X



【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/01/18(火) 23:27:26ID:SNDxkgKs0
■ お約束
☆★ 質問をする方はまずテンプレ(>>1-2あたり)及び下記 【A0.】 に目を通しましょう。
   ※2ch内の投稿に関する問題の質問は、問題箇所のURLを提示してお願いします。

■推奨(当スレのマナー)

 ☆★ 質問者には親切丁寧に答えてあげましょう。
 ☆★ 質問者をバカにするコメントは慎みましょう。

【A0.】 2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
   http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBWiki

■ よくある質問
Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」

Q2. 「‘荒らし行為の報告’をしたいのですが、どうしたら良いですか?」
A2.  規制議論板の荒らし報告は 基本的には、『まずは全板共通スレに報告』 することになっています。
   荒らし報告 - いきいき Wiki (イマイチどこに報告すればいいか判らない方に)
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0#content_1_3

Q3. 「プロバイダ規制解除要望スレッドがみつかりません」
A3.  批判要望@2ch掲示板 で探してください。
    http://yuzuru.2ch.net/accuse/
   
Q4. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか?規制情報板にはないのですが。」
A4.  板別/鯖別規制は記載されていないものもありますので、以下から該当する規制を探してください。
    まだかな、まだかな
    http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi

 ※【HANA規制】「専門板」「それ以外の板(以下花園)」にわけて花園だけ規制と言う形にして
   専門板以外を規制範囲にする規制方式です。
   _HANA_ で規制の対象となる板は87板あるので以下を参照して下さい。
   http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B2%D6%B1%E0%B5%AC%C0%A9#content_1_2

Q5. 「いつ解除されますか?」
A5.  規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
    その手順を踏まない場合は、1ヶ月後を目安に解除される予定です(あくまで目安)。
    なお、再発は3ヶ月後、再再発以降は「永久規制が妥当」という判断になる予定です(やっぱり目安)。
    (転載依頼と通報手順は>>2あたり参照で。)

■ 質問・相談に気兼ねなく雑談したい方へ 
 ・運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ ・運営系・質雑スレの人が舐め合うスレ
 http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD&COUNT=ALL&TYPE=TITLE

前スレ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★255
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294308220/
2011/01/28(金) 15:56:55ID:uQRUE6W20
はずかしいな(苦笑)
2011/01/28(金) 16:01:37ID:w8s5SJTS0
>>496
お前観察スレで大人気だよw
2011/01/28(金) 16:06:33ID:VatXTBSa0
>>497
Venus ★って元報告人(解除人の下)じゃなかったっけ?
今のポジション知らんから規制と解除の両立させんのかは知らんけど
501 【zoo:2】 ◆hySB3AKfcbVu
垢版 |
NGNG
解除判断とか跡継ぎを育てるとかはどちらもかなり難しい事だし

その方法も人それぞれだろうしそれらをうまくやりこなす事は誰とて無理に近いんじゃないの?

それを れっふぃれっふぃと喚くのはスレ違いとかいう以前に

れっふいが居ようが居まいがやろうがやめようがよりスム〜ズに機能することが大前提というか

目標とするための議論じゃないのか ?

実際れっふぃにはかなりの負担が掛かってたでしょ・・・・・・要望すべてに答えるとかありえんくらいに・・・


自分がそこに立っていたら後進とやらが育たない・自分が認識しているお手伝いに支障になるとわかったら・指摘されたら

そりゃ自称お手伝いなのだから喜んで身を引くでしょ(笑)

それを れっふぃに向けてスレ違いの暴言を繰り返す★やれっふぃがやめたら私もや〜めたみたいな輩が

レスする場所じゃないんじゃないの→「ここは規制議論板7〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜」










後はちんぱんじ〜アイちゃんに暴れさせておけや(笑) 


永久解除ナシ♪
2011/01/28(金) 16:09:49ID:w4wxlQV10
>>500
Venus ★は報告人じゃないよ
ひ(r のキャップとほぼ同じ扱いされてるが管理人とか運営ってわけじゃない
2011/01/28(金) 16:11:00ID:JWQq3d8j0
>>502
野次馬キャップがなんでお前の中ではひろゆきのキャップと同じ扱いされてることになってるの?
504 【zoo:2】 ◆L3/BPTeGIOy6
垢版 |
NGNG
まあ

いろいろあったが みんなれっふぃには永くお世話になったという事で

お〜つか〜れさ〜ん♪

以上で完全論破(笑)


あれは最低掲示板2chでも最低のスレになったな♪


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWWww←↓



ラ〜メンラ〜メン(笑)
505名無しの報告
垢版 |
2011/01/28(金) 16:14:14ID:UYhZ7l7WO
>>472
キャッキャ言いながら遠藤のキャップ設定してた所とか混ぜるとより秀逸
2011/01/28(金) 16:14:25ID:w4wxlQV10
>>503
野次馬キャップでも特別扱いされてる

ここらへんのどっかに
キャップ開発スレ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294397129/l50
ピロリがよく来る雑談スレ★4
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294527532/l50
ピロリがよく来る雑談スレ★3
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294323418/l50
2011/01/28(金) 16:14:50ID:YdE9Ovc+0
まあ、その流れのつもりだったんだけどなあ
解除人複数案の是非とか
2011/01/28(金) 16:19:45ID:JWQq3d8j0
>>506
規制情報板への転載はVenusだけが出来るのではなくて
実際にやってくれてる野次馬キャップがVenusというだけで

それはVenusが特別扱いされているわけではない
大量募集したときの経緯とか知らないんだろうけど、規制情報板への転載できる人は他にもたくさんいる(いた)
石焼組は別件でキャップ復帰されるから野次馬キャップの中で転載作業してるVenusがそこで名前出てきただけ
2011/01/28(金) 16:32:43ID:6oobevMd0
口だけで実績が伴わない上に自分で何かやろうと立候補するのでもなく
議論スレで人格攻撃しかやらない人なんて相手にされなくて当然ですよね。
2011/01/28(金) 16:44:29ID:w4wxlQV10
>>508
あんた、向こうのスレ見てないな

石焼組は後から追加されただけ(赤なんちゃらさんの傘下/下僕)
Venusは今回の騒動で真っ先にキャップ復活してる (FOXの少し下)
511名無しの報告
垢版 |
2011/01/28(金) 16:45:41ID:uQRUE6W20
>>509
どこにそういう人がいますかね
2011/01/28(金) 16:53:26ID:bbGyIwEWP
解除権限の再設定って点は、本来は、システム面の事故で止まった
ものに対して、それを復旧させるってだけなんだよね。
復旧というのは、元の(あるいは同等の)状態に戻すのが、まずあるべき
であって、作業上の都合で後回しになるというのはありえるとしても、
あの人の活動や言行を評価しないから、という個人への批判的理由で
復旧をしないのは、これはもう復旧云々ではなく、権限の剥奪を意味する。
それを別の理由を付けてごまかすのは卑怯だと思うのだ。

ついでに、権限を剥奪する権限はあったんだろうかね。
2011/01/28(金) 16:54:55ID:B42u7Eyh0
ID:BEkOzc6O0さん、
そろそろ自分が変な発言をしていると気付いて欲しいです
2011/01/28(金) 16:57:30ID:4dUSZ/BrP
自分で何もやってない人がここでぎゃあぎゃあ騒いでも
無視されるさ。
自分で手をあげて、やりたいって人がやるのが2ちゃんねる。
一般住人のことを考えてなんて、何もやってない人が言うのはちゃんちゃらおかしい。
そんなことを考えるのは、管理人だけでいいのさ。

わたしゃ、わんわんもしないし、別に広告や要請案件以外の
芋掘り経由の規制なんてなくても2ちゃんねるは動くと言う考えだけど
規制してほしい人も規制されて巻き添え食ってる人も
昔と比べて耐性がないよね。
2011/01/28(金) 17:02:08ID:BEkOzc6O0
>>513
変な人だなと思ったら相手にしなければいいんですよ。
ID:B42u7Eyh0さんから見て変だなと思う人に消えて欲しいと願うのはID:B42u7Eyh0さんのわがままというものです。
自分は自分からみて変だなと思う価値観も、そういう価値観もあるね、と受け入れますよ。
そのうえでレスするかスルーするかはケースバイケースです。
2011/01/28(金) 17:03:07ID:B42u7Eyh0
昔と比べて、っていうか、2chに群がっているお子様たちの精神年齢の低下が激しいので
耐性どうのこうのって感じもします
簡単に「荒らし」てしまう感じ
2011/01/28(金) 17:03:25ID:NxO25QMQ0
そりゃ悪政が何年も続けば溜まりに溜まったものが噴出するわな
2011/01/28(金) 17:06:55ID:BEkOzc6O0
ID:B42u7Eyh0さんがhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/995
なんて書くことでレスが一つ消費されるのは自分から見たら埋立荒らしですよ。
2011/01/28(金) 17:10:38ID:B42u7Eyh0
>>518
なるほどねえ
もはや半年ROMってろの世界ですね

規制議論板のハードルってここまで下がりましたっけ
2chの幼稚化もきわまるとこまできわまってますね、いやはや
520名無しの報告
垢版 |
2011/01/28(金) 17:12:57ID:flqH5hWL0
>>518
建設的な話ができない人はいらないです
リアルでも2chですらも
2011/01/28(金) 17:18:26ID:BEkOzc6O0
>>519
何年ROMったところで荒らしはスルーって基本が身についてない人もいますしね。
>>519
建設的なレスをしてない人がいっても説得力がないですよID:flqH5hWL0
2011/01/28(金) 17:19:53ID:BEkOzc6O0
ああ、また安価まちがえた。
建設的な話ができずに構わずに居られない ID:flqH5hWL0さんは自分のことどう思ってるのかきになりますねw
2011/01/28(金) 17:23:38ID:i2OysiR90
2ちゃんは、不毛を楽しむところだ!

ま、そのくらいの気持ちじゃないとやってられないかも。
2011/01/28(金) 17:27:59ID:GQTHhHn30
ハゲを楽しめだと?
2011/01/28(金) 17:31:49ID:i2OysiR90
っ バリカン
2011/01/28(金) 17:37:23ID:pPTsT1RU0
結局解除はいつ再開するの?
2011/01/28(金) 17:39:47ID:B42u7Eyh0
自分が荒らしている自覚があることはいいことかな
2011/01/28(金) 17:43:59ID:BEkOzc6O0
規制議論で取り扱う荒らしの定義も理解してない人がいるみたいですね。
529名無しの報告
垢版 |
2011/01/28(金) 17:51:31ID:H2TXs3ut0
規制議論板の真面目な議論のスレでこんなお笑いネタを投下する勇気はすごいと思う
規制と解除のイロハも分からないのに、どうしてこんなに元気なんだろう
近頃の若いもんは良く分からんなあ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/982
> 982 :名無しの報告:2011/01/28(金) 16:39:18 ID:BEkOzc6O0
> >>980
> 女神様は解除判断ずみの案件を解除するだけの臨時解除人でしょう。
> 新体制が決まるまで解除判断する人はいないし報告作業も停止すべきでですね。
2011/01/28(金) 17:53:24ID:2SZQ73nK0
雑談させろよ、取り巻きども
2011/01/28(金) 17:54:59ID:B69ZZK9x0
2chを良く知っているらしい馬鹿をからかって遊ぶのも雑談ですよ
2011/01/28(金) 18:05:22ID:KN3C5c4m0
seculityを読むってどういうことだってばよ
2011/01/28(金) 18:36:31ID:dC9rfTkp0
最近になってν速等の板に書き込めなくなりました
BBQではないそうです
原因わかりますか?
2011/01/28(金) 18:39:58ID:ou213+Sh0
>>533
bmobileの人だったら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1289480829/930 このとおりに
2011/01/28(金) 18:49:08ID:0BUu89JF0
7年(だっけ?)続けてきたreffi氏の引退がこういう形になってちょっと悲しい
数年間溜まってきたものが吹き出たということだろうか
議論をやんやん交わすような多弁なタイプじゃなかったけど、
自分なりの、ほどほどの責任感と感覚で、業務をがんばってこられたことにお疲れ様と言いたい

あれだな、余裕のある時は許せるものも、キリキリしてる時にはイラッと来る、というやつなんだろうか
2011/01/28(金) 19:13:25ID:gYXtSiww0
書こうとしたスレ
日本通信b-mobile Part33
時間
今朝
内容
近頃板の読み込みができないことがある件・・・

内容は正確には覚えてないけどこんな感じです
2011/01/28(金) 20:00:41ID:cUemHdtc0
どうして、こう馬鹿騒ぎだけしたがるお客様が増えたんですかねえ
しかも規制議論板で
2011/01/28(金) 20:08:13ID:i2OysiR90
時の流れじゃね?
10年も立てば、若者もおじさんに近づき、良くも悪くも大人になり。
新しい人は、昔の事など知ったこっちゃないと。

さて、消えゆくのはどっちだろう。
2011/01/28(金) 20:33:52ID:wVkIQeYh0
>>537
ISPが対応したにも関わらず、ずっと規制を解除しないからだよ。
2011/01/28(金) 20:37:49ID:HR9wD+840
ここに誤爆しとこう

規制回避の為にキャップ貰ったという人が他にもいたような気がする
2011/01/28(金) 20:39:26ID:VNW6IwTN0
そういえばいたような気がする
思い出せないけど
2011/01/28(金) 20:42:13ID:JWQq3d8j0
>>510
管轄が違うということをもう少し考えられる頭を持とう
2011/01/28(金) 20:43:56ID:wOd7pnWeP
報告人のキャップなんて規制回避の意味くらいしかない気もするがな
2011/01/28(金) 20:46:43ID:w26jALhX0
reffi派粛清がついに始まったか
2011/01/28(金) 20:51:08ID:Hv0k8wKL0
粛清する理由がある連中なんて限られるがな
解除をさせたくない連中くらいしか
2011/01/28(金) 21:05:03ID:bbGyIwEWP
キャップも>>512と同じだな。
2011/01/28(金) 21:07:12ID:WoZ6utJw0
>>539
対応したかどうか、どうして分かるの?
2011/01/28(金) 21:08:10ID:lPMEdsdB0
範囲焼きってなんですか
2011/01/28(金) 21:11:21ID:PYlbQ1Hd0
>>547
報告スレ読めばわかる
2011/01/28(金) 21:11:54ID:WoZ6utJw0
>>549
分かると思ってるの?
2011/01/28(金) 21:12:42ID:BVI9nXEC0
>>548
IPアドレスを範囲で焼くことだよ(・∀・)
2011/01/28(金) 21:15:05ID:PYlbQ1Hd0
>>550
何かしらアクションしたから書き込まれるんだけどな
内容なんてトップの一部しか分からないんだから同じこと

riffaが解除って書いたならそういうことだし

2011/01/28(金) 21:15:56ID:PYlbQ1Hd0
>>552
reffa = ×

reffi@ = ○

554名無しの報告
垢版 |
2011/01/28(金) 21:16:16ID:WoZ6utJw0
分からないんだから同じこと、なんて簡単に書いちゃうのがなんともなあ
2011/01/28(金) 21:18:59ID:PYlbQ1Hd0
>>554
少なくとも何かしら対応しなければ書かれることもない

非公開要請を無視して公表しろとでも?
それに何の意味がある?
2011/01/28(金) 21:19:23ID:f8kYLd360
WoZ6utJw0
↑この人 馬鹿?
2011/01/28(金) 21:20:08ID:WoZ6utJw0
規制と解除のことはあなたより分かってますけどね
(議論スレで馬鹿騒ぎしているあなたより)
2011/01/28(金) 21:21:09ID:wVkIQeYh0
>>554
言ってる意味がよく分からない。
ISPが対応して、解除手続き待ちの規制がいっぱいある。

報告人作戦返答処理スレッド★21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/
2011/01/28(金) 21:21:51ID:WoZ6utJw0
>>558
で、それが?
2011/01/28(金) 21:27:58ID:PYlbQ1Hd0
>>557
だから何?
草創期から関わったり見てきてるけど結局悪化してgdgdの一途じゃん
分かってるなら流れは追えるはずだしな

基本的な作業や処理フローの件もそうだし、
権限の偏移と分散と混濁がややこしくしてるのは事実

分かってるんなら上申してみればいいじゃん
トップの連中のことも分かってると思うしさ

2011/01/28(金) 21:31:38ID:WoZ6utJw0
>>560
古参の割りには何も知らないってのは、理解力の問題ですかね
2011/01/28(金) 21:33:01ID:1zJB1ontO
頭おかしいんだろこの人
seq触れる人が解除判断して了を出してるんならその時点で対応完了で残る作業は判断に沿った解除だけだれ
2011/01/28(金) 21:35:09ID:PYlbQ1Hd0
>>561
じゃあさぞかし理解している君が全て解説してみたら?
後出しじゃんけんみたいなレスしてないでさw
2011/01/28(金) 21:36:50ID:Ia1fY0uK0
ここは規制議論板10〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/

このスレで雑談している人は何も分かってないと判断せざるを得ないです
2011/01/28(金) 21:38:47ID:9Ku63v3P0
reffi 乙でした ありがと
2011/01/28(金) 21:51:18ID:8VRyK0UN0
>>564
そのスレ、その前スレも雑談してる人しかいなかったって印象
全員何もわかってないってことか
2011/01/28(金) 21:58:05ID:dvs52s2B0
メンヘラに振り回されつつ議論に見せかけた雑談でスレ終了

こうですk
2011/01/28(金) 23:01:33ID:r37wnIS70
名前が変わっただけで、中身は変わってないと思うけどな。

自働焼人の発言
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/617+619+655
2011/01/28(金) 23:30:28ID:VNW6IwTN0
そりゃ名前を変えたのだって本来の予定ではなく、誤って変わってしまったのだから、
当然中身が変わるわけ無いだろう

中身を変えたので、心機一転名前も変えました、というのとはちがう。
2011/01/28(金) 23:32:48ID:xumPf0NZ0
こんな事をどっかで聞きました。

「失敗をして反省をしても、その時だけで人ってのは結局元に戻っちまうんだ
人ってそう簡単には変わらねぇよなぁ」
2011/01/28(金) 23:43:26ID:r37wnIS70
一つ案がある
わんわんから掘るまでに、24時間くらいタイムラグ設けてはどうだろうか。

FOX氏が独自に判断して掘るか掘らないか、規制するかしないか決めていることも知っているが、
わんわんしてから、議論する間もなく「掘る→規制」という流れになると、わいわいがやがやできないと思うんだ。

他の鑑定人さんたちが見て、突っ込みどころがあれば突っ込むし、問題なければスルーする。
そういう時間があってもいいんじゃないかなって思った。

これは「通報→解除」の流れにも言えることなのかな。
「通報→解除」の作業に入る前に、一週間くらいタイムラグ置いてもいいのに。

時間がたてば全てOKってなっちゃうかな?どうだろうか。
2011/01/28(金) 23:44:25ID:Ia1fY0uK0
>>571
自分でわんわんすると決めてから24時間待てばいいだけ
2011/01/28(金) 23:45:44ID:p7yB1SQ60
>>571
貴方の希望を狐さんが飲んでくれればいいですけどね

掘りたいから掘る
FOXさんはそういう人ですよ

むしろわんわん側でタイミングを見るべき問題
2011/01/28(金) 23:46:41ID:wjw5pXvIP
>>571
ひっこんでろ
2011/01/28(金) 23:47:41ID:VNW6IwTN0
>>572
>>571
> わんわんしてから、議論する間もなく「掘る→規制」という流れになると、わいわいがやがやできないと思うんだ。
を見ると、
「ある人がわんわんをしてから、他の人が突っ込むための時間を確保したい」という意図が含まれるように読める。
それじゃダメだよね
2011/01/28(金) 23:47:42ID:hFMiFOoi0
>>571
氏ね
2011/01/28(金) 23:47:46ID:7ty+KQwE0
最近、自動とか言う奴がやたらウザイ
2011/01/28(金) 23:48:09ID:wjw5pXvIP
自動嫌われすぎワロス
2011/01/28(金) 23:50:31ID:VNW6IwTN0
おい自動さんじゃなくて自働さんだぞ
ハンドルネームとはいえ、人の名前を間違えるなんて失礼だろ
2011/01/28(金) 23:51:11ID:7ty+KQwE0
れふぃも引退したんだし自動も引退していいよ
何の役にも立ってないんだし
2011/01/28(金) 23:52:35ID:Hv0k8wKL0
解除に間をあけることで得をするのは規制人だけ
2011/01/28(金) 23:52:53ID:s8J3J4yy0
そういう外野が一番役に立っていないよな。

昔はそうでもなかったんだが。
2011/01/28(金) 23:53:18ID:wOd7pnWeP
俺久しぶりに自動の意見賛成できると思ったんだが
2011/01/28(金) 23:53:58ID:r37wnIS70
>>573
> 掘りたいから掘る
それを言っちゃおしまいってことは分かった上での提案です
わんわん側でタイミングを見るべきっていうのは、確かにそうですね。

何かいい方法はないだろうか。
野次馬キャップも結局うまくいかなかったみたいだしな。
2011/01/28(金) 23:54:54ID:wjw5pXvIP
>584
おまえは何もしなくていいよ
2011/01/28(金) 23:55:11ID:Ia1fY0uK0
自分のわんわんに責任とれない奴は★を返上すればいいんだよ
2011/01/28(金) 23:58:10ID:r37wnIS70
>>582
昔のような、ちゃんと見ることのできる外野が、今後も必要かor不必要か
必要ならどうしたら復活できるだろうか

報告人制度みたく、野次馬担当の人をトリップなどで識別して、
継続して活動できるような土壌を作った方がいいのかな。

今活動されている野次馬コテハンの方の意見も聞いてみたい。
2011/01/28(金) 23:58:17ID:UElhbqMf0
自分に自信が無いのか
2011/01/28(金) 23:59:15ID:Ia1fY0uK0
>>587
他人に期待するな
2011/01/29(土) 00:02:00ID:wjw5pXvIP
なんで自働みたいな病人がキャプ持ちになれたんだ?
2011/01/29(土) 00:03:33ID:Hv0k8wKL0
病人じゃないとここの運営に携わってなどいられないだろ
ジェンヌがそのいい例だ
2011/01/29(土) 00:04:28ID:p7yB1SQ60
まあ狐の息吹もよめないような自働が無理をする必要はない

息吹が読めれば適切な時間にわんわん出来て時間も取れる
データはあるわけだしなwww
2011/01/29(土) 00:05:38ID:r37wnIS70
自分に自信がないと言うわけではない。
常に自信を持ってボランティアしてるけど・・・

わんわんに継続的に関わる人が少なくなってきたことに危機感を覚えてる。
野次馬もしかり。

実質数名で芋スレ回している現状は、良くないと思うんだ。
継続的にボランティアに関わる人を確保していくために、
新しい風を送り込むとか、何かしたほうがいいんじゃないか。

色々論点がずれてきてるのは申し訳ない。
2011/01/29(土) 00:06:54ID:A3DI9/1X0
自働さんのチンコはどこでしゃぶれますか?
2011/01/29(土) 00:08:25ID:gVDYPmNm0
わんわん後に24時間松よりも
わんわん24時間前に前「わんわんしよっかぁー」
っを宣言すればいいとおもいます
2011/01/29(土) 00:09:20ID:gVDYPmNm0
日本語がおkだろオレ・・・
2011/01/29(土) 00:09:32ID:Ia1fY0uK0
逆に、ダメなものにダメな理由をコメントしてあげるほうが生産的かもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況