X

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2011/01/18(火) 23:27:26ID:SNDxkgKs0
■ お約束
☆★ 質問をする方はまずテンプレ(>>1-2あたり)及び下記 【A0.】 に目を通しましょう。
   ※2ch内の投稿に関する問題の質問は、問題箇所のURLを提示してお願いします。

■推奨(当スレのマナー)

 ☆★ 質問者には親切丁寧に答えてあげましょう。
 ☆★ 質問者をバカにするコメントは慎みましょう。

【A0.】 2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
   http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBWiki

■ よくある質問
Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」

Q2. 「‘荒らし行為の報告’をしたいのですが、どうしたら良いですか?」
A2.  規制議論板の荒らし報告は 基本的には、『まずは全板共通スレに報告』 することになっています。
   荒らし報告 - いきいき Wiki (イマイチどこに報告すればいいか判らない方に)
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0#content_1_3

Q3. 「プロバイダ規制解除要望スレッドがみつかりません」
A3.  批判要望@2ch掲示板 で探してください。
    http://yuzuru.2ch.net/accuse/
   
Q4. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか?規制情報板にはないのですが。」
A4.  板別/鯖別規制は記載されていないものもありますので、以下から該当する規制を探してください。
    まだかな、まだかな
    http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi

 ※【HANA規制】「専門板」「それ以外の板(以下花園)」にわけて花園だけ規制と言う形にして
   専門板以外を規制範囲にする規制方式です。
   _HANA_ で規制の対象となる板は87板あるので以下を参照して下さい。
   http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B2%D6%B1%E0%B5%AC%C0%A9#content_1_2

Q5. 「いつ解除されますか?」
A5.  規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
    その手順を踏まない場合は、1ヶ月後を目安に解除される予定です(あくまで目安)。
    なお、再発は3ヶ月後、再再発以降は「永久規制が妥当」という判断になる予定です(やっぱり目安)。
    (転載依頼と通報手順は>>2あたり参照で。)

■ 質問・相談に気兼ねなく雑談したい方へ 
 ・運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ ・運営系・質雑スレの人が舐め合うスレ
 http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD&COUNT=ALL&TYPE=TITLE

前スレ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★255
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294308220/
2011/01/30(日) 02:11:08ID:LIp/ae5r0?PLT(44445)
>今後が気になる
そういえばReffiさんが関わる形でこれから先やっていくのか、完全に抜きでやっていくのかでわいわいやっていたような。
もう過去形かな?
2011/01/30(日) 02:11:36ID:V01qPMSs0
>>947
次スレ立てたくない?
2011/01/30(日) 02:12:47ID:5OFGEcSJ0
>>932
お疲れ様です。
>>937さんと同じ気持ちです
私自身は戻ってきてほしいです。
2011/01/30(日) 02:13:30ID:AGZDL83gP
>>941
このスレ見てもらえば判ると思いますが、私の独りよがりで
全くつまらぬ誤解をしておりました。

誠に申し訳ございませんでした。
2011/01/30(日) 02:13:54ID:???0
>>941
この板に帰ってきて頂けるのでしたら
報告人としても戻ってきて頂けないでしょうか。。。
reffiさんにだけ負担をかけないような体制づくりを作っていきますので。
2011/01/30(日) 02:14:48ID:9+ZVniDM0
ついでに僕のネットポリシーも書いておこうかと思います。
「感情を出していいのはパソコンの前まで」
感情を出し合う場所では出していいと思いますが原則は守って投稿するまでに
自分の発言を見直して適さないと思ったら取り消すこともありました。
特に報告人としての発言は正式な見解として扱われるので特に気を遣いました。
2011/01/30(日) 02:17:30ID:PXNLTV9c0
>>956
みんなでどんな協力でもします
だからお願いです、もう一度戻ってきてくださいm( _ _ )m
958名無しの報告
垢版 |
2011/01/30(日) 02:19:41ID:FRpDrC8d0
あんだけみんな面白がってれふぃをフルボッコにしてたのに
手のひら返すように前言を翻す人たちw
2011/01/30(日) 02:19:58ID:AecZo3tO0
>>955
報告人とか作業を求めるのはちょっと・・・
作業もしない、判断も下さない、単なる相談役としてきいたら?
2011/01/30(日) 02:21:24ID:NAyR1Z0i0
個人的にはゆっくりして欲しいぜー
ただこれから新体制に動くだろうし見守っていて欲しい
でもたまにはアドバイス欲しいな(チラッ
2011/01/30(日) 02:23:08ID:???0
作業はおいておいてまずはご意見番として。。。
962 【zoo:2】 ◆Ec44RvdxON7b
垢版 |
NGNG
>>952
立てれないんだ(笑)


>>954
イチイチ ネット上で 独りよがり の段階で醜態晒すなよ(笑) 

独りよがりしてみて書くべき事を推敲してから

2chに来いや・・・・・  というかもう来なくてもイイよ(笑)
2011/01/30(日) 02:25:20ID:V01qPMSs0
>>962
じゃあ立ててくる
2011/01/30(日) 02:25:43ID:XIuu6SnR0
それでも一応貼っときます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/680
2011/01/30(日) 02:26:10ID:Qu5Zs2cG0
明らかに筆は重くなるんですよね。。だから★はあんまり好きじゃなかったっす。
でもいいたい事はいいたいときにいわなきゃ!!
2011/01/30(日) 02:27:38ID:V01qPMSs0

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★257
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296321976/

2011/01/30(日) 02:43:58ID:foBo50/p0
reffi@報告人 ★にありがとうと言うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1296186518/
2011/01/30(日) 02:59:37ID:9+ZVniDM0
解除判断基準ですがそんな難しい話ではないです。
初犯は何らかの対応をしていれば解除、してなければ再度問い合わせという感じです。
再発の場合、厳しく対処もしくは次再発した場合、厳しく対応する確約してくれた場合です。
再々発の場合も同様です。
プロバイダにも内規とか色々な事情がありますので初犯で厳しく対応してくれる場合や
3回目でやっと厳しく対応する確約が取れる場合と色々です。
そこはプロバイダによって切り替えていく必要があります。
埋め立て屋の場合とかは特殊ルーチンに入ります。
即座に解除するわけにはいかない、しかし何らかの対応をしてくれているという場合、判断
が迷うのでそこで生まれたのが3ヶ月コースという苦肉の策でした。
969名無しの報告
垢版 |
2011/01/30(日) 03:00:13ID:yTa3uZmq0
うざいよ、酉の人
2011/01/30(日) 03:01:26ID:9+ZVniDM0
>968追記
広告案件の場合、ハードルが一つ上がる感じです。
初犯から次に再発した場合、厳しく対応をする確約が取れた場合、解除言う具合です。
2011/01/30(日) 03:09:57ID:l/dh78Ld0
毎日休み無しで処理は大変だよね
2011/01/30(日) 03:11:01ID:9+ZVniDM0
あとKDDI利用者から恨みを買うことにもなっている3日ルールについてです。
対応しましたと連絡しても該当者への連絡方法に問題があるのか即座に再発する事態が
多発して3日ルールを制定しました。
メール内容は非公開なので詳しくは書けませんが内容で察してください。
2011/01/30(日) 03:14:53ID:KJGgzFnu0
三日というのはどこまでが三日なのか
2011/01/30(日) 03:15:27ID:m65a/SEm0
なんでもいいけど寝んさいな。
時間は、たっぷりあるんだから。
と、米那須、じゃなく女神っていうおばさん?ともいちおー決着付けた方がいいんでない?

余計なお世話だろうけど。
2011/01/30(日) 03:16:36ID:9+ZVniDM0
>974
漏れは今やってる仕事関係上、昼寝て夜起きているスタイルなので今がゴールデンですw
2011/01/30(日) 03:20:03ID:lgEsn7Un0
単に不適格だと言うならそう言えば良かったのにな。

>>975
本当にお疲れ様でした。

あと、ここで書いてくれてありがとうございます。
別サイトではありますが、同じことをやってますので共感するとともに、とても参考なります。
2011/01/30(日) 03:24:55ID:uiGpwTyj0
>>968
odnを解除無しと決めた判断や、ucomの薩長荒らしを対応不十分で解除不可と決めた判断とか難しかったんじゃね?
2011/01/30(日) 03:28:44ID:YHquTltt0
れひさんがお元気そでうれしですー^^

ISPからの返答でこの案件は再発何度目で
ISP側の対応は○○だたという記録は
どいう具合に整理保存されてたのですか?
メール処分されたとのことでしたが・・・
2011/01/30(日) 03:59:42ID:i088lI040
>ほらこうやって人格攻撃してるでしょ?誰に対しても。
>あと私が人格攻撃してたソースありますか?
>ν即の変なまとめじゃなく、私自身の大元の発言で。

さて帰宅、言いたい事はいっておく、空気なんて読まないぞ
あんたは誰に対してもと言うけど、ちがう
赤、ジェンヌ、ビーナス、誤解除の言いがかりつけてたやつ+あんただけ
言動に対していわれてんのに人格攻撃とかアホかと
具体的に言わずにあっそーふーんみたいなやり口のほうがよっぽど人格攻撃
で、reffiを追い込む空気作りに大いに貢献した事は明らかだからこそ纏めにも入れられたわけ
まあキャップについては見覚えないからジェンヌの間違いだと思うが。
少なくともそう取られてる事を自覚したから弁明にも出向いたんだろ?
いまさらじたばたすんなよ見苦しいから。
2011/01/30(日) 04:07:42ID:wqi4No7c0
>>972
3日ルールはだいたい、内容の推測はできてた。
疑問に思ってたのは、三日というのが合理性があるのか、というのと
ときおり、起算日がこちらが思っていたのと、違っていたことだった。

でも、ある程度のKDDI利用者も想像はついてたろうし、わたしも恨みというほどではない。
なにより、おつかれさまでした。
2011/01/30(日) 04:11:49ID:b3G8torM0
>>975
Reffiさん。
自分はボラでもない只の一般の人です
先に解除判断して下さったことで今回HANAを解除してもらえました
悪く言う人もいるけど自分はReffiさんは
自分で出来る精一杯のことをしてくれてたと思います、ありがとうございました
お礼を言うスレは知ってますが
どうしても直接一言お礼が言いたくて。どうも失礼しました
2011/01/30(日) 04:14:21ID:cQB0aNb80
警告文書が郵送で三日あればだいたい届くでしょう、だっけ?
読んで反省文返信してそれを確認してから対応完了だともっと日数かかるだろから
三日でいいやっておもってた、三日ルールってお得だとおもってたぢおん兵でし
983 【zoo:2】 ◆MR31aVpFskbd
垢版 |
NGNG
なんか曇りか雪予報が雲なし星空になってて感動した♪


ところで

赤翡翠 ★ って頭おかしいだろ(笑)

呼び出しに応じない事が何回もあったし

じぇんぬさんと同じ見解とか自己防衛しているの 自分じゃねえのか?


まあ ひとりに任せて負担が大きすぎたと事を改善すべしというところはまともだが

でもそんなこた〜10ねん前に気付けよクズ 


というか 規制人が解除判断し 解除人が規制判断すりゃ いろいろと無駄な規制や迷惑な解除が減るのは明らかだが


規制人がなんか無駄な作業に価値があるみたいな経典の信者だし なんだかんだいって規制したがりだから

この先どう転んでも解除担当が複数だろうがやり方を多少変えようが・・・・・無理難題でしかないんだよ(笑)


解除の理想を追求するならさ・・・・規制人変えてからじゃなきゃ無理という事だし規制人が消えて規制がなくなりゃ解除は必要ないよ♪


まあ 誰がやろうが何人でやろうが余計に難しくなるだけだよな・・・・・・ アフォな議論もどきだな(笑) 
2011/01/30(日) 04:50:31ID:OjvKk6pV0
そういうのは最悪板でおもいきりボコるといいですお
私としては規制する鯔についている人は大体みんなちょっとあれかなと思うけど
いずれにしてもそれは質問ではないので他所で

でも解除人を増やすのは明らかに必要なんじゃないの?
経験や能力の差、勤務時間を埋めるのは人手しかないからね
いい悪いは置いといて他に方法ないでそ

まだあふぉな議論もどきでも行われて決定していくだけましかなと思うお
2011/01/30(日) 05:42:44ID:9+ZVniDM0
>977
そういう案件の判断は迷いました。
特にODNは自分が入っているプロバイダですのでまさに苦渋の決断でした。
2011/01/30(日) 05:53:52ID:G/2gF2aU0
そもそも荒らした罰が規制ってのが変なんだよ
困るのは巻き添えだけで本人関係無かったりするし
システム守る為に規制するのは分るけど長期規制なんて意味なし。

罰則はISPに通報して警告してもらうなり反省文なりで十分
それでダメなら業務妨害で訴えるなりすれば良いだけじゃないか?
荒らしへの罰則=規制期間って考えの規制人ばっかりだから
労力に見合った規制期間にしろとか言う私怨で解除人に八つ当たりとかあほ過ぎる
2011/01/30(日) 06:02:38ID:s5pTaits0
「通報済み犯罪予告報告スレ」はもう立たないのですか?
2011/01/30(日) 06:21:29ID:kYByWKPgP
ピロリがよく来る雑談スレ★4
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294527532/

> 270 : ◆Reffiz2Zh. :2011/01/10(月) 06:17:43 発信元:210.135.98.43 (145367) P
> お疲れ様です。
> 落ち着いた頃でいいのでqb7に解除の呪文の設営、よろしくお願いします。>サザンさん

> 566 :偽FOX ★ :2011/01/12(水) 01:01:04 発信元:??? 0
> キャップの方はだいたい目処がついたとして
>
> あと私がやらなきゃならないのは・・・
> 1. 板復帰の仕組み
> 2. こらこらの仕組み
> 3. おとめの仕組み
>
> あとなんかあったっけ?

> 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 01:05:17 発信元:61.89.15.136 0
> 規制解除とかはどうするの?

> 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 01:05:31 発信元:61.205.253.20 0
> 名無しの俺が言うのもなんだが
> reffi用の規制解除の呪文ってどうなってる?

> 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 01:06:29 発信元:61.205.253.20 0
> あとスレ修理って板復帰と同じ?

> 570 :偽FOX ★ :2011/01/12(水) 01:06:39 発信元:??? 0
> それ私知らないんだよね、

> 582 : ◆Reffiz2Zh. :2011/01/12(水) 01:30:16 発信元:210.231.5.115 0
> >568
> 街序の呪文はお手入れしてもらっていたのがサザンさんなのでおいちゃんが知らなくて当然です。
> qb6ではファイルが消去されてqb7では跡形もないので作り直しが必要かも
> 元URL必要でしたらこちらでメールします。>サザンさん
> メールアドレス知らないのでその際書いてもらえると助かります。

> 584 :がる :2011/01/12(水) 01:40:40 発信元:175.28.239.203 0
> サザンくんは今忙しいから、ちょっとした気遣いくらい
> してもいいと思うのよね私は、
>
> キャップスレの書き込みみたら解るでしょ。
> それくらいの想像力もないの?


俺は、これは叩きだと思ったよ。
色んな人が、あれを復旧しよう、これを復旧しよう、と言い合っている中で、
そんな言うほどのものだったかね。
最後のは、君には知性が無いっていう人格面への煽りでしょ。
2011/01/30(日) 06:33:27ID:IZHiFFBXP?PLT(46072)
批判されれば人格攻撃か。。。
んなもの紙一重なものじゃないのかね。
まぁそれはそれとして。

赤翡翠さん。
NAOさんがすでに指摘しているような感じなので重複する点もあるかもしれないけど。
わたしの発言を受けてかどうか知らないが、

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/489
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/509
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/656

れふぃさんはあなたにメールを送った。
これに対し「正式な窓口からの依頼がなければ」とコメントしている。
しかし、そのときにはまだ正式な窓口などない(決めかねていた)と言っているよな?
(どの“そのとき”かはわからないが、509 より前ということはないだろう。少なくとも509以降であると思うし、つまり509の段階では正式な窓口などなかった。)
正式な窓口などないのに、正式な窓口で依頼しろといったのか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/644
で、あなたのいうように負担を減らすようにするのはとってもいいことだと思う。
でも自分一人で出した結論ありきで、れふぃさんのメールを蹴ったんだろ?
作業分担するという話し合いなんかないじゃねーか。
「呪文設定しましたが、ちょっと作業分担について話し合いしたいので」とか言えなかったのかよ。
作業分担は決定事項でそれに従わないというか話し合いに参加しないだろうと勝手に決めてメール蹴ったんじゃねーのか?
2011/01/30(日) 06:48:57ID:ZSWdTY9SO
素晴らしい・・・

おっしゃる通りだと思いました・・・

失礼しますm(__)m
2011/01/30(日) 07:20:09ID:kYByWKPgP
どっかに書いた。
> ボラ作業なんか面倒で手を出さない俺からすれば、どの分野の
> ボラに対しても敬意と感謝の気持ちを持っておるわけよ。

だから、人格攻撃はとても悲しい。

これもどっかに書いた。
> ボラに関する議論のルールとしては、削除議論で長い歴史があるが、
> そこに長く関わってきた人たちがこの流れに荷担していることが、
> 非常に残念だ。
> 個人攻撃はだめだと、みんなして削除議論で言い続けてきたのは
> 何だったんだろうね。

だから、批判と叩きは違うんだとみんなして言い続けて、
それが今、こんな結果になってしまったことが、とても悲しい。
2011/01/30(日) 07:38:44ID:ZJNK8Sjg0
>>956
ながらくありがとうございました。おつかれさまでした。
> 「感情を出していいのはパソコンの前まで」
スルーされた時に感情が伝わってきたような記憶です。
後任の方ばかりではなく、キャップを被っての発信をなさる方々には特に読んで頂きたいと思います。


>>827
疲れるネットはパス。

>>815にも書いたように、リアルお友達ならばエールを送っての後任挨拶として見れるんですが
他の野次馬★さん達と同じ立場だとすれば煽り・叩きにしかならない掲示は慎むべきだったのでは?と思いました。
そんなVenus★可愛いおくさまはこのスレでは見たくないので、あっちでよかった。

>>880
おさえて。
大阪おばちゃんというのはテレビの駐禁CMなどでもあつかましくフテブテしい扱いされているようですが、
私の嫌いな専業主婦気質というのは大阪に限らず日本全国一緒だと思います。
だから働く自立した女性のジェンヌさんに憧れる。
2011/01/30(日) 07:41:43ID:ZJNK8Sjg0
化けた!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1290150567/235なんで白抜きにされたのか?質問者の逆切れって多そう
2011/01/30(日) 07:50:35ID:ZJNK8Sjg0
>>987
>>217>>229,>>230>>230
2011/01/30(日) 07:54:23ID:IZHiFFBXP?PLT(46072)
>>922
信頼関係ってのは、相手を信頼することから始まるんだ。
ネット上だけだろうが、リアルで会おうが電話だけだろうが。

わたしが相手を信頼する。
それを受けて相手がわたしを信頼してくれる。
もしわたしが相手を信頼していなかったり、逆に相手がわたしを信頼していなかったり、
互いが互いを信頼しようと思わない人間だったのなら信頼“関係”など最初から築けるはずもない。
2011/01/30(日) 08:20:05ID:sFZyjCsS0
クレームを付けられた時に報告人をまとめて受けて立つのが理想的だな
保身で担当者を人身御供に差し出す引渡し窓口では用を成さない
2011/01/30(日) 08:52:04ID:g/y7MB4R0
>>988
別に解除呪文をただひとり操作するreffiさんが、自分が使う呪文の復旧を頼むのはごく普通だろうにね。
彼しか使う人がいないんだから他に誰が頼むんだよ。

> それくらいの想像力もないの?
これは余計だろ。なんでreffiの想像力が足りないとかいう話になるんだよ
reffiは270で「落ち着いたら」と譲歩してるのにそのreffiに対してこれかよ
2011/01/30(日) 08:57:39ID:ZJNK8Sjg0
次スレ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★257
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296321976/l50

ウォッチと叩きはこっちこも〜?
【雑】昆虫観察13【談】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283949313/
2011/01/30(日) 08:59:22ID:SQdfoBZ0P
>>997
メールアドレスは貼ってあったからだろ
2011/01/30(日) 09:00:55ID:7IxX/LIH0
規制作業で忙しい時に頼まれたからだろ
そういう時に解除されると仕事を増やしているようにしか思われないのは分かる話
結局、Reffiの解除判断が許せなかったということなのだから
遅かれ早かれ力関係の差でこうなっていたでしょ
仕事すんなって言われれば会社にしがみつかざる得ない奴以外はあっさり辞めるわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況