:35:32.31ID:oWpG+89C0 まあ★がついていても、強制ではないけどね。
しかしながら、プレゼンスは違うね。★なしで100回同じことを言うよりは
★つきで1回だけ言った方がインパクトがある事も多いんじゃないの?特に
何方もどっちな言い合いで無駄なスレ潰しが進んでいるときなんか。
しかしながら、プレゼンスは違うね。★なしで100回同じことを言うよりは
★つきで1回だけ言った方がインパクトがある事も多いんじゃないの?特に
何方もどっちな言い合いで無駄なスレ潰しが進んでいるときなんか。
118通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:35:50.44ID:DqF2U9CP0119迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:37:37.26ID:E9SmSS3W0120通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:38:39.67ID:DqF2U9CP0122通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:41:18.73ID:DqF2U9CP0123迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:43:01.86ID:E9SmSS3W0 全然明白ではありませんが。
どうして総結論づけられますか?これも★の発言であれば、少しは説得力もありますが、
対等な立場での感想ならば、「私はそうは思いません」でおしまいですな。
ご苦労さん。
どうして総結論づけられますか?これも★の発言であれば、少しは説得力もありますが、
対等な立場での感想ならば、「私はそうは思いません」でおしまいですな。
ご苦労さん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
- 【悲報】フェミさんブチギレ「赤いきつねのアニメCMにモザイクかけたら完全にフェラチオだった!!!!」 7万いいね [839150984]
- 東京圏で1番売れてるAndroidスマホ1位は「Redmi 12」(約1万6千円) これ貧困だろ [402859164]
- 食べ物粗末にするな!が廃れたらいいと思う人は書き込んでほしい!若者を海外に出す計画もある
- 無職の三連休最終日🏡
- アメリカ識者「小国は大国に従うしかない。日本も米中露のいずれかから『領土をくれ』と言われたら今はその通りにするしかない時代」 [314039747]
- 20代婦警さん、交通違反のじいさんに職質するも柔道技で投げられ一本負け [597533159]