削除依頼などに対して行われる「アドバイス」。誘導や案内も含めたそれらのレスの、
ナイスな形、ダメな形を集積し、よりよいアドバイスを模索していきましょう。
アドバイスなんてしないでいい。レスする事自体害悪というスタンスの方も歓迎です。
是非議論及び情報集積に参加してください。
批判の際は、その根拠の提示もお忘れなく。
関連スレ
【雑】野次馬観察9【談】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1303616654/
関連過去スレ
問題発言の多い困った野次馬さん5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1256228778/
問題発言の多い困った野次馬さん4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1239549466/
問題発言の多い困った野次馬さん3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1211412008/
問題発言の多い困った野次馬さん2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1173114123/
問題発言の多い困った野次馬さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1105757811/
探検
よりよいアドバイスの仕方について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/08(火) 16:04:25.26ID:oCn6j50i0
2012/05/10(木) 14:34:11.51ID:OD3nSlwf0
>>20
それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
根本的にどのような考えで、よりよいアドバイスを目指していらっしゃるのか?
さわりだけでも少し書いてみてください。
>>21
>>1の何行目に雑談をしてはならないとか、雑談をする者を排除して良いって書かれていますか?
ガイドラインやローカルルールに書かれているようでしたら削除依頼でも出して置いてください。
>>22
相手をする、また今後相手をする事を宣言している貴方も同類という事で。
ここでいくら遣り合っても埒は開かないことは貴方もご存知と思います。
すれ違いのレスが有ったら一々相手にせずにスルーするか削除依頼するのが
初心者ではないであろう貴方が取るべき行動では?
それでは貴方はどの様な資格をお持ちで
根本的にどのような考えで、よりよいアドバイスを目指していらっしゃるのか?
さわりだけでも少し書いてみてください。
>>21
>>1の何行目に雑談をしてはならないとか、雑談をする者を排除して良いって書かれていますか?
ガイドラインやローカルルールに書かれているようでしたら削除依頼でも出して置いてください。
>>22
相手をする、また今後相手をする事を宣言している貴方も同類という事で。
ここでいくら遣り合っても埒は開かないことは貴方もご存知と思います。
すれ違いのレスが有ったら一々相手にせずにスルーするか削除依頼するのが
初心者ではないであろう貴方が取るべき行動では?
25名無しの妙心
2012/05/10(木) 14:34:14.14ID:uJxbte5k0 >>20
うーんとだな、スレ違いの話題=雑談って事にはなりません。
雑談という物の定義は、削除ガイドラインを元にすると次のような物になります。
>全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる
で、情報価値が無いかというと微妙。
真面目な議論や話し合いは、目的にしている。
ネタは優先していない。
客観的な意見を求めている。
とまあ、全然雑談じゃないわけです。
しかもこれ、厳密には「スレッド」の処理理由だったりもするんで、
レスにおいて「雑談だからNG」という規定は、実は存在しなかったりするんですよね。
ガイドライン4のレス条項には、「雑談」に関する規定はありません。読んでみてください。
よって、レスにおける、「雑談」が削除対象になるかどうかの取り扱いは、ガイドライン5によって
判断されるものと考えられますが、その場合は
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
もしくは
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
が、その要件となります。
雑談が行きすぎて、議論・会話が成立しない程の状態になった時、あるいは故意の雑談によって
スレッドの運営・成長が妨害されたと考えられる時に、初めて雑談は削除対象になるわけです。
で、>>7-8,14辺りがそれに該当するかというと・・・
まあ、そこが該当するかどうかは、個人の主観によって判断もわかれる所でしょうから置いておきますが、
少なくとも「>>1に書いていない事を話すのは雑談」という定義が、2ちゃんねるのルールを元にする
限りでは存在しない、という事はご理解いただけるものかと。
ご理解いただけないようでしたら、コレ以上の説明、議論の継続はそれこそ>>1に書いていない事を
長々と話すマナー違反、そして続けば削除対象にもなりかねないルール違反となりますので、
雑談スレに移動、後、必要なら新たにスレッドを立てるなどした方がマナーとしては妥当な所でしょう。
今回のこのレスに関しては、直接書いた方が見逃し等が無いとの
考えのもとで書かせていただきましたが、理解できないとして継続をご希望のようでしたら、
少なくとも私は「貴方の定義する雑談」に付き合うつもりはありませんので、出来れば移動を
お願いしたい所です。
うーんとだな、スレ違いの話題=雑談って事にはなりません。
雑談という物の定義は、削除ガイドラインを元にすると次のような物になります。
>全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる
で、情報価値が無いかというと微妙。
真面目な議論や話し合いは、目的にしている。
ネタは優先していない。
客観的な意見を求めている。
とまあ、全然雑談じゃないわけです。
しかもこれ、厳密には「スレッド」の処理理由だったりもするんで、
レスにおいて「雑談だからNG」という規定は、実は存在しなかったりするんですよね。
ガイドライン4のレス条項には、「雑談」に関する規定はありません。読んでみてください。
よって、レスにおける、「雑談」が削除対象になるかどうかの取り扱いは、ガイドライン5によって
判断されるものと考えられますが、その場合は
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
もしくは
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
が、その要件となります。
雑談が行きすぎて、議論・会話が成立しない程の状態になった時、あるいは故意の雑談によって
スレッドの運営・成長が妨害されたと考えられる時に、初めて雑談は削除対象になるわけです。
で、>>7-8,14辺りがそれに該当するかというと・・・
まあ、そこが該当するかどうかは、個人の主観によって判断もわかれる所でしょうから置いておきますが、
少なくとも「>>1に書いていない事を話すのは雑談」という定義が、2ちゃんねるのルールを元にする
限りでは存在しない、という事はご理解いただけるものかと。
ご理解いただけないようでしたら、コレ以上の説明、議論の継続はそれこそ>>1に書いていない事を
長々と話すマナー違反、そして続けば削除対象にもなりかねないルール違反となりますので、
雑談スレに移動、後、必要なら新たにスレッドを立てるなどした方がマナーとしては妥当な所でしょう。
今回のこのレスに関しては、直接書いた方が見逃し等が無いとの
考えのもとで書かせていただきましたが、理解できないとして継続をご希望のようでしたら、
少なくとも私は「貴方の定義する雑談」に付き合うつもりはありませんので、出来れば移動を
お願いしたい所です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 不時着は航空事故と認定 国土交通省 当初は重大インシデントと認定 [432287167]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】海外サッカーオタクがJリーグを見ない理由がこちら [466377238]