X

ここは規制議論板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/08/14(月) 02:50:10ID:???0
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを



過去スレ
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1106828914/
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/
2006/08/16(水) 22:54:15ID:AdO9zcaP0
>>238
ん?具体的処置を明示したのは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/172でしょ?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/148,172
148で様子見警告、172で対応処置を明示して警告

>>239
それは摩り替えってやつじゃないの?
全くの別の話でしょ
242_
垢版 |
2006/08/16(水) 22:55:44ID:9IrxNnJy0
>>239
マルチすんな
そもそも該当する板が全然違うし
2006/08/16(水) 22:59:54ID:7dpwL3dU0
>>241
それは毎回基準が変わり得るってことになるじゃん
警告何回でもよなそうだし・・・
2006/08/16(水) 23:01:09ID:n1WPterq0
>>241
処置を明示しなくても依頼と関係の無い投稿が削除作業の妨害となるのは変わらない。
2006/08/16(水) 23:01:23ID:y8w9lv450
>>238
ですから警告というのは「警告します」だけでは殆ど意味がないのですよ。
貴方は現時点で何をしている可能性が有り、もし今後も同様な行為(又は方法)を継続するのならば、
何に該当する可能性が有るので、現時点でこのように警告します。
と明確に示さなければ警告の意味は全く無いのですよ。

それを全て飛ばしてしまうのは乱暴ですし、警告の用い方として意味がないです。
2006/08/16(水) 23:02:41ID:A1K3nnEi0?BRZ(3010)
今喜多産業♪
2006/08/16(水) 23:04:31ID:GGl5CPXL0


するもまた焼いた
2006/08/16(水) 23:07:06ID:53fdtsPJ0
>>134
問題点としている部分。(ただしこの件についてのみの話)

・削除人による規制発動
個人的な感想は述べたとしても、ただの独り言です

・警告の上とはいえたまたま現れた人も巻き込んだ規制
色々な事情があるんだろうな、とは思いますが やりすぎだという感想

・それらの(この点は今回の規制に絞りますが)規制を受けての通報
こんなものをISPへ通報するべきではない と言う立場は 既に表明しました。
それに同意しない方が 送信してしまう事を 止める手段は誰にもない。

そんなところです。


>>137

>>180
軍艦焼きさんの気持ちは量りかねますが、送信しないようにというキャップ付きの書き込みを
あえて無視したあなたは、 以下(ry

>>182
それについて現時点では様々な問題があり、同意しない事をお願いしてました。

>>211
>2ちゃんねるやBBSPINKの単なる1ユーザーとしてですが。
私も同じです。
というか何か書くと、特定の人への叩きと取られてしまう昨今では、何も言えない現実。

>>224
GJ m9( ゚д゚)

>>231
賛同できない。


                                          ここまでレスした ( ´Д`)y──┛~
2006/08/16(水) 23:16:01ID:hAtGwMe60
削除人トップが規制もできてきた2chの歴史を知らない新人さんが
文句を言ってるようにしか見えないね( ´д`)y─┛~~~

規制人報告人がいない時代からあったこと
今更ピーピーわめく方がおかしい
2006/08/16(水) 23:18:07ID:0mSt+0ZL0
知らなかった人もジェンヌの説明読んだらわかるやん。
なんでもかんでも規制してるわけじゃなくて、
削除要請板はちょっと特別でそういう対応が妥当で必要な板だって事だろ。

運営の対応とかスレストすればよかっただけとか言ってるけど、
削除人の判断がされたとしても、
その後も質問なりまた違う依頼なりが続く事があるのに、
2ch側のあんなレスを理由にスレストとかできないししないだろ。
レス削除とかしたら余計祭りになるだけだ。
だから何人も削除人が警告して、それでもやめないやつは規制された。
別にどこもおかしくないと思うけどね・・・。

それに周知する必要なんかないんじゃないの。
警告無視せずにやめとけば規制なんかされないんだから。
2006/08/16(水) 23:18:24ID:+vwKCCmnO
とにかく、ジェンヌさんの削除妨害規制は管理人から一任されているってことで。
焼き部門はそれに完全協力する、と
報告人はどうするべきか、管理人の指示を仰ぐべきじゃないのかな
ぐだぐだ言ってても始まらないし
252名無しの報告
垢版 |
2006/08/16(水) 23:20:42ID:+vwKCCmnO
昔(報告人とかいない時代)は規制が行われたとき、通報はどうしてたんですか?
2006/08/16(水) 23:22:42ID:A1K3nnEi0?BRZ(3010)
>>247
なぁんだ、よくあるお話しですね♪

1.8m上空から眺めています♪@高所作業
2006/08/16(水) 23:23:43ID:53fdtsPJ0
ISPへ報告をしなくて済むのなら。2ちゃんねる内で何が起ころうと
削除系に口出しすることはない悪寒です。

でいい?
2006/08/16(水) 23:23:47ID:AdO9zcaP0
規制に巻き込まれた人とか、奇特な人が報告人みたいにしてた
2006/08/16(水) 23:24:59ID:Mq4gO50j0
なんだかたもん臭い
2006/08/16(水) 23:25:36ID:9KMcQI2K0
だから、ジェンヌをクビにすれば問題解決するだろ。
規制関係で厳しい判断下すも、削除人に対する処遇のゲロ甘さがあるから説得力がまるでない。
そんな身内びいきな香具師は即、辞めさせるべきだ。
2006/08/16(水) 23:27:21ID:pWOfj6H10
昔はひろゆき自らが規制してISPに報告していたような。
で、だんだん面倒くさくなって・・・
259rafale ★
垢版 |
2006/08/16(水) 23:27:43ID:???0
何で焼きがジェンヌさんに従わなきゃならんのよ。
俺はBBQ,BBMならオーバーコールするよ。
通常の規制には手出せんけど。
2006/08/16(水) 23:28:05ID:+vwKCCmnO
なんか脳に虫わいてる人が2人くらいいるな
2006/08/16(水) 23:32:38ID:KeN5vnJz0?BRZ(4568)
この件見ててですが、なんか徹底してるように見えて中途半端に感じなくもないのですが。

>>248
qbさん、Reffiさんが送信云々に拘られるのも宜しいのですが、
規制情報へ上がった時点で異論は唱えられてますか?
ちょっとその辺に靄々が。

>>251
それ、規制の解除を長引かせるだけじゃないかと思いますよ。
2006/08/16(水) 23:35:39ID:+vwKCCmnO
>>261
規制されてからの話じゃなくて、今後削除妨害規制のときどうするかって話
2006/08/16(水) 23:36:15ID:y8w9lv450
>>249
世の中にはヒマと金が有る変な人がいるから普通のサービスをする
会社はそのようにしているとお話しただけです。
意味が判りますよね。

昔がどうとか今がどうなんて余り関係ないです。
ここもこれだけ大きくなると煩わしいことに時間と金をかけてもしょうがないでしょ。
だから少しだけでも(しかもただで)出来る手順を踏む必要が有るのでは。

メールを貰って時間と労力を割かなければいけない会社も噂では有るようですw

ほんじゃ
2006/08/16(水) 23:38:24ID:Fzr8JPfs0
運営お手伝い鯔は最初っからずーっと
「出来る時に出来ること、やりたいことだけやりゃいい」のだ
だから、好きにすればいいんじゃないの?
この板が出来る前から、
削除人から管理人へ直に「規制もありじゃないか」と進言するルートはあったわけで。
削除人のトップが規制について管理人から直に
任されてることは不思議でもなんでもない。
2006/08/16(水) 23:38:53ID:14/HrvgG0?BRZ(1122)
ここまで私的に問題無し(^_^;)
2006/08/16(水) 23:39:39ID:9KMcQI2K0
>>259
漏れもそう思う。
>>264
ジェンヌはそう思ってない。
2006/08/16(水) 23:43:27ID:CmBA1FEJ0
ジェンヌが忍やマァヴのように規制権限を持つのはべつにいいんだけどな、
削除人の統括ならむしろ持ってるのが自然かも。
そこよりさー、ひろゆきやおいちゃんならともかく、
たてまえ上はただの一鯔がさ
2chの一板の利用環境を、ってか空気まで左右するルールを
管理人の一任でって錦の御旗的に決めてしまうのが
なんかしっくりこないっつうか。
同じ結果でも仮に皆に諮ってからならべつにいいんだけどさ。
おまえは一時の感情で板のルール決めていいほど偉いのかみたいなー。
2006/08/16(水) 23:44:44ID:FcSXceRbP?PLT(28001)
ジェンヌが規制出来るからってジェンヌに従う必要あんの?
2006/08/16(水) 23:46:10ID:2QpMNGVg0
ジェンヌは管理人に確認したんじゃないの?
鯔は管理人に従うべきなんじゃね?
2006/08/16(水) 23:46:11ID:hAtGwMe60
偉いんだからしょうがないじゃん。
規制権限をもつってことはそういうことでしょ。

今後は規制お願いにくるって書いてるし、そこまで反発するのって
sec2chd系ボラの縄張り意識に見えてちょっとなぁ。
2006/08/16(水) 23:53:37ID:KeN5vnJz0?BRZ(4568)
>>262
削除妨害により******.ne.jpが全サーバーにおいて規制、となった時に
ひろゆきさんからメールが返ってくるまで放置しておくのですか?
例えば一週間間が開いたらどうしますか?
2006/08/16(水) 23:55:01ID:CmBA1FEJ0
>>270
あなた偉いんですかってジェンヌに聞いてきていい?
273rafale ★
垢版 |
2006/08/16(水) 23:57:53ID:???0
讃岐に同意。
俺は剥奪されない限り自分の道をいくべ。
今の規制以前っつーかトオルさんの時代から規制見てるし。
皆が完全に同じ方向向くくらいならこんなに
焼きやRockや報告人いるのおかしいでしょ。
2006/08/17(木) 00:00:45ID:???0
>>224
お疲れ様です
その判断は理解できます

が同様に>>231に書かれていることも理解できます


規制や解除に関することは基本的に公開されるべきものと思ったので
このようにお伺いしました
どうもありがとうございました
2006/08/17(木) 00:01:31ID:b0g8N8qi0
>>273
讃岐に同意って簡単に言うけどさ
「書かないでね」って書いてあるのに記念カキコするのは
キャップ持ちとしてはどうなの?
>>268の「ジェンヌに従う必要あんの?」はそれも含んでいると思うんだけど
2006/08/17(木) 00:06:06ID:hAtGwMe60
>>272
自己責任で。

そもそも、要請で記念書きこしてスレ荒らして、
依頼者に削除妨害で訴えられるリスクも考えられないような連中を
守ることはないと思うんだけどね、個人的には。
2006/08/17(木) 00:07:24ID:???0
ボランティアヒエラルキーの出番ですか?
2006/08/17(木) 00:09:32ID:4IJhYsbq0
「巻き添えが可哀想」なんてのは
普通の規制でも巻き添え出てるんだから同じだしね
2006/08/17(木) 00:11:33ID:J5NSNwkJP?PLT(28001)
>>275
それは規制に関する話ではないよね
280rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 00:13:02ID:???0
讃岐にとっては捨てキャップだからやったんじゃね?
焼きやってないし。

従う必要があるのかってのは全力で同意。
何のための分業制度なんだか。
2006/08/17(木) 00:13:09ID:C1+Z30h6P
とりあえず議論妨害で>>277の★を剥奪しる
2006/08/17(木) 00:13:36ID:WVflDx3c0
削除作業の妨害での規制発動だろ
そんなの削除で処理すればいい
巻き添えが出る規制を持ち出す必要があるのか
2006/08/17(木) 00:14:45ID:hZ9VsxAR0?PLT(11145)
>>248
ういうい了解です。
それを受けての漏れの個人的所感ですが…
経緯はどうあれ規制が行われたのは紛れも無い事実です。
それに対し異を唱えるのは自由ですが,作戦本部スレッドにおいてキャップ付きで
通報するなという行為は印象的部分において逆効果では無いでしょうか。

また,誰がどう見ても明らかにおかしな規制で有るなら兎も角,これといったオーバーコールも
掛からずに規制が行われた状態で,通報せずにまず議論としてその結果解除が遅れるのと,
何はともあれ通報し,それから対応通知が来るまでに議論を立ち上げるのとでは
どちらが「よりユーザーの為か」ということではないかと。

だからrafaleさんが「どっち向いて」って言ったんじゃないのかな?
2006/08/17(木) 00:15:17ID:IFYnpXLN0
>>276
偉い人が後付け(かどうか正しくは知らんけど)で決めたんなら
どっかに明記すべきじゃないの、ってさっき誰かが言ってたような。
管理人に一任された誰かだけの特権なのか2chの新ルールなのかは
明確にしておくべきだと思うんだ。
2006/08/17(木) 00:16:17ID:34x6WB6f0
新ルールって・・・
3年も前からやってんでそ
2006/08/17(木) 00:16:51ID:uH16UixX0
http://www.2ch.net/accuse2.htmlに絡めて考えてみると。
〈荒らしの定義〉
削除要請板で無関係な内容を可読性を損なうくらい繰り返し(大人数で)書き込むとした。
#削除判断にいる書き込みが埋もれる=可読性の低下
〈警告無しでの発動の有無〉
元々警告無しで発動するとあるので削除妨害の書き込みが全部規制されても文句が言えない
#今回は「規制します」以降に絞っているから判断が甘くなってる

…「コピペ荒らし」となっているのがあれだけどそれを除けば公開済みと。。。<規制

>>276さんの下3行に同意。
2006/08/17(木) 00:16:55ID:/gX2PQTl0
>>284
は?新ルール?
2006/08/17(木) 00:17:21ID:???0
1日ですが142の約束やぶるですよ。
まずはrootさんに感謝をばm(_ _)m

>178,211
そうでしたか。私の思いすごし?だったのかも
ですね。お疲れ様でしたです。
今後とも、もし何かあれば是非是非。

#お三方が解除人にまで成長されればと、そんな
 風に漠然と思ってました。少し(ホントはとっても)
 残念です。

>180
認識間違いから失礼な質問をしてしまいました。特に
3番目。申し訳ないです。m(_ _)m
1番目、大きな光明が見えたみたいですね。一部指定が要る
プロバはまだ大変かもですが。

>186
ジェンヌさん。
失礼の数々お詫び致します。了解致しました。

規制にはガイドラインなる物が存在しません。
ですからそれぞれが規範とするのは、己の信念と経験、
それから時々示される指針だけだったりします。そのなか
で各自が真正面から問題と向き合い判断を下しています。

ですから、今回のような例外的な事柄にこれまでの物差しを
当てはめようとした時に迷いや疑問が生じる事もあります。
ですから、どうか今後ともこのような形で考えや思いをお伝え
下さい。(出来れば事前にあのスレッドで伝えて頂ければなお
よかったのかもです。)
それに対してみんながそれぞれ考え、各人の信念の元、思い描く
”よい方向”に向かうように(今回のように)動かれると思います。
(結論はイロイロな方向があるかもですが)
伝えれば必ず、鐘のように響き返して下さる方が多いですし。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2006/08/17(木) 00:18:58ID:XDvHeWFN0
>>273
> こんなに
> 焼きやRockや報告人いるのおかしいでしょ。
数のこといってるなら、
2ちゃねらーが増えたんだからおかしくはないべ。
意見を言うのは自由なのは同意。ただし、だれでも★なくてもね。
邪魔するのはどうかと思うが。

>>276>>278に同意。
巻き添えが大杉になってしまった

ミスについてはもう学習してくれたうえで▲ついたのでしょ。
もーまんたい。
2006/08/17(木) 00:19:32ID:???0
>>224
>>273
えーと、焼くなりする方にも理由があって焼いているわけでー、
それを解除する場合にはですねー、
一応理由を添えて宣言してからにして下さいー。

宣言するだけですんで、よろしくお願いしますー。

ただし、焼きと解除を何度も繰り返すよーでしたら、
アカウント止められる人はー、一度両方とも止めて下さいー。
対象ホストはその時点で一度解除しておいて結構ですー。

その上で私の方で判断しますー。
291rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 00:20:43ID:???0
>.>283
ちゃんと読み取ってくれる人が;;

権限を管理人から預かったとはいえ
何をやってもいい訳じゃないでしょ。
相互補完って削除人だけの仕組みじゃないと思うし。

明日早いんで離脱します。無念…
2006/08/17(木) 00:22:13ID:J5NSNwkJP?PLT(28001)
規制ガイドラインでもあればいいのに
2006/08/17(木) 00:22:55ID:34x6WB6f0
分かりやすく書けば
ジェンヌの(削除妨害)規制は管理人の意思
削除妨害規制が出た時点で削ジェンヌの名前をひろゆき@管理人に読み替えて対応にあたればいい
2006/08/17(木) 00:24:20ID:XDvHeWFN0
削除と規制が分業なのは、
1人で何もかもやるには大量で大変だってのも
1つの理由だと思うですよ?
兼業してる人だっているのを
お忘れなく。
2006/08/17(木) 00:27:28ID:hZ9VsxAR0?PLT(11145)
漏れもりだつー
296rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 00:27:57ID:???0
飛行石さん来たんでラスト一言。

今までオーバコールしたことはないですが
他の方が焼いたみものを黙って解除しませんよ。
内部で無駄にがたごたしてもしゃーないですし。


#今日Be付けてたらポイント貰えたかな?w
2006/08/17(木) 00:29:53ID:JLZtLpYp0
>>292
応援してみる がんばれー
2006/08/17(木) 00:31:36ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
>>292
それあかんがな(´・ω・`)

きっちり決めすぎない方が良いように思う訳ですが。
そんな物出来ちゃったら、『ガイドラインに触れてるから規制汁』なんて方が出てきますよ、多分。
2006/08/17(木) 00:33:27ID:J5NSNwkJP?PLT(28001)
お前らは何度同じネタに引っかか(りゃ
2006/08/17(木) 00:37:55ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
しらんがな(´・ω・`)
2006/08/17(木) 00:38:52ID:XDvHeWFN0
つーかさ、何が不満なのか見えないなぁ
削除の人が規制に口出したから不満っていってるように見えるレスもある。
飛行石さんて、中の人は削除人らしいというのは定説なんでしょ?
他にも兼任がばれてる(!)人複数いたような。
やりたくなきゃやらないのはいいし
意見言うのは自由だけどさ
まずはもちつけ。

foxのおいちゃんの規制ならなんでもおけーって人は
管理人はひろゆき一人で、ひろゆきが一任してるのは
おいちゃんだけじゃなかっただけだという事実を
受け入れるのがいやなのかな?

お手伝いするのに手あげた動機とか思い出してはどう?
初心忘るべからず
2006/08/17(木) 00:41:35ID:???0
分業と言うか、役割分担だと私は捉えているんですけど、
それはキャップハンドルだけで区別されるものではないと思います。
つまり、同じキャップで色々な役割を持っていてもいいのではないかと。

そういう意味でジェンヌさんは、削除キャップのままで規制人もやってるわけですよ。
ジェンヌさんはやや知識の浅い規制人なので、色々教えたり話し合ったり、
立派な規制人になるよう見守ってあげてはどうでしょうか。

従う従わないの話ではないと思います。
ジェンヌさんも、規制スキルを使う時は規制人の立場から考えてみましょう。
皆同じ2chのボランティアです。
仲良く喧嘩しましょう。
303言霊 ★
垢版 |
2006/08/17(木) 00:44:38ID:???0
労組みたい。
2006/08/17(木) 00:44:54ID:XDvHeWFN0
菌さんみたくハンドル使い分ければーみたいな?(ぉ
コタローさん、たまにはいいこといいますね
2006/08/17(木) 00:55:40ID:tT0U6EaL0
労組( ^∀^)ゲラッゲラ
2006/08/17(木) 01:05:18ID:4kPr0cbL0
>>303
言いえて妙。
会社側(2ch)は削除組、社員側(ユーザー)は規制組w
2006/08/17(木) 01:11:16ID:FTm3ZB1D0
鯖管になら従うのかよ
2006/08/17(木) 01:13:53ID:IHOO6y6w0
削除しないどころか、削除キャップつけて雑談しかしないやつを野放しにしてるとことかジェンヌの駄目さ加減が露呈してるよな

例:削除屋@小太郎 ★
2006/08/17(木) 01:15:21ID:JLZtLpYp0
管理人には従うのかよ   とかね。

相手が誰であれ、逆らってまで2ちゃんで遊びたい人は変わり者。
気まぐれな管理人と鯖管がいて、一生懸命な鯔がいる。それで十分楽しいよ。
2006/08/17(木) 01:15:51ID:Ega7aH060
規制系なら★剥奪もんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー>>308
2006/08/17(木) 01:29:46ID:Il+IonsW0
>>298
逆に明確な基準があってギリギリのラインが確認できるのならかえって荒らしやすい

規制なんてめったになくても
「これぐらいで規制来るんか!」というイレギュラーさが荒らしを震え上がらせるもんだと思うけど
2006/08/17(木) 01:52:04ID:e/hMoPaA0
>>33
ごめんなさい。今さらながらレスします。
reffiさんについて多くを語らないのは、その部分が大きかったりするです。

> もしqbさんが解除権限を持っていたら、今回の規制を解除していましたか?
それは空気しだいなんじゃないかなと思いますです。
今思う事は 付焼刃 さんが★つけて良く書き込んでくれたなと。

>規制されて困っている人たちを目の前にして、通報するよりほかなかったのかも。
誤解されるのは悲しい。
#時間がとれない。それだけ。
2006/08/17(木) 01:56:10ID:cFUq+N100
ガッカリだよ>rafale ★
もう少し大人かと思ってたのに・・・
2006/08/17(木) 02:14:15ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
>>311
んなもん、酷くなったら変更していけますがな。
ちうか、ガイドラインがないと遊び方が解らないなんて、おこちゃまですかと(ry

んで『震え上がらせる』てのはどういう感覚で見てますのん?
上から見られるのがお好きな方?
2006/08/17(木) 02:16:46ID:KWV7goBQ0
ジェンヌさんがいなければ万事解決
2006/08/17(木) 02:19:40ID:uycJuvyb0
削除人発動の規制は今に始まったことではないし、
なんで今になって騒ぎになるのか何が問題なのか理由が見えず、
いまだに不思議でならない俺がいる。
2006/08/17(木) 02:36:33ID:2/SPxBU/0
ほんとだね
振り下ろした鉈の下に★がいてくれなかったら
ほんとに鉈を振り下ろしたことが適切だったかどうか
検証せずに見過ごされたんじゃないの
2006/08/17(木) 02:40:15ID:68igbnmJ0
>64
送信しましたので宜しくお願いいたします。
319名無しの報告
垢版 |
2006/08/17(木) 02:44:10ID:PNr4jNb/0
>>64 言霊 ★さん
削除アカウントの停止は受け付けてますでしょうか?
2006/08/17(木) 02:46:24ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
>>318
お疲れ様でした。。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2006/08/17(木) 02:56:59ID:/Z08YA3S0
なんで美萌さんがやめてジェンヌみたいな能無しが残るんだろう・・・
322名無しの報告
垢版 |
2006/08/17(木) 03:03:51ID:6t8n40BH0
>>319
本人なら送ってみろ
2006/08/17(木) 03:11:12ID:FQcgNl4gO
>>321
耐性の差
2006/08/17(木) 03:20:52ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
>>321
疑問があるならチャンと話し合えばイイジャナイ。
…まぁ北風や青鬼が居ないと太陽や赤鬼だけじゃ童話も成り立たないっすけど。
2006/08/17(木) 03:32:39ID:bXw2DeNI0
ジェンヌは「自分が絶対正しい」と信じてる人だから話し合いにならない罠
2006/08/17(木) 04:10:53ID:pAtnSoEX0?S★(100046)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/205

この書き込みは自分によるものではありません
ハックされたあるいはなりすまし、トリップ解析による書き込みです
トリップは以後変更します
ご迷惑おかけしました
2006/08/17(木) 04:12:56ID:vMhNDzwbO
これは面白い
328名無しの報告
垢版 |
2006/08/17(木) 04:22:47ID:08uq//T+0

まともなヤツがやめてって、rafale ★やジェンヌが居座るのか…

329rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 06:47:54ID:???0
うは、俺無能者かよw
ほとんど活動してないから無害だぞ。
2006/08/17(木) 07:02:58ID:X2K0i5gd0?BRZ(4568)
ナンパしてるんじゃないんですからw
2006/08/17(木) 07:49:03ID:NQFl1VLk0
管理人が指令を出したとしてもやりたくない作業はやらなくて良いし、
管理人が寝惚けた事を言った思ったら管理人に反論やツッコミして良いんです。
てな事を言いたかったんだろうね。
332rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 07:59:07ID:???0
全くもって同意。
自分で考えて動くもんでしょ、と。
2006/08/17(木) 08:07:57ID:n48sdGdC0
やらない場合、その人がやらないという前提でまわりは動いていくけどね。
334rafale ★
垢版 |
2006/08/17(木) 08:48:48ID:???O
そらそうでしょ
ただ、オーバーコールはあるかもね。
2006/08/17(木) 09:58:07ID:???0
オーバーコールどーこーを強調して
繰り返す必要あるんですかー?

なんか脅してるみたいですよー。
2006/08/17(木) 10:01:53ID:jQQ7u8Mj0
全然脅してるようには見えないけど
>>335
2006/08/17(木) 10:04:46ID:Img5d3to0
>>336
きっと思い当たるやましいことがあるんだよ。
そっとして置いてあげようよ・・・
2006/08/17(木) 10:11:41ID:jQQ7u8Mj0
精読したけど、外野的にはどう考えても脅してるようには見えない罠
2006/08/17(木) 10:15:39ID:???0
別に理由がちゃんとあるなら他の人の作業を
取り消してもいいですけどねー。

まずその相手に説明を求めるなり、説得するのが
先じゃないですかねー。実際に行動する前にー。

説明と宣言があって解除するなら、オーバーコール
とは言わないと思いますんでー。
2006/08/17(木) 10:25:45ID:COW0YEgTP
>>332
2chにおいて管理人は「神」でしょ
その指示に従いたくないなら、さっさとキャップ返上したらいかがですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況