X



【p2.2ch】規制仕様策定スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの報告
垢版 |
2007/07/05(木) 18:30:50ID:mQh8luLp0?2BP(6338)
p2.2ch.net総合スレ Part24 【不具合/要望】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183177251/271-273n

271 aki ◆...p2/2... [sage]2007/07/05(木) 18:11:05 ID:muZqLOY20
今具体的には、2chの運用に通じていて、
p2.2chの規制仕様を策定できる人が欲しいってことになりますね。

272 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]2007/07/05(木) 18:14:48 ID:Kh8SQZwq0
>>271
それだけなら規制議論に「p2.2chの規制仕様策定スレ」でも立てれば出来るような。

273 aki ◆...p2/2... [sage]2007/07/05(木) 18:16:44 ID:muZqLOY20
>>272
で、その議論をまとめられる人ですね・・。
2007/07/09(月) 15:17:41ID:5XoVQ3NR0
softbankは24時間以内3回まで変更可能。
変更回数は99回まで。

こんなのも。
>また、Eメールアドレス変更後、お客さま本人に限り60日以内であれば、
>一つ前に使用していたEメールアドレスへ戻すことができます。
>アドレス変更をした際には、変更したことをお知らせする
>「Eメールアドレス案内」メール(全文受信無料)が届きます。(SoftBank3Gのみ。)

これを使えば、本アド生かしたまま99回荒らせるな。
160名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 15:31:50ID:0SFs7ecpP
この話の発端になったフシアナぐらい気合いの入った荒らしならいくらでも抜け道探しそう。
そこまでの荒らしなんてそうそういないんだから、バンバン追跡してBBQ。
一般的な荒らし対策として書き込み年間10000モリ、荒らしがなければ繰越しを認め、
規制の発動歴があれば没収とかでよろ。
2007/07/09(月) 15:53:34ID:WdxheF26P
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/
iモードのメールアドレスを、ご希望のメールアドレス(半角英数字等で3字以上30字まで)に
1日3回まで変更することができます。

ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/mail_address/index.html
自分の好きなメールアドレスにいつでも変更することができます (1日3回まで)

ttp://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/set_address.html
24時間内3回まで変更可能です。
Eメールアドレスを変更できる回数は、一つの電話番号で最大99回までです。
2007/07/09(月) 16:05:27ID:vtuguxKmP
規制議論板を見てれば分かってると思うけど
通称が付けられているような荒らしは、
何度アク禁にしたって意味ないんだよ。
(意味がないというのは、すぐに復活するということ)

つまり、1人1アカウントしか取れないような
完全なシステムを作ったところで、
P2で荒らしてた奴は、P2を使わずに荒らし始めるだけ。

荒らしはP2で荒らせなくなってモリタポを買わなくなり
一般ユーザーも、煩わしさからP2離れが進んで、モリタポ買わなくなるだろう。
モリタポが売れなくなっても、荒らしが減れば良いのだろうが
それが不可能なことぐらい、この板を見てればわかる。

つまり、1人1アカウントの制限を課したところで
2chにとって何らメリットはないのではないのではいか。

1年5000モリタポか10000モリタポにして、
P2から荒らした場合は容赦なくアカウント停止。
これならモリタポは売れるし、1番良いと思うけど。
2007/07/09(月) 16:41:24ID:NkANKb0bP
|ω・`)年間1000円じゃ普通に荒し放題じゃないかな・・・
自分の服代よりアバの服代の方が高いようなネト依存者が荒してるのと違うの?
2007/07/09(月) 16:49:37ID:+KyQWcdT0
一レスいくらの従量制にでもしますか?
まさに荒らせば荒らすほど金がかかる・・・。
165オッサン ◆WG.Fuck.66
垢版 |
2007/07/09(月) 16:56:35ID:midza5TBP
だからフリメでも何でもいいから
専用の焼き所作ってバカスカ焼けよw
2007/07/09(月) 16:59:48ID:5uYLxtYGP
>>163
10回焼けば1万円、20回焼けば2万円
2回につきブラジルで購入する手間が1回増える

モリ引き上げたくせに焼かない現状に問題がある
2007/07/09(月) 17:07:35ID:+KyQWcdT0
>>166
今のシステムではどうしてもFOX★の手がいる必要でいくら焼く人が増えても
FOX★が先に参ってしまうでしょう・・・。
なお、芋ほりをする人は管理人が一人しか許可しないそうです。

P2の書き込みはどこかにP2ユーザー番号が出るようにしますか?
それだったらFOX★の手をわずらわせなくてよさそうですが・・・。
2007/07/09(月) 17:12:20ID:n3xCdmciP
>>167
ただでさえ末尾Pで半コテ状態なのにこれ以上目立ちたくないよ…
2007/07/09(月) 17:22:24ID:NkANKb0bP
|ω・`)1度に1口しか買えないわけではないので森さえ別垢に移してしまえば
手間はないと思います カードだと振込と違い即日おkだし
2007/07/09(月) 17:23:28ID:YfR121Q8P
つーか、携帯はBBMで焼かれない限り書き込み可能で規制知らずなんだからさ〜。
たいしてp2書き込み有効化にはこだわらないだろ〜。元スレで書きゃいいんだから。
ういるこむだってメイン以外に2回線使えるだろ〜(ISP契約は必要だが)。
2007/07/09(月) 17:26:28ID:Iv42z2pTP
akiの仕事が遅かったから大事になってんだよ。
すぐに出て来てさっさと垢停止なり書込み停止なりすればよかったのに。
だから焼き場を作ればそれで済むって。
開発にも専念出来るし本人もそれを望んでるからちょうどいいじゃないか。
172名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 17:30:51ID:0SFs7ecpP
>>168
激しく同意。それこそp2凋落への道。
荒らしの原動力は支配欲なんだから、
荒らしにとっては一般ユーザーが離れることは勲章になるでしょう。
2007/07/09(月) 18:01:36ID:PsVOa7UB0
焼き済み垢は10000で再度書き込み有効化出来るようにして引っ掛かる馬鹿からむしり取る
174オッサン ◆WG.Fuck.66
垢版 |
2007/07/09(月) 18:13:00ID:midza5TBP
サクッと荒した垢は焼きで森没収ーとでいいじゃん
それをすんなり行えるシステムにしたほうが儲けもでるし早いんじゃまいか?
2007/07/09(月) 18:13:39ID:dOckktqqP
地味に>>164が効果あるような気がする
176名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 18:15:58ID:0SFs7ecpP
いっそのこと年間20000モリで過去ログ見放題、検索し放題にしたらどうやろ?
2007/07/09(月) 18:17:56ID:Xo+RX6fL0
●の方がいいだろハゲwww
178名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 18:21:49ID:0SFs7ecpP
クレカ使いたくないんだよ、解らないだろうが。
2007/07/09(月) 18:25:11ID:Xo+RX6fL0
高機能版要望すればいいじゃん。
俺は●持ちだから、低機能版で十分だし。
2007/07/09(月) 18:32:57ID:SOzUnuE/0
過去においちゃんが
荒らしを規制するコスト<荒らしが垢・プロバイダ等を乗り換えるコストなら百戦百勝
って言ってた気がするので簡単に規制・巻き添え少ない物が出来たらいいかも。俺には思い浮かばん。
181名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 18:39:05ID:N0qX5S1q0
そもそも何のための規制なのかが良く分からないよなー。

FOXが「規制で荒らしの排除は無理。荒らしに金を使わせる為の規制。」と
発言してたかと思えば、
板別規制、ISP通報なしみたいな制度を導入したり。
金を使わせる為なら、どんどんISP通報すべきだと思うのだが…。

P2の対策も、規制の目的によって変わって来ると思う。
金を使わせるのが目的なら、書き込み有効化の値上げだし、
荒らしの排除が目的なら、アカウント取得を難しくすることだろうなー。
ただ、後者の場合、P2荒らしは減るだろうが
荒らし達は、他の手を使って荒らすだけのような気がする。
2007/07/09(月) 18:43:00ID:7WYwdUCp0
巻き添えを限りなく減らすことが最大の目的でしょ。
何か規制があった場合のために。

そのための識別手法の確立。
荒らしだけはじく。

その上でいくらでも金使わせればいいだけの話。
2007/07/09(月) 18:53:13ID:ebbiJN2LP
そういえば以前、規制と通報はワンセットじゃなきゃダメだみたいな事を
誰かが言ってたような気がするんだけど。

規制と同時にP2側の通報システムも考える必要がある予感。
2007/07/09(月) 19:11:16ID:HiJ9U05m0
新参者は知らんだろうが、
お前らの提案は全て過去に散々語り尽くされてきた事
しかしその都度この作者はその場凌ぎのひろゆき頼みで問題を先送りにして来た
今回も例の荒らしが復活しなければなあなあになって再び問題先送り
根本的な解決策は生まれんよ
お前らも散々既出の提案出すだけ時間の無駄
外出してナンパの一つでもして有意義な時を過ごせ
2007/07/09(月) 19:14:05ID:dOckktqqP
有意義に過ごしていたらいつの間にか年間1000森に値上げされてたから
荒らしてもいない側としてはそうそう黙ってもいられない
186名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 19:22:17ID:iZHb1Xt2P
ひ(ryもakiも出てこなくて無限ループ
いつもの事だが秋田

とりあえず電番認証だけは反対
信用できん
187aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 19:33:40ID:5zpjUuoP0
>>164
従量制の案も何度か出ていたのですが、
2chにはエラーを返さない暗黙の書き込み規制もあるので、
書き込みが成功したという判定は、完全には難しいです。

なので従量制にした場合、書き込みに失敗しているのに、
モリタポを消費するという状況もありえてしまうのが弱るところです。
2007/07/09(月) 19:38:55ID:Xo+RX6fL0
>>187
従量制の場合、一レスどれくらいを考えているの?
2007/07/09(月) 19:39:53ID:7WYwdUCp0
>>186
何が信用できないの?
190aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 19:40:39ID:5zpjUuoP0
管理人の基本方針
 荒らしアカウントは何度でも停止して、モリタポを払ってもらえばいい

に対して、規制の現場では、
 同じ荒らしで何度も掘らせてくれるな

ということで、どうするかというのが現状ですね。
191aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 19:41:50ID:5zpjUuoP0
>>188
上記の理由で従量制は選べないので、いくらかまでは考えてないです。
192aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 19:44:43ID:5zpjUuoP0
このまま名案がなければ、
書き込み有効化に、携帯固有ID or ●IDによる本人認証を入れるのが、
可能性高いです。
2007/07/09(月) 19:48:39ID:Xo+RX6fL0
>>192
それって、●認証の場合、
書き込みに●チェック付けないでν速に糞スレ立てたりした場合、
●は焼かれないですむんでしょ?
194aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 19:51:23ID:5zpjUuoP0
>>193
この場合、●の機能は関係ないです。認証のチェックに使うだけで。
携帯固有IDの代わりに、●IDの認証を使うということです。
2007/07/09(月) 19:53:45ID:dOckktqqP
>>192
現在すでにフリーメールで取得して荒らしをしていないアカウントは
そのまま更新させてほしいです
2007/07/09(月) 19:56:39ID:Xo+RX6fL0
>>194
それならばいいや。
はやいとこ、携帯と●の認証導入しよう。
でも●無しのウィルコマーは可哀想だな・・・。

ところであくまで新規だけなのかしら、それとも継続も適用なのかしら。
2007/07/09(月) 20:03:46ID:Xo+RX6fL0
ウィルコムはやっぱ電番認証がいいね。
2007/07/09(月) 20:12:03ID:BRKdPZIPP
詳しい事はまったくわからんし、根本的な解決にはならいないけど
垢取得からの経過日数を規制に加えたりできないの?
どうせ荒らしなんて捨て垢しかつかわないだろうし。
2007/07/09(月) 20:12:08ID:M/aa38xE0
>同じ荒らしで何度も掘らせてくれるな


これはでも、P2に限ったことじゃないのでは?
P2じゃなくても、再発10回20回なんてのは、ザラにいる訳で…

P2のアカウントが取れなくなったら
別の方法で荒らし始めるようになるだけでしょう。。
2007/07/09(月) 20:22:36ID:7WYwdUCp0
>>195
既存分についてはそれでもいいんでしょうねえ。

これから付ける新規IDに、何か記号を付けて区別すれば
対処は可能とは思うけど(やるかどうかは別にして)。

>>197
それは駄目でしょ。

>>198
区別がちゃんと付かなければ、「同じ人がまた取りに来た」
ということは識別しようがないと思う。

>>199
別の方法ならp2よりもっとお金がかかります。
そしてp2は「巻き添えを出さない規制回避手段」に
なっていく必要があるってこと。
2007/07/09(月) 20:26:40ID:Xo+RX6fL0
>>200
だってウィルコムは固有識別番号吐かないし、電番しかないじゃない。
2007/07/09(月) 20:27:45ID:n3xCdmciP
クレカでのモリタポ購入歴を●IDの代わりにするのは無理?
使いもしない●を買うしかないってのは、年40000森近くの値上げをされるのも同然だったり
203名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 20:42:59ID:rrxDtrNn0
ウィルコムユーザーは、メアド(***@***.pdx.ne.jp)で書き込み許可してもらえばおk。
2007/07/09(月) 20:51:29ID:7WYwdUCp0
>>202
クレカの認証システムって使うの結構お金が
掛かりそうな気がするんだけど。

>>203
そのメールアドレス、どのくらいの頻度で変更可能?
それによると思うけど。
2007/07/09(月) 20:51:33ID:k7aP22qo0
>>194
携帯も●も持って無いユーザーはどうすんの?
2007/07/09(月) 20:54:09ID:7WYwdUCp0
>>205
携帯買うか●買うか、規制されたらプロバイダ変えるか、
じゃないですかね。
2007/07/09(月) 20:54:47ID:k7aP22qo0
んな無茶な
金出して森買ってんのに・・・
208aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 20:55:03ID:5zpjUuoP0
>>205
ここで名案を出す。
209名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 20:57:58ID:vvl0K9+I0
>>204
不便なのであまり変えたこと無いんですが、>>158サソが言及されてます。
2007/07/09(月) 21:00:37ID:n3xCdmciP
>>204
ブラジルが助けてくれたりはしないかな?
1枚のクレカで森を買える垢数を制限してもらって、クレカで森を買ったことのある垢なら本人認証パス、とか
クレカ枚数はさすがに限りがあるだろうし
駄目?かな…
2007/07/09(月) 21:02:07ID:yY5ZG8Sg0
荒らし→アカ停止→アカ取得→荒らし→アカ停止→アカ取得→・・・

これのどこがいけないんだ?

P2以外の荒らしだって、

荒らし→規制→復活→荒らし→規制→復活→・・・

なんだから、一緒では?
2007/07/09(月) 21:03:47ID:k7aP22qo0
>>211
●荒らしだって同じだろうにな

テメェんとこの客だけは優遇ってヤツかw
2007/07/09(月) 21:08:37ID:7WYwdUCp0
>>211
今回、softbankの一部からp2が使えないという制約が
発生したわけで、巻き添えが発生してるわけですよね。

それを避ける仕組みを作った上で、荒らしはばんばん止めればいい。
それだけのことでしょ。

>>209
荒らしが掘られるまでに2日以上のタイムラグがあるなら、
ある意味止められた時点ですぐ変更出来るって事ですよね。
214aki ◆...p2/2...
垢版 |
2007/07/09(月) 21:11:15ID:5zpjUuoP0
>>210
>クレカで森を買ったことのある垢なら本人認証パス

ありかも。
2007/07/09(月) 21:11:49ID:xWA1gnrEP
>>208
質問なんですが
森の移動と移動先ってakiさんの方で調べる事って可能ですか?
あと移動させた森だけ没収する事も出来ますか?
2007/07/09(月) 21:12:35ID:JaWhz3M40
>>175
一日(または一定期間)に書ける上限数を設けて、それ以上は従量制になりますよ、みたいな。
2007/07/09(月) 21:14:59ID:Xo+RX6fL0
>>216
それいいね。
上限越えたら、一カキコ100森とか。
2007/07/09(月) 21:15:26ID:n3xCdmciP
>>214
わーい
是非是非ご検討よろしくお願いします
2007/07/09(月) 21:15:30ID:NiofurrE0
>>211
P2だけ、復活が簡単すぎるということだろうか。

だからこそ、モリタポ値上げすればいいと思うのだが・・・
復活に1000円も2000円もかかれば、
プロバイダー変更するぐらいの同じくらいのリスクになると思うのだが
220216
垢版 |
2007/07/09(月) 21:15:42ID:JaWhz3M40
従量制はダメなのか。えらい亀レスしてもうた。 (´・ω・`)

>>201
>>121の理由で、偽装される可能性があるのでダメかと。
221名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 21:22:25ID:npM29ImX0
レンタルビデオ見たく、免許証番号・健康保険証番号とかを
押さえればいいのでは?
2007/07/09(月) 21:23:14ID:NiofurrE0
>>221
そこまでしたら、誰もP2利用しなくなるわw
223221
垢版 |
2007/07/09(月) 21:23:53ID:npM29ImX0
偽れば詐欺になるし。
2007/07/09(月) 21:25:41ID:5uYLxtYGP
>>190
できないなら規制人やめれって話だろ
2007/07/09(月) 21:28:26ID:JaWhz3M40
一回の投稿ごとにモリタポ消費させるのが問題になるのだろうから、
もうちょっとゆるやかに、一定回数の投稿を試みる権利をパックして売ればいいのかな。

>>216の場合なら、
書き込めるかを保証せずに「一定期間に投稿を試みることのできる回数」にして、
上限に達しそうな人は、そのつど回数追加の権利(+10とか+100とか)を購入するとか。
2007/07/09(月) 21:29:35ID:NiofurrE0
レスが多いのは、別に荒らしじゃないのに
従量制にするのはおかしい
2007/07/09(月) 21:39:49ID:7WYwdUCp0
>>221
その免許証やら保険証の番号が本物かどうか、
どうやって判定するんですかね?
2007/07/09(月) 21:39:56ID:Xo+RX6fL0
レスが多い人はそれだけ鯖に負荷かけてる人。
2007/07/09(月) 21:41:07ID:jjDBrxTn0
外部アドレスを貼りまくってたら
書き込み反映されなくなった、と騒いでる奴がいたが

P2から連続コピペしたら、
書き込みが反映しないような仕組みを作るってことは不可能なの?

そうすれば、P2からコピペは出来なくなるし、
実況とかは今まで通りの方法で対処すればいいと思うのだが。
2007/07/09(月) 21:42:28ID:7WYwdUCp0
レスを従量制にするという話が出てますけど、
普通にたくさん使う人が損するだけでしょ。

荒らしが大量にレスするとも限らないわけですし、
別に誰にも迷惑かけてないなら止める必要もないし。

なんか理屈がおかしいような。
2007/07/09(月) 21:43:33ID:9wjw0lzkP
従量制は反対です!!
貧乏人はP2使うなって、事ですか??
2007/07/09(月) 21:45:49ID:9UKuiy0C0
自己や最悪等の自スレでは全レスするのでレス数は多くなりますね
2007/07/09(月) 21:53:37ID:mImy0NFO0
モリタポは2000円単位で売られてるんだから
書き込み有効化20000モリタポにすればいい。
登録方法は今のままで。

それでも複数アカウントを取るような奴は、
時間も金も余ってるような奴だから、何をやっても無駄だ。
諦めるしかない。
2chを荒らす為なら、
プロバイダーの変更や、携帯の機種変更も
躊躇なく行うような奴だ。
そんな奴らとは、今までどおり
いたちごっこを続けるしかない。
2007/07/09(月) 21:57:16ID:Xo+RX6fL0
>>233
オマエだけ払えよ。
●または携帯認証でいいよ。
2007/07/09(月) 21:57:59ID:9UKuiy0C0
飛ばしや架空、別名義で荒す人もいますからね
クレカ偽装も可能です
2007/07/09(月) 22:02:08ID:n2+KyLCVP
なんとか理由つけて訴えちゃえよ
営業妨害とか
2007/07/09(月) 22:02:23ID:k7aP22qo0
携帯番号だって適当に入力するヤツいるだろうしな
他人のとか
2007/07/09(月) 22:03:09ID:NiofurrE0
@携帯認証済アカウント、1年間1000モリタポ
A携帯認証なしアカウント、1年間20000モリタポ


これでどうだろう?
荒らしは必然的に後者を利用せざる得なくなり、経済的ダメージを与えられる
一般的な利用者は、1アカウントに限り今まで通り使えると
2007/07/09(月) 22:07:38ID:rf06rqM0P
P2用モリタポの移動の問題じゃないかな

P2に使うモリタポは別購入するシステムとか…無理かな
240名無しの報告
垢版 |
2007/07/09(月) 22:48:49ID:Oi7ImBlU0
Beと統合してしまえばいいんじゃね。
書き込み必要ポイント3000ぐらいにして、荒らすとひ(ryが好きなだけサク。
荒らさないといつまでも書ける。
2007/07/09(月) 23:20:15ID:Iv42z2pTP
認証の方法の一つとしてはいいんじゃないか?
2007/07/09(月) 23:34:38ID:rf06rqM0P
ただ 書き込みたんびにBe出すのも嫌だな

2007/07/09(月) 23:43:59ID:xWA1gnrEP
>>242
BEプロフ見るの好きだけど見られたら憤死しかねない
2007/07/10(火) 00:00:59ID:+JZqS4dAP
>>243
でしょ

そこが問題なんだよね
2007/07/10(火) 02:36:03ID:MaGtRszJ0
ぐーるぐる?

荒らしは水の如く易きに流れる。(いまもそうなのかしらん?)

p2で荒らすコスト≧携帯・生で荒らすコスト、になりゃいいと。
じゃコストって何?

例)荒らしの効果[1]/(規制のダメージ[2]×規制の頻度[3]×荒らす労力[4])

※数学的に酷く間違ってる気がする。[1]≒[4]だし。ひっくり返すべきか。

sambaやスレ立て規制などの”制限系”は[1]で[4]。みんなが少しずつ我慢して
荒らし難いかんきょにしましょー。と。

p2の値段をあげよーとか、ユニークな何かに紐付けて1発OUTにしよーとかは[2]
で、[2]”だけ”で携帯・生で荒らすコストに太刀打ちしようとするなら、それは
携帯の一発OUT・プロバ通報と天秤で比べなくちゃいけない。と。

で[3]で成功してるのが、Rock54,BBQ,BBMの連携。人海戦術が最大の強みになる所。
で[3]はおいちゃん、というボトルネックを突破しない事には改善のしようがない。
が独自の仕組みがあって、沼に自ら足を踏み入れちゃう活きのいい方がいれば!活路もある?

[4]はアカウントを取りにくくしようーとかかしらん。逆では止められても直に嵐を
復活できるーとかもココかしら。(ココ煮詰まってないわ。。)

よう分からんけど、"何"をなすのか?。それはどのような効果が見込めるのか?
それが目標(ここでは生・携帯の荒らしのコスト)に届く(orおいちゃん優しいから近づけるでもOK?)
のかどうか?ではないのかしらん。

#いつもの如くp2談義はみんなでふわふわだなぁという印象。
2007/07/10(火) 07:34:17ID:/piY+F4XP
p2で荒らせなくなったら他で荒らす、だから無意味
という意見があったけど、無意味じゃない
このスレの議論の目的は、2ちゃんねるから荒らしを
排除することじゃない
p2荒らしを排除することだ
2007/07/10(火) 07:57:55ID:gojkuTF40
現在の方向性

________________________________
192 名前:aki ◆...p2/2... [] 投稿日:2007/07/09(月) 19:44:43 ID:5zpjUuoP0
このまま名案がなければ、
書き込み有効化に、携帯固有ID or ●IDによる本人認証を入れるのが、
可能性高いです。

214 名前:aki ◆...p2/2... [] 投稿日:2007/07/09(月) 21:11:15 ID:5zpjUuoP0
>>210
>クレカで森を買ったことのある垢なら本人認証パス

ありかも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007/07/10(火) 09:07:42ID:qKZ0wfnE0
ここまで、何も決まっていない。
      何も変更されていない。
      何の対策もなされていない。

従来どおりなので、規制はp2まるごとで。
249名無しの報告
垢版 |
2007/07/11(水) 09:52:14ID:LoZGvNKV0
決定か?
2007/07/11(水) 11:05:03ID:dyuGWKcA0
モリタポータルからの大事なお知らせ - サーバーメンテナンスのお知らせ
http://moritapo.jp/news/maintenance_20070711.html

p2で履歴でも取れるようにするんか?
2007/07/11(水) 11:45:31ID:kSVzvAPHP
プロバアドでも家電番でも差し出すからクレカはヽ(;´Д`)ノヤメテ
お父さんにネトで使うからクレカ貸して言ったら
「悪い事に使うから駄目」って言われたぉー
2007/07/11(水) 11:47:45ID:kSVzvAPHP
|ω・`)H"厨NEETからのお願いですぉ
2007/07/11(水) 12:25:13ID:OP5d6OTGP
Beと統合(案)ってのは、具体的にどういうことなのか
254名無しの報告
垢版 |
2007/07/11(水) 12:25:45ID:4me6Kv2MP
銀行振込組でWILLCOMで電番認証に抵抗ありまくりの俺は負け組?
2007/07/11(水) 12:33:07ID:kSVzvAPHP
>>254
H"電番は偽装できるから却下だって上で言ってたぉ
256名無しの報告
垢版 |
2007/07/11(水) 14:27:53ID:4me6Kv2MP
じゃあ有料公式サイトはどうやって認証してるんだろうか
2007/07/11(水) 15:19:31ID:wKDytPKC0
エアエジホンにも電番と型番で固有番号ついてた気がするんだけど。
それで前ISPに通報されたし。
258名無しの報告
垢版 |
2007/07/11(水) 18:54:15ID:IZUstY/t0
携帯も●も無い人には、10000モリで書き込み有効化。
1年後に9000モリ返却でよろしいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況